INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        
電子佛教辭典では 46 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
倶舍宗
Search for "倶舍宗"
| 倶舍論
Search for "倶舍論"
| 入阿毘達磨論
Search for "入阿毘達磨論"
| 六分阿毘曇
Search for "六分阿毘曇"
| 大乘論
Search for "大乘論"
| 大乘阿毘達磨
Search for "大乘阿毘達磨"
| 大乘阿毘達磨集論
Search for "大乘阿毘達磨集論"
| 大乘阿毘達磨雜集論
Search for "大乘阿毘達磨雜集論"
| 大毘婆沙論
Search for "大毘婆沙論"
| 婆沙論
Search for "婆沙論"
| 對法宗
Search for "對法宗"
| 對法藏
Search for "對法藏"
| 小乘阿毘達磨
Search for "小乘阿毘達磨"
| 毘曇
Search for "毘曇"
| 毘曇宗
Search for "毘曇宗"
| 衆事分阿毘曇
Search for "衆事分阿毘曇"
| 衆事分阿毘曇論
Search for "衆事分阿毘曇論"
| 衆事毘曇
Search for "衆事毘曇"
| 迦旃延阿毘曇
Search for "迦旃延阿毘曇"
| 阿毘曇
Search for "阿毘曇"
| 阿毘曇八犍度論
Search for "阿毘曇八犍度論"
| 阿毘曇毘婆沙
Search for "阿毘曇毘婆沙"
| 阿毘曇毘婆沙論
Search for "阿毘曇毘婆沙論"
| 阿毘曇甘露味論
Search for "阿毘曇甘露味論"
| 阿毘曇經八犍度論
Search for "阿毘曇經八犍度論"
| 阿毘曇藏
Search for "阿毘曇藏"
| 阿毘達磨
Search for "阿毘達磨"
| 阿毘達磨倶舍論
Search for "阿毘達磨倶舍論"
| 阿毘達磨倶舍論本頌
Search for "阿毘達磨倶舍論本頌"
| 阿毘達磨倶舍釋論
Search for "阿毘達磨倶舍釋論"
| 阿毘達磨六足論
Search for "阿毘達磨六足論"
| 阿毘達磨品類足論
Search for "阿毘達磨品類足論"
| 阿毘達磨大毘婆沙論
Search for "阿毘達磨大毘婆沙論"
| 阿毘達磨施設足論
Search for "阿毘達磨施設足論"
| 阿毘達磨法蘊足論
Search for "阿毘達磨法蘊足論"
| 阿毘達磨界身足論
Search for "阿毘達磨界身足論"
| 阿毘達磨發智論
Search for "阿毘達磨發智論"
| 阿毘達磨藏
Search for "阿毘達磨藏"
| 阿毘達磨藏顯宗論
Search for "阿毘達磨藏顯宗論"
| 阿毘達磨集異門足論
Search for "阿毘達磨集異門足論"
| 阿毘達磨雜集論疏
Search for "阿毘達磨雜集論疏"
| 阿毘達磨順正理論
Search for "阿毘達磨順正理論"
| 阿鼻達磨
Search for "阿鼻達磨"
| 集異門論
Search for "集異門論"
| 集異門足論
Search for "集異門足論"
| 雜集論
Search for "雜集論"
|

検索キーワード: Abhidharma [SAT] Abhidharma

検索対象: すべて

-- 292 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (196 / 20421)  倶舎論 (93 / 1188)  インド仏教 (87 / 7892)  アビダルマ (58 / 415)  アビダルマ仏教 (53 / 360)  仏教学 (51 / 7404)  順正理論 (41 / 274)  説一切有部 (36 / 454)  大毘婆沙論 (35 / 445)  世親 (34 / 1254)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
福原亮厳アビダルマ仏教の特質仏教学研究 通号 2 1949-03-10 88-100詳細IB00012636A-
福原亮厳相応の法理仏教学研究 通号 4 1950-12-25 93-110詳細IB00012647A-
福原亮厳阿毘達磨に於ける声聞道仏教学研究 通号 6 1951-12-25 46-66詳細IB00012675A-
福原亮厳阿毘達磨に於ける認識の問題龍谷大学論集 通号 344 1952-07-05 13-35詳細IB00013418A-
春日井真也玄奘三藏のアビダルマ學の特相印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 220-224詳細ありIB00000091A
井ノ口泰淳ヤショーミトラ・倶舎論疏に於けるabhidharmaの語義解釋について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 225-227詳細IB00000092A
稲葉正就西藏語古典文法學の成立について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 228-231詳細ありIB00000093A
桜部建倶舎論の論書としての性格の一面大谷学報 通号 117 1953-06-20 41-52詳細IB00025134A-
福原亮厳阿毘達磨に於ける言語論仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 132-155詳細IB00012695A-
水野弘元心不相応法について駒澤大學研究紀要 通号 14 1956-03-30 30-59詳細IB00057577A-
桜部建陳那に帰せられた倶舎論の一綱要書東海仏教 通号 2 1956-06-30 33-36詳細IB00021554A-
渡辺楳雄阿毘達磨における真理性仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 2 1956-11-10 285-298(R)詳細IB00054371A-
山田龍城有部ガンダーラ系論書の特色日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 283-300詳細IB00010625A-
平川彰婆沙論より見たる大乗教団の在り方日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 249-274詳細IB00010623A-
福原亮厳心の構造仏教学研究 通号 14/15 1957-10-05 11-30詳細IB00012720A-
河村孝照倶舍論における無我説について宗教研究 通号 170 1961-12-31 84-85(R)詳細IB00108500A-
山田恭道on the idea of “avijñapti-karma” in Abhidharma Buddhism印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 51-55(L)詳細ありIB00001441A
金倉円照時間論覚え書大崎学報 通号 115 1962-12-20 1-17詳細IB00023117A-
舟橋一哉称友造阿毘達磨倶舎論明僚義釈破我品大谷大学研究年報 通号 15 1963-03-10 1-61詳細IB00025649A-
山田行雄江戸時代における大乗経論所説に関する論諍考真宗学 通号 35/36 1967-02-10 59-78詳細IB00012363A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage