INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前頼富 本宏 ( よりとみ もとひろ, Motohiro Yoritomi ) 著 (京都大学大学院)
タイトルSubhāṣitasaṃgrahaの引用文献をめぐって
タイトル読みsubhasitasamgrahaのいんようぶんけんをめぐって
サブタイトル
タイトル(欧文)On Subhāṣitasaṃgraha quotations in the appearing
サブタイトル(欧文)
該当ページ50-37(L)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 96
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1971-09-30
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文あり
INBUDS IDIB00015940A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  人物   Āryadeva Śāntideva Nāgārjuna Bu-ston Candrakīrti Ṣraddhākaravarman Advayavajra Tsoṅ-kha-pa Mkhas-grub-rje Candrakīrti (人物) Nāgārjuna (人物) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) 中観 (分野) Dharmapāla (人物) インド仏教 (分野) Subhāṣitasaṃgraha (文献) 中観派 (分野) Bodhicaryāvatāra (文献) シャーンティデーヴァ (人物) Sūtrasamuccaya (文献) Śikṣāsamuccaya (文献) 竜樹 (人物) ナーガールジュナ (人物) 仏教学 (分野) Śāntideva (人物) Bhāvaviveka (人物) Tāranātha (人物) Haribhadra (人物) Tsoṅkhapa (人物) Dar-marinchen (人物) 金剛智 (人物) Kuladatta (人物) 月称 (人物) Āryadeva (人物) チャンドラキールティ (人物) 入中論 (文献) Buddhapālita (人物) Advayavajra (人物) Tattvaratnāvalī (文献) H.P.Shastri (人物) Vajrapāṇi (人物) Durjayacandra (人物) Atīśa (人物) Sādhanamālā (文献) Laṅ-darma (人物) Talai-bla-ma (人物) チベット仏教 (分野) 菩提道次第広論 (文献) Mkhas-grub-rje (人物) 宗喀巴 (人物) Tsoṅ-kha-pa (人物) タントラ仏教 (術語) 真言密教 (分野) ブッダグフヤ (人物)
  術語   タントラ仏教 空性 無上瑜伽 タントラ 顕密混合仏教 中観派 Prāsaṅgika 聖者流 無自性空 Vaibhāṣika Sautrāntika Yogācāra 波羅蜜多乗 真言乗 Yogatantra Jñānapāda流 Utpannakrama citta Bodhicitta anuttarayoga mūlāpatti (術語) 大唐西域記 (文献) 秘密集会タントラ (文献) 菩提心 (術語) SteppingStones (文献) 非倫理性 (術語) Mkhas-grub-rje (人物) Mūlāpattisaṁgraha (文献) (術語) 縁起 (術語) 中論 (文献) 無我 (術語) 無自性 (術語) 中道 (術語) 中観派 (術語) 空用 (術語) 金剛頂経 (文献) 空性 (術語) タントラ (術語) 仏説最上根本大楽金剛不空三昧教王経 (文献) 灌頂 (術語) 儀軌 (術語) 金剛乗 (術語) マンダラ (術語) 密教 (分野) コンツェ著「仏教」 (文献) タントリズム (術語) 瑜伽行学派 (術語) 般若中観 (術語) 広百論釈論 (文献) 修習次第 (文献) Svātantrika (術語) arthakriyāsāmarthya (術語) 絶対否定 (術語) 聖者流 (術語) niḥsvabhāvatā (術語) sāvakāśavākya (術語) 曼荼羅 (術語) ガナマンダラ (術語) 戯論 (術語) Vajrācāryanayottama (文献) 一切法 (術語) Prāsaṅgika (術語) 世俗菩提心修習 (術語) 無自性空 (術語) 善悪 (術語) 入中論 (文献) 名号廻向 (術語) Vaibhāṣika (術語) 中観思想 (術語) 有漏 (術語) Sautrāntika (術語) 非即非離蘊 (術語) Pātañjalayogabhāṣya (文献) Yogaschools (術語) 思択炎 (文献) Vaiśeṣika (術語) 分別縁起初勝法門経 (文献) Yogacāra (術語) 経量部 (術語) Yogācāra (術語) E.Frauwallner (術語) paramārthasat (術語) 映像 (術語) 経典観 (術語) Mādhyamika (術語) 波羅蜜多乗 (術語) Mahāyānasaṃgraha (文献) psychology (術語) 瑜伽師地論 (文献) 瑜伽行 (術語) ālayavijñāna (術語) 真言乗 (術語) 波羅蜜乗 (術語) 密教 (術語) 内典・外典・大・小の兼学 (術語) Yogatantra (術語) 帰謬論証派 (術語) Jñānapāda流 (術語) Vajraśekharatantra (文献) tantra (術語) Utpannakrama (術語) 密教儀礼 (術語) citta (術語) (術語) manas (術語) Yogasūtra (文献) nivṛtti (術語) 苦楽 (術語) 第十八願 (術語) √smṛ (術語) 瑜伽行派 (術語) anuttarayoga (術語) 法華経 (文献) Śikṣākusumamañjarī (文献) śūnyatākaruṇābhinna (術語) Bodhicitta (術語) タントラ仏教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage