INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前久保 継成 ( くぼ つぐなり, Tsugunari Kubo ) 著 ("国際仏教学研究所研究員,文博")
タイトル(pari)nirvāṇaに代るanuttarā samyak-saṃbodhi
タイトル読みparinirvanにかわるanuttarasamyaksambodhi
サブタイトル
タイトル(欧文)Anuttarā Samyak-saṃbodhi set against the Concept of (Pari) nirvāṇa
サブタイトル(欧文)
該当ページ158-163(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 82
41
2
ISSN 0019-4344
編者 江島恵教
発行日1993-03-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00008054A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  文献   法華経 方便品 譬喩品 化城喩品 インド仏教 (分野) 譬喩品 (文献) 方便品 (文献) 薬草喩品 (文献) 如来寿量品 (文献) 八識弁 (文献) 五百弟子受記品 (文献) 小縁経 (文献) 三明経 (文献) 槐安国語 (文献) 法華経 (文献) 神力品 (文献) 提婆品 (文献) 正法華経 (文献) 吉蔵 (人物) 法華文句 (文献) 日本仏教 (分野)
  術語   (pari)nirvāṇa ( (pari)nirvāṇa ) anuttarā samyak-saṃbodhi 仏寿無量 多宝仏 釈尊仏の方便 jñāna 化城喩品 (文献) (pari)nirvāṇa (術語) 仏寿無量 (術語) anuttarāsamyak-saṃbodhi (術語) 多宝仏 (術語) 多宝塔 (術語) 二仏崇拝 (術語) 補陀落観音 (術語) 釈迦如来 (術語) 釈尊仏の方便 (術語) 多宝塔泥像 (術語) 講談所 (術語) jñāna (術語) ajñāna (術語) Sāṃkhyakārikā (文献) karman (術語) darśana (術語) jīvātman (術語) langue (術語) 智慧 (術語) pramāṇa (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage