INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 今昔物語集 [SAT] 今昔物語集 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 355 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
今昔物語集 (355 / 355)  日本 (313 / 72735)  日本仏教 (201 / 37237)  日本霊異記 (57 / 612)  仏教説話 (40 / 266)  説話文学 (37 / 281)  仏教文学 (35 / 667)  中国 (32 / 19273)  法華経 (29 / 4629)  日本文学 (24 / 747)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小池長之日本の仙人宗教研究 通号 242 1980-02-20 71-72(R)詳細IB00096783A-
出雲路修説話日本思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 16 1989-03-31 263-289(R)詳細IB00156800A-
橋本章彦毘沙門天と念仏仏教史学研究 通号 16 1990-07-31 107-124(L)詳細IB00039385A-
寺川真知夫神話・伝説と説話説話文学の方法 / 説話論集 通号 1 1991-05-30 1-39(R)詳細IB00254870A
田中久夫鎮魂の聖聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 217-230(R)詳細IB00055916A-
佐々木恵精慈悲のこころ 通号 23 2004-04-01 55-70(R)詳細IB00075389A-
荒木浩出家譚と妻と子と東アジアの仏伝文学 通号 23 2017-06-30 455-493(R)詳細IB00251347A
上杉清文日蓮劇ノート其之陸福神 通号 6 2001-05-19 116-128(R)詳細IB00132269A-
池田大作説話文学の伝播東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 67-78(R)詳細IB00245995A
藤森賢一説話文学の魅力密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 73 1989-03-21 459-470(R)詳細-IB00229984A
今西祐一郎源氏物語岩波講座 日本文学と仏教 通号 2 1994-01-07 57-80詳細-IB00050994A-
田口和夫田楽・猿楽と説話芸能と説話 / 説話論集 通号 15 2006-01-14 45-74(R)詳細-IB00256810A
小林賢章時鐘日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 15 2010-10-13 689-705(R)詳細-IB00125303A-
小峯和明〈仏伝文学〉と女人東アジアの女性と仏教と文学 / アジア遊学 通号 207 2017-05-01 43-59(R)詳細-IB00248762A
岩本裕三途の川地獄の世界 通号 207 1990-12-01 626-640(R)詳細-IB00052908A-
中村生雄肉食は穢れか?宗教研究 通号 303 1995-03-31 185-186(R)詳細-IB00110688A-
新谷尚紀日本人の墓季刊仏教 通号 38 1997-01-20 134-147(R)詳細-IB00231820A
門屋温日本人の死の観念東洋における死の思想 通号 38 2006-07-15 147-169(R)詳細-IB00253153A
大山喬平村の神さま佛教史学研究 通号 38 2006-08-30 80-113(R)詳細-IB00242136A
竜口恭子「歓喜」と「身の毛よだつ」奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 38 2014-03-30 1118-1127(L)詳細-IB00128872A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage