INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教美術 [SAT] 仏教美術 佛教美術 [ DDB ] 仏敎美術 佛敎美術

検索対象: キーワード

-- 2262 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教美術 (2262 / 2262)  日本 (1272 / 68265)  中国 (478 / 18593)  日本仏教 (450 / 34869)  インド (327 / 21082)  密教 (128 / 2600)  彫刻史 (125 / 196)  図像学 (124 / 355)  仏教学 (88 / 8102)  ガンダーラ (84 / 219)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
戸部隆吉再び玄証阿闍梨に就て仏教学雑誌 通号 1920-12-10 7-13(R)詳細IB00040589A-
小野玄妙飛鳥時代の造像と其の系統(上)仏教学雑誌 通号 1921-01-10 6-9(R)詳細IB00040594A-
戸部隆吉弥勒来迎図之研究(上)仏教学雑誌 通号 1921-01-10 9-17(R)詳細IB00040595A-
戸部隆吉弥勒来迎図之研究(下)仏教学雑誌 通号 1921-03-08 17-24(R)詳細IB00040607A-
--------最近に於ける欧米仏教界仏教学雑誌 通号 1921-04-08 30(R)詳細IB00139683A-
大村西崖闍婆の千仏壇仏教学雑誌 通号 1922-07-01 17-24(R)詳細IB00040694A-
二楞生重光及び其の化仏に就いて仏教学雑誌 通号 1922-07-01 74-77(R)詳細IB00040699A-
涯山生神護寺十二天像解説に就て仏教学雑誌 通号 1922-11-01 20-20(R)詳細IB00040718A-
井ノ口泰淳初期仏教彫刻における仏伝図の展開仏教学研究 通号 35 1979-01-20 1-32(L)詳細IB00012862A-
宇野順治インド・中央アジアにおける涅槃図の展開仏教学研究 通号 37 1981-03-20 1-20(L)詳細IB00012880A-
山田明爾「縁起信仰」仏教学研究 通号 39/40 1984-11-20 1-19(L)詳細IB00012897A-
森安孝夫西ウイグル仏教のクロノロジー仏教学研究 通号 62/63 2007-03-31 1-45(L)詳細IB00056976A-
上枝いづみガンダーラの浮彫にみられる「擲象」図と仏伝文学佛教學研究 通号 70 2014-03-10 103-135(L)詳細IB00128420A-
福山泰子アジャンター石窟寺院における小規模寄進について佛教學研究 通号 70 2014-03-10 27-54(L)詳細IB00128423A-
岩井俊平バーミヤーン地域におけるスキンチの導入佛教學研究 通号 70 2014-03-10 79-101(L)詳細IB00128421A-
井上綾瀬律文献のブドウについて佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 127-156(L)詳細IB00235596A
橋本浩壱大師所用の二種の梵字印について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 217-229詳細IB00058572A-
栗原仲道聖天双身像の一考察豊山教学大会紀要 通号 27 1999-11-01 73-84詳細IB00058649A-
伊藤奈保子チャンディ・ムンドゥットの三尊像についての一考察豊山教学大会紀要 通号 36 2008-03-31 313-326(R)詳細IB00125643A-
伊藤奈保子スマトラ島パダン・ラワスの遺跡について豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 63-77(R)詳細IB00171541A-
櫛田良洪鎌倉時代の長谷寺と初瀬詣豊山学報 通号 2 1954-11-01 38-63詳細IB00057290A-
松崎恵水弘法大師の書道について豊山学報 通号 10/11 1965-03-30 91-104詳細IB00057354A-
若林繁中・浜通り地方の室町彫刻福島県立博物館紀要 通号 1 1987-03-31 53-65(R)詳細IB00210586A
金子信久福島県立博物館阿弥陀二十五菩薩来迎図について福島県立博物館紀要 通号 2 1988-03-31 43-62(R)詳細IB00210587A
若林繁南会津地方の鎌倉彫像福島県立博物館紀要 通号 3 1989-03-30 65-86(R)詳細IB00210588A
川延安直「御絵師巨野泉祐 勤功書」について福島県立博物館紀要 通号 10 1996-03-14 8-29(R)詳細IB00210592A
若林繁原町市・泉観音堂十一面観音立像の修理福島県立博物館紀要 通号 15 2000-10-18 83-92(R)詳細IB00210706A
松田隆嗣犬神縁起故会所蔵金銅装笈について福島県立博物館紀要 通号 23 2009-03-30 237-245(R)詳細IB00210715A
新井田明子会津美里町椙原院大日堂の焼仏の応急処置について福島県立博物館紀要 通号 24 2010-03-30 41-49(L)詳細IB00210716A
日野昭敏達紀の弥勒石像とその周辺東アジアと日本 宗教・文学編 通号 24 1987-12-01 19-43(R)詳細IB00048561A-
新川登亀男法隆寺幡銘管見東アジアと日本 宗教・文学編 通号 24 1987-12-01 45-70(R)詳細IB00048562A-
横地清恵曼荼羅について比較思想研究 通号 4 1977-12-20 85-88(R)詳細ありIB00074627A-
杉本卓洲パーリ文化と美術パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 4 1990-06-30 201-220(L)詳細IB00043680A-
KulatungeT.G.The Hero-Stone of Velāna Damanaパーリ学仏教文化学 通号 2 1989-05-01 23-33詳細ありIB00036028A-
武田龍アーンドラプラデーシュ州バヴィンコンダで新たに発見された仏舎利パーリ学仏教文化学 通号 16 2002-12-01 147-149(L)詳細ありIB00036148A-
森雅秀パーラ朝の仏教美術作例リストパーラ朝の仏教美術作例リスト――南アジアにおける密教図像の形成と展開 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 3 2006-03-21 1-288(L)詳細IB00063816A-
村松加奈子岡崎市・勝鬘皇寺本聖徳太子絵伝第四幅の構成について汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 465-489(R)詳細IB00227622A
橋村愛子平家納経普門品表紙絵・見返し絵の図像学的再検討汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 412-438(R)詳細IB00227513A
宮治昭序にかえて 対極と類似と差異から読み解く図像学汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 5-44(R)詳細IB00227497A
永田郁南インド・アーンドラ地方における、ヤクシャ信仰の一側面汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 78-100(R)詳細IB00227499A
平岡三保子ジュンナール石窟 ガネーシュ・レーニ第七窟の検討汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 47-77(R)詳細IB00227498A
見田隆鑑法門寺地宮出土の「捧真身菩薩」台座下部に表される八体の尊像について汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 298-328(R)詳細IB00227508A
岩井共二中国南北朝時代における如来像の中国式服制出現に関する試論汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 277-297(R)詳細IB00227507A
水野さや興福寺の脱活乾漆造八部衆像について汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 379-402(R)詳細IB00227511A
山岸公基愛知県愛知郡東郷町祐福寺の銅造如来形立像汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 403-411(R)詳細IB00227512A
鷹巣純弘川寺本地蔵十王図と水陸画汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 357-378(R)詳細IB00227510A
李静傑中原北方宋遼金時代涅槃図について汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 329-356(R)詳細IB00227509A
渡邉里志仏伝涅槃図における図像と画面構成汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 439-464(R)詳細IB00227514A
森雅秀チベットにおける『ヴァジュラーヴァリー』所説のマンダラの作例と系譜汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 150-171(R)詳細IB00227502A
小島登茂子敦煌莫高窟における北魏・西魏時代の説話図汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 257-276(R)詳細IB00227506A
佐久間留理子観自在菩薩の説話と美術汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 172-195(R)詳細IB00227503A
福山泰子アジャンター第九窟後壁壁画の制作過程に関する一試論汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 125-149(R)詳細IB00227501A
野々垣篤ダムナール第一四窟に関する一考察汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 101-124(R)詳細IB00227500A
朴享國ベトナム・フエ省のチャンパ彫刻汎アジアの仏教美術 通号 3 2007-12-10 196-223(R)詳細IB00227504A
岩井共二文殊菩薩五尊像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 261(R)詳細IB00237966A
谷口耕生極楽寺忍性による東征伝絵巻の施入をめぐって忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 218-221(R)詳細IB00230072A
山口隆介忍性菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 222(R)詳細IB00237227A
岩井共二虚空蔵菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 226-227(R)詳細IB00237370A
山口隆介如意輪観音菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 245(R)詳細IB00237720A
山口隆介極楽寺忍性像及び叡尊像の造立背景に関する試論忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 209-213(R)詳細IB00230066A
伊藤久美忍性の肖像画について忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 214-217(R)詳細IB00230071A
山口隆介釈迦如来立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 244(R)詳細IB00237718A
岩田茂樹釈迦如来立像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 244-245(R)詳細IB00237719A
山口隆介阿弥陀如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 246-247(R)詳細IB00237741A
岩田茂樹文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 227(R)詳細-IB00237372A
岩井共二文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 238(R)詳細-IB00237599A
伊藤久美忍性菩薩像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 222(R)詳細-IB00237228A
伊藤久美忍性菩薩像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 223(R)詳細-IB00237315A
岩田茂樹文殊菩薩騎獅像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 227(R)詳細-IB00237371A
伊藤久美忍性菩薩像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 223(R)詳細-IB00237229A
山口隆介釈迦如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 246(R)詳細-IB00237740A
山口隆介薬師如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237743A
伊藤久美忍性菩薩像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 223(R)詳細-IB00237314A
伊藤久美釈迦如来像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 250(R)詳細-IB00237754A
北澤菜月釈迦三尊十六善神像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 249-250(R)詳細-IB00237753A
山口隆介文殊菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 3 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237742A
亀田孜東征伝絵巻について日本名僧論集 通号 1 1983-03-10 349-378詳細-IB00051356A-
徳力富吉郎仏教と版画日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 1 1974-11-01 744-750(R)詳細-IB00046870A-
杉本哲郎インド美術と仏教の伝来日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 1 1974-11-01 815-830(R)詳細-IB00046876A-
中村二柄東西の美術日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 1 1976-01-11 657-668(R)詳細-IB00139956A-
道元徹心総説日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 3-12(L)詳細-IB00227030A
瀬谷愛法隆寺東院舍利殿の美術と中世律宗日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 93-106(L)詳細-IB00227034A
長岡龍作彼岸・因果・表象日本仏教綜合研究 通号 6 2008-05-31 31-52(R)詳細-IB00110500A-
冨島義幸修法と仏像日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 31-52(R)詳細-IB00110577A-
ロミベネデッタCynthea J. Bogel, With a Single Glance; Buddhist Icon and Early Mikkyō Vision, University of Washington Press, 2009. x+476pp.日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 165-170(R)詳細ありIB00110603A
大塚紀弘宝篋印塔源流考日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 45-67(R)詳細IB00110608A-
村上正二〈研究余録〉パミール高原内の仏教遺蹟日本仏教史学 通号 14 1979-03-20 50-65詳細IB00039577A-
今井雅晴[報告]フィラデルフィア美術館の懸仏日本仏教史学 通号 25 1991-03-25 49-64詳細IB00039652A-
坂輪宣敬仏涅槃図について日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 49-58詳細IB00011064A-
石黒淳仏教美術からヒンドゥー教美術へ日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 19-28詳細IB00011235A-
坂輪宣敬身延山久遠寺所蔵「仏伝図」と根津美術館所蔵「釈迦八相図」について日本仏教学会年報 通号 49 1984-01-01 435-456詳細IB00011261A-
成田俊治清涼寺式釈迦像を中心とする釈迦信仰について日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 431-446詳細IB00011289A-
高橋尭昭ガンダーラ彫刻にあらわれた菩薩観日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 489-510詳細IB00011325A-
森雅秀仏教学と図像研究日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 195-210詳細IB00011754A-
宮治昭観経変の成立をめぐって日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 203-218詳細IB00011782A-
野口圭也セッションNo.7の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 227-237(R)詳細IB00241878A
釋真弥日本における地蔵菩薩の衆生救済について日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 162-185(R)詳細IB00241897A
武者小路穣風雅の世界日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 198-199(R)詳細IB00201350A
--------華やかな平安仏像群日本の美術 通号 221 1984-10-15 21-58(R)詳細IB00231037A
--------飛鳥・奈良時代の遺品日本の美術 通号 221 1984-10-15 19-20(R)詳細IB00231036A
佐々木邦世中尊寺〈諸仏辿歴〉日本の美術 通号 221 1984-10-15 85-94(R)詳細IB00231041A
--------奥州藤原氏と平泉文化日本の美術 通号 221 1984-10-15 59-65(R)詳細IB00231038A
--------その他の藤原彫刻日本の美術 通号 221 1984-10-15 66-77(R)詳細IB00231039A
--------図版目録日本の美術 通号 221 1984-10-15 83-84(R)詳細IB00231040A
田中公明東北大学所蔵河口慧海コレクションを整理して日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 17-21(L)詳細IB00041122A-
高橋尭昭パンチカとハーリティーに見る仏教の抱容性とその基盤日本仏教学会年報 通号 52 1987-03-01 47-66詳細IB00011334A-
田邉三郎助日光山の仏教美術日光――その歴史と宗教 通号 52 2011-10-30 121-148(R)詳細IB00193576A-
中尾堯日蓮宗初期における本尊仏の像容日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 52 2014-10-13 121-139(R)詳細IB00232386A
池上要靖インドシナ半島の宝冠仏伝播に関する一考察日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 52 2014-10-13 91-110(L)詳細IB00232808A
高橋堯英サカ=クシャン時代のマトゥラーにおけるヤクシャ信仰に関する一考察日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 52 2009-10-13 31-48(L)詳細-IB00214544A
坂輪宣敬日蓮宗寺院の十羅刹女画像の二、三について日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 52 2009-10-13 291-309(R)詳細-IB00214531A
内藤善之北魏期における火焔光背について日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 1053-1080(R)詳細-IB00207728A
小林剛「東大寺の天平彫刻」雑考南都仏教 通号 2 1955-05-01 38-46詳細-IB00032153A-
水野敬三郎法華寺の仏像南都仏教 通号 6 1959-06-05 103-119詳細-IB00032193A-
林幹弥天寿国繍帳の復原南都仏教 通号 8 1960-11-15 48-61(R)詳細-IB00032204A-
岡直己伎楽面に就いて南都仏教 通号 8 1960-11-15 100-115(R)詳細-IB00032207A-
浜田隆鑑真をめぐる天平絵画の動向南都仏教 通号 15 1964-09-25 63-84詳細-IB00032247A-
植田寿蔵日本画の論理南都佛教 通号 19 1966-12-25 1-15詳細-IB00032261A-
平田陽子東大寺二月堂観音光背毛彫図の復原について南都佛教 通号 19 1966-12-25 67-79詳細-IB00032264A-
川副武胤盧舎那仏奉献考南都仏教 通号 20 1967-06-30 36-59(R)詳細-IB00032267A-
肥塚隆瞑想と造形南都仏教 通号 20 1967-06-30 60-78詳細-IB00032268A-
清水善三鎌倉彫刻における「宋風」について南都仏教 通号 25 1970-10-25 34-54詳細-IB00032289A-
平田寛三論祖師の画像南都仏教 通号 29 1972-12-30 23-36詳細-IB00032310A-
肥塚隆インドの仏伝美術南都仏教 通号 35 1975-11-15 87-111(R)詳細-IB00032346A-
岡崎譲治東大寺鎌倉期の工芸南都仏教 通号 39 1977-11-25 117-127(R)詳細-IB00032367A-
毛利久兵庫県における奈良仏師の作品南都仏教 通号 39 1977-11-25 128-142詳細-IB00032368A-
麻木修平法隆寺塑像吉祥天立像について南都仏教 通号 41 1978-12-25 23-49詳細-IB00032375A-
中村興二上品蓮台寺本・寛空僧正像南都仏教 通号 41 1978-12-25 50-66詳細-IB00032376A-
前田泰次東京芸術大学東大寺大仏調査グループの調査研究の概要について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 126-139(R)詳細-IB00032390A-
松山鉄夫東大寺銅造八角灯篭南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 172-192詳細-IB00032393A-
森郁夫東大寺法華堂の瓦南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 140-148(R)詳細-IB00032391A-
河原由雄祐全と琳賢南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 149-171詳細-IB00032392A-
中村興二羅漢図と高僧伝南都仏教 通号 51 1983-12-30 62-84(R)詳細-IB00032430A-
熊田由美子東大寺南大門仁王像の図像と造形南都仏教 通号 55 1986-03-01 27-51詳細-IB00032445A-
松本伸之東大寺大仏蓮弁線刻画の図様について南都仏教 通号 55 1986-03-01 52-70詳細-IB00032446A-
山崎隆之東大寺南大門仁王像の構造について南都仏教 通号 55 1986-03-01 1-26詳細-IB00032444A-
内田啓一八字文殊画像の図像学的考察南都仏教 通号 58 1987-06-20 39-59(R)詳細-IB00032462A-
松島建東大寺金剛力士像(吽形)像内史料南都仏教 通号 64 1990-06-25 112-155(R)詳細-IB00032494A-
光谷拓実東大寺南大門吽形像の年輪年代南都仏教 通号 64 1990-06-25 156-160(R)詳細-IB00032495A-
松島健東大寺金剛力士像(吽形)の構造と製作工程南都仏教 通号 66 1991-10-25 65-113(R)詳細-IB00032506A-
平田寛画僧について南都仏教 通号 67 1992-12-25 1-37(R)詳細-IB00032507A-
松島健東大寺金剛力士像(阿形)像内資料南都仏教 通号 67 1992-12-25 95-163(R)詳細-IB00032510A-
光谷拓実東大寺南大門金剛力士阿形像の年輪年代南都仏教 通号 68 1993-03-25 119-121(R)詳細-IB00032515A-
臼杵勲東大寺南大門金剛力士像(阿形)台石の発掘調査南都仏教 通号 68 1993-03-25 122-127(R)詳細-IB00032516A-
松島健東大寺金剛力士像(阿形)の構造と製作工程南都仏教 通号 68 1993-03-25 74-118(R)詳細-IB00032514A-
山崎隆之巨大仏像の構造について南都仏教 通号 70 1994-08-25 64-80(R)詳細-IB00032524A-
林南壽日韓古代馬具から見た鞍部首止利仏師について南都仏教 通号 70 1994-08-25 81-96(R)詳細-IB00032525A-
大橋一章天寿国繍帳の制作年代について南都仏教 通号 70 1994-08-25 31-63(R)詳細-IB00032523A-
石松日奈子維摩・文殊像の研究南都仏教 通号 71 1995-04-25 31-63(R)詳細-IB00032528A-
林南壽法輪寺の創立と木彫像の制作時期について南都仏教 通号 72 1995-11-25 52-74(R)詳細-IB00032535A-
川瀬由照東大寺法華堂執金剛神像の造立と原所在について南都仏教 通号 72 1995-11-25 17-39(R)詳細-IB00032533A-
麻木修平東大寺南大門金剛力士像の制作分担について南都仏教 通号 72 1995-11-25 1-16(R)詳細-IB00032532A-
長坂一郎講師仏師の成立について南都仏教 通号 73 1996-11-25 44-59(R)詳細-IB00032540A-
HirataYutakaBuddhist Painters of Nanto南都仏教 通号 73 1996-11-25 1-11(L)詳細-IB00032544A-
中野玄三東寺本仁王経五方諸尊像論南都仏教 通号 74 1997-12-25 71-95(R)詳細-IB00032549A-
大西磨希子蓮華三昧院所蔵阿弥陀三尊像の主題と明遍の思想南都仏教 通号 74 1997-12-25 109-131(R)詳細-IB00032551A-
斎藤理恵子法隆寺五重塔塑像群の主題構成と塑像の意義南都仏教 通号 74 1997-12-25 96-108(R)詳細-IB00032550A-
伊東史朗手向山八幡宮狛犬像考南都仏教 通号 79 2000-10-25 117-131(R)詳細-IB00032579A-
奥健夫東大寺西大門勅額付属の八天王像について南都仏教 通号 81 2002-02-25 74-92詳細-IB00032591A-
吉村怜仏像の着衣≪僧祇支≫と≪偏衫≫について南都仏教 通号 81 2002-02-25 93-120詳細-IB00032592A-
大河内智之永久寺旧蔵東大寺持国天像・多聞天像について南都仏教 通号 82 2002-12-25 91-113(R)詳細-IB00032597A-
松浦正昭法華堂天平美術新論南都仏教 通号 82 2002-12-25 1-73(R)詳細-IB00032595A-
熊田由美子興福寺北円堂再興造像論南都仏教 通号 85 2005-12-25 20-63(R)詳細-IB00080472A-
真田尊光唐招提寺創建当初の戒壇と現金堂盧舎那仏像について南都仏教 通号 87 2006-12-25 100-119詳細-IB00058125A-
神田雅章東大寺八角燈籠の姿形と製作年代南都仏教 通号 87 2006-12-25 64-99詳細-IB00058124A-
吉村怜行像考南都仏教 通号 88 2006-12-25 90-111詳細-IB00058131A-
小林裕子興福寺西金堂釈迦集会像について南都佛教 通号 93 2009-12-25 29-48(R)詳細-IB00086660A-
鈴木喜博東大寺南大門仁王像の仏師編制について南都仏教 通号 97 2012-12-25 61-90(R)詳細-IB00149334A-
鈴木喜博運慶の眼と「対比」の造形思考南都仏教 通号 99 2014-12-25 1-19(R)詳細-IB00149515A-
内藤栄聖武天皇の持戒と正倉院宝物の献納南都仏教 通号 100 2018-12-25 170-203(R)詳細-IB00181137A-
平岡美保子聖遺物をめぐる仏伝南都仏教 通号 100 2018-12-25 25-49(L)詳細-IB00181138A-
頼富本宏インド現存の文殊菩薩像成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 683-716詳細-IB00033690A-
石上善応増上寺所蔵の三身仏画について成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 1-18詳細-IB00033739A-
根本誠二奈良仏教研究文献目録2奈良仏教と在地社会 通号 15 2004-11-01 17-59(L)詳細-IB00240310A
柏瀬清一郎東大寺戒壇院の四天王像名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 3 1952-03-31 91-114詳細-IB00028122A
柏瀬清一郎バーミヤーン35メートル大仏の仏龕大構図の図像について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 42 1966-03-31 61-76詳細-IB00028135A
柏瀬清一郎バーミヤーンN洞発見報告名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 45 1967-03-31 93-120詳細-IB00028137A
柏瀬清一郎バーミヤーンにおける千体仏的世界の展開-第二部-名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 45 1968-12-20 173-198詳細-IB00028185A
宮治昭バーミヤンF洞の涅槃図名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 60 1973-03-31 51-73詳細-IB00028144A
宮治昭バーミヤン研究史(上)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 69 1976-03-31 161-193詳細-IB00028146A
宮治昭ガンダーラ涅槃図の読解名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 105 1989-03-31 173-209詳細-IB00028171A
宮治昭ガンダーラの弥勒菩薩の図像について名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 108 1990-03-31 185-213詳細-IB00028173A
柏瀬清一郎バーミヤーンにおける千体仏的世界の展開-第1部-名古屋大学文学部研究論集 通号 48 1968-03-30 101-143詳細-IB00028139A
伊藤羊子長野県立歴史館蔵 不動明王三童子像長野県立歴史館研究紀要 通号 3 1997-03-31 81-87(R)詳細-IB00238650A
福島正樹絹本著色一光三尊像長野県立歴史館研究紀要 通号 20 2014-03-31 i-ii(R)詳細-IB00238699A
岸田惠理『善光寺道名所図会』挿絵の遠近法長野県立歴史館研究紀要 通号 21 2015-03-31 51-60(R)詳細-IB00238701A
田邉和子中村元博士と原始仏教中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 21 2012-09-30 160-164(R)詳細-IB00234589A
干潟竜祥バラブドゥール廻廊彫刻と華厳経入法界品中野教授古稀記念論文集 通号 21 1960-10-01 1-50(L)詳細-IB00047381A-
山本智教西域の仏教遺跡中野教授古稀記念論文集 通号 21 1960-10-01 219-240(R)詳細-IB00047377A-
頼富本宏インドの八大菩薩像について中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 21 1983-03-31 569-588(R)詳細-IB00045916A-
宇治谷祐顕ボロブドゥール建造問題とその存在意義同朋仏教 通号 18 1984-07-01 1-25(R)詳細-IB00111508A-
森道彦「普門院常住什物目録」と初期の東福寺画壇特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 274-278(R)詳細-IB00236751A
福士雄也明兆に捧げられた書画特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 144-145(R)詳細-IB00236747A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の本絵と下絵特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 130-131(R)詳細-IB00236746A
高橋真作明兆筆五百羅漢図の新発見特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 285-289(R)詳細-IB00236756A
淺湫毅東福寺三門の安置像について特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 290-294(R)詳細-IB00236757A
久野健勝常寺薬師三尊像・本彫群徳一論叢 通号 18 1986-12-22 375-381(R)詳細-IB00054879A-
関野貞大同大華厳寺常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 18 1933-07-15 151-166(R)詳細-IB00047600A-
松本文三郎支那唐代の仏教彫像に就いて常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 18 1933-07-15 341-351(R)詳細-IB00047605A-
柳本伊左雄第13回ラオス仏像修復プロジェクト報告東洋文化研究所所報 通号 15 2011-04-01 1-42(L)詳細-IB00210188A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage