氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
芙蓉良順 | 日本密教の成立(一) | 智山学報 通号 21 | 1957-04-21 | 15-23(R) | 詳細 | | IB00165127A | |
玉城康四郎 | 空海思想の目指すもの(一) | 密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 21 | 1965-12-08 | 21-40(R) | 詳細 | | IB00048130A | - |
木村秀明 | 『分別聖位経』について(1) | 豊山学報 通号 66 | 2023-03-31 | 57-86(L) | 詳細 | あり | IB00242758A | |
藤田文哲 | 東台両密の顕密判(二) | 大崎学報 通号 33 | 1914-03-15 | 1-16(R) | 詳細 | | IB00022333A | - |
加藤精一 | 頼富本宏著『日本の仏典2 空海』 | 密教学研究 通号 22 | 1990-03-31 | 147-149(R) | 詳細 | | IB00109211A | - |
廣澤隆之 | 宗教的権威からの逸脱の危機② | 現代密教 通号 4 | 1992-03-31 | 59-77 | 詳細 | あり | IB00059427A | - |
榊義孝 | 新義の論議について(二) | 興教大師八百五十年御遠忌記念論集:興教大師覚鑁研究 通号 4 | 1992-12-12 | 941-960 | 詳細 | | IB00047890A | |
小林靖典 | 中性院頼瑜の加持身説について(2) | 現代密教 通号 11 | 1995-03-01 | 17-33 | 詳細 | あり | IB00059524A | - |
福田亮成 | 『秘密曼荼羅十住心論』の研究(2) | 川崎大師教学研究所紀要 通号 3 | 2018-03-21 | 1-21(R) | 詳細 | | IB00173668A | - |
吉村均 | 『日本の思想をよむ』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2020年3月 | 東方 通号 36 | 2021-03-31 | 301-302(L) | 詳細 | | IB00205746A | |
松本峰哲 | セッション№4の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 82 | 2017-08-31 | 230-237(R) | 詳細 | | IB00188784A | - |
TodaroDale | An Annotated, English Translation of the Tenth Stage of Kūkai's Jūjūshinron | 密教文化 通号 147 | 1984-09-21 | 101-71(L) | 詳細 | あり | IB00016152A | |
TodaroDale | An Annotated, English Translation of the Tenth Stage of Kūkai's Jūjūshinron | 弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 147 | 1985-03-21 | 449-419(L) | 詳細 | | IB00227886A | |
トーマスドライトライン | An annotated Translation of Kūkai's Secret Key to the Heart Sūtra | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 24 | 2011-02-25 | 1-48(L) | 詳細 | あり | IB00147881A | - |
TodaroDale | An Annotated Translation of the Pañcābhisaṃbodhi Practice of the Tattvasaṃgraha | 密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 24 | 1989-03-21 | 770-786(L) | 詳細 | - | IB00230608A | |
大澤聖寬 | 真言密教から見た親鸞聖人のconversionについて | 豊山教学大会紀要 通号 36 | 2008-03-31 | 37-58(R) | 詳細 | - | IB00125511A | - |
越智淳仁 | 『楞伽経』のDharmatā-buddhaとNiṣyanda-buddha | 密教文化 通号 150 | 1985-03-21 | 148-137(L) | 詳細 | - | IB00016174A | - |
GardinerDavid L | Kūkai's View of Exoteric Buddhism in Benkenmitsu nikyōron (弁顕密二教論にみる空海の顕教観) | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 | 1992-03-21 | 161-202 | 詳細 | - | IB00035602A | - |
末木文美士 | セッションNo.3の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 79 | 2014-08-30 | 313-320(R) | 詳細 | - | IB00134499A | - |
赤山得誓 | 阿弥陀仏の印相について | 龍谷教学 通号 12 | 1977-06-30 | 119-135 | 詳細 | - | IB00030575A | - |