INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩崎敲玄道安の浄土論に就て支那仏教史学 通号 1939-12-30 156-162詳細IB00024310A-
松本栄一支那浄土変相の発生支那仏教史学 通号 1939-12-30 140-144詳細IB00024308A-
横川顕正宗教経験の浄土教的型態支那仏教史学 通号 1939-12-30 94-105詳細IB00024305A-
望月信亨支那浄土教史概説支那仏教史学 通号 1939-12-30 37-56詳細IB00024303A-
塚本善隆支那浄土教の展開支那仏教史学 通号 1939-12-30 1-36詳細IB00024302A-
岸覚勇道綽教義の背景思想に就て支那仏教史学 通号 1939-12-30 181-191詳細IB00024313A-
小笠原宣秀瑞応刪伝の諸問題支那仏教史学 通号 1939-12-30 192-200詳細IB00024314A-
角野達堂回儒劉智の「天方典礼択要解」支那仏教史学 通号 1940-05-05 69-81詳細IB00024321A-
多屋弘曇鸞教学の大綱支那仏教史学 通号 1940-05-05 42-57詳細IB00024319A-
宮川尚志東晋時代の貴族と仏教(上)支那仏教史学 通号 1940-05-05 14-28詳細IB00024316A-
野上俊静全真教発生の一攷察支那仏教史学 通号 1940-05-05 29-38詳細IB00024317A-
春日礼智山東霊巌寺行支那仏教史学 通号 1940-05-05 58-68詳細IB00024320A-
結城令聞朱子の排仏説に於ける根本動機支那仏教史学 通号 1940-05-05 1-13詳細IB00024315A-
神田喜一郎支那繍仏雑記支那仏教史学 通号 1940-05-05 39-41詳細IB00024318A-
道端良秀唐朝に於ける道教対策支那仏教史学 通号 1940-08-15 30-57詳細IB00024323A-
板野長八慧遠に於ける礼と戒律支那仏教史学 通号 1940-08-15 1-29(R)詳細IB00024322A-
久須本文雄王陽明の遊歴禅刹とその禅的影響支那仏教史学 通号 1940-08-15 84-99詳細IB00024326A-
宮川尚志東晋時代の貴族と仏教(下)支那仏教史学 通号 1940-08-15 58-76詳細IB00024324A-
久保田量遠支那に於ける仏教寺院の社会的活動性の欠陥支那仏教史学 通号 1940-08-15 77-83詳細IB00024325A-
小林太市郎七夕と摩#羅考(上)支那仏教史学 通号 1940-11-05 1-34詳細IB00024327A
能令実円畺良耶舎入蜀年代考支那仏教史学 通号 1940-11-05 47-49詳細IB00024329A
竜池清明代の僧官支那仏教史学 通号 1940-11-05 35-46詳細IB00024328A-
小川貫弌中国現代の放戒と戒#・戒牒支那仏教史学 通号 1940-11-05 50-54詳細IB00024330A-
松浦秀光結集三蔵伝研究支那仏教史学 通号 1940-11-05 55-69詳細IB00024331A-
三上諦聴五台山紀行支那仏教史学 通号 1940-11-05 70-89詳細IB00024332A-
小林太市郎七夕と摩#羅(下)支那仏教史学 通号 1941-01-25 30-53詳細IB00024335A-
諏訪義譲山東省正定県城調査手記支那仏教史学 通号 1941-01-25 69-75詳細IB00024339A-
塚本善隆道君皇帝と空名度牒政策支那仏教史学 通号 1941-01-25 58-66(R)詳細IB00024337A-
高雄義堅宋代に於ける僧官の研究支那仏教史学 通号 1941-01-25 1-17詳細IB00024333A-
梶芳光運十地思想の発達について支那仏教史学 通号 1941-01-25 18-29詳細IB00024334A-
小笠原宣秀善導大師と襄陽支那仏教史学 通号 1941-01-25 67-68詳細IB00024338A-
橋本循王維の山水詩と仏教に就いて支那仏教史学 通号 1941-01-25 54-57詳細IB00024336A-
塚本善隆宋時代の童行試経得度の制度支那仏教史学 通号 1941-06-25 42-64詳細IB00024342A-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 1941-06-25 15-41詳細IB00024341A-
小川貫弌呉興妙厳寺版蔵経雑記支那仏教史学 通号 1941-06-25 65-69詳細IB00024343A-
河野雲集華厳教学研究の回顧支那仏教史学 通号 1941-06-25 70-75詳細IB00024344A-
横超慧日戒壇について支那仏教史学 通号 1941-08-15 32-56詳細IB00024347A-
禿氏祐祥支那の壁画支那仏教史学 通号 1941-08-15 57-62詳細IB00024348A-
高雄義堅宋代寺院制度の一考察支那仏教史学 通号 1941-08-15 8-22詳細IB00024346A-
水野清一雲岡の阿弥陀像について支那仏教史学 通号 1941-08-15 77-79詳細IB00024350A-
吉井芳純華北の弘法大師遺跡について支那仏教史学 通号 1942-03-25 145-153詳細IB00024358A-
高橋義堅不可棄法師俊芿の入宋に就て支那仏教史学 通号 1942-03-25 46-66詳細IB00024353A-
春日礼智親鸞教学に影響を及ぼせる宋代の浄土教支那仏教史学 通号 1942-03-25 67-90詳細IB00024354A-
飯田一郎法相宗の成立とその伝来について支那仏教史学 通号 1942-03-25 1-15詳細IB00024351A-
塚本善隆成尋の入宋旅行記に見る日支仏教の消長支那仏教史学 通号 1942-03-25 118-136詳細IB00024357A-
水野清一魏書釈老志の耆闍崛山殿支那仏教史学 通号 1942-07-15 16-23詳細IB00024360A-
小川貫弌太原崇善寺新出管主八の施入経と西夏文大蔵経の残葉支那仏教史学 通号 1942-07-15 33-46詳細IB00024362A-
亀川正信会昌の廃仏に就いて支那仏教史学 通号 1942-07-15 47-68詳細IB00024363A-
山崎宏隋代僧官考支那仏教史学 通号 1942-07-15 1-15詳細IB00024359A-
三上諦聴山西太原法華寺遊記支那仏教史学 通号 1942-12-30 83-86詳細IB00024369A
野上俊静元の功徳使司に就て支那仏教史学 通号 1942-12-30 1-11詳細IB00024365A-
松浦秀光大乗法苑義林章の空章の研究支那仏教史学 通号 1942-12-30 87-98詳細IB00024370A-
塚本善隆五台山唯一の十方派碧山寺支那仏教史学 通号 1943-04-30 15-25詳細IB00024372A
服部信道大同に於ける正月の一行事支那仏教史学 通号 1943-04-30 61-64詳細IB00024376A-
三好鹿雄成尋の遺跡開宝寺と現存鉄塔寺との関係支那仏教史学 通号 1943-04-30 1-14詳細IB00024371A-
道端良秀山西に於ける新出の六朝摩崖仏調査記支那仏教史学 通号 1943-04-30 26-39詳細IB00024373A-
小笠原宣秀唐代創建の獲鹿本願寺攷支那仏教史学 通号 1943-04-30 40-52詳細IB00024374A-
宮川尚志満華宗教の現状に関する印象支那仏教史学 通号 1943-04-30 53-60詳細IB00024375A-
小笠原宣秀四大部経考支那仏教史学 通号 1943-06-15 1-12詳細IB00024388A
谷田原閲次大報恩寺三蔵塔遺址発掘の顛末支那仏教史学 通号 1943-06-15 13-20詳細IB00024389A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(下)支那仏教史学 通号 1943-06-15 21-30詳細IB00024390A-
荻須純道禅宗史上に於ける南宋の虚堂智愚について支那仏教史学 通号 1943-08-15 1-9詳細IB00024383A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(中)支那仏教史学 通号 1943-08-15 32-36詳細IB00024386A-
傅芸子敦煌本温室経講唱押座文跋支那仏教史学 通号 1944-10-15 1-3詳細IB00024377A
小川貫弌元代白蓮教の刻蔵事蹟支那仏教史学 通号 1944-10-15 4-14詳細IB00024378A-
春日礼智仏教史上の竜門支那仏教史学 通号 1944-10-15 41-58詳細IB00024380A-
川上正史宋勅版蔵経安南伝来考支那仏教史学 通号 1944-10-15 59-62詳細IB00024381A-
窪徳忠北京白雲観の現況について(上)支那仏教史学 通号 1944-10-15 63-72詳細IB00024382A-
乙坂智子サキャパの権力構造史峯 通号 3 1989-01-01 21-46(R)詳細IB00041165A
筑波大学歴史・人類学系東洋史研究室明・清宗教史研究文献目録〔稿〕 史峯 通号 4 1989-01-01 1-162(L)詳細IB00041166A
乙坂智子明勅建弘化寺考史峯 通号 6 1991-12-01 31-68(L)詳細IB00041167A
松金公正東晋沙門認識の差異について史峯 通号 7 1994-03-01 64-87(L)詳細IB00041168A
常盤大定支那の廃仏事件を回顧して現代の状勢に及ぶ清水龍山先生古稀記念論文集 通号 7 1940-12-05 523-536(R)詳細IB00109857A-
岩間湛良東林十八高賢伝に就いて清水龍山先生古稀記念論文集 通号 7 1940-12-05 380-394(R)詳細IB00109849A-
鹽田義遜本覚の智的理念としての真諦の九識説清水龍山先生古稀記念論文集 通号 7 1940-12-05 495-522(R)詳細IB00109856A
後藤康夫現代中国における仏教に関する一考察社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 7 2002-11-06 191-218(R)詳細IB00203466A
田村俊郎浄土真宗・東西本願寺の中国布教上海の日本人社会――戦前の文化・宗教・教育 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 10 1999-05-31 49-81(L)詳細IB00230078A
--------第2次世界大戦前の上海における日本人社会関係年表上海の日本人社会――戦前の文化・宗教・教育 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 10 1999-05-31 217-261(L)詳細IB00230962A
柴田幹夫大谷光瑞と上海上海の日本人社会――戦前の文化・宗教・教育 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 10 1999-05-31 83-111(L)詳細IB00230079A
斎藤智寛『伝法宝記』の精神集刊東洋学 通号 85 2001-05-30 78-97詳細IB00041527A-
斎藤智寛『祖堂集』仰山慧寂章の伝法思想集刊東洋学 通号 89 2003-05-30 61-81詳細IB00041528A-
斎藤智寛『楞伽師資記』考集刊東洋学 通号 111 2014-06-30 1-20(R)詳細IB00158772A-
神子上恵竜金光明三身品の成立に関する研究宗学院論輯 通号 1 1976-01-15 176-218詳細IB00028293A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 1 1976-01-15 153-175詳細IB00028292A-
花円映澄諸宗念仏教義の概観宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 1-122詳細IB00028297A-
花田凌雲浄土門念仏本質の討究宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 123-164詳細IB00028298A-
藤了暢本願の十方衆生の意義に就て宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 192-220詳細IB00028300A-
楠臥竜真諦三蔵所伝の唯識教理に顕れたる三性三無性論宗学院論輯 通号 2 1976-01-15 221-255詳細IB00028301A-
花円映澄諸宗念仏教義の概観宗学院論輯 通号 3 1976-01-15 1-102詳細IB00028303A-
花田凌雲浄土門念仏本質の討究宗学院論輯 通号 3 1976-01-15 103-129詳細IB00028304A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 3 1976-01-15 173-178詳細IB00028307A-
荻生隆三真宗の相承上に現はれたる末法思想宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 207-227詳細IB00028314A-
宇野恵空大経諸訳に於ける因願・成就の対照研究宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 134-166詳細IB00028312A-
大沼善隆逆謗除取に就ての考察宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 99-111詳細IB00028310A-
花田凌雲浄土門念仏本質の討究宗学院論輯 通号 5 1976-01-15 1-17詳細IB00028315A-
花田凌雲浄土門念仏本質の討究宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 1-19詳細IB00028341A-
徳沢竜泉聖道諸師に於ける無量寿経の解釈的思想傾向とその批判宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 181-241詳細IB00028347A-
加藤仏眼乃至十念論宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 87-139詳細IB00028345A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 7 1976-02-15 45-65詳細IB00028343A-
加藤仏眼乃至十念論宗学院論輯 通号 8 1976-02-15 161-198詳細IB00028353A-
藤永清徹二種深信宗学院論輯 通号 9 1976-02-15 35-59詳細IB00028356A-
篠田竜雄論註の展開価値宗学院論輯 通号 9 1976-02-15 60-93詳細IB00028357A-
加藤仏眼第十八願観三態宗学院論輯 通号 10 1976-02-15 26-90詳細IB00028362A-
佐藤哲英阿含に於ける二諦関係の資料宗学院論輯 通号 10 1976-02-15 140-161詳細IB00028364A-
宇野恵空諸仏証誠義の討究宗学院論輯 通号 11 1976-03-15 46-98詳細IB00028369A-
加藤仏眼本願三信論宗学院論輯 通号 12 1976-03-15 93-134詳細IB00028376A-
加藤仏眼本願三信論宗学院論輯 通号 13 1976-03-15 112-142詳細IB00028382A-
佐藤哲英文殊師利法王子に就いて宗学院論輯 通号 13 1976-03-15 143-163詳細IB00028383A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 53-97詳細IB00028388A-
向野策馬浄土三経及び本典と涅槃経との関係(二)宗学院論輯 通号 15 1976-03-15 201-236詳細IB00028397A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論(二)宗学院論輯 通号 15 1976-03-15 178-200詳細IB00028396A-
雲山竜珠願海並びに七祖の上に於ける行信宗学院論輯 通号 16 1976-03-15 1-23詳細IB00028398A-
藤永清徹正定聚論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 1-27詳細IB00028404A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 77-132詳細IB00028406A-
宮地廓慧『大智度論』索引(二)宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 18-31(L)詳細IB00028409A
神子上恵竜六字釈の研究 緒論篇宗学院論輯 通号 18 1976-03-15 48-88詳細IB00028411A-
神子上恵竜弥陀の主格に関する抗争に就ての研究宗学院論輯 通号 21 1976-03-15 1-42詳細IB00028426A-
苗村高綱智者大師の放生池について宗学院論輯 通号 22 1976-03-15 72-85詳細IB00028433A-
佐藤哲英天台『観経疏』の再吟味宗学院論輯 通号 23 1976-03-15 31-70詳細IB00028439A-
徳沢竜泉大経五悪段の訳出及び其根本思想について宗学院論輯 通号 25 1976-03-15 92-108詳細IB00028452A-
佐藤哲英天台『阿弥陀経義記』に就いて宗学院論輯 通号 26 1976-03-15 44-70詳細IB00028457A-
高雄義堅釈門自鏡録に就いて宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 44-66詳細IB00028465A-
宮地廓慧他力思想展開の一齣宗学院論輯 通号 27 1976-03-15 136-160詳細IB00028468A-
篠田竜雄易行品に表はれたる誘引施設法宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 26-75詳細IB00028473A-
香川祐山浄土論の観について宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 110-131詳細IB00028476A-
苗村高綱天台大師の弥陀思想宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 76-91詳細IB00028474A-
青木正雄無量寿経研究宗学院論輯 通号 29 1976-03-15 189-212詳細IB00028482A-
苗村高綱南岳慧思禅師の弥陀観宗学院論輯 通号 30 1976-03-15 100-123詳細IB00028485A-
篠田竜雄弥陀釈迦同別論宗学院論輯 通号 30 1976-03-15 66-99詳細IB00028484A-
香川祐山論註に於ける証果論宗学院論輯 通号 30 1976-03-15 156-175詳細IB00028487A-
桐渓順忍安楽集に現はれたる人間観宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 89-110詳細IB00028494A-
徳沢竜泉安楽集の体裁についての一考察宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 44-59詳細IB00028491A-
杉紫朗安楽集に於ける菩提心義宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 60-76詳細IB00028492A-
高雄義堅道綽禅師とその時代宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 1-21詳細IB00028488A-
大江淳誠安楽集と高祖教義宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 77-88詳細IB00028493A-
禿氏祐祥安楽集の書誌学的研究宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 22-36詳細IB00028489A-
宮崎円遵安楽集の古本二種宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 37-43詳細IB00028490A-
神子上恵竜安楽集に顕はれたる如来及び浄土の観念宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 136-154詳細IB00028496A-
藤末義城宿善並びに西河の別時意会通概観宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 204-250詳細IB00028498A-
普賢大円安楽集に於ける行の考察宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 111-135詳細IB00028495A-
八木昊恵往生要集に於ける安楽集の諸存在宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 251-316詳細IB00028499A-
香川祐山安楽集の集について宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 317-336詳細IB00028500A-
岸田覚心安楽集文献総目録宗学院論輯 通号 31 1976-03-15 337-353詳細IB00028501A-
禿氏祐祥善導撰述の典籍とその伝来宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 1-9詳細IB00028502A-
小笠原宣秀善導大師伝に関する資料二三とその品隲宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 10-24詳細IB00028503A-
篠田竜雄『散善義』と『往生礼讃』との信機釈考宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 55-61詳細IB00028505A-
水戸善英善導教義に於ける生因論に就いて宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 108-136詳細IB00028508A-
普賢大円善導教義に於ける本願の意義宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 62-83詳細IB00028506A-
香川祐山九品唯凡説について宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 137-146詳細IB00028509A-
神子上恵竜善導大師の浄土観宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 84-107詳細IB00028507A-
花田凌雲善導大師念観教義の素描宗学院論輯 通号 32 1976-03-15 25-54詳細IB00028504A-
月輪賢隆善導の著書と引文考宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 1-29詳細IB00028513A-
青木正雄無量寿経研究…(承前)宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 80-94詳細IB00028516A-
広瀬教竜五種増上縁起に就いて宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 95-111詳細IB00028517A-
山本仏骨安楽集と五念門に就て宗学院論輯 通号 33 1976-03-15 191-206詳細IB00028524A-
藤野立然浄土論註と外典との交渉宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 29-45詳細IB00028536A-
佐々木徹真広略相入をめぐる一考察宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 59-77詳細IB00028538A-
水戸善英八番問答釈の動向に就いて宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 46-58詳細IB00028537A-
小笠原宣秀曇鸞大師の教化攷宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 1-14詳細IB00028534A-
禿氏祐祥往生論註解説宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 15-28詳細IB00028535A-
石田充之曇鸞大師の人間観宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 78-92詳細IB00028539A-
山本仏骨曇鸞の五念門釈に就て宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 129-149詳細IB00028542A-
戸須覚了雁門教学に於ける他力廻向の考覈宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 93-118詳細IB00028540A-
西田実也『論註』の七祖教学に占むる地位に就て宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 150-166詳細IB00028543A-
土井忠雄讃阿弥陀仏偈研究に於ける方法的反省宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 182-192詳細IB00028545A-
金海文雄論註正定聚考宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 119-128詳細IB00028541A-
原田宗司無量寿観経纉述のテクストについて宗学院論集 通号 76 2004-03-31 36 -56 詳細IB00057845A-
大江宏玄自然における一考察宗学院論集 通号 76 2004-03-31 76 -94 詳細IB00057847A-
嶋田崇秀教行信証における念仏三昧宝王論の引用をめぐって宗学院論集 通号 77 2005-03-31 44 -74 詳細IB00057852A-
佐藤晋観経における法界身について宗学院論集 通号 77 2005-03-31 75 -101 詳細IB00057853A-
松田文雄伝統的達磨伝の成立過程について宗学研究 通号 1 1956-03-01 132-144(R)詳細IB00070900A-
佐橋法龍正偏五位説の研究宗学研究 通号 1 1956-03-01 82-109(R)詳細IB00070898A-
鎌田茂雄新道教の形成に及ぼした禅の影響宗学研究 通号 2 1960-01-26 153-160(R)詳細IB00071065A-
MasunagaReihoTwo Essays on Zen宗学研究 通号 2 1960-01-26 1-4(L)詳細IB00071072A-
後藤大用仏性思想より本来無一物への展開宗学研究 通号 3 1961-03-10 64-71(R)詳細IB00071082A-
篠原壽雄道元禅師と宋代の禅風宗学研究 通号 3 1961-03-10 84-91(R)詳細IB00071085A-
長谷部好一禅法の交流について宗学研究 通号 3 1961-03-10 100-105(R)詳細IB00071087A-
伊藤俊彦研究旅行記宗学研究 通号 3 1961-03-10 154-162(R)詳細IB00071096A-
榑林皓堂 道元禅の基本的性格<承前>宗学研究 通号 4 1961-03-10 3-12(R)詳細IB00068813A-
鎌田茂雄中国禅思想史にあらわれた無情仏性思想宗学研究 通号 4 1961-03-10 51-57(R)詳細IB00068821A-
黒丸寬之禅戒と高祖の成仏論について宗学研究 通号 4 1961-03-10 97-103(R)詳細IB00068829A-
小坂機融清規実践の基礎的問題について宗学研究 通号 4 1961-03-10 110-116(R)詳細IB00068832A-
MasunagaReihoIntroduction to Sansuikyō and Translation of Text宗学研究 通号 4 1961-03-10 1-11(L)詳細IB00068834A-
伊藤猷典碧巌集本文批評史上に於ける風外の功績宗学研究 通号 5 1963-04-10 19-22(R)詳細IB00068841A-
田中良昭唐末の伝灯資料に顕れた禅と密教との交渉宗学研究 通号 5 1963-04-10 70-74(R)詳細IB00068852A-
平井俊栄初期禅宗思想の形成と三論宗宗学研究 通号 5 1963-04-10 75-79(R)詳細IB00068853A-
木下純一禅に於ける空思想宗学研究 通号 5 1963-04-10 45-49(R)詳細IB00068846A-
鎌田茂雄亡名息心銘考宗学研究 通号 5 1963-04-10 60-64(R)詳細IB00068849A-
伊藤俊彦非思量の解釈について宗学研究 通号 5 1963-04-10 84-91(R)詳細IB00068855A-
MasunagaReihoZen master Dōgen on Zazen宗学研究 通号 5 1963-04-10 1-6(L)詳細IB00068868A-
小坂機融清規変遷の底流(一)宗学研究 通号 5 1963-04-10 123-130(R)詳細IB00068865A-
鏡島元隆道元禅師と引用清規宗学研究 通号 6 1964-04-10 12-17(R)詳細IB00069300A-
槫林皓堂壇経の般若思想と道元禅師宗学研究 通号 6 1964-04-10 5-11(R)詳細IB00069299A-
酒井得元六祖壇経における見性の意義宗学研究 通号 6 1964-04-10 18-26(R)詳細IB00069301A-
田中良昭敦煌本『禅門秘要決』をめぐる諸問題宗学研究 通号 6 1964-04-10 73-78(R)詳細IB00069312A-
鎌田茂雄北周廃仏と禅宗学研究 通号 6 1964-04-10 60-65(R)詳細IB00069309A-
後藤大用純禅の体質としての信証宗学研究 通号 6 1964-04-10 50-54(R)詳細IB00069307A-
伊藤俊彦永平正法眼蔵に於ける大慧の心性批判宗学研究 通号 6 1964-04-10 79-85(R)詳細IB00069318A-
清野宗元道元禅師の仏祖正伝観の一考察宗学研究 通号 6 1964-04-10 145-152(R)詳細IB00069385A-
山口晴通椙樹林清規の性格と意義宗学研究 通号 6 1964-04-10 153-160(R)詳細IB00069386A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage