INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 安世高 [SAT] 安世高 [ DDB ] 安世髙

検索対象: キーワード

-- 101 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
安世高 (101 / 101)  中国 (85 / 18582)  中国仏教 (55 / 8865)  鳩摩羅什 (20 / 793)  支婁迦讖 (19 / 110)  インド (16 / 21056)  出三蔵記集 (14 / 266)  仏教学 (12 / 8090)  安般守意経 (12 / 19)  支謙 (12 / 189)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
洪鴻栄『仏説大安般守意経』の研究立正大学大学院年報 通号 19 2002-03-31 135-144(L)詳細IB00024106A-
デレアヌフロリンAn Shigao 安世高 and the History of the Anban Shouyi jing 安般守意経論叢アジアの文化と思想 通号 2 1993-11-30 1-47(L)詳細ありIB00177190A
高橋佳典漢代仏教と西域論叢アジアの文化と思想 通号 8 1999-12-30 115-151(R)詳細-IB00038272A
羽渓了諦西域仏教文化概論序説龍谷大学論集 通号 347 1954-04-10 1-20詳細-IB00013445A-
藤野立然中国文学より眺めた漢訳経典の地位龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 39-44(R)詳細-IB00013074A-
木村清孝中国仏教のこころ龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 35 1996-01-01 109-130詳細-IB00013331A-
直海玄哲五胡時代の華北における仏教受容について龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 181-183(R)詳細-IB00014127A-
横超慧日中国仏教初期の翻訳論山口博士還暦記念:印度学仏教学論叢 通号 7 1955-11-01 221-232(R)詳細-IB00047445A-
夏目祐伸中国仏教の成立について(1)密教学 通号 27 1991-03-15 1-15詳細-IB00033222A-
吉田豊出土資料が語る宗教文化文明・文化の交差点 / 新アジア仏教史 通号 5 2010-10-30 165-215(R)詳細-IB00099833A-
姚長寿廬山慧遠的浄土思想佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 517-526(R)詳細-IB00135742A
齊藤隆信来華僧の漢語能力佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 311-334(R)詳細-IB00135730A
森山清徹大品般若経(羅什訳)における「大乗」と「摩訶衍」について仏教論叢 通号 18 1974-11-10 144-147(R)詳細-IB00072092A-
羽渓了諦西域仏教文化概論序説仏教論説選集 通号 18 1971-11-13 641-666(R)詳細-IB00073827A-
大南竜昇三昧経典の訳出と受容(一)仏教文化研究 通号 21 1975-10-15 16-35(R)詳細ありIB00068901A
長島優「老子化胡経」について仏教文化学会紀要 通号 9 2000-11-01 278-299(R)詳細IB00155760A
鎌田茂雄仏教伝来経路再考仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 9 1985-02-01 385-396詳細IB00045641A-
木村清孝中国の仏教仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 13-65(R)詳細IB00102694A-
柳幹康年表/参考文献仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 365-387(R)詳細IB00102711A-
横超慧日初期中国仏教者の禅観の実態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 6 1956-11-10 753-774(R)詳細IB00054388A-
中御門敬教『舎利弗悔過経』試訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 1-31(L)詳細IB00037379A-
牧田諦亮敦煌本提謂経の研究(上)佛教大学大学院研究紀要 通号 1 1968-12-25 137-185(R)詳細ありIB00016707A-
牧田諦亮敦煌本堤謂経の研究仏教大学大学院研究紀要 通号 2 1968-12-25 165-197(R)詳細ありIB00016712A-
岡本天晴僧伝にみえる「縁」と「縁起」について仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 2 1985-06-30 303-319(R)詳細IB00045562A-
丘山新漢訳仏典に及ぼした中国思想の影響仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040132A-
道端良秀中国仏教と業思想仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 2 1975-11-20 291-302詳細IB00046718A-
玉城康四郎入出息念定の根本問題仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 2 1979-11-01 29-90詳細IB00046336A-
古田和弘宇井伯寿著——訳経史研究仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 82-85(R)詳細ありIB00026509A-
田中純男安世高の仏教について豊山教学大会紀要 通号 23 1995-12-10 111-121詳細IB00058608A-
高崎直道東アジア仏教思想史東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 1-31(R)詳細IB00123781A-
竹村牧男倶舎と唯識の学東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 261-280(R)詳細IB00123791A-
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』の研究比較思想研究(別冊) 通号 23 1997-03-31 29-32(R)詳細IB00073702A-
高崎正芳ブッダの音写(音訳)の種々相について花園大学研究紀要 通号 2 1971-03-31 49-80詳細IB00037194A-
星宮智光中国における居士仏教の成立と諸相日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 23-43(R)詳細IB00075682A-
落合俊典疑偽経典日本の仏教 通号 5 1996-04-15 168-175(R)詳細IB00037941A-
吉田一彦神仏習合日本の仏教 通号 6 1996-08-10 30-35(R)詳細IB00037954A-
北條勝貴東晋期中国江南における〈神仏習合〉言説の成立奈良仏教の地方的展開 通号 6 2002-02-01 1-25(R)詳細IB00054999A-
デレアヌフロリン安世高訳『安般守意経』現行本の成立について東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 48-63(R)詳細IB00074876A-
大谷勝真安世高の訳経に就いて東洋学報 通号 9 1924-04-13 91-130詳細IB00018118A-
岡部和雄漢訳仏典の成立東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 35-50(R)詳細IB00200638A
酒井忠夫仏教の中国的受容東洋学術研究 通号 62 1973-08-25 17-34(R)詳細IB00200636A
木村清孝東アジアの仏教世界東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 4-28(R)詳細IB00186497A-
フロリンデレアヌ新発見の安世高訳『安般守意経』金剛寺本について東方学の新視点 通号 144 2003-10-01 50-86詳細IB00056151A-
デレアヌフロリン安世高国際会議に参加して東方学 通号 94 1997-07-01 82-88詳細IB00035073A-
坂本広博中国における大集経の流伝に関するメモ天台学報 通号 22 1980-11-05 138-143詳細IB00017472A-
佐藤義博安世高訳経典における訳語「行」について哲学倫理学研究 通号 5 2001-12-01 73-80詳細IB00039779A-
武邑尚邦経典解釈の系譜について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 5 1984-10-01 549-566(R)詳細IB00045862A-
釋果暉安世高訳『仏説大安般守意経』の訳注研究(2)中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 115-130(L)詳細IB00138352A-
新井慧誉『父母恩難報経』とパーリ語相当文智山学報 通号 56 1993-12-12 151-167(R)詳細IB00141727A-
釋果暉安世高訳『仏説大安般守意經』の訳注研究智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 191-208(L)詳細IB00191937A-
里道徳雄中国仏教における菩薩僧大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 2 1987-07-20 235-258詳細IB00045263A-
横井克信中国仏教における輪廻思想大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 261-263(R)詳細IB00166467A
ZACCHETTIStefanoOn the Authenticity of the Kongōji Manuscript of An Shigao's Anban shouyi jing 安般守意経創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 5 2002-03-31 157-158(L)詳細ありIB00041932A
ZacchettiStefanoThe Rediscovery of Three Early Buddhist Scriptures on Meditation創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 6 2003-03-31 251-300(L)詳細ありIB00041939A
ZacchettiStefanoTeaching Buddhism in Han China創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 7 2004-03-31 197-224(L)詳細ありIB00041955A
松尾良樹漢代訳経と口語禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 25-57詳細IB00021193A-
里道徳雄高僧伝物語(三)禅文化 通号 138 1990-10-25 98-106(R)詳細IB00080804A-
伊藤古鑑禅宗の教学発達に就て(一)禅学研究 通号 16 1931-12-01 1-26(R)詳細ありIB00020800A
玉城康四郎禅の原型精神科学 通号 22 1983-03-30 71-90(L)詳細IB00038572A-
岡部和雄宇井伯寿『訳経史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 8 1972-03-31 97-100詳細IB00034007A-
藤堂俊英「生死之罪」攷浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 1-26(R)詳細IB00081649A-
稲岡正順『無量寿経』「五悪段」の一考察浄土学 通号 45 2008-06-30 127-152(R)詳細IB00076057A-
HarrisonPaulAnother Addition to the An Shigao Corpus?初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 45 2002-05-20 1-32(L)詳細IB00048087A-
平野真完Dasottarasūtra (十上経) について宗教研究 通号 174 1963-01-31 112-113(R)詳細IB00107978A-
洪鴻榮中国仏教における止観の研究宗教研究 通号 339 2004-03-30 234-235詳細IB00057974A-
洪鴻榮新発見安世高訳『十二門経』における写本構造上の問題点宗教研究 通号 371 2012-03-30 334-335(R)詳細IB00096851A-
永井政之「一子出家、九族生天」私考宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 1-11(R)詳細IB00222527A
大谷哲夫中国禅における調息法宗学研究 通号 11 1969-03-31 67-72(R)詳細IB00069944A-
仙石景章禅宗と禅経宗学研究 通号 27 1985-03-31 188-193(R)詳細IB00072440A-
傅芸子敦煌本温室経講唱押座文跋支那仏教史学 通号 27 1944-10-15 1-3詳細IB00024377A
楠山春樹漢語としての止観止観の研究 通号 27 1975-11-01 181-200(R)詳細IB00054493A-
岡部和雄訳経史研究の方法と課題(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 193-205(R)詳細IB00163836A-
佐藤達玄中国の仏教受容期における戒律の普及状況(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 369-376(R)詳細IB00163884A-
佐々木孝憲国訳一切経印度部再刊完了にあたって三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 275-294(R)詳細IB00164338A
京戸慈光《敦煌天台》について[Ⅰ]山家學会紀要 通号 2 1999-06-19 1-23(L)詳細IB00041374A
渡邊楳雄D.33 Sangīti-S.及びD.34 Dasuttara‐s.関係諸佛典對照表駒沢大学仏教学会年報 通号 7-1 1936-12-01 165-197(R)詳細ありIB00043365A-
大西竜峯遊方考(一)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 54 1996-03-31 263-295詳細ありIB00019765A-
佐久間光昭日本の神観念をめぐって(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 31-35詳細IB00019101A-
FlorinDeleanuThe Newly Found Text of the An ban shou yi jing Translated by An Shigao国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 6 2003-03-31 63-100(L)詳細ありIB00038469A
横超慧日インド仏教の伝来講座仏教 通号 4 1967-10-25 53-78(R)詳細IB00049450A-
中御門敬教『三曼陀跋陀羅菩薩経』訳注香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 4 2001-03-16 121-132(L)詳細IB00048041A
鍵主良敬本無および如・真如の訳出について大谷学報 通号 176 1968-03-18 34-57詳細IB00025293A-
水谷幸正唐善導の至誠心について鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 339-370(L)詳細IB00035285A-
喜里山光観藕益と浄土教叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-14詳細IB00036230A-
木村清孝東アジア仏教史の試み叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 96-117(L)詳細IB00036154A-
伊吹敦中国仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 18 2005-03-10 200-224(L)詳細IB00083703A-
佐藤義博初期漢訳経典の訳語の研究インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 18 1996-12-20 399-410(R)詳細IB00086345A-
柳田聖山思想という語をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 206-211(R)詳細IB00001076A
吉津宜英中国仏教におけるアビダルマ研究の系譜印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 243-245詳細ありIB00003060A
岡田行弘Nandikasūtraの漢訳印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 35-37詳細ありIB00006639A
落合俊典毘羅三昧経と初期訳経印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 33-38詳細ありIB00008192A
落合俊典『大安般経』と『小安般経』印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 31-36詳細ありIB00010001A
洪鴻榮最初期格義仏教における瞑想の研究印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 161-165(L)詳細ありIB00056381A
齊藤隆信漢訳経典におけるgāthāの訳語とその変遷印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 37-42(R)詳細ありIB00056453A
齊藤隆信漢訳仏典における偈の形態論印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 38-44(L)詳細ありIB00076574A
入澤崇ムルガーブ川流域への仏教伝播印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 89-96(L)詳細ありIB00079570A
洪鴻榮A Retrospective Research on Text Formation in Early Buddhism印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 190-197(L)詳細IB00128615A
洪鴻栄A Study of Dunhuang Manuscript S 4221印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 39-46(L)詳細IB00155892A
宋燕安世高の訳経における「satthar」の訳語について印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 41-43(L)詳細IB00163986A
王征『成実論』及び蔵外注釈文献における止観印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 198-204(L)詳細IB00238516A
武邑尚邦新刊紹介 宇井伯寿著『訳経史研究』Dhammadipa 通号 3 1971-07-01 50-51(L)詳細IB00040813A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage