INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教学 [SAT] 仏教学 佛教学 仏教學 佛教學 [ DDB ] 仏敎学 佛敎学 仏敎學 佛敎學

検索対象: キーワード

-- 8092 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教学 (8092 / 8092)  日本 (2286 / 68126)  インド (1250 / 21065)  中国 (898 / 18585)  法華経 (471 / 4453)  親鸞 (433 / 9564)  宗教学 (347 / 4062)  チベット (246 / 3037)  比較思想 (231 / 1470)  華厳経 (211 / 1442)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水乞井上哲次郎「印度哲学史」草稿と井上円了の『外道哲学』井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 2003-04-15 707-743(R)詳細IB00085826A-
清水谷恭順如法写経概要仏教思想講座 通号 4 1939-08-20 89-122(R)詳細IB00055417A-
清水谷善暁『相応部』「有偈品」における信について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 234-237(L)詳細ありIB00079069A
清水俊史業と律佛教文化研究 通号 57 2013-03-31 21-39(L)詳細ありIB00202901A
清水俊史What does Vajira-like (Vajirūpama) refer to?仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 79-87(L)詳細ありIB00158295A-
清水俊史パーリ上座部の経蔵に収載される"声聞の所説"の権威性を巡って仏教大学仏教学会紀要 通号 20 2015-03-25 99-123(L)詳細IB00158225A-
清水俊史パーリ上座部における「小部」の成立と受容仏教大学仏教学会紀要 通号 21 2016-03-25 77-146(L)詳細IB00158244A-
清水俊史梵文和訳Mahajjātakamālāにおける阿弥陀仏本願・授記淨土學 通号 54 2017-06-30 249-261(R)詳細IB00173737A-
清水俊史南北仏教における仏塔・廊祠の諸相淨土學 通号 55 2018-06-30 181-199(R)詳細IB00179717A-
清水俊史Ideological Characteristics of Dhammapāla's Writings印度學佛敎學硏究 通号 148 2019-03-25 45-48(L)詳細ありIB00193083AIB00157698A, IB00063072A, IB00100896A, IB00173660A, naid/40017412279, naid/40021306354, naid/40020560645, ncid/BB24617720, ncid/BB18251985, ncid/BA37164665, ncid/BA66344820, ncid/BA02930765, ncid/AA00258322
清水俊史無我と非我佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 1-23(L)詳細ありIB00231124A
清水尚史『五蘊論釈』の法処所摂色におけるスティラマティの註釈態度について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 159-162(L)詳細ありIB00195424A
清水仁『中論頌』第XIII章の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 38 2016-12-26 39-61(L)詳細IB00180112A-
清水浩子二十八宿観について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 269-270(R)詳細IB00149626A-
清水浩子台湾の水陸会について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 134-135(R)詳細IB00149654A-
清水浩子水陸会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 28 2006-03-31 97-101(R)詳細IB00149676A
清水浩子水陸絵に見える牡丹夫人大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 33-35(R)詳細IB00149768A
清水博生命という出会いの場現代と親鸞 通号 14 2008-03-01 205-225(R)詳細IB00165595A-
清水真澄「徳本」考浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 133-134(R)詳細IB00081658A-
清水道雄仏教信仰と戒律の重要性教化研修 通号 4 1961-03-05 77-82(R)詳細IB00165577A-
清水光幸仏教学のためのAIプログラミングについて東洋の思想と宗教 通号 4 1987-06-13 1-21(L)詳細IB00024212A-
清水要晃楞伽経における訳経史上の一問題点棲神 通号 52 1980-03-30 347-349(R)詳細IB00194980A-
清水洋平パンニャーサジャータカ貝葉写本タイ王室コレクション報告パーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 139-146(L)詳細IB00145973A-
清水洋平Wat Ratchasittharamが所蔵する貝葉写本パーリ学仏教文化学 通号 23 2009-12-22 93-114(L)詳細IB00146944A-
清水洋平Mahābodhivaṃsa第12章「樹王来島物語」訳注佛教研究 通号 40 2012-03-30 265-289(L)詳細IB00247026A
清水龍山佛誕年代と吾日蓮宗現代佛教 通号 110 1934-01-01 15-17(R)詳細IB00192002A-
Sims-WilliamsUrsulaManuscript collectors and collections from the Southern Silk Road創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 273-289(L)詳細ありIB00174223A
志村栄一宗教の〈非合理性〉と現代理性の思惟東洋学術研究 通号 61 1973-04-30 1-20(R)詳細IB00200627A
下川辺李由世親釈『摂大乗論』管見法華文化研究 通号 27 2001-03-20 47-62(L)詳細ありIB00023757A
下田正弘『涅槃経』とその思想常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 47-64(R)詳細IB00186923A-
下田正弘仏塔信仰と如来蔵思想インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 3 1996-12-20 307-318(L)詳細IB00086362A-
下田正弘阿蘭若処に現れた仏教者の姿疑偽仏典の綜合的研究 通号 3 2000-03-01 1-7(L)詳細IB00081722A-
下田正弘註釈書としての〈大乗涅槃経〉アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 3 2000-10-30 327-339(R)詳細IB00046433A-
下田正弘未来に照らされる仏教思想 通号 943 2002-11-01 206-222(R)詳細IB00035530A-
下田正弘菩薩の仏教法華文化研究 通号 30 2004-03-20 1-18(R)詳細IB00062448A-
下田正弘科学と宗教の対話を求めて現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 252-258(R)詳細IB00163295A-
下田正弘仏説の特徴について叡山学院研究紀要 通号 27 2005-03-20 127-147(R)詳細IB00220780A
下田正弘〈物語られるブッダ〉の復活仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 27 2005-11-26 357-379(R)詳細IB00083605A-
下田正弘科学技術文明と現代の不安――「知によって覆い隠された世界」と宗教現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 204-222(R)詳細IB00163331A
下田正弘神仏習合という可能性宗教研究 通号 353 2007-09-30 73-98(R)詳細IB00061937A-
下田正弘伝承といういとなみ親鸞教学 通号 93 2009-03-30 23-44(R)詳細IB00073371A-
下田正弘涅槃について 仏教における「いのち」東方 通号 24 2009-03-31 30-45(L)詳細IB00085792A-
下田正弘仏教の倫理を考察するための視点日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 1-13(R)詳細IB00094021A-
下田正弘近代仏教学の形成と展開仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 13-55(R)詳細IB00099365A-
下田正弘日本の仏教学の一二〇年を回顧して佛敎史學硏究 通号 2 2010-11-25 69-81(R)詳細IB00240940A
下田正弘他者としての仏教南アジア研究 通号 22 2010-12-15 158-169(L)詳細IB00124485A-
下田正弘いのちの〈現場〉において仏教は何を語りうるか現代と親鸞 通号 22 2011-03-01 159-178(R)詳細IB00169807A
下田正弘〈涅槃経〉経典群の編纂過程から照らす〈法華経〉法華文化研究 通号 37 2011-03-20 1-17(R)詳細IB00218642A
下田正弘セッション№5の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 195-207(R)詳細IB00096093A-
下田正弘セッションNo.5の発表に対するコメント仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 195-207(R)詳細IB00110636A-
下田正弘大乗仏教起源論再考印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 216-224(L)詳細ありIB00125083A
下田正弘如来蔵・仏性思想のあらたな理解に向けて如来蔵と仏性 / シリーズ大乗仏教 通号 8 2014-01-30 3-95(R)詳細IB00134401A-
下田正弘仏教学批判の意義近代仏教 通号 21 2014-08-08 73-92(R)詳細IB00175771A-
下田正弘仏教研究の死角智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 83-102(R)詳細IB00196397A
下田正弘仏教学の方法と未来印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 1-11(R)詳細IB00164906A
下田正弘称名念仏と浄土現代と親鸞 通号 35 2017-06-01 260-285(R)詳細IB00174311A-
下田正弘井筒俊彦が開顕する仏教思想井筒俊彦の東洋哲学 通号 0 2018-09-15 207-230(R)詳細IB00214585A
下田正弘変貌する学問の地平と宗学の可能性日本仏教を問う——宗学のこれから 通号 0 2018-09-20 207-241(R)詳細IB00216146A
下田正弘仏教学のフロンティアと比較思想比較思想研究 通号 45 2019-03-31 58-63(R)詳細ありIB00199485A
下田正弘仏教学とデジタル環境から見える課題デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 45 2019-11-29 143-148(R)詳細ありIB00246860A
下田正弘人文学の将来デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 45 2019-11-29 377-380(R)詳細ありIB00246875A
下田正弘情報通信革命と人文学の課題デジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 45 2019-11-29 7-14(L)詳細ありIB00246398A
下野玲子吐蕃支配期以降の敦煌法華経変に関する一考察てらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 45 2013-04-28 45-54(R)詳細IB00231087A
下室覚道「四諦説」の解釈をめぐって曹洞宗宗学研究所紀要 通号 9 1995-10-31 41-65(L)詳細IB00125907A-
下室覚道身心脱落の一視点(下)宗学研究紀要 通号 13 2000-03-31 13-60(R)詳細IB00222701A
釈迦浄範(スダン・シャキャ)『文殊真実名義経』について善通寺教学振興会紀要 通号 9 2003-12-21 117-133(R)詳細IB00153377A
釈迦浄範(スダン・シャキャ)『文殊真実名義経』の読誦について善通寺教学振興会紀要 通号 10 2004-12-21 73-87(R)詳細IB00153515A-
ShakyaSudanThe samādhi of dharmaśaṅkha described in the Āryamañjuśrīnāmasaṃgītiṭīkā of Mañjuśrīkīrti印度学仏教学研究 通号 109 2006-03-25 64-68(L)詳細ありIB00056657A
シャキャスダン文殊菩薩の信仰をめぐって日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 47-70(L)詳細IB00128257A-
シャキャスダンThe Sanskrit-Newari Bilingual Buddhist Manuscript of Nepal印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 233-240(L)詳細ありIB00159296A
シャキャスダンネパール現存の「釈尊帰郷の図像」とその典拠について密教図像 通号 35 2016-12-20 61-79(L)詳細IB00222562A
釋果暉安世高訳『仏説大安般守意経』の訳注研究(2)中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 115-130(L)詳細IB00138352A-
釈研道印度の大乗教学に於ける智と識との限界論(二)禪學研究 通号 21 1934-04-01 59-80(R)詳細IB00020817A
釈悟震スリランカにおける仏教とキリスト教の歴史的対論宗教研究 通号 357 2008-09-30 301-324(R)詳細IB00061636A-
釈悟震異宗教間の共存は可能か共生の哲学に向けて:宗教間の共生の実態と課題 / 国際哲学研究別冊 通号 6 2015-03-10 11-21(L)詳細ありIB00233784A
釈悟震『仏教学者 中村元――求道のことばと思想』植木雅俊著、角川選書(KADOKAWA/角川学芸出版)、2014年7月東方 通号 30 2015-03-31 198-202(L)詳細IB00142997A-
釋真弥念仏と祈願について仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 30 2006-11-20 263-275(R)詳細IB00134700A-
釋真弥西山教学における智慧について日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 127-139(R)詳細IB00096052A-
釋太虛蓬瀛集現代佛教 通号 27 1926-07-01 99-110(R)詳細IB00204281A
釋達宗小品般若波羅蜜経科判般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 27 1992-03-28 279-301(R)詳細IB00044914A-
釈徹宗老病死の事例に学ぶ仏教鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2015-03-31 5-14(R)詳細IB00197757A-
舎奈田智宏永観における臨終行儀仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 116-135(R)詳細IB00186818A-
SharmaL.N.Religion and Society宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 20 1990-03-15 3-11(L)詳細IB00048377A-
シャントゥバルアラージ・カーラーム・パラボ東方 通号 30 2015-03-31 159-176(L)詳細IB00142987A-
シャントゥバルアFuneral Rites of Oraon Buddhist Community in Bangladeshパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 79-98(L)詳細IB00157855A-
シャントゥバルアFuneral Rites of Oraon Buddhist Community in Bangladeshパーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 119-119(L)詳細IB00157860A
周夏『華厳経』「世界成就品」の考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 19-22(R)詳細ありIB00077566A
宗学研究室 密教における利益(功徳)現代密教 通号 15 1995-03-01 17-22詳細ありIB00059568A-
周柔含斉頂(首)補特伽羅についての一考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 200-206(L)詳細ありIB00079097A
周正“伽斗”考禅文化研究所紀要 通号 35 2021-05-31 53-58(L)詳細ありIB00212992A
周利群The Śārdūlakarṇāvadāna from Central AsiaThe St. Petersburg Sanskrit Fragments (StPSF) / Buddhist Manuscripts from Central Asia 通号 35 2015-01-01 1-84(L)詳細IB00203970A
首藤卓哉大正大学蔵『源氏物語』と仏教大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 538-539(R)詳細IB00150157A-
StraubeMartinOnce again on the Śākyasiṃhajātaka創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 245-258(L)詳細ありIB00174213A
StraubeMartinOn the meaning of the word mahāsattva創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 85-90(L)詳細ありIB00225607A
StraubeMartinThe Fragment of Haribhaṭṭa’s Jātakamālā among the Gilgit Manuscripts in the National Archives of India創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 189-194(L)詳細ありIB00236764A
シュバイッァー生命の尊さを悟ろう教化研修 通号 3 1959-02-10 65(R)詳細IB00164503A-
肖越『大阿弥陀経』における特異な「法蔵菩薩説話段」仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 73-110(L)詳細IB00162412A-
肖越The Da amituo jing and the Guan wuliangshoufo jing龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 55 2017-03-30 67-77(L)詳細ありIB00179216A-
庄司暁憲他力回向の教学仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 55 1996-10-16 363-379(R)詳細IB00044541A-
小路口聡呉震「現成良知」(上)東洋思想文化 通号 8 2021-03-15 1-47(L)詳細IB00221685A
正司哲朗ヘルレンバルスホト1の仏塔デジタルアーカイブと応用日本モンゴル学会紀要 通号 46 2016-03-31 49-60(L)詳細ありIB00227919A
庄司史生チベット語訳『八千頌般若波羅蜜多』の系統分類とその基準佛敎史學研究 通号 46 2009-10-25 1-22(L)詳細IB00241123A
庄司史生チベット語訳『八千頌般若経』における訳語の特徴印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 107-110(L)詳細ありIB00089575A
庄司史生『現観荘厳論』注釈書に引用される『般若経』日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 45-60(L)詳細IB00098235A-
庄司史生梵本『八千頌般若経』の異本インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 56 2011-02-26 159-176(L)詳細IB00110755A-
庄司史生Newly Found Literatures Owned by Ekai Kawaguchi Kept in the Rissho University Library印度學佛敎學硏究 通号 127 2012-03-25 159-164(L)詳細ありIB00104203A
庄司史生立正大学図書館所蔵河口慧海将来文献の研究(1)法華文化研究 通号 39 2013-03-20 17-33(L)詳細ありIB00218824A
庄司史生河口慧海の社会的実践日本佛敎學會年報 通号 80 2015-08-30 11-43(R)詳細IB00188993A-
庄司史生チベット語訳『八千頌般若』の改訳過程とその背景法華文化研究 通号 43 2017-03-20 1-24(L)詳細IB00218844A
庄司史生『世尊母伝承随順』による経典解釈の特徴ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 10 2017-11-30 37-54(L)詳細IB00219054A
庄司史生法華経は近代仏教学に何をもたらしたのか日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 869-892(R)詳細IB00207833A
庄司史生般若経における衆生日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 49-85(L)詳細IB00241913A
庄司史生般若経注釈文献における如来蔵思想印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 138-143(L)詳細IB00238570A
東海林良昌現代における老いと仏教教化研究 通号 28 2017-09-01 18-21(R)詳細ありIB00211279A
蒋忠新東洋の智慧を語る〈2〉東洋学術研究 通号 146 2001-05-30 4-48(R)詳細IB00184943A-
蒋忠新東洋の智慧を語る〈4/完〉東洋学術研究 通号 148 2002-06-25 4-41(R)詳細IB00185244A-
生野昌範律における罪の分類方法日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 217-229(L)詳細IB00094567A-
生野昌範A Re-edited Text of the Varṣāvastu in the Vinayavastu and a Tentative Re-edited Text of the Vārṣikavastu in the VinayasūtraACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 3 2010-03-31 1-128(L)詳細ありIB00233800A
生野昌範仏教僧団内のヒエラルヒー印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 206-211(L)詳細ありIB00100905A
生野昌範眞諦譯『律二十二明了論』の特徵 眞諦三藏研究論集 通号 125 2012-03-25 155-178(R)詳細IB00240506A
生野昌範Vinayavibhaṅgaの新出梵文写本断簡印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 191-195(L)詳細ありIB00121843A
生野昌範Or. 15009/601-678The British Library Sanskrit Fragments / Buddhist Manuscripts from Central Asia 通号 128 2015-01-01 419-484(L)詳細ありIB00203959A
生野昌範Vinayavibhaṅgaの梵文写本断簡における問題点印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 213-218(L)詳細ありIB00162110A
蕭文真『敦煌秘笈』羽−100号残巻の特性およびその真偽印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 38-41(L)詳細ありIB00125676A
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本の関係について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 200-205(L)詳細IB00168790A
象本『菩薩蔵経』「四無量品」玄奘訳の問題点仏教大学仏教学会紀要 通号 22 2017-03-25 1-16(L)詳細IB00162428A-
象本『菩薩蔵経』「布施波羅蜜多品」に見られる施者印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 104-109(L)詳細IB00189974AIB00056447A, IB00037336A, IB00081673A, IB00036025A, IB00012084A
声聞地研究会梵文声聞地大正大学綜合仏教研究所年報 通号 6 1984-03-30 1-30(L)詳細IB00169627A-
声聞地研究会梵文声聞地大正大学綜合仏教研究所年報 通号 7 1985-03-30 33-68(L)詳細IB00168844A-
声聞地研究会梵文声聞地大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 59-101(L)詳細IB00169075A-
声聞地研究会梵文声聞地(六)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 9 1987-03-30 86-139(L)詳細IB00168011A-
声聞地研究会梵文声聞地(八)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 1-85(L)詳細IB00168414A-
声聞地研究会梵文声聞地(十五)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 1-35(L)詳細IB00240061A
声聞地研究会梵文声聞地(十九)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 75-119(L)詳細IB00149638A-
声聞地研究会梵文声聞地(20)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 27 2005-03-31 1-49(L)詳細IB00149665A
声聞地研究会梵文声聞地(21)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 1-53(L)詳細IB00149696A-
声聞地研究会梵文声聞地(二十二)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 1-79(L)詳細IB00149795A
声聞地研究会梵文声聞地(二十三)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 1-81(L)詳細IB00149814A
声聞地研究会梵文声聞地(二十四)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 32 2010-03-31 1-47(L)詳細IB00149888A
声聞地研究会梵文声聞地(二十五)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 105-151(L)詳細IB00150526A-
声聞地研究会梵文声聞地(二十六)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 45-85(L)詳細IB00103293A-
声聞地研究会梵文声聞地(二十七)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 65-97(L)詳細IB00149480A-
ショマフマドーフサファラリ・Kh広宣流布の基本理念に見る仏教のヴィヤーカラナ東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 143-152(R)詳細IB00183828A-
白石真道百万遍知恩寺貝葉梵文の研究中野教授古稀記念論文集 通号 181 1960-10-01 51-58(L)詳細IB00047382A-
白石真道般若心経の読み方仏教学会報 通号 6 1974-03-10 1-4(L)詳細IB00014548A-
白石卓秀真言密教における律典について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 30 2008-03-31 258-259(R)詳細IB00159968A
白石凌海『聖布施波羅蜜多大乗経』について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 158-158(R)詳細IB00168401A-
白石凌海遍歴遊行者の宗教的実践豊山教学大会紀要 通号 24 1996-10-01 75-95(R)詳細IB00058620A
白井順秋山罷斎東洋思想文化 通号 8 2021-03-15 41-67(R)詳細IB00221679A
白須浄真随葬衣物疏付加文言(死人移書)の書式とその源流仏教史学研究 通号 8 1983-03-31 72-99(R)詳細IB00154342A-
白館戒雲アビダルマ研究に関わるチベット文献からの二、三の情報アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 8 2000-10-30 71-82(R)詳細IB00046416A-
白館戒雲(ツルティム・ケサン)タルマリンチェン著『量評釈の釈論・解脱道作明 Thar lam gsal byed』第2章「量の成立」試訳(1)真宗総合研究所研究紀要 通号 23 2006-03-31 113-175(L)詳細ありIB00204818A
白館戒雲(ツルティム・ケサン)チベットにおける大蔵経(カンギュル・テンギュル)開版の歴史概観真宗総合研究所研究紀要 通号 27 2010-03-31 39-116(L)詳細ありIB00204763A
白土わかINDIANISME ET BOUDDHISM Mélanges offerts à Mgr Étienne Lamotte大谷学報 通号 232 1982-02-20 74-75詳細IB00025461A-
白土わか草木成仏説についての一考察唱導文学研究 通号 2 1999-02-01 3-24(R)詳細IB00055119A
白波瀬達也磯村健太郎著 ルポ仏教,貧困・自殺に挑む近代仏教 通号 19 2012-05-15 167-169(R)詳細IB00175368A-
白幡洋三郎都市における森と林の思想季刊仏教 通号 28 1994-07-15 100-110(R)詳細IB00158312A-
シリカンチャナパッタラポーン仏教に見る環境保全の精神と現代タイの生活東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 87-96(R)詳細IB00179250A-
SilkJonathan A. Bauddhavacana創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 10 2007-03-31 171-179(L)詳細ありIB00132464A
SilkJonathan A. *Parikarṣati Reconsidered創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 11 2008-03-31 61-69(L)詳細ありIB00132481A
SilkJonathan A. Keeping Up With the Joneses From William Jones to John James Jones創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 17 2014-03-31 427-441(L)詳細ありIB00133208A
SilkJonathan A. Further Tibetan Sources of the Kāśyapaparivarta from Dunhuang (II)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 195-213(L)詳細ありIB00236765A
白金昭文清規よりみた仏教儀礼の考察宗教研究 通号 202 1970-03-31 88-89(R)詳細IB00102573A-
シワラックスラク地球的諸問題の解決東洋学術研究 通号 125 1991-02-01 165-179(R)詳細IB00039018A-
信賀加奈子Did Padmasambhava Cite a Dhāraṇī from the Aparimitāyuḥsūtra in His Longevity Practice?国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 157-201(L)詳細IB00238071A
新義真言教学研究会『大疏第三重』の研究大正大学綜合仏教研究所年報 通号 9 1987-03-30 101-120(R)詳細IB00167949A
新義真言教学研究会『大疏第三重』の研究(III)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 109-128(R)詳細IB00168397A-
新義真言教学研究会『釈論第三重』の研究(III)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 125-170(R)詳細IB00240031A
新義真言教学研究会『釈論第三重』の研究(V)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 43-69(R)詳細IB00168208A-
新倉和文貞慶著『観世音菩薩感応抄』の翻刻並びに作品の意義について南都仏教 通号 92 2008-12-25 1-30(R)詳細IB00096219A-
新田優『提謂波利経』の研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2019 2020-03-01 1-471(R)詳細ありIB00222282A
進藤浩司『五蔵次第図』について(二)天台学報 通号 57 2015-10-08 73-82(R)詳細IB00149231A
進藤浩司国際日本文化研究センター図書館蔵の「五臓六腑図」について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 110-114(R)詳細ありIB00176523A
真保龍敞ガンダーラ美術にみられるエンタシス・ピラー(胴張り柱)についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 573-602(R)詳細IB00103661A-
SrisetthaworakulSuchada『宝性論』におけるdharmakāyaの語義について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 144-147(L)詳細ありIB00088470A
JiWenjie天台智顗の「四種四諦」について大谷大学大学院研究紀要 通号 39 2022-12-01 49-76(L)詳細IB00237139A
ZyskKenneth G.Animal Omens in Buddhist Sanskrit Literature創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 125-166(L)詳細ありIB00236758A
JainiPadmanabh S.Karma and Environment in Buddhism仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 26 2000-03-31 5-20(L)詳細IB00048465A-
JainiPadmanabh S. A Note on the Buddha Image Depicted as the Ninth Avatāra of Viṣṇu創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 19 2016-03-31 3-6(L)詳細ありIB00154230A
ジャクリーヌストーンアメリカの仏教学から見た浄土教教化研究 通号 10 1999-03-31 1-18(R)詳細ありIB00216374A
JaffeRichard日本と南アジアの仏教交流駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 305-319(L)詳細IB00234194A
JaffeRichardJapanese-South Asian Buddhist Interactions駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 287-304(L)詳細IB00234193A
ジャフィーリチャード鴻雪爪と肉食妻帯問題宗学研究 通号 33 1991-03-31 89-92(R)詳細IB00066700A-
JambuvijayaJaina MuniMallavādi印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 33 1966-10-13 73-78(L)詳細IB00047155A-
ジュロバアクシニア・D対談・『美しき獅子の魂』〈1〉 「獅子」の意味するもの東洋学術研究 通号 140 1998-05-03 103-124(R)詳細IB00039108A-
定源敦煌写本『御註金剛般若経宣演』の科段文献及びその作者仙石山仏教学論集 通号 6 2011-09-05 1-26(L)詳細IB00140022A-
定源Newly Discovered Japanese Manuscript Copies of the Liang Biographies of Eminent Monks 梁高僧伝国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 16 2012-03-31 129-142(L)詳細ありIB00134766A
定源南宋における俊芿の行歴国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 17 2013-03-31 1-60(L)詳細IB00134771A-
定源(王招国)敦煌本『御注金剛般若経宣演』の復元について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 32-35(L)詳細ありIB00092996A
定源(王招国)敦煌文献より見られる唐代沙門道氤の伝歴印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 45-49(L)詳細ありIB00103716A
城福雅伸『唯識論同学鈔』についての一考察唯識思想の研究:山崎慶輝教授定年記念論集 通号 126 1987-07-10 64-83(R)詳細IB00047927A-
城福雅伸知識人の唯識理解宗教研究 通号 299 1994-03-31 349-351(R)詳細IB00092961A-
徐美徳Nidāna, Itivṛttaka and Avadāna印度学仏教学研究 通号 154 2021-03-25 55-59(L)詳細ありIB00210843A
JonesChristopher V.Interpolations and Idiosyncrasies in Dharmakṣema's 曇無讖 Translation of the Mahāparinirvāṇa-mahāsūtra (T.374 Da banniepan jing 大般涅槃經)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 27 2023-03-31 203-257(L)詳細IB00238074A
ジラデンニス法華経と福音書の譬え話に関する考察東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 116-129(R)詳細IB00183264A-
GirardFrédéricLa femme, le dragon et la femme-dragon dans le bouddhisme japonais禪學研究 通号 100000 2005-07-30 11-59(L)詳細IB00121930A
ジラールフレデリックヨーロッパにおける仏教の状態武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 48-55(L)詳細IB00194996A-
末木文美士智光『般若心経述義』について仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 32 1982-09-30 449-465(R)詳細IB00046031A-
末木文美士聖の仏教仏教思想の諸問題:平川彰博士古稀記念論集 通号 32 1985-06-30 797-811(R)詳細IB00045590A-
末木文美士仏教学における日本仏教研究東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 67-82(R)詳細IB00038895A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage