INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前谷 貞志 ( たに ただし, Tadashi Tani ) 著 (高知工業高等専門学校助教授)
タイトルFragen zur Interpretation der Prasaṅgasādhana
タイトル読みfragenzurineterpretationderprasangasadhana
サブタイトルDie strukturelle Transformation des logischen Systems
タイトル(欧文)Fragen zur Interpretation der Prasaṅgasādhana
サブタイトル(欧文)Die strukturelle Transformation des logischen Systemss
該当ページ15-30
媒体名 高知工業高等専門学校学術紀要
媒体名欧文 The Bulletin of Kochi National College of Technology
通号 19
編者 高知工業高等専門学校
発行日1983-08-31
発行者高知工業高等専門学校
発行地高知
本文
INBUDS IDIB00030910A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   600年代 インド (地域) インド仏教 (分野) 中国 (地域) 日本 (地域) 如来蔵思想 (分野) 道教 (分野) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野)
  分野   インド仏教 中期大乗仏教 論理学 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 論理学 (分野) 紀元後400年代 (時代) 弥勒 (人物) 唯識 (分野) 中観 (分野) 世親 (人物) Dharmakīrti (人物) 認識論 (分野) 中期大乗仏教 (分野) 法称 (人物) ジュニャーナシュリーミトラ (人物) ダルマキールティ (人物) Dignāga (人物)
  人物   Dharmakīrti Dharmottara Prajñākaragupta ダルマキールティ (人物) 論理学 (分野) Dignāga (人物) Pramāṇavārttika (文献) Prajñākaragupta (人物) 仏教論理学 (分野) Dharmottara (人物) 法称 (人物) Dharmakīrti (人物) Vinītadeva (人物) Kamalaśīla (人物) Nyāyabindu (文献) Jñānaśrīmitra (人物) ダルモーッタラ (人物) Durvekamiśra (人物) プラジュニャーカラグプタ (人物) Bhāsarvajña (人物) Śākyabuddhi (人物)
  文献   Pramāṇaviniścaya III Pramāṇaviniścayaṭīkā Pramāṇavārttikabhāṣya Dharmakīrti (人物) parārthānumāna (術語) Prajñākaragupta (人物) Pramāṇaviniścayaṭīkā (文献) Parārthānumāna (術語) Pramāṇaviniścaya (文献) Pramāṇavārttikabhāṣya (文献) PramāṇaviniścayaIII (文献) JournaloftheInternationalAssociationofBuddhistStudies (文献) argumentation (術語) 意知覚 (術語) 金剛般若経釈 (文献) Pramāṇavārttikapañjikā (文献) Pramāṇavārttika (文献) prasaṅga (術語) niyoga (術語) Nyāyabhāṣya (文献) 一切智者 (術語) Dharmakirti (人物) 来世の論証 (術語)
  術語   prasaṅga prasaṅgaviparyaya sādhyaviparyaye bādhakapramāṇa paryudāsa prasajyapratiṣedha prasaṅgaviparyaya (術語) 知識論決択第三章 (文献) Pramāṇa (術語) Pramāṇavārttikabhāṣya (文献) 聖言 (術語) Madhyamakālaṃkāra (文献) pariśeṣa (術語) pakṣabādhā (術語) prasaṅga (術語) Navyanyāya (術語) svabhāvahetu (術語) maulohetuḥ (術語) Madhyamakāloka (文献) dharmin (術語) sādhyaviparyayebādhakapramāṇa (術語) paryudāsa (術語) 反所証拒斥検証 (術語) 後期中観派 (術語) 反所証拒斥認識根拠 (術語) 否定的認識 (術語) prasajyapratiṣedha (術語) prasajya-pratiṣedha (術語) 中論 (文献) (術語) anīpsita (術語) brākmaṇa (術語) vaidharmya (術語) paryudāsapratiṣedha (術語) プラーサンギカ弁証 (術語) 生の遮遣 (術語) 非知覚因 (術語) paryudāsa-pratiṣedha (術語) paramārthatas (術語) 掌珍論 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage