氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
加納和雄 | 『宝性論』註研究(I) | 印度学仏教学研究 通号 102 | 2003-03-20 | 109-111(L) | 詳細 | あり | IB00010190A | |
加納和雄 | ゲッティンゲン大学所蔵ラーフラ・サーンクリトヤーヤナ撮影梵文写本Xc 14/1、Xc14/57について | 密教文化 通号 212 | 2004-03-21 | 35-54(L) | 詳細 | | IB00081023A | - |
加納和雄 | サッジャナ著『究竟論提要』 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 19 | 2006-02-25 | 29-51 (L) | 詳細 | あり | IB00063289A | - |
加納和雄 | ゴク・ロデンシェーラプ著 『書簡・甘露の滴』 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 20 | 2007-02-25 | 1-58 (L) | 詳細 | あり | IB00063293A | - |
川崎一洋 | リンチェンサンポ撰述の『チャクラサンヴァラ・アビサマヤ註』について | 印度學佛敎學硏究 通号 114 | 2008-03-20 | 79-84(L) | 詳細 | あり | IB00075842A | |
加納和雄 | ゴク・ロデンシェーラプ著『書簡・甘露の滴』 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 22 | 2009-02-25 | 121-178(L) | 詳細 | あり | IB00144511A | - |
加納和雄 | ツッチ・コレクションにおいて新たに比定された梵文写本テクスト断片 | 印度學佛敎學硏究 通号 117 | 2009-03-20 | 157-163(L) | 詳細 | あり | IB00079072A | |
加納和雄 | ゲンドゥンチュンペー著『世界知識行』第1章和訳 | 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 | 2010-02-25 | 63-103(L) | 詳細 | あり | IB00145859A | |
加納和雄 | サキャ南寺・三解脱門堂の歴史と曼荼羅壁画について | 密教文化 通号 224 | 2010-03-21 | 5-29(L) | 詳細 | | IB00217633A | |
加納和雄 | ラトナーカラシャーンティの諸著作における如来蔵理解の二類型 | 密教文化 通号 226 | 2011-03-21 | 7-35(L) | 詳細 | | IB00217741A | |
加納和雄 | 苫米地等流校訂Prajñāpāramitā, Sanskrit and Tibetan Texts | 密教学研究 通号 43 | 2011-03-30 | 205-223(R) | 詳細 | | IB00142910A | - |
加納和雄 | Ekagāthā, Caturgāthā, Gāthādvayadhāraṇī | 密教文化 通号 227 | 2011-12-21 | 49-87(L) | 詳細 | | IB00217999A | |
加納和雄 | 『宝性論』弥勒著作説の下限年代再考 | 印度学仏教学研究 通号 126 | 2012-03-20 | 168-174(L) | 詳細 | あり | IB00103387A | |
加納和雄 | インド後期密教における如来蔵への言及とその解釈 | 密教学研究 通号 44 | 2012-03-30 | 125-137(L) | 詳細 | | IB00143368A | - |
加納和雄 | アティシャに由来するレティン寺旧蔵の梵文写本 | インド論理学研究 通号 4 | 2012-03-31 | 123-161(L) | 詳細 | | IB00108971A | - |
加納和雄 | 梵文『牟尼意趣荘厳』(Munimatālaṃkāra)第1章の和訳と校訂 | 密教文化 通号 229 | 2012-12-21 | 37-63(L) | 詳細 | | IB00217956A | |
加納和雄 | 宝性論の展開 | 如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 | 2014-01-30 | 205-247(R) | 詳細 | | IB00134405A | - |
加納和雄 | Mahāyānottaratantraparicaya | 印度学仏教学研究 通号 132 | 2014-03-20 | 152-158(L) | 詳細 | あり | IB00138576A | |
加納和雄 | 『普賢成就法』の新出梵文資料について | 密教学研究 通号 46 | 2014-03-30 | 61-73(L) | 詳細 | | IB00153684A | |
加納和雄 | ラトナラクシタ著『パドミニー』の冒頭偈および廻向偈 | ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 7 | 2014-11-30 | 139-149(L) | 詳細 | | IB00219051A | |