INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教美術 [SAT] 仏教美術 佛教美術 [ DDB ] 仏敎美術 佛敎美術

検索対象: キーワード

-- 2262 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (2262 / 2262)  日本 (1272 / 68265)  中国 (478 / 18593)  日本仏教 (450 / 34869)  インド (327 / 21082)  密教 (128 / 2600)  彫刻史 (125 / 196)  図像学 (124 / 355)  仏教学 (88 / 8102)  ガンダーラ (84 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
八田幸雄Vairocanaの体験と表現(二)密教図像 通号 9 1991-03-30 85-101詳細IB00039992A
武田和昭李朝時代前期の密教画密教図像 通号 9 1991-03-30 71-84詳細IB00039991A
藤沢隆子庶民信仰図像の研究密教図像 通号 9 1991-03-30 1-13詳細IB00039988A
内田啓一高野山遍照光院蔵の一字金輪曼荼羅密教図像 通号 10 1991-11-30 10-26詳細IB00039996A
辻村泰善絵画彫刻にみる弘法大師像の変遷密教図像 通号 10 1991-11-30 1-9詳細IB00039995A
奥山直司多田等観請来仏伝図タンカについて密教図像 通号 10 1991-11-30 27-42詳細IB00039997A
中西聡法隆寺金堂四天王像と邪鬼密教図像 通号 10 1991-11-30 55-72詳細IB00039999A
-佐和隆研写真文庫 目録密教図像 通号 10 1991-11-30 -詳細IB00040002A
白木利幸三十三所観音図像について密教図像 通号 10 1991-11-30 73-83詳細IB00040000A
田中公明西チベット、トリン寺とツァパラン遺跡の金剛界諸尊壁画について密教図像 通号 11 1992-12-20 11-22(L)詳細IB00040008A
渡辺里志愛知、真珠院所蔵の涅槃変相図について密教図像 通号 11 1992-12-20 35-48詳細IB00040005A
真鍋俊照絵所沢間長祐と三千仏図密教図像 通号 11 1992-12-20 1-12詳細IB00040003A
白木利幸秩父観音巡礼の札所本尊像の変遷密教図像 通号 11 1992-12-20 49-59詳細IB00040006A
武田和昭北斗曼荼羅図の成立と展開密教図像 通号 11 1992-12-20 13-34詳細IB00040004A
吉武貢高野山阿弥陀聖衆来迎図の基礎研究と一試論密教図像 通号 12 1993-12-21 1-20詳細IB00040010A
津田徹英千葉、東光院蔵伝七仏薬師座像の図像表現をめぐって密教図像 通号 12 1993-12-21 21-43詳細IB00040011A
吉崎一美ネパールの仏塔に見る壷の入れ子構造と色究竟天密教図像 通号 12 1993-12-21 1-14(L)詳細IB00040016A
鷹巣純四苦図像の系統と展開密教図像 通号 12 1993-12-21 61-71詳細IB00040013A
入沢崇揺銭樹仏像考密教図像 通号 12 1993-12-21 44-60詳細IB00040012A
青木淳東大寺僧形八幡神像の結縁交名密教図像/密教図像学会 通号 12 1993-12-21 72-101詳細IB00040014A
川村知行醍醐寺蔵八大菩薩図像と多宝塔扉絵密教図像 通号 13 1994-12-21 1-18詳細IB00040017A
中川原育子キジル第110窟(階段窟)の仏伝図について密教図像 通号 13 1994-12-21 19-38詳細IB00040018A
洪潤植寺院のあり方における仏教美術の展開とその性格密教図像 通号 13 1994-12-21 1-23(L)詳細IB00040019A
松長恵史インドネシアの金剛界曼荼羅密教図像 通号 13 1994-12-21 48-69(L)詳細IB00040022A
奥山直司敦煌莫高窟第456窟の壁画について(I)密教図像 通号 13 1994-12-21 24-32(L)詳細IB00040020A
下島全暁香川・普門院蔵五忿怒尊像について密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 20-36詳細IB00040031A
楠井隆志東寺講堂諸像の作風的系譜密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 1-19詳細IB00040030A
金香淑インドの四天王の図像的特徴密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 1-27(L)詳細IB00040032A
吉崎一美仏を鏡に映す密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 43-56(L)詳細IB00040034A
松長恵史『サマーヨーガタントラ』の金剛薩錍族の曼荼羅密教図像/密教図像学会 通号 15 1996-10-21 57-70(L)詳細IB00040035A
朴亨国いわゆる「人中像」という名称について密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 78-106(L)詳細IB00040041A
津田徹英中世における聖徳太子像の受容とその意義密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 1-28詳細IB00040036A
永田郁マトゥラーのヤクシャ像の一考察密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 107-130(L)詳細IB00040042A
森雅秀パーラ朝の金剛手、金剛薩錍の図像学的特徴密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 35-58(L)詳細IB00040039A
朴亨国韓国の毘盧遮那仏の初期図像とその展開密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 1-37(L)詳細IB00040044A
安元剛クメール仏教美術における密教的要素について密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 80-109(L)詳細IB00040048A
西川新次重源と醍醐寺・村上源氏(上)密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 1-14詳細IB00040043A
鷹巣純新知恩院本六道絵の主題について密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 69-85(R)詳細IB00040053A
山下立妙見菩薩像の変容密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 86-109(R)詳細IB00040054A
津田徹英僧形八幡神像の成立と展開密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 47-68(R)詳細IB00040052A
井上陽カーピシー出土仏像にみられる焔肩の意味密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 1-14(L)詳細IB00040056A
田中夕子遊行像の系譜密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 110-122(R)詳細IB00040055A
内田啓一瑜祇経所説の三昧耶形図について密教図像/密教図像学会 通号 18 1999-12-21 1-16(R)詳細IB00040050A
松村薫子金欄袈裟の展開密教図像 通号 19 2000-12-21 11-27(R)詳細IB00040058A
安元剛スピティ・タボ寺の『大日経』系諸尊について密教図像 通号 19 2000-12-21 18-41(L)詳細IB00040060A
水野さや阿修羅の図像について密教図像 通号 19 2000-12-21 59-75(L)詳細IB00040062A
李静傑四川地方における南朝期の仏伝彫刻について密教図像 通号 19 2000-12-21 76-91(L)詳細IB00040063A
近藤謙小山廃寺出土大型独尊塼仏の作風的系譜について密教図像 通号 19 2000-12-21 1-10(R)詳細IB00040057A
佐々木守俊法琳寺大元帥明王彫像の成立密教図像 通号 20 2001-12-21 1-14(R)詳細IB00040064A
水野さや中国における八部衆の図像の成立に関する一試論密教図像 通号 20 2001-12-21 29-48(L)詳細IB00040067A
田中公明胎蔵大日八大菩薩と八大菩薩曼荼羅の成立と展開密教図像 通号 20 2001-12-21 1-15(L)詳細IB00040065A
金香淑中央アジアにおける四天王の図像学的考察密教図像 通号 20 2001-12-21 16-28(L)詳細IB00040066A
菊谷竜太ジュニャーナパーダ流のジャンバラ成就法密教図像 通号 20 2001-12-21 62-73(L)詳細IB00040069A
川崎一洋チベットにおける『理趣広経』の曼荼羅の伝承密教図像 通号 20 2001-12-21 49-61(L)詳細IB00040068A
伊藤奈保子ジャワの金剛杵・金剛鈴について密教図像 通号 20 2001-12-21 74-98(L)詳細IB00040070A
伊藤奈保子ジャワの金剛部系尊格の現存作例について密教図像 通号 21 2002-12-21 16-36(L)詳細IB00040073A
内田啓一新出の高野大師四社明神画像について密教図像 通号 21 2002-12-21 1-16(R)詳細IB00040071A
袋井由布子The Remaining Stone Images of Buddha in Tamiḷnāḍu密教図像 通号 21 2002-12-21 1-15(L)詳細IB00040072A
川崎一洋シャル寺の曼荼羅壁画について(III)密教図像 通号 21 2002-12-21 37-47(L)詳細IB00040074A
安元剛「四種護摩本尊並眷属図像」における降三世マンダラ諸尊について密教図像 通号 21 2002-12-21 48-74(L)詳細IB00040075A
水野さや統一新羅ー高麗前期の石塔における四仏について密教図像 通号 22 2003-12-20 28-47(L)詳細IB00220425A
永田郁アジャンター第2窟後廊左右祠堂のヤクシャ像について密教図像 通号 22 2003-12-20 48-62(L)詳細IB00220426A
近藤謙城陽市極楽寺阿弥陀如来立像について密教図像 通号 22 2003-12-20 46-68(R)詳細IB00220422A
加藤善朗鎌倉末期における涅槃図像の変容密教図像 通号 22 2003-12-20 32-45(R)詳細IB00220421A
村田靖子双身毘沙門天小像の諸相密教図像 通号 22 2003-12-20 1-16(R)詳細IB00220419A
安元剛北西インドにおける密教図像の展開密教図像 通号 23 2004-12-20 69-99(L)詳細IB00221232A
朴享國中国における騎獅文殊と騎象普賢の成立と一対化過程に関する一試論密教図像 通号 23 2004-12-20 1-25(L)詳細IB00221228A
伊藤奈保子インドネシアの財宝尊の現存作例について密教図像 通号 23 2004-12-20 100-116(L)詳細IB00221233A
--------出版・展観記録(平成十五年一月から十二月まで)密教図像 通号 23 2004-12-20 32-35(R)詳細IB00221227A
--------出版・展観記録(平成十六年一月から十二月まで)密教図像 通号 24 2005-12-20 61-65(R)詳細IB00221266A
真鍋俊照山本兆揚翁と両界曼荼羅密教図像 通号 24 2005-12-20 1-6(R)詳細IB00221262A
太田雅子総持寺所蔵銅板線刻蔵王権現像の再検討密教図像 通号 24 2005-12-20 42-60(R)詳細IB00221265A
永田郁古代インドにおける蓮華手ヤクシャと観音菩薩の関係について密教図像 通号 24 2005-12-20 16-30(L)詳細IB00221268A
見田隆鑑日本における不動明王の図像展開に関する一試論密教図像 通号 24 2005-12-20 22-41(R)詳細IB00221264A
岩崎和子韓国灌燭寺石造菩薩立像の特色に関する二、三の考察密教図像 通号 24 2005-12-20 7-21(R)詳細IB00221263A
平岡三保子カーンヘーリー第三窟の初期仏陀像造例について密教図像 通号 24 2005-12-20 1-15(L)詳細IB00221267A
大羽恵美中央チベットにおける不動の図像的な問題密教図像 通号 24 2005-12-20 31-47(L)詳細IB00221269A
長谷法寿金剛界八十一尊曼荼羅諸本に於ける各尊像の若干の相違について密教図像 通号 25 2006-12-20 16-27(R)詳細IB00221360A
石川知彦薬師寺の聖徳太子像と四天王寺の「秦川勝像」密教図像 通号 25 2006-12-20 1-15(R)詳細IB00221359A
--------出版・展観記録(平成十七年一月から十二月まで)密教図像 通号 25 2006-12-20 71-76(R)詳細IB00221365A
安元剛スワート・カシュミール地域のブロンズ像の様式的源流について密教図像 通号 25 2006-12-20 19-46(L)詳細IB00221367A
橋村愛子但馬・今滝寺所蔵孔雀明王像の図像学的考察密教図像 通号 25 2006-12-20 28-45(R)詳細IB00221361A
那須真裕美現存する「大清乾隆年敬造」銘の仏像群と宝相楼仏像群について密教図像 通号 25 2006-12-20 47-62(L)詳細IB00221368A
福山泰子アジャンター石窟における「従三十三天降下」図について密教図像 通号 25 2006-12-20 1-18(L)詳細IB00221366A
山岸公基法隆寺再建をめぐる政治情況と五重塔塔本四面具密教図像 通号 26 2007-12-20 1-16(R)詳細IB00221766A
野村昌弘法隆寺五重塔塔本塑像西面の復原的考察密教図像 通号 26 2007-12-20 17-30(R)詳細IB00221769A
大羽恵美中央チベットにおける八大菩薩と併置される仏と守門神密教図像 通号 26 2007-12-20 13-30(L)詳細IB00221778A
上枝いづみガンダーラの「誕生」図にみる文化基盤密教図像 通号 26 2007-12-20 62-76(L)詳細IB00221784A
田中公明胎蔵曼荼羅第三重の成立過程密教図像 通号 26 2007-12-20 1-12(L)詳細IB00221779A
多川文彦法相曼荼羅の諸相とその系譜について密教図像 通号 26 2007-12-20 31-46(R)詳細IB00221773A
--------出版・展観記録(平成十八年一月から十二月まで)密教図像 通号 26 2007-12-20 47-50(R)詳細IB00221781A
髙間由香里蓮華三昧院所蔵阿弥陀三尊像について密教図像 通号 27 2008-12-20 15-29(R)詳細IB00221788A
松村恒ジャワの浮き彫りと南インドの図像密教図像 通号 27 2008-12-20 60-68(L)詳細IB00221799A
安元剛北西インドにおける『大日経』系毘盧遮那と三部の作例について 密教図像 通号 27 2008-12-20 22-47(L)詳細IB00221797A
スダンシャキャ「ナーマサンギーティ文殊」の図像と典拠についての一考察密教図像 通号 27 2008-12-20 1-21(L)詳細IB00221793A
村田靖子新出の同形同寸の銅製不動明王立像について密教図像 通号 27 2008-12-20 1-14(R)詳細IB00221785A
白木利幸出版・展観記録(平成十九年一月から十二月まで)密教図像 通号 27 2008-12-20 30-35(R)詳細IB00221791A
田中公明ハリプルの四仏について密教図像 通号 27 2008-12-20 48-59(L)詳細IB00221798A
小野英二山景をそなえた阿弥陀仏五十菩薩像について密教図像 通号 28 2009-12-20 18-31(R)詳細IB00221802A
松岡久美子善光寺式阿弥陀三尊の模像製作について密教図像 通号 28 2009-12-20 1-17(R)詳細IB00221801A
張雅静『タントラ部集成』に収録される秘密集会曼荼羅について密教図像 通号 28 2009-12-20 22-39(L)詳細IB00221806A
白木利幸出版・展観記録(平成二十年一月から十二月まで)密教図像 通号 28 2009-12-20 49-52(R)詳細IB00221804A
植村拓哉運慶壮年期における造形表現と造像環境について密教図像 通号 29 2010-12-20 73-88(R) 詳細IB00222638A
濱田瑞美千手観音眷属の功徳天と婆薮仙をめぐって密教図像 通号 29 2010-12-20 39-57(R)詳細IB00222636A
吉村稔子天台大師智顗の肖像密教図像 通号 29 2010-12-20 1-14(R)詳細IB00222634A
田中公明トンワドゥンデンとは何か?密教図像 通号 29 2010-12-20 1-9(L) 詳細IB00222639A
熊谷貴史神変と光背に関する一考察密教図像 通号 29 2010-12-20 58-72(R)詳細IB00222637A
白木利幸出版・展観記録(平成二十一年一月から十二月まで)密教図像 通号 29 2010-12-20 89-92(R)詳細IB00222687A
頼富本宏密教図像学会三十周年記念 中国仏教美術見学会密教図像 通号 30 2011-12-20 1-19(R)詳細IB00222641A
見田隆鑑松島五大堂の五大明王像に関する一考察密教図像 通号 30 2011-12-20 20-47(R)詳細IB00222642A
鍵和田聖子仁海本仁王経曼荼羅の思想的裏付け密教図像 通号 30 2011-12-20 48-62(R)詳細IB00222643A
瀧朝子韓国国立中央博物館所蔵の金銀製小型仏龕に関する一考察密教図像 通号 30 2011-12-20 19-32(L)詳細IB00222645A
大羽恵美チベットにおける四天王の図像について密教図像 通号 30 2011-12-20 33-48(L)詳細IB00222646A
白木利幸出版・展観記録(平成二十二年一月から十二月まで)密教図像 通号 30 2011-12-20 63-65(R)詳細IB00222688A
古幡昇子常行堂宝冠阿弥陀如来像の典拠図像と造像背景密教図像 通号 31 2012-12-20 19-34(R) 詳細IB00222648A
釋真弥禅林寺所蔵のいわゆる「十王図」の制作背景密教図像 通号 31 2012-12-20 35-52(R) 詳細IB00222649A
打本和音ガンダーラにおける「兜率天上の弥勒」への信仰について密教図像 通号 31 2012-12-20 1-18(L) 詳細IB00222650A
安元剛火焔を背にしたオェーショー=シヴァ密教図像 通号 31 2012-12-20 19-43(L) 詳細IB00222651A
田中公明胎蔵五仏の成立について密教図像 通号 31 2012-12-20 83-95(L)詳細IB00222654A
朴享國四獣頭 (四獣,四聖獣)の形成と伝播について密教図像 通号 31 2012-12-20 64-82(L)詳細IB00222653A
シャキャスダンヴァスダーラー (Vasudhārā) 女尊の図像とその典拠について 密教図像 通号 31 2012-12-20 44-63(L) 詳細IB00222652A
白木利幸出版・展観記録(平成二十三年一月から十二月)密教図像 通号 31 2012-12-20 53-55(R) 詳細IB00222690A
西谷功鎌倉時代における泉涌寺流の道場荘厳について密教図像 通号 32 2013-12-20 38-61(R)詳細IB00222340A
宮治昭仏像の誕生密教図像 通号 32 2013-12-20 1-18(R)詳細IB00222338A
頼富本宏三弁宝珠の発見とその働き密教図像 通号 32 2013-12-20 19-37(R)詳細IB00222339A
白木利幸出版・展観記録(平成二十四年一月から十二月まで)密教図像 通号 32 2013-12-20 79-81(R)詳細IB00222342A
神野祐太九条兼実の仏舎利奉納願文にみる興福寺南円堂不空羂索観音像再興の意義密教図像 通号 33 2014-12-20 15-32(R)詳細IB00222347A
安元剛北西インドにおける金剛手・金剛薩埵と、多臂半跏思惟観音の作例について密教図像 通号 33 2014-12-20 14-36(L)詳細IB00222355A
田中公明『ヴァジュラーヴァリー』と「ミトラ百種」曼荼羅集の新資料密教図像 通号 33 2014-12-20 1-13(L)詳細IB00222354A
白木利幸出版・展観記録(平成二十五年一月から十二月まで)密教図像 通号 33 2014-12-20 33-35(R)詳細IB00222350A
水野さや北京天寧寺塔について密教図像 通号 33 2014-12-20 1-14(R)詳細IB00222345A
打本和音アフガニスタン・カーピシーの弥勒菩薩の図像とその信仰密教図像 通号 33 2014-12-20 68-84(L)詳細IB00222358A
那須真裕美縁起法頌を伴った泥製奉献板(votive tablet)における意匠密教図像 通号 33 2014-12-20 54-67(L)詳細IB00222357A
大羽恵美『ボーディサットヴァ・アヴァダーナ・ カルパラター』にみられる龍王の図像密教図像 通号 34 2015-12-20 45-64(L)詳細IB00222372A
中西麻一子インド初期仏教美術の仏伝図における出家の場面について密教図像 通号 34 2015-12-20 1-18(L)詳細IB00222369A
大河内智之展観記録(平成二十七年一月から十二月まで)密教図像 通号 34 2015-12-20 41-46(R)詳細IB00222368A
村田靖子金銅製一光三尊像の一変容密教図像 通号 34 2015-12-20 1-11(R)詳細IB00222359A
中村夏葉現図曼荼羅に関する一考察密教図像 通号 34 2015-12-20 12-31(R)詳細IB00222360A
上原永子ガンダーラにおけるアングリマーラ説話図について密教図像 通号 34 2015-12-20 19-31(L)詳細IB00222370A
濱本彩萌ガンダーラ彫刻にみられる香炉の図像密教図像 通号 35 2016-12-20 14-33(L)詳細IB00222558A
田辺理ガンダーラの仏教彫刻に見られる右手の二本の指を立てる仕草の起源と意味密教図像 通号 35 2016-12-20 1-13(L)詳細IB00222557A
鍵和田聖子両頭愛染及び人形杵に関する次第類の比較と台密における受容密教図像 通号 35 2016-12-20 1-14(R)詳細IB00222555A
田中公明胎蔵曼荼羅の度量法と諸尊の配置について密教図像 通号 35 2016-12-20 80-90(L)詳細IB00222563A
シャキャスダンネパール現存の「釈尊帰郷の図像」とその典拠について密教図像 通号 35 2016-12-20 61-79(L)詳細IB00222562A
大河内智之展観記録(平成二十八年一月から九月まで)密教図像 通号 35 2016-12-20 15-21(R)詳細IB00222556A
中西麻一子カナガナハッリ大塔に描かれる雪山地方への伝道伝説について密教図像 通号 36 2017-12-20 1-16(L)詳細IB00223440A
森井友之観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像と宗叡密教図像 通号 36 2017-12-20 1-19(R)詳細IB00222691A
植村拓哉法然本地身としての勢至菩薩像について密教図像 通号 36 2017-12-20 43-60(R)詳細IB00222696A
関信子迎接阿弥陀三尊像の図像について密教図像 通号 36 2017-12-20 20-42(R)詳細IB00222694A
大河内智之展観記録(平成二十八年十月から平成二十九年九月まで)密教図像 通号 36 2017-12-20 61-68(R)詳細IB00222697A
杉田美沙紀醍醐寺木造如意輪観音半跏像と十世紀前半の彫刻密教図像 通号 37 2018-12-20 1-17(R)詳細IB00222718A
川野憲一受け継がれる意思密教図像 通号 37 2018-12-20 18-33(R)詳細IB00222719A
小山一太「燃燈仏授記」と「アショーカ王施土」の説話をセットとする図像について密教図像 通号 37 2018-12-20 18-36(L)詳細IB00222728A
上原永子ガンダーラの「双神変」図の再検討密教図像 通号 37 2018-12-20 1-17(L)詳細IB00222725A
大河内智之展観記録(平成二十九年十月から平成三十年九月まで)密教図像 通号 37 2018-12-20 40-46(R)詳細IB00222724A
真鍋俊照田村隆照先生の思い出密教図像 通号 37 2018-12-20 36-37(R)詳細IB00222721A
大羽恵美チベットにおける舎衛城の神変の図像学的考察密教図像 通号 37 2018-12-20 66-88(L)詳細IB00222732A
川崎一洋胎蔵曼荼羅の虚空蔵院における眷属尊について密教図像 通号 37 2018-12-20 89-100(L)詳細IB00222733A
蔀政人浄厳院蔵阿弥陀聖衆来迎図の図像表現をめぐって密教図像 通号 38 2019-12-20 1-17(R)詳細IB00222942A
樋口美咲東密系焰摩天曼荼羅の成立に関する一試論密教図像 通号 38 2019-12-20 18-36(R)詳細IB00222943A
大河内智之展観記録(平成三十年十月から令和元年九月まで)密教図像 通号 38 2019-12-20 37-45(R)詳細IB00222944A
上枝いづみガンダーラの仏伝浮彫にみられる競試武芸説話について密教図像 通号 38 2019-12-20 17-36(L)詳細IB00222948A
田中公明二十八部衆の成立について密教図像 通号 38 2019-12-20 37-51(L)詳細IB00222950A
袋井由布子The Buddhist Art in the Southernmost Part of India密教図像 通号 38 2019-12-20 1-16(L)詳細IB00222946A
冨島義幸大日形の阿弥陀如来像と極楽浄土密教図像 通号 39 2020-12-20 37-54(R)詳細IB00223087A
千々石喜一十〜十一世紀における不動明王二童子の展開密教図像 通号 39 2020-12-20 16-36(R)詳細IB00223082A
大河内智之展観記録(令和元年一〇月から令和二年九月まで)密教図像 通号 39 2020-12-20 55-61(R)詳細IB00223088A
水野さや海城金塔に関する考察密教図像 通号 39 2020-12-20 1-15(R)詳細IB00223077A
田中宏志パーラ朝におけるマーリーチー像について密教図像 通号 39 2020-12-20 1-19(L)詳細IB00223089A
那須真裕美インドネシアにおける泥製奉献板(votive tablet)の意匠密教図像 通号 39 2020-12-20 37-54(L)詳細IB00223091A
宮治昭ガンダーラにおける大乗仏教美術の様相密教図像 通号 40 2021-12-20 1-24(R)詳細IB00223092A
鍵和田聖子密観宝珠形舎利容器の密教的背景密教図像 通号 40 2021-12-20 25-42(R)詳細IB00223094A
大河内智之展観記録(令和二年一〇月から令和三年九月まで)密教図像 通号 40 2021-12-20 43-50(R)詳細IB00223096A
田村隆照空海の芸術密教大系 通号 4 1994-07-21 392-434詳細IB00055547A-
天岸正男紀伊高野山奥の院石造美術調査記(第一)密教文化 通号 36/37 1956-11-01 58-72(R)詳細IB00015684A-
天岸正男紀伊高野山越前家石廟とその墓碑密教文化 通号 40 1958-05-25 9-24(R)詳細IB00015697A-
山本智教古新羅時代の尊像密教文化 通号 57 1961-11-01 34-38(R)詳細IB00015768A-
山本智教高野山の二つの檀龕密教文化 通号 62 1963-02-25 50-76(R)詳細IB00015783A-
山本栄吾高野山鎌倉期建築遺構私論密教文化 通号 90 1970-02-28 1-24(R)詳細IB00015912A-
山本智教韓国古美術巡礼密教文化 通号 124 1978-12-15 1-30(R)詳細IB00016059A-
山本智教韓国古美術巡礼(続)密教文化 通号 125 1979-02-15 24-54(R)詳細IB00016063A-
山本智教ガンダーラ仏教美術派の遺跡(上)密教文化 通号 127 1979-09-21 1-30(R)詳細IB00016070A-
山本智教ガンダーラ仏教美術派の遺跡(下)密教文化 通号 128 1979-12-21 13-41(R)詳細IB00016074A-
真鍋俊照『南天鉄塔図』について密教文化 通号 141 1983-02-21 8-13(R)詳細IB00016124A-
田村隆照旧白米密寺地蔵菩薩像の表現密教文化 通号 141 1983-02-21 1-7(R)詳細IB00016123A-
吉崎一美日本国内の個人所蔵ネワール仏教資料密教文化 通号 227 2011-12-21 21-48(L)詳細IB00218000A
田中公明金剛手の図像的展開密教文化 通号 236 2016-03-21 11-24(L)詳細IB00224372A
磯部武男初期密教における仏三尊の成立をめぐって密教文化 通号 240 2018-03-21 91-111(L)詳細IB00226013A
松長潤慶インドネシア出土の金剛薩埵の図像学的特徴密教文化 通号 244 2020-03-21 95-109(L)詳細IB00217372A
長澤市郎仏像修理における一つの試み身延山大学仏教学部紀要 通号 9 2008-10-13 1-14(L)詳細IB00197476A-
野際清美法華経「方便品」における仏像造像の材料について身延論叢 通号 9 2004-03-25 36-55 (L)詳細IB00063749A-
高橋堯昭兜跋毘沙門天像成立に見られる西方文化の包容と大乗思想の具像化身延論叢 通号 10 2005-03-25 31-53(R)詳細ありIB00061029A
有賀祥隆身延山久遠寺蔵仏涅槃図について身延論叢 通号 26 2021-03-25 23-50(R)詳細IB00223019A
伊加利庄平造ることに秘められた意味 目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 163-196(R)詳細IB00246762A
秋田貴廣古仏が宿す記憶とメッセージ目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 197-231(R)詳細IB00246763A
則武海源仏教の変遷を考える目でみる仏教 / 仏教文化のダイナミズム 通号 2 2014-03-07 103-139(R)詳細IB00246760A
--------資料解説木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2 2008-10-18 168-212(R)詳細IB00229955A
--------資料目録木食応其――秀吉から高野山を救った僧:没後四〇〇年:特別展 通号 2 2008-10-18 213-218(R)詳細IB00229956A
大橋一章薬師寺の創立と移転薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 2 2000-12-01 7-42詳細IB00060138A-
林南壽金堂薬師三尊像薬師寺千三百年の精華:美術史研究のあゆみ 通号 2 2000-12-01 89-110詳細IB00060141A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage