INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 太平記 [SAT] 太平記

検索対象: キーワード

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
太平記 (133 / 133)  日本 (121 / 72735)  日本仏教 (79 / 37237)  平家物語 (15 / 360)  後醍醐天皇 (11 / 103)  仏教文学 (9 / 667)  夢窓疎石 (8 / 191)  軍記物語 (8 / 28)  今昔物語集 (7 / 355)  説話文学 (7 / 281)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
切畑健綿禅文化 通号 68 1973-03-15 38-42(R)詳細IB00090275A-
小池長之天狗宗教研究 通号 177 1964-01-31 133-134(R)詳細IB00107474A-
増田欣物語文学岩波講座 日本文学と仏教 通号 9 1995-03-28 211-236詳細IB00051083A-
田口和夫田楽・猿楽と説話芸能と説話 / 説話論集 通号 15 2006-01-14 45-74(R)詳細IB00256810A
佐伯真一軍記物語と鎮魂仏教文学 通号 41 2016-04-30 58-66(R)詳細IB00232966A
岩本裕三途の川地獄の世界 通号 41 1990-12-01 626-640(R)詳細IB00052908A-
根井浄橋と勧進聖印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 272-275詳細ありIB00007479A
笹川祥生落ちる武人たち説話と旅 / 説話論集 通号 17 2008-05-12 385-423(R)詳細IB00256899A
佐藤弘夫[古典を読む]まえがき場と器——思想の記録と伝達 / 岩波講座日本の思想 通号 2 2013-05-24 272-273(R)詳細IB00185459A-
禿氏祐祥十王經と十王圖龍谷大学佛教史學論叢 通号 2 1939-12-30 104-112(R)詳細IB00180523A-
藤原弘道交通文化史上に於ける仏教徒の貢献日本佛敎史學 通号 4 1942-08-28 36-46詳細IB00024416A
岡見正雄番場蓮華寺過去帳のことなど日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 4 1976-01-11 287-298(R)詳細IB00048594A-
石田瑞磨日本文学における主要な術語仏教術語の起源とその用法 通号 4 1980-03-01 51-59(L)詳細ありIB00240879A
池見澄隆逆修考浄土宗学研究 通号 14 1982-03-31 113-135(R)詳細IB00083781A-
吉村貞司光厳天皇(上)禅文化 通号 107 1983-01-25 17-45(R)詳細IB00084683A-
吉村貞司光厳天皇(下)禅文化 通号 109 1983-07-25 110-138(R)詳細IB00084665A-
橘俊道乱世の道行廻国仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 109 1985-02-01 623-638詳細IB00045654A-
真野俊和総論聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 1-18(R)詳細IB00055906A-
長井英子能のワキ僧の役割宗教研究 通号 271 1987-03-31 43-44(R)詳細IB00095587A-
竹貫元勝光厳天皇禅文化 通号 131 1989-01-25 83-87(R)詳細IB00081182A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage