INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 註釈 [SAT] 註釈 註釋

検索対象: タイトル

-- 483 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (153 / 21003)  日本 (120 / 67920)  中国 (108 / 18545)  インド仏教 (80 / 8049)  日本仏教 (68 / 34622)  中国仏教 (62 / 8857)  仏教学 (58 / 8044)  チベット (54 / 3033)  チベット仏教 (28 / 1761)  仏教 (23 / 5148)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大八木隆祥チベット大蔵経所収『般若心経』註釈書の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 260-261(R)詳細IB00159969A-
越後屋正行四部註釈書における「序論」「結論」の問題点と和訳駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 41 2008-05-30 59-91(L)詳細IB00060227A-
大谷由香凝然の『梵網経古迹記』注釈態度とその後世への影響について龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 30 2008-12-10 32-47(R)詳細IB00180617A-
清水明澄唐土における『大日経』注釈書の成立過程密教文化 通号 221 2008-12-21 49-72(R)詳細IB00081070A-
越後屋正行三十二大人相の註釈書的要素印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 203-206(L)詳細ありIB00088026A
森祖道インド仏教研究とパーリ註釈文献 コラム②仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 104-107(R)詳細IB00099194A-
庄司史生『現観荘厳論』注釈書に引用される『般若経』日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 45-60(L)詳細IB00098235A-
赤羽律チベットに於ける『二諦分別論』に対する三編の注釈書日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 77-85(L)詳細IB00098237A-
越後屋正行『長部註』における註釈の重複と順番についてパーリ学仏教文化学 通号 24 2010-12-22 147-147(L)詳細IB00146340A-
安井光洋初期中観派の注釈書について大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 149-148(L)詳細IB00155497A-
江田昭道『末燈鈔』第一通についての註釈的研究仏教文化研究論集 通号 13/14 2011-03-20 1-34(L)詳細IB00219063A
石上壽應明末における『楞厳経』註釈書について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 100-106(R)詳細ありIB00111317A
安井光洋初期中観派における『中論』注釈書について智山学報 通号 74 2011-03-31 101-113(L)詳細IB00131935A-
山中行雄タイ北部ラーンナー王国で成立したパーリ語注釈書の重要性について佛敎史學硏究 通号 74 2011-11-25 1-19(L)詳細-IB00241054A
小早川浩大『雲巌宝鏡三昧』の註釈について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 87-91(R)詳細ありIB00100607A
野呂靖智積院新文庫蔵『華厳五教章』注釈書類にみる中世後期の華厳学印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 141-147(R)詳細ありIB00102660A
南宏信良忠撰『往生要集』注釈書の成立過程法然仏教とその可能性 通号 126 2012-03-25 727-755(R)詳細IB00158465A-
崔恩英真諦の『金剛経』註釈書とその周辺東アジア仏教研究 通号 10 2012-05-31 13-35(L)詳細IB00099800A-
河野貴美子善珠撰述仏典注釈書にみる漢語読解の方法東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 10 2012-06-25 321-348(R)詳細IB00204445A
安井光洋初期『中論』注釈書における涅槃について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 38-54(L)詳細IB00186887A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage