INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前長谷 千代子 ( ながたに ちよこ, Chiyoko Nagatani ) 著 (九州大学准教授)
タイトルエリック・シッケタンツ著『堕落と復興の近代中国仏教——日本仏教との邂逅とその歴史像の構築』
タイトル読みえりっくしっけたんつちょだらくとふっこうのきんだいちゅうごくぶっきょうにほんぶっきょうとのかいこうとそのれきしぞうのこうちく
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ189-193(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 391
92
1
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2018-06-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00196632A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   太虚 小栗栖香頂 梁啓超 エリック・シッケタンツ 楊文会 (人物) 円瑛 (人物) 印順 (人物) 仏教 (分野) 何勁松 (文献) 虞徳元 (人物) 致日本仏教界書 (文献) 慈恩大師 (人物) 楊仁山 (人物) 浄土真宗 (分野) 本然 (人物) 真宗教旨 (文献) 中国仏教 (分野) 真宗大谷派 (術語) 島地黙雷 (人物) 玄奘 (人物) 宗教学 (分野) 康有為 (人物) 黄嗣艾 (人物) 陳垣氏 (人物) 清史稿 (文献) 個人 (術語) 弁機 (人物)
  文献   八宗綱要 支那仏教史綱 論中国学術思想変遷之大勢 堕落と復興の近代中国仏教——日本仏教との邂逅とその歴史像の構築 三国仏法伝通縁起 (文献) 凝然 (人物) 興禅護国論 (文献) 十宗要道記 (文献) 摧邪輪 (文献) 内典塵露章 (文献) 入解脱門義 (文献) 大乗起信論 (文献)
  術語   仏教堕落論 仏教復興運動 宗派概念 ナショナリズム 密教復興 インド (術語) ヒンドゥー教 (術語) 十善戒 (術語) 釈雲照 (人物) 教会領時代 (術語) 唯心論 (術語) 比丘尼教団 (術語) 菩提樹分枝 (術語) 純粋経験 (術語) 日蓮主義 (術語) 宗門大学 (術語) サティー (術語) 血脈 (術語) 儀礼 (術語) 東洋の主教研究 (術語) 差別戒名 (術語) 八宗綱要 (文献) 密教史観 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage