氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
浅野守信 | ŚikṢāsamuccayaにおける「発菩提心」 | 仏教文化 通号 27 | 1991-01-01 | 26-47(L) | 詳細 | | IB00038336A | - |
引田弘道 | Sāttvata Saṃhitā. An Annoted Translation. Chapter3-6(1) | 人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 5 | 1990-09-20 | 1-49 | 詳細 | | IB00027028A | - |
李鐘徹 | Vyākhyāyuktiの『rūpa』論 | 仏教文化 通号 27 | 1991-01-01 | 69-96(L) | 詳細 | | IB00038338A | - |
八木徹 | Pāṇ. -sū. 6. 4. 12-13 | 印度學佛敎學硏究 通号 61 | 1982-12-25 | 7-12(L) | 詳細 | あり | IB00005877A | |
八木徹 | Pāṇini-sū.6.4.3“nāmi” | 印度學佛敎學硏究 通号 59 | 1981-12-31 | 23-26(L) | 詳細 | あり | IB00005631A | |
石井修道 | セッション№6の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 76 | 2011-08-10 | 209-214(R) | 詳細 | | IB00096094A | - |
石井修道 | セッションNo.6の発表に対するコメント | 仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 | 2011-09-20 | 209-214(R) | 詳細 | | IB00110637A | - |
廣澤隆之 | セッション№6の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 77 | 2012-08-10 | 251-258(R) | 詳細 | | IB00108486A | - |
廣澤隆之 | セッション№6の発表に対するコメント | 経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 | 2012-08-21 | 251-258(R) | 詳細 | | IB00123731A | - |
藤井教公 | セッションNo.6の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 78 | 2013-08-30 | 251-256(R) | 詳細 | | IB00128247A | - |
北川前肇 | セッションNo.6の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 79 | 2014-08-30 | 337-341(R) | 詳細 | | IB00134502A | - |
三木彰円 | セッションNo.6の発表に対するコメント | 日本佛教学会年報 通号 84 | 2019-08-31 | 371-378(R) | 詳細 | | IB00199639A | |
奥田清明 | Mūlācāra第六章とPiṇḍanijjutti | 印度學佛敎學硏究 通号 50 | 1977-03-31 | 74-81(L) | 詳細 | あり | IB00004502A | |
YonezawaYoshiyasu | Lakṣaṇaṭīkā Sanskrit Notes on the Prasannapadā (6) | 成田山仏教研究所紀要 通号 33 | 2010-02-28 | 125-154(L) | 詳細 | | IB00094655A | - |
松原光法 | マッリナータ註『クマーラ・サンバヴァ』II・1-6 | 三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 33 | 2000-10-30 | 679-690 | 詳細 | | IB00043887A | - |
小川英世 | Gamyate, Gamyamāna, Gata, Agata | 印度學佛敎學硏究 通号 78 | 1991-03-20 | 168-172(L) | 詳細 | あり | IB00007605A | |
司馬春英 | HASHI Hisaki (編著) "Interdisziplinäre Philosophie der Gegenwart: Festgabe für W. Gabriel zu seinem 65. Geburtstag" (『現代の学際哲学――W・ガブリエル記念論集』Peter Lang, ウィーン哲学叢書、Frankfurt a.M./Berlin/Bern/Bruxelles/New York/Oxford/Wien, 二〇〇九年、二一三頁、ISBN978-3-631-57678-6) | 比較思想研究 通号 37 | 2011-03-31 | 141-145(R) | 詳細 | | IB00124359A | - |
中村瑞隆 | Dam paḥi chos pad ma dkar po shes bya ba theg pa chen poḥi mdo (6) | 法華文化研究 通号 11 | 1985-03-01 | 199-266(L) | 詳細 | あり | IB00023686A | |
佐々木閑 | Buddhist Sects in the Aśoka Period(6) | 仏教研究 通号 25 | 1996-03-30 | 29-64 | 詳細 | | IB00033481A | - |
倉西憲一 | An Unidentified Work attributed to *Āryadeva contained in NGMPP B31/6 (19r1-20v) | 佛教文化学会紀要 通号 28 | 2019-12-01 | 67-78(L) | 詳細 | あり | IB00197245A | - |