INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前横超 慧日 ( おおちょう えにち, Enichi Ocho ) 著 (大谷大学名誉教授)
タイトル研究生活の歩み
タイトル読みけんきゅうせいかつのあゆみ
サブタイトル学生時代をしのびて
タイトル(欧文)Reflections on My life as a Scholar
サブタイトル(欧文)Student Days
該当ページ86-98(R)
媒体名 佛教学セミナー
媒体名欧文 BUDDHIST SEMINAR
通号 36
ISSN 0287-1556
編者 大谷大学佛教学会
発行日1982-10-30
発行者大谷大学佛教学会
発行地京都
本文あり
INBUDS IDIB00026728A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 安田銀行 東京大学 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 東京大学 (地域) 近代 (時代) 安田銀行 (地域) 日本近代 (時代) アメリカ (地域) 印度哲学梵文学科 (地域)
  時代   日本近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日本近代仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本思想 (分野) 比較思想 (分野)
  分野   仏教学 浄土真宗 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 親鸞 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 蓮如 (人物) 真宗学 (分野) 仏教 (分野)
  人物   木村泰賢 島地大等 常盤大定 宇井伯壽 宇井伯寿 (人物) 和辻哲郎 (人物) 衛藤即応 (人物) 仏教学 (分野) 原始仏教 (分野) 常盤大定 (人物) 長井真琴 (人物) 原田祖岳 (人物) 宮沢賢治 (人物) 親鸞 (人物) 田村芳朗 (人物) 田中智学 (人物) 正法眼蔵 (文献) 浄土真宗 (分野) 道元禅師 (人物) 中国仏教 (分野) 智儼 (人物) 木村泰賢 (人物) 島地大等 (人物) 起信論 (文献) 仏教考古学 (分野) 山内晋郷 (人物) 真諦 (人物) 成唯識論 (文献) 南陽慧忠 (人物) 古田紹欽 (人物) 吉蔵 (人物) 姉崎正治 (人物) 根本仏教 (術語)
  文献   成唯識論 八宗綱要 大乗起信論 摂大乗論 (文献) 唯識三十頌 (文献) 成唯識論述記 (文献) 瑜伽論 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 仏地経論 (文献) 玄奘 (人物) 倶舎論 (文献) 三国仏法伝通縁起 (文献) 凝然 (人物) 興禅護国論 (文献) 十宗要道記 (文献) 摧邪輪 (文献) 内典塵露章 (文献) 入解脱門義 (文献) 大乗起信論 (文献) 釈摩訶衍論 (文献) 法蔵 (人物) 大乗起信論義記 (文献) 真諦 (人物) 勝鬘経 (文献) 楞伽経 (文献) 成唯識論 (文献)
  術語   研究生活 八高 大乗起信論 (文献) 八高 (術語) 研究生活 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage