INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前Warder Anthony K. ( warder anthonyk, Anthony K. Warder ) 著 (トロント大学教授)
タイトルThe Buddha as a Philosopher
タイトル読みthebuddhaasaphilosopher
サブタイトル
タイトル(欧文)The Buddha as a Philosopher
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-22
媒体名 パーリ学仏教文化学
媒体名欧文 Journal of Pali and Buddhist Studies
通号 2
ISSN 09148604
発行日1989-05-01
発行者パーリ学仏教文化学会
発行地愛知県
本文あり
INBUDS IDIB00036027A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   仏陀時代 インド (地域) インド仏教 (分野)
  分野   インド仏教 仏陀 認識論 存在論 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 認識論 (分野) 論理学 (分野) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) ダルマキールティ (人物) 仏教 (分野) 法称 (人物) 哲学 (分野) 時間論 (分野) 仏教思想 (分野) Dharmakīrti (人物) 仏教文学 (分野) Buddha (人物)
  人物   Buddha Mahāvīra (人物) GlobalEthic (分野) Iesus (人物) Mahākaccāna (人物) Puṣpadanta (人物) 仏教学 (分野) Saṅgaha-vatthu (術語) 大乗仏教 (分野)
  文献   Aṅguttaranikāya Saṃyuttanikāya Dīghanikāya Mahāvastu Majjhimanikāya Vinayapiṭaka Saṃyuttanikāya (文献) Saṁyuttanikāya (文献) Dīghanikāya (文献) 大目揵連 (人物) jātaka (文献) Cullavagga (文献) Mahāpadānasutta (文献) āsrava (術語) Aṅguttaranikāya (文献) Majjhimanikāya (文献) Dhammapada (文献) 原始仏教 (分野) Suttanipāta (文献) Sagāthavagga (文献) therīgathā (文献) Udānavarga (文献) ビナヤ (文献) ブッダゴーサ (人物) Divyāvadāna (文献) Lalitavistara (文献) 大事 (文献) 仏本行集経 (文献) インド仏教 (分野) Saṅghabhedavastu (文献) 部派仏教 (分野) Visuddhimagga (文献) Therīgāthā (文献) Vimānavatthu (文献) Paṭisambhidāmagga (文献) 聖求経 力士 (術語) 四分律 (文献) Suttapiṭaka (文献) ウパセーナ (人物) 建築 (分野) 律蔵 (文献) 四依 (術語) 仏教教団史 (分野)
  術語   哲学者 知識 経験論 attan 霊魂 実体 実在 宇宙 存在 無常 無我 思想家 (術語) 東洋学者 (術語) Vinayapiṭaka (文献) 知識 (術語) 意識 (術語) 信仰 (術語) 行為 (術語) 知識論 (術語) 実践 (術語) 内官 (術語) 瞑想 (術語) 無知 (術語) attan (術語) (術語) 無我 (術語) Suttanipāta (文献) ニカーヤ (術語) 経験論 (術語) 霊魂 (術語) saraṇa (術語) dhamma (術語) 祖霊 (術語) 心識 (術語) アートマン (術語) 輪廻転生 (術語) 中有 (術語) 輪廻 (術語) ウルヴァン dravya (術語) Praśastapādabhāṣya (文献) 西洋哲学の実体概念 (術語) 勝論派 (分野) 極微 (術語) kāla (術語) 言語 (術語) 現象 (術語) 一句 (術語) (術語) 十五日 (術語) vastu (術語) 戯論寂静 (術語) (術語) 人類愛 (術語) 人間 (術語) (術語) 天命 (術語) 悪法 (術語) 世界創造論 (術語) 法華経 (文献) 三千大千世界 (術語) 無常 (術語) (術語) 認識 (術語) 般若経 (文献) 縁起 (術語) ホ・オーン (術語) 生成 (術語) (術語) 日本仏教 (分野) (術語) 遁世 (術語) (術語) 原始仏教 (分野) 自我 (術語) 非我 (術語) 中論 (文献) 無自性 (術語) 中道 (術語) 空性 (術語) 二諦 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage