INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 建築 [SAT] 建築

検索対象: キーワード

-- 57 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
建築 (57 / 57)  日本 (32 / 72699)  仏教美術 (23 / 2580)  日本仏教 (18 / 37205)  彫刻 (14 / 44)  工芸 (12 / 29)  絵画 (12 / 66)  アジア仏教美術論集 (11 / 11)  研究史 (11 / 147)  薬師寺 (10 / 107)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野玄妙印度古代の文化と芸術(一)仏教学雑誌 通号 1920-06-10 15-20(R)詳細IB00040562A-
頼富本宏第十一巻 密教美術II 解説密教大系 通号 11 1994-11-30 491-510詳細IB00055679A-
清水乞Sthapati (建築家) に代表されるインド芸術家の特性印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 79-83(L)詳細ありIB00003192A
薮中五百樹天沼俊一『瓦譜』南都仏教 通号 90 2007-12-25 140-191(R)詳細IB00060569A-
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたってガンダーラ〜東西トルキスタン / アジア仏教美術論集:中央アジア1 通号 90 2017-02-10 i-ii(R)詳細IB00250006A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたって後漢・三国・南北朝 / アジア仏教美術論集:東アジア1 通号 90 2017-05-20 i-ii(R)詳細IB00249780A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたってチベット / アジア仏教美術論集:中央アジア2 通号 90 2018-01-25 i-ii(R)詳細IB00249413A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたって朝鮮半島 / アジア仏教美術論集:東アジア6 通号 90 2018-05-10 i-ii(R)詳細IB00251877A
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたって東南アジア / アジア仏教美術論集 通号 90 2019-02-25 i-ii(R)詳細IB00251749A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたって隋・唐 / アジア仏教美術論集:東アジア2 通号 90 2019-03-28 i-ii(R)詳細IB00252354A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたってマウリヤ朝〜グプタ朝 / アジア仏教美術論集:南アジア1 通号 90 2020-02-28 i-ii(R)詳細IB00248614A
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたって南宋・大理・金 / アジア仏教美術論集:東アジア4 通号 90 2020-12-25 i-ii(R)詳細IB00251674A
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたってポスト・グプタ朝〜パーラ朝 / アジア仏教美術論集:南アジア2 通号 90 2021-02-28 i-ii(R)詳細IB00249024A
板倉聖哲『アジア仏教美術論集』刊行にあたって五代・北宋・遼・西夏 / アジア仏教美術論集:東アジア3 通号 90 2021-02-28 i-ii(R)詳細IB00251196A
肥田路美『アジア仏教美術論集』刊行にあたって元・明・清 / アジア仏教美術論集:東アジア5 通号 90 2022-03-31 i-ii(R)詳細IB00250254A
福山敏男初期天台眞言寺院の建築佛教考古學講座 通号 3 1936-06-10 1-74(R)詳細IB00201835A
山本智教印度を中心としたる 仏教美術文献概観(続)密教研究 通号 64 1937-11-05 15-42(L)詳細IB00015402A
大岡実聖徳太子と日本建築聖徳太子と日本文化 通号 64 1951-05-01 177-188詳細IB00056220A-
山本智教マウルヤ時代の遺物印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 188-196詳細ありIB00000085A
山本智教ガンダーラ美術派の年代密教文化 通号 41/42 1958-11-10 119-155(L)詳細IB00015703A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage