INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宮元 啓一 ( みやもと けいいち, Keiichi Miyamoto ) 著 (東方研究会研究嘱託)
タイトル因中無果論に於ける原因の力能(śakti)
タイトル読みいんちゅうむかんろんにおけるげんいんのりきのうsakti
サブタイトル
タイトル(欧文)The casual power (śakti) in the asatkāryavāda
サブタイトル(欧文)
該当ページ69-88
媒体名 仏教学
媒体名欧文 BUKKYO-GAKU Journal of Buddhist Studies
通号 5
編者 仏教学研究会代表平川彰
発行日1978-04-25
発行者山喜房佛書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00011951A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド哲学 Mīmāmsā Vaiśeṣika インド仏教 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) Vaiśeṣika (分野) ヴァイシェーシカ (分野) 論理学 (分野) Vaiśeṣikasūtra (文献) Nyāya (分野) Candramati (人物) 慧月 (人物) Dignāga (人物) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   Śrīdhara Udayana (人物) Padārthadharmasaṅgraha (文献) Vyomaśiva (人物) ヴァイシェーシカ学派 (分野) EarlyVaiśeṣika (分野) JayantaBhaṭṭa (人物) インド仏教 (分野) 勝宗十句義論 (文献)
  文献   勝宗十句義論 ヴァイシェーシカ・スートラ (文献) 金七十論 (文献) プラシャスタパーダ・バーシヤ (文献) 勝宗十句義論記 (文献) 法住和上 (人物) 倶舎論 (文献) 説一切有部 (術語) サンーキヤ学派 (術語)
  術語   因中無果論 原因 力能 śakti padārtha 勝宗十句義論 (文献) 原因 (術語) 質料因 (術語) 結果 (術語) 四句分別 (術語) 推論 (術語) マイソール (術語) 因中無果論 (術語) 力能 (術語) śakti (術語) śābdabodha (術語) Nyāyasiddhāntamuktāvalī (文献) codanā (術語) pramāna (術語) 新論理学 (術語) kartṛ (術語) 性力 (術語) 個物 (術語) 句義 (術語) pada (術語) 人称語尾 (術語) Vaiśeṣikasūtra (文献) カテゴリー (術語) Saptapadārthī (文献) samavāya (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage