INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68044 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68044 / 68044)  日本仏教 (33040 / 34674)  親鸞 (8474 / 9561)  浄土真宗 (5765 / 6101)  法然 (4803 / 5267)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4128 / 18568)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3623 / 3999)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大江淳誠『教行信証』信巻別撰説批判龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 26-45詳細IB00013423A-
宮崎円遵「いまこせんのはゝ」私見龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 79-89詳細IB00013426A-
神子上恵竜悪人正機説の展開龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 90-100詳細IB00013427A-
真鍋広済歌詠と経典龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 149-160詳細IB00013431A-
小川貫一阪東本「教行信証」の形態龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 161-180詳細IB00013432A-
遊亀教授日本仏教における悪の問題龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 101-111詳細IB00013428A-
村上速水他力廻向論の考察龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 213-225詳細IB00013435A-
藤本竜暁法然上人と浄土教(英文)龍谷大学論集 通号 345 1952-12-10 24-44(L)詳細IB00013436A-
瓜生津隆雄「唱読指南」の二三の問題龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 22-28詳細IB00013439A-
神子上恵龍歎異鈔の組織と大綱(英文)龍谷大学論集 通号 346 1953-09-10 6-28(L)詳細IB00013443A-
浅井了宗近世排仏論興起の一基盤龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 79-91(R)詳細IB00013448A-
石田充之浄土教形成の基本的課題龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 21-44詳細IB00013446A-
藤原凌雪歎異鈔の諸問題について(英文)龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 1-17(L)詳細IB00013451A-
遊亀教授日本仏教における倫理形成の過程龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 117-128詳細IB00013457A-
長谷山正観本願寺宗門の組織に関する史的考察(江戸時代)龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 37-46詳細IB00013453A-
津本了学日本霊異記にみえる私度の沙弥について龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 62-78詳細IB00013454A-
浅井了宗文明版『三帖和讃』の成立に関する諸問題龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 129-145詳細IB00013458A-
村上速水真門の研究龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 1-15詳細IB00013459A-
加藤仏眼浄土仏教の確立龍谷大学論集 通号 348 1954-12-20 95-116詳細IB00013456A-
長谷山正観本願寺と宗門との法的関係龍谷大学論集 通号 349 1955-09-10 16-37(R)詳細IB00013461A-
二葉憲香古代國家と佛敎との結合龍谷大学論集 通号 350 1955-10-20 102-124(R)詳細IB00013467A-
遊亀教授鎌倉仏教とヒューマニズム龍谷大学論集 通号 350 1955-10-20 22-44(R)詳細IB00013464A-
桐渓順忍真宗の如来観の特異性龍谷大学論集 通号 351 1956-03-15 19-34(R)詳細IB00013470A-
直林孝庸『歎異鈔』序説(仏文)龍谷大学論集 通号 351 1956-03-15 38-44(L)詳細IB00013474A-
真鍋広済三井寺上座実睿編集「地蔵菩薩霊験記」再攷龍谷大学論集 通号 352 1956-08-30 28-43詳細IB00013476A-
得能光麿平安時代の浄土教に於ける貴族と庶民龍谷大学論集 通号 352 1956-08-30 120-138詳細IB00013479A-
大友抱璞日本民族構成の単一性と日本仏教龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 49-58詳細IB00013485A-
白井成允歎異鈔に於ける善悪の問題龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 23-30詳細IB00013482A-
禿氏祐祥後陽成天皇と涅槃宗龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 1-12詳細IB00013480A-
桐渓順忍廃立と隠顕龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 68-76詳細IB00013486A-
大原性実慈信房善鸞の異義について龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 96-105詳細IB00013489A-
小笠原宣秀求生西方浄土念仏鏡考龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 172-181詳細IB00013496A-
佐藤哲英念仏式の作者について龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 141-151詳細IB00013493A-
加藤仏眼『教行信証』の書かしめたもの龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 129-140詳細IB00013492A-
神子上恵竜真宗教理の基底としての空龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 152-161詳細IB00013494A-
普賢大円本願に於ける倫理的根拠龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 162-171詳細IB00013495A-
瓜生津隆雄宗祖の三心説管見龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 116-128詳細IB00013491A-
長谷山正観明治以降の宗教行政機関龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 203-213(R)詳細IB00013499A-
二葉憲香古墳時代と仏教時代との接続龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 291-300詳細IB00013504A-
山崎慶輝南都仏教における弥勒信仰の意義龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 301-310詳細IB00013505A-
真鍋広済「西院河原地蔵和讃」成立攷龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 189-195詳細IB00013497A-
小川貫一恵信尼文書から見たる教行信証の撰述龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 281-290詳細IB00013503A-
遊亀教授鎌倉仏教における永遠なるもの龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 241-251詳細IB00013501A-
宮崎円遵恵信尼帰越の年時龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 223-231詳細IB00013500A-
宮地廓慧再び善鸞の異義について龍谷大学論集 通号 354 1957-03-01 24-41詳細IB00013511A-
村上速水念仏の非陀羅尼性について龍谷大学論集 通号 355 1957-06-25 66-87詳細IB00013516A-
神子上恵竜宗祖と法然門下との思想交渉龍谷大学論集 通号 357 1957-12-25 1-14詳細IB00013523A-
真鍋広済地蔵典籍に関する諸問題龍谷大学論集 通号 357 1957-12-25 15-34詳細IB00013524A-
鹿苑大慈日本法相家の系譜龍谷大学論集 通号 357 1957-12-25 74-94詳細IB00013525A-
千葉乗隆四国における真宗教団の展開龍谷大学論集 通号 358 1958-03-01 68-85詳細IB00013530A-
谷下一夢顕証寺蓮淳について龍谷大学論集 通号 360 1959-02-05 52-64詳細IB00013542A-
普賢大円真宗教学と本覚思想龍谷大学論集 通号 361 1959-03-20 1-20詳細IB00013543A-
宮崎円遵初期真宗における尊号と真像龍谷大学論集 通号 361 1959-03-20 21-30詳細IB00013544A-
大江淳誠行信両巻の見方について龍谷大学論集 通号 362 1959-05-20 1-55詳細IB00013547A-
瓜生津隆雄安心決定鈔と真宗教学序説龍谷大学論集 通号 363 1959-10-27 1-23詳細IB00013552A-
石田充之「観経弥陀経集註」に示される親鸞聖人の思想について龍谷大学論集 通号 364 1960-03-22 1-18(L)詳細IB00013556A-
佐藤哲英親鸞教学と叡山仏教龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 30-44詳細IB00013561A-
大原性実親鸞教学総論龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 9-29詳細IB00013560A-
村上速水親鸞聖人の来迎義に関する一試論龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 133-149詳細IB00013568A-
信楽峻麿親鸞聖人における現生正定聚の意義龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 150-164詳細IB00013569A-
神子上恵竜親鸞聖人における現世利益の一考察龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 85-101詳細IB00013565A-
星野元豊親鸞聖人における念仏の構造龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 165-179詳細IB00013570A-
大江淳誠阿弥陀仏の身土について龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 57-70詳細IB00013563A-
二葉憲香親鸞聖人の歴史的位置龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 45-56詳細IB00013562A-
桐渓順忍親鸞聖人の真如観龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 71-84詳細IB00013564A-
普賢大円浄土真宗の実践論龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 102-116詳細IB00013566A-
加藤仏眼顕真実の焦点龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 117-132詳細IB00013567A-
工藤成性親鸞聖人の『往生論』・『往生論註』観龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 180-193詳細IB00013571A-
池本重臣親鸞教学の教理史的研究龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 227-242詳細IB00013574A-
月輪賢隆教行信証引用の華厳経梵文について龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 326-349詳細IB00013579A-
福原亮厳親鸞教学とその著作中の引用書龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 257-308詳細IB00013577A-
深浦正文親鸞聖人撰聖徳太子和讃の考察龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 194-211詳細IB00013572A-
千葉乗隆親鸞門弟の教団形成龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 243-256詳細IB00013575A-
瓜生津隆雄教行信証と歎異鈔龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 212-226詳細IB00013573A-
土橋秀高親鸞聖人と涅槃経龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 309-325詳細IB00013578A-
石田充之親鸞聖人の宋代浄土教受容の意義龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 368-387詳細IB00013581A-
平秀道親鸞聖人と中国民間思想龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 411-431詳細IB00013583A-
眞鍋廣濟現代の親鸞文藝龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 488-501(R)詳細IB00013588A-
小川貫一親鸞聖人にみる宋朝文化の種々相龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 388-410詳細IB00013582A-
遊亀教授親鸞聖人における人間の研究龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 446-458詳細IB00013585A-
藤野立然親鸞聖人の撰述に見る漢字漢語に就いて龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 350-367詳細IB00013580A-
大友抱璞社会文化の推移と仏教の盛衰龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 432-445詳細IB00013584A-
山崎昭見親鸞聖人と教育龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 459-475詳細IB00013586A-
芳村修基親鸞聖人と現代思想龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 476-487詳細IB00013587A-
宮崎円遵親鸞聖人等身御影の起源について龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 546-552詳細IB00013592A-
白井成允人は如何に生きるべきか龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 502-516詳細IB00013589A-
八雲円成教化者としての親鸞聖人龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 533-545詳細IB00013591A-
経谷芳隆親鸞聖人の御遠忌と声明龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 595-617詳細IB00013595A-
石田茂作阿彌陀佛の造像について龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 571-594(R)詳細IB00013594A-
blank!!!!!親鸞教学とその著作中の引用書(附録)龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 618-646詳細IB00013596A-
橋本勝重自然法爾と人間形成龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 517-532詳細IB00013590A-
島善一郎親鸞の肖像に見られる相貌特徴龍谷大学論集 通号 365 1960-12-16 553-570詳細IB00013593A-
村上速水『教行信証』の書かれている立場龍谷大学論集 通号 368 1961-12-15 28-49詳細IB00013601A-
神子上恵竜親鸞教学における二の立場龍谷大学論集 通号 369 1962-03-25 1-15詳細IB00013603A-
宮崎円遵教興院良如宗主事蹟龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 1-22(R)詳細IB00013605A-
普賢大円良如上人時代の宗学龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 23-38詳細IB00013606A-
福原亮厳徳川初期の仏教諸宗学事状況龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 39-60(R)詳細IB00013607A-
宮崎円遵良如宗主略年譜龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 132-142(R)詳細IB00013611A-
瓜生津隆雄良如上人時代の本派宗学と願生帰命龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 61-79詳細IB00013608A-
千葉乗隆良如時代における教団機構の整備龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 80-102詳細IB00013609A-
平春生良如上人時代の写字台文庫龍谷大学論集 通号 370 1962-04-10 103-131詳細IB00013610A-
浅井了宗江戸時代初頭に於ける本願寺及び六条寺内の出版龍谷大学論集 通号 371 1962-07-25 64-72詳細IB00013614A-
真鍋広済親鸞及びその門流に関する古文芸龍谷大学論集 通号 372 1962-11-25 112-130(R)詳細IB00013622A-
大原性実浄土龍谷大学論集 通号 372 1962-11-25 1-17(R)詳細IB00013617A-
瓜生津隆雄「歎異鈔の厳正批判」の検討龍谷大学論集 通号 373 1963-03-20 1-25詳細IB00013623A-
普賢晃寿日本浄土教成立史上における往生要集の立場龍谷大学論集 通号 374 1963-09-20 96-126詳細IB00013627A-
天崎紹雄英訳「正像末和讃」龍谷大学論集 通号 374 1963-09-20 1-34(L)詳細IB00013629A-
加藤仏眼念声是一釈の点晴龍谷大学論集 通号 375 1964-02-20 1-30詳細IB00013630A-
石田充之教行信証における「真仏弟子釈」の宗教思想史的意義龍谷大学論集 通号 376 1964-07-01 1-20詳細IB00013632A-
浅井了宗真宗聖教の開版と本願寺蔵板の成立過程龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 40-57詳細IB00013637A-
神子上恵竜真宗の人間像と社会像龍谷大学論集 通号 377 1964-09-25 1-24詳細IB00013636A-
瓜生津隆雄他力信心の主体性龍谷大学論集 通号 378 1965-02-20 1-27詳細IB00013639A-
宮崎円遵中世寺院の接待所について龍谷大学論集 通号 379 1965-11-30 12-13詳細IB00013642A-
千葉乗隆近世本願寺教団における本末争論龍谷大学論集 通号 380 1966-03-01 91-117詳細IB00013647A-
石田充之法然門流初期教学の天台的要素の介在龍谷大学論集 通号 380 1966-03-01 63-71詳細IB00013646A-
福間光超明治初年本願寺教団の思想動向龍谷大学論集 通号 381 1966-07-25 74-94詳細IB00013649A-
山崎慶輝日本唯識と密教(一)龍谷大学論集 通号 382 1966-11-25 1-29詳細IB00013651A-
村上速水親鸞における顕真実の意味龍谷大学論集 通号 382 1966-11-25 30-52詳細IB00013652A-
浅野教信唯心鈔文意における伝統と己証(その一)龍谷大学論集 通号 384 1967-07-10 1-30詳細IB00013657A-
平春生『釐生写字台文庫目録定則』について龍谷大学論集 通号 384 1967-07-10 103-108詳細IB00013659A-
普賢大円即得往生について龍谷大学論集 通号 385 1968-03-10 1-14(R)詳細IB00013661A-
普賢晃寿法然浄土教と『教行信証』龍谷大学論集 通号 387 1968-11-30 71-105詳細IB00013667A-
二葉憲香真宗教団近代化の動向龍谷大学論集 通号 388 1969-02-25 1-20詳細IB00013670A-
石田充之親鸞聖人の弥陀救済果海観龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 1-16詳細IB00013673A-
小野勝年宝冠仏試論龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 279-299(R)詳細IB00013685A-
普賢晃寿入出二門偈の研究龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 132-147詳細IB00013680A-
池田源太光仁・桓武朝の政治姿勢とその対仏情緒龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 250-266詳細IB00013684A-
平春生龍谷大学図書館蔵・良如上人の自筆書状について龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 561-574詳細IB00013688A-
宮崎円遵初期真宗と時衆龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 319-328詳細IB00013686A-
神子上恵竜真宗学方法論龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 148-156詳細IB00013681A-
山本仏骨親鸞における論註視向への経路龍谷大学論集 通号 391 1969-10-10 1-24詳細IB00013690A-
嬰木義彦現世利益和讃の背景龍谷大学論集 通号 392 1970-01-20 141-162詳細IB00013694A-
福原亮厳日本の倶舎学者龍谷大学論集 通号 392 1970-01-20 1-20詳細IB00013693A-
浅井成海来迎思想龍谷大学論集 通号 393 1970-07-20 148-172詳細IB00013696A-
小野勝年最澄・空海交友考龍谷大学論集 通号 394 1970-12-18 1-29詳細IB00013697A-
武邑尚邦日本における因明研究龍谷大学論集 通号 394 1970-12-18 30-52詳細IB00013698A-
石原清志藤原俊成の釈教歌(其一)龍谷大学論集 通号 394 1970-12-18 53-75詳細IB00013699A-
福間光超近世封建社会における仏教龍谷大学論集 通号 395 1971-02-28 93-118詳細IB00013703A-
信楽峻麿隆寛における信の思想龍谷大学論集 通号 395 1971-02-28 40-68詳細IB00013701A-
二葉憲香仏教に対する国家統制制度の成立とその性格龍谷大学論集 通号 396 1971-06-25 1-29詳細IB00013704A-
福原亮厳芳村修基教授を偲ぶ龍谷大学論集 通号 397 1971-10-25 146-151(R)詳細IB00013706A-
岡亮二法然と親鸞の念仏思想龍谷大学論集 通号 398 1972-02-25 80-97詳細IB00013709A-
石原清志拾玉集の釈教歌(其一)龍谷大学論集 通号 399 1972-06-20 1-25詳細IB00013710A-
石田充之親鸞教学の根本構造龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 1-15詳細IB00013715A-
山田行雄親鸞和語聖教にあらわれたる曇鸞教学(一)龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 103-126詳細IB00013720A-
普賢晃寿親鸞における三経隠顕釈の研究龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 67-87詳細IB00013718A-
小島文保西来寺所蔵、写本法華経疏、分別品について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 178-213詳細IB00013724A-
浅井成海来迎思想-法然とその門弟(二)龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 142-162詳細IB00013722A-
村上速水親鸞のよろこび龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 88-102詳細IB00013719A-
岡亮二親鸞における称名思想の一断面龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 16-35詳細IB00013716A-
信楽峻麿親鸞における唯信の思想龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 36-66詳細IB00013717A-
山本仏骨末灯鈔における信行不離の論理龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 127-141詳細IB00013721A-
福原亮厳『教行信証』反駁書に対する批判龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 289-301(R)詳細IB00013728A-
三木照国聖徳太子の倫理観龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 318-332詳細IB00013730A-
藤下洸養方便法身の意義龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 302-317詳細IB00013729A-
星野元豊「不断煩悩得涅槃」の論理龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 401-413詳細IB00013733A-
山崎慶輝最澄と親鸞龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 333-350詳細IB00013731A-
中川浩文三帖和讃における左注について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 636-651詳細IB00013739A-
池田源太平安朝末期に於ける「専らに心を至す」宗教生活の形態龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 474-487詳細IB00013734A-
西光義敞仏教社会事業の主体的契機龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 730-746詳細IB00013740A-
若林喜三郎奥能登柳田村「真念寺過去帳」について龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 572-585詳細IB00013738A-
宮崎円遵真宗における聖教の伝授龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 546-557詳細IB00013737A-
久保田敏子声明の音楽的研究龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 783-809詳細IB00013741A-
小野勝年戒覚の「渡宋記」龍谷大学論集 通号 400 1973-03-20 507-531詳細IB00013736A-
守屋茂日本仏教における社会福祉思想の点描龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 1-21詳細IB00013743A-
石田充之親鸞聖人の信形成の問題龍谷大学論集 通号 403 1974-03-10 22-45詳細IB00013744A-
村上速水真宗教学史における仏性論議の回顧と問題点龍谷大学論集 通号 404 1974-06-20 71-103詳細IB00013748A-
山本仏骨唯心鈔文意の来迎釈について龍谷大学論集 通号 404 1974-06-20 1-19詳細IB00013746A-
小島通正日本梵語学史の研究龍谷大学論集 通号 405 1975-02-20 22-55詳細IB00013750A-
星野元豊回心の構造龍谷大学論集 通号 405 1975-02-20 1-21詳細IB00013749A-
浅野教信親鸞聖人における末法思想龍谷大学論集 通号 405 1975-02-20 148-170詳細IB00013752A-
浅井了宗江戸時代後期の神祇信仰と浄土真宗の立場龍谷大学論集 通号 406 1975-06-20 1-13詳細IB00013753A-
普賢晃寿存覚上人の行論とその背景龍谷大学論集 通号 406 1975-06-20 33-64詳細IB00013754A-
浅井成海法然門下の菩提心観(二)龍谷大学論集 通号 406 1975-06-20 65-88詳細IB00013755A-
岡亮二親鸞における信と念仏龍谷大学論集 通号 408 1976-04-30 25-52詳細IB00013757A-
山本仏骨浄土教成立の基礎理念龍谷大学論集 通号 409 1976-11-20 1-16詳細IB00013760A-
石田慶和非聖非俗龍谷大学論集 通号 409 1976-11-20 17-32詳細IB00013761A-
小島通正木喰上人梵字考龍谷大学論集 通号 410 1977-05-25 22-47詳細IB00013763A-
千葉乗隆近世真宗門徒の制法龍谷大学論集 通号 410 1977-05-25 48-63詳細IB00013764A-
信楽峻麿親鸞における信の性格龍谷大学論集 通号 410 1977-05-25 64-90詳細IB00013765A-
浅井成海法然門下の現世利益観龍谷大学論集 通号 411 1977-10-31 115-137詳細IB00013767A-
村上速水真宗の無明義に関する一試論龍谷大学論集 通号 412 1978-05-30 1-20詳細IB00013768A-
井ノ口泰淳普賢行願讃考(一)龍谷大学論集 通号 412 1978-05-30 35-50詳細IB00013769A-
源重浩道元における「身心脱落」の意味龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 110-127詳細IB00013773A-
品川清治鎌倉仏教と日本の近代化龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 1-22詳細IB00013770A-
福嶋寛隆海外教状視察龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 45-65詳細IB00013771A-
朝枝善照最澄と菩薩僧団龍谷大学論集 通号 414 1979-05-10 42-59詳細IB00013775A-
石田慶和『教行信証』論考龍谷大学論集 通号 414 1979-05-10 25-41詳細IB00013774A-
普賢晃寿安心決定鈔と真宗列祖の教学龍谷大学論集 通号 415 1979-10-30 81-107詳細IB00013776A-
武田龍精三心一心論(下)龍谷大学論集 通号 416 1980-05-30 103-133詳細IB00013779A-
中川浩文三帖和讃における訓注龍谷大学論集 通号 417 1980-10-30 75-89詳細IB00013780A-
岡亮二「行巻」行一念釈の一考察龍谷大学論集 通号 417 1980-10-30 143-164詳細IB00013781A-
信楽峻麿真宗における真俗二諦論の研究(その一)龍谷大学論集 通号 418 1981-05-20 44-67詳細IB00013784A-
朝枝善照克譲撰『新続妙好人伝』の研究龍谷大学論集 通号 418 1981-05-20 135-詳細IB00013785A-
浅井成海法然浄土教における教判の系譜とその特質龍谷大学論集 通号 419 1981-10-30 90-118詳細IB00013786A-
千葉乗隆仏教における女性組織の近代化龍谷大学論集 通号 421 1982-10-25 23-43詳細IB00013791A-
石田慶和『教行信証』のテキスト・クリティクについて龍谷大学論集 通号 421 1982-10-25 45-60詳細IB00013792A-
普賢晃寿一遍上人の思想と安心決定鈔龍谷大学論集 通号 422 1983-05-25 63-86詳細IB00013795A-
岡亮二親鸞の「他力」思想龍谷大学論集 通号 423 1983-10-25 110-133詳細IB00013799A-
信楽峻麿覚如における信の思想龍谷大学論集 通号 424 1984-05-25 46-73詳細IB00013802A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage