INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
信楽峻麿真宗教学における本覚思想の問題人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 1993-07-30 362-367(R)詳細IB00048270A-
信楽峻麿宗教者と靖国神社真宗学 通号 89 1994-01-30 1-34詳細IB00012571A-
信楽峻麿親鸞における国王不礼の思想龍谷大学論集 通号 445 1995-02-28 15-35詳細IB00013888A-
信楽峻麿真宗教団における宗教と政治真宗学 通号 91/92 1995-03-17 1-43詳細IB00056845A
信楽峻麿真宗教団における宗教と政治親鸞教学の諸研究 / 真宗学論叢 通号 4 1995-06-20 1-43(R)詳細IB00224730A
信楽峻磨現代における真宗者の在り方親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 4 1997-05-01 181-196(R)詳細IB00044439A-
信楽峻麿人間の生命は身心一元的である生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 87-93詳細IB00054585A-
信楽峻麿近代における真宗倫理の諸相印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 44-52詳細ありIB00009670A
信楽峻麿現代真宗真偽論眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 46 2002-01-30 201-232(R)詳細IB00204374A
信楽峻麿いま真宗をどう捉えるか仏教文化 通号 13 2004-03-12 1-26(R)詳細IB00063810A-
信楽峻麿我が心を育てる 通号 25 2006-04-01 19-37(R)詳細IB00075734A-
信楽秀道願生心親鸞教学 通号 28 1976-06-30 46-53詳細ありIB00025991A
信楽香仁法身を観ずる禅文化 通号 162 1996-10-25 28-31(R)詳細IB00077305A-
志賀明彦大雄山最乗寺の開創縁起について曹洞宗研究員研究紀要 通号 19 1987-07-01 104-113詳細IB00020561A-
志賀明彦大雄山最乗寺の開創縁起について(二)曹洞宗研究員研究紀要 通号 20 1988-02-01 21-35(R)詳細IB00065417A-
信ヶ原良文宗教法人の行う公益事業仏教福祉 通号 9 1983-01-25 243-254(R)詳細IB00137931A-
滋賀高義小川貫弌著『仏教文化史研究』仏教史学研究 通号 9 1976-03-31 125-127(R)詳細IB00153551A-
四寛涙草歩むべき道棲神 通号 11 1923-02-16 71-72(R)詳細ありIB00213052A
鹿野治助禅と倫理禅の実践 通号 2 1967-09-25 183-200(R)詳細IB00153083A
四方保仁「不断煩悩得涅槃」という生き方親鸞教学 通号 117 2023-03-15 21-41(R)詳細IB00236696A
鹿苑大慈日本法相家の系譜龍谷大学論集 通号 357 1957-12-25 74-94詳細IB00013525A-
鹿苑大慈日下無倫著 総説親鸞絵伝仏教史学 通号 357 1959-07-20 103-105(R)詳細IB00165530A-
鹿苑大慈智光に於ける隠遁の意義印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 120-121詳細ありIB00001139A
鹿苑一宇願生思想について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 126-127詳細IB00000832A
鹿倉由美寺院副業のこと現代佛教 通号 132 1936-10-01 53-55(R)    詳細IB00183771A
塩谷(野口)景子内山永久寺伝来東大寺持国天像と興福寺他分蔵四天王像仏教芸術 通号 4 2020-03-30 73-90(R)詳細IB00232247A
塩見知之チョーサーの説話と『今昔物語集』の中国説話東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 4 2004-01-18 735-750(R)詳細IB00158178A-
塩見知之チョーサーの説話と『今昔物語集』の比較研究智山学報 通号 70 2007-03-31 65-84(R)詳細IB00132386A-
塩原將行牧口常三郎と郷土会東洋学術研究 通号 144 2000-05-03 212-225(R)詳細IB00186512A-
塩野芳夫融通念仏宗の成立過程日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 144 1981-12-22 425-437(R)詳細IB00047633A-
塩野慈光宗教系大学における宗教施設と宗教教育について教化研修 通号 43 1999-03-31 229-272(R)詳細IB00070441A-
塩野慈光これからの宗侶教育のあり方教化研修 通号 45 2001-03-31 133-138(R)詳細IB00070522A-
潮留真澄親鸞聖人の七祖観顕真学報 通号 2 1930-12-20 19-33(L)詳細IB00037409A-
潮留真澄四種往生の説に就て顕真学報 通号 6 1931-12-01 27-28(L)詳細IB00037462A-
塩津徹信教の自由と「社会通念」東洋学術研究 通号 132 1994-05-01 156-173(R)詳細IB00039057A-
塩月亮子沖縄シャーマニズムの現代的変容民俗宗教の地平 通号 132 1999-03-01 221-234(R)詳細IB00050699A-
塩月亮子聖なる狂気癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 132 2001-01-01 43-62(R)詳細IB00053741A-
塩月亮子沖縄本島北部における仏教の浸透とシャーマニズムへの影響宗教研究 通号 335 2003-03-01 286-287詳細IB00032028A-
塩田宝裕日蓮聖人の法華経受容について日蓮教学研究所紀要 通号 15 1988-03-10 70-78(R)詳細IB00023910A-
塩田宝裕日蓮聖人の法華経受容について日蓮教学研究所紀要 通号 16 1989-03-10 65-72(R)詳細IB00023924A-
塩田宝裕日蓮聖人における法華経信仰者の「死」への祈り日蓮教学研究所紀要 通号 20 1993-03-10 179-197(R)詳細IB00238261A
塩田宝裕日蓮聖人における法華経信仰者の「死」への祈り日蓮教学とその周辺 通号 20 1993-10-13 179-197(R)詳細IB00051830A-
塩田義遜妙法華分科の沿革(三)大崎学報 通号 54 1919-12-20 2-11詳細IB00022472A-
塩田義遜伝教大師と法華三部(妙法華分科の沿革五)大崎学報 通号 58 1921-01-07 15-21詳細IB00022501A-
塩田義遜文底秘沈記の著書に就て大崎学報 通号 58 1921-01-07 32-34(R)詳細IB00022503A-
塩田義遜伝教大師と日蓮聖人大崎学報 通号 59 1921-02-10 162-179詳細IB00022525A-
塩田義遜四箇伝法に就いて大崎学報 通号 61 1921-10-30 9-18詳細IB00022540A-
塩田義遜教判としての三段大崎学報 通号 62 1922-01-30 21-29詳細IB00022547A-
塩田義遜三大秘法抄の研究大崎学報 通号 79 1927-11-01 79-135詳細IB00022748A-
塩田義遜仏教史上に於ける三時観大崎学報 通号 74 1928-07-07 32-59詳細IB00022671A-
鹽田義遜吾祖と三階佛法棲神 通号 14 1928-11-20 12-29(R)詳細IB00213961A
鹽田義遜筒御器鈔の法門棲神 通号 15 1929-12-10 15-33(R)詳細IB00214026A
鹽田義遜身延の御眞蹟に就て棲神 通号 16 1931-02-16 11-47(R)詳細IB00214142A
鹽田義遜清澄寺草創考棲神 通号 20 1935-01-27 65-107(R)詳細IB00209624A
鹽田義遜妙法蓮華經字數考棲神 通号 21 1936-02-05 81-152(R)詳細IB00209516A
鹽田義遜淸澄寺大衆考棲神 通号 23 1937-12-18 14-38(R)詳細IB00208703A
塩田義遜法華経の行法に就て日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 1-46詳細IB00010494A-
鹽田義遜『妙法寺記』並にその原本に就て棲神 通号 24 1938-12-25 74-92(R)詳細IB00207722A
鹽田義遜本門事觀史棲神 通号 25 1940-02-25 8-61(R)詳細IB00203349A
塩田義遜仏教思想史上より観たる本門の教学日本仏教学協会年報 通号 12 1940-12-01 209-244詳細IB00010521A-
鹽田義遜本覚の智的理念としての真諦の九識説清水龍山先生古稀記念論文集 通号 12 1940-12-05 495-522(R)詳細IB00109856A
鹽田義遜波木井公一族と身延山棲神 通号 26 1941-03-05 1-40(R)詳細ありIB00203306A
鹽田義遜傳敎の圓頓戒に就て棲神 通号 27 1942-03-10 5-43(R)詳細IB00203282A
塩田義遜普賢行願と題目大崎学報 通号 99 1952-07-10 59-62(R)詳細IB00022931A-
塩田義遜普賢行願と日本仏教印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 142-143詳細ありIB00000066A
塩田義遜朝題目と夕念仏大崎学報 通号 103 1955-06-15 64-68(R)詳細IB00022986A-
塩田義遜密教と日蓮学印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 150-151詳細ありIB00000768A
塩田義遜甲斐国分寺の研究仏教史学 通号 11 1958-06-28 32-50(R)詳細IB00164827A-
塩田義遜宗祖の真言相伝に就いて大崎学報 通号 108 1958-06-30 64-65詳細IB00023038A-
塩田義遜法華経の即身成仏に就て日本仏教学会年報 通号 24 1959-03-01 81-94詳細IB00010648A-
塩田義遜法華敎學史の大系印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 319-324(R)詳細ありIB00001103A
塩田義遜田中智学居士の行蹟とその教学大崎学報 通号 112 1960-12-25 45-61詳細IB00023079A-
塩田義遜日蓮聖人の遺文に見ゆる竜樹菩薩印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 91-97詳細ありIB00001307A
塩田義遜日蓮聖人の本尊日本名僧論集 通号 9 1982-10-01 265-309詳細IB00051526A-
鹽田良平明治の佛教文學現代佛教 通号 105 1933-07-01 119-131(R)詳細IB00188692A-
塩谷菊美真宗寺院の由緒書における「開基」と「二世」の関係日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 105 2000-10-01 335-348詳細IB00044105A
塩田義遜唱題思想の根柢と其の歸結棲神 通号 29 1953-09-12 1-20(R)詳細ありIB00200648A
塩田義遜大曼荼羅儀相の再研究棲神 通号 30 1955-10-13 1-28(R)詳細ありIB00199553A
塩田義遜日蓮聖人の本尊󠄁(前篇)棲神 通号 31 1957-10-10 1-16(R)詳細ありIB00199479A
塩田義遜日蓮聖人の本尊󠄁(後篇)棲神 通号 32 1958-03-08 1-31(R)詳細ありIB00199358A-
塩田義遜天親・龍樹の内鑑冷然に就て棲神 通号 34 1961-03-31 30-48(R)詳細IB00199251A-
塩田義遜法華経の本尊としての曼荼羅棲神 通号 35 1962-02-25 1-31(R)詳細ありIB00199219A-
塩沢寛樹鎌倉時代の造像と社会についての一考察芸術学 通号 5 1997-07-31 41-56(L)詳細IB00043116A-
塩沢寛樹鎌倉・明王院不動明王坐像と肥後定慶佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 51-76詳細IB00034737A
塩沢寛樹美濃・願興寺の阿弥陀如来坐像及び釈迦三尊像について佛敎藝術 通号 263 2002-07-30 26-43(R)詳細IB00077269A
塩澤寛樹願成就院の造仏と運慶金沢文庫研究 通号 314 2005-03-30 1-18(R)詳細IB00218799A
塩澤寛樹運慶の実像と現代「運慶像」機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 275-292(R)詳細IB00226456A
塩澤大定わが師・わが修行禅文化 通号 112 1984-04-25 11-19(R)詳細IB00083552A-
塩澤大定瑞巌・宗興、二老師を語る禅文化 通号 162 1996-10-25 7-27(R)詳細IB00077303A-
塩崎幸雄富永仲基と黄檗宗駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 27 1994-05-01 79-90詳細IB00019236A-
塩崎幸雄なぜ日本人は漢詩をつくれなくなったのか駒澤大学仏教学部論集 通号 32 2001-10-30 413-427(R)詳細IB00148559A-
塩崎幸雄漢詩はいまだに思想を盛る器たりうるか駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 60 2002-03-31 439-477詳細IB00019818A-
塩崎幸雄わが国におけるユダヤ教・イスラーム認識の諸相(1)駒沢大学仏教学部論集 通号 33 2002-10-31 235-251詳細IB00020331A-
潮崎誠加陽大市山遺跡(兵庫県)佛敎藝術 通号 265 2002-11-30 121-133(R)詳細IB00076288A
塩竈義弘当麻曼陀羅下縁九品段の絵相について仏教論叢 通号 17 1973-03-30 132-136(R)詳細IB00071909A-
塩竈義弘当麻曼陀羅考仏教論叢 通号 18 1974-11-10 188-192(R)詳細IB00072106A-
塩竈義弘当麻曼陀羅考仏教論叢 通号 19 1975-10-20 75-81(R)詳細IB00164707A-
塩竈義弘当麻曼陀羅考仏教論叢 通号 20 1976-10-20 129-134(R)詳細IB00069053A-
塩竈義弘当麻曼陀羅の光変仏教論叢 通号 22 1978-10-10 86-89(R)詳細IB00069682A-
塩竈義弘当麻曼陀羅極略談について仏教論叢 通号 23 1979-10-10 128-132(R)詳細IB00069980A-
塩竈義弘当麻曼陀羅について仏教論叢 通号 24 1980-11-10 149-152(R)詳細IB00069023A-
塩竈義弘当麻曼陀羅考 仏教論叢 通号 25 1981-11-10 80-83(R)詳細IB00069069A-
塩竈義弘当麻曼陀羅考仏教論叢 通号 27 1983-09-10 75-79(R)詳細IB00069404A-
塩竈義弘当麻曼陀羅の印相仏教論叢 通号 28 1984-09-10 92-95(R)詳細IB00070159A-
塩竈義弘俊隆の当麻曼陀羅資講仏教論叢 通号 29 1985-09-10 108-112(R)詳細IB00070206A-
塩竈義弘当麻曼陀羅と三身仏教論叢 通号 30 1986-09-10 151-154(R)詳細IB00070375A-
塩竈義弘当麻曼陀羅の織付縁起について仏教論叢 通号 31 1987-09-10 94-97(R)詳細IB00070417A-
塩竈義弘当麻曼陀羅の四句の偈佛教論叢 通号 32 1988-09-10 30-34(R)詳細IB00071134A-
塩竈義弘当麻曼陀羅の中台について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 71-75(R)詳細IB00071181A-
塩竈義弘当麻曼荼羅述奨記について仏教論叢 通号 35 1991-09-10 93-97(R)詳細IB00071541A-
塩竈義弘当麻曼陀羅図における文殊・普賢菩薩について仏教論叢 通号 36 1992-09-08 90-93(R)詳細IB00071581A-
塩竈義弘当麻曼陀羅における文殊菩薩像仏教論叢 通号 37 1993-09-07 39-42(R)詳細IB00071601A-
塩竈義弘当麻曼陀羅図の勢至菩薩について仏教論叢 通号 38 1994-09-08 53-59(R)詳細IB00071662A-
塩竈義弘当麻曼荼羅における水相について佛教論叢 通号 39 1995-09-08 119-124(R)詳細IB00106453A-
塩竈義弘当麻曼陀羅転写作成の意義について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 26-32(R)詳細IB00106463A-
塩竈義弘当麻曼陀羅絵解き佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 15-28(R)詳細ありIB00195666A
塩竈義弘春日部円福寺の木彫当麻曼陀羅について仏教論叢 通号 50 2006-03-25 179-183(R)詳細IB00072041A-
塩竈義一鎌倉宗教思想の基調と専修念仏鷹陵史学 通号 2 1976-09-30 119-140(L)詳細IB00035282A-
塩竈義明二河白道図の図相的展開佛教論叢 通号 33 1990-09-06 20-23(R)詳細IB00157395A-
塩竈義明称讃浄土経と当麻曼陀羅仏教論叢 通号 33 1990-09-06 137-140(R)詳細IB00157431A
塩竈義明二河白道図の図様展開佛教文化研究 通号 36 1991-09-09 159-166(R)詳細ありIB00175687A
塩竃義明『二河白道』における願生者の決断浄土宗学研究 通号 19 1993-03-31 23-37(R)詳細IB00081894A-
塩入良道三論・成実宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 43-76(R)詳細IB00049470A-
塩入良道国分寺のいわゆる本尊について天台学報 通号 12 1970-10-25 48-57(R)詳細IB00017252A-
塩入良道伝教大師に扱われた懺悔天台学報 通号 14 1972-11-15 101-111詳細IB00017286A-
塩入良道伝教大師の内省と名聞利養櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 14 1973-06-08 85-104詳細IB00046907A-
塩入良道法華懴法と止観止観の研究 通号 14 1975-11-01 307-335(R)詳細IB00054499A-
塩入良道安藤俊雄著『天台学論集―止観と浄土―』京都:平楽寺書店,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 165-167(L)詳細IB00176396A-
塩入良道古田紹欽編『仏教の社会的機能に関する基礎的研究――日本仏教を中心として』鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 85-89(R)詳細IB00034226A-
塩入良道叡山学会編『安然和尚の研究』を読みて叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 99-106(R)詳細IB00143742A-
鹽入良道伝教大師の道心と名聞利養伝教大師研究別巻 通号 2 1980-10-01 183-204(R)詳細IB00052246A-
塩入良道法華経の精神駒沢大学仏教学部論集 通号 12 1981-10-01 1-24詳細IB00020012A-
塩入良道伝教大師の内省と名聞利養日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 74-99詳細IB00051364A-
塩入良道慈覚大師改伝・相伝の懺法について伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 332-354(R)詳細IB00054023A-
塩入良道慈覚大師改伝・相伝の懺法について密教大系 通号 6 1995-03-30 365-390詳細IB00055583A-
塩入亮忠傳敎大師と民族精神現代佛教 通号 117 1934-09-01 16-25(R)詳細IB00192202A
塩入亮忠伝教大師の教学より見たる日蓮聖人の教学大崎学報 通号 91 1937-12-20 109-128詳細IB00022843A-
塩入亮忠福田尭頴著『天台学概論』宗教研究 通号 145 1955-10-20 219-220詳細IB00031043A-
塩入亮忠伝教大師の六根相似と浄戒具足印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 123-127詳細ありIB00001040A
塩入亮忠伝教大師の本覚思想印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 22-27詳細ありIB00001202A
塩入亮忠伝教大師の教主観天台学報 通号 4 1962-07-25 12-16詳細IB00017161A-
塩入亮忠伝教教学における法華経と大日経の問題印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 103-109詳細ありIB00001538A
塩入亮忠伝教大師の教主観日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 271-285詳細IB00051375A-
塩入亮忠伝教大師の六根相似と浄戒具足伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 2-9(R)詳細IB00054005A-
塩入亮忠徳一との論諍徳一論叢 通号 3 1986-12-22 170-192(R)詳細IB00054855A-
塩入亮忠徳一法師雑考徳一論叢 通号 3 1986-12-22 15-40(R)詳細IB00054844A-
塩入亮達天台宗講座仏教 通号 6 1959-07-30 141-198(R)詳細IB00049473A-
塩入亮達十句観音経について天台学報 通号 6 1965-07-20 47-58詳細IB00017177A-
塩入亮達伝教大師の籠山修学宗教研究 通号 186 1965-10-31 97-98(R)詳細IB00105848A-
塩入亮達写本『忍ヶ岡皐月曙』の一本について大正大学研究紀要 通号 52 1967-03-15 401-410詳細IB00057171A-
塩入亮達「伝述一心戒文」における一、二の問題大正大学研究紀要 通号 61 1975-11-01 553-566詳細IB00057193A-
鹽入亮達比叡山寺における位次の問題伝教大師研究 通号 61 1980-10-01 1573-1589(R)詳細IB00052234A-
塩入亮乗仏教年中行事の構造と滅罪天台学報 通号 33 1991-10-16 74-81(R)詳細IB00017794A-
塩入法道『天台大師和讃』の現代語訳天台学報 通号 39 1997-10-22 90-99(R)詳細IB00017918A-
塩入法道信濃国分寺の蘇民将来符について仏教文化学会紀要 通号 6 1997-11-10 61-84(R)詳細IB00041483A-
塩入法道天台教学における感応思想と衆生仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 6 2008-11-30 303-316(R)詳細IB00081934A-
塩入法道信州戸隠山における法華信仰天台学報 通号 60 2018-10-31 49-61(R)詳細IB00181744A-
塩入伸一現代都市寺院の行事と子ども儀礼文化 通号 5 1984-10-01 59-76(R)詳細IB00042037A
塩入伸一浅草寺の亡者送り仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 321-352(R)詳細IB00056001A-
塩入伸一葬法の変遷仏教民俗学大系 通号 4 1988-06-01 109-140(R)詳細IB00055954A-
塩入伸一群馬県の葬送習俗大正大学綜合仏教研究所年報 通号 8 1986-03-01 161-161(R)詳細IB00168991A
紫雲龍教親鸞の罪悪観に関する表現とその意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 172-175(R)詳細ありIB00092623A
紫雲龍教親鸞における慚愧の意義真宗学 通号 126 2012-03-15 99-101(R)詳細IB00231422A
四夷法顕親鸞の一乗思想における叡山教学の受容真宗学 通号 129/130 2014-03-13 448-450(R)詳細IB00227940A
四夷法顕親鸞における諸行廃捨の構造印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 140-143(R)詳細ありIB00137755A
四夷法顕親鸞の一乗思想における叡山教学の受容眞宗學 通号 131 2015-03-15 99-126(R)詳細IB00227964A
四夷法顕『獲得名号自然法爾御書』の釈風について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 27-30(R)詳細ありIB00148781A
四夷法顕親鸞における天台教判用語の検討印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 114-117(R)詳細IB00167853A
四夷法顕天台教学を基礎とする親鸞浄土教の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-308(R)詳細ありIB00183090A-
四夷法顕天台教学を基礎とする親鸞浄土教の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 144-145(R)詳細IB00181153A-
椎名雄哮坦山和尚を語る現代佛教 通号 105 1933-07-01 634-637(R)詳細IB00189154A-
椎名啓至立正佼成会における「家庭教育」活動についての基礎研究中央学術研究所紀要 通号 9 1980-06-01 53-69(L)詳細IB00035937A-
椎名宏雄少室六門と達磨三論について宗教研究 通号 230 1976-12-01 158-159詳細IB00031170A-
椎名宏雄大蔵経と禅籍駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 13-25詳細IB00019082A-
椎名宏雄六地蔵寺所蔵『無名冊子』について宗学研究 通号 14 1972-03-31 160-174(R)詳細IB00070301A-
椎名宏雄瑩山禅師の仮名法語について宗教研究 通号 214 1973-03-31 148-149(R)詳細IB00100655A-
椎名宏雄能登・北陸地方資料調査報告宗学研究 通号 15 1973-03-31 265-319(R)詳細IB00071277A-
椎名宏雄青原行思考宗学研究 通号 15 1973-03-31 182-193(R)詳細IB00071269A-
椎名宏雄瑩山禅師に関する三種の「仮名法語」考瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 15 1974-12-01 875-930(R)詳細IB00138634A-
椎名宏雄『永平開山道元和尚仮名法語』について宗学研究 通号 18 1976-03-31 103-108(R)詳細IB00069138A-
椎名宏雄峨山におけるカナ法語の性格宗学研究 通号 19 1977-03-31 63-67(R)詳細IB00069205A-
椎名宏雄伝統的講集団と布教教化研修 通号 22 1979-03-31 73-77(R)詳細IB00072355A-
椎名宏雄禅のことば総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 22 1980-11-20 241-251(R)詳細IB00227542A
椎名宏雄「参同契」の性格と原文宗学研究 通号 23 1981-03-31 189-195(R)詳細IB00068497A-
椎名宏雄『古尊宿語録』正続諸本の系統曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 148-165(R)詳細IB00176771A-
椎名宏雄『雲門広録』とその抄録本の系統宗学研究 通号 24 1982-03-31 189-196(R)詳細IB00071945A-
椎名宏雄大正新脩大蔵経と中国禅籍宗学研究 通号 25 1983-03-31 144-150(R)詳細IB00071302A-
椎名宏雄宋元版禅籍と五山版宗学研究 通号 26 1984-03-31 155-161(R)詳細IB00071356A-
椎名宏雄柳田聖山編 『祖堂集索引』駒沢大学仏教学部論集 通号 15 1984-10-31 313-320(R)詳細IB00147795A-
椎名宏雄地方寺院における教化の方法と問題点教化研修 通号 29 1986-03-31 94-108(R)詳細IB00071487A-
椎名宏雄仮名法語の展開道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 128-156(R)詳細IB00052645A-
椎名宏雄正三道元思想のあゆみ 通号 3 1993-07-01 328-345(R)詳細IB00052677A-
椎名宏雄徧参と問答人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 3 1993-07-30 110-116(R)詳細IB00048227A-
椎名宏雄高麗版『不思議和尚帰寂訣』宗学研究 通号 37 1995-03-31 280-285(R)詳細IB00065583A-
椎名宏雄天順本『菩提達摩四行論』の資料価値宗学研究 通号 38 1996-03-31 222-227(R)詳細IB00067017A-
椎名宏雄『従容録』諸本の系統宗学研究 通号 39 1997-03-31 263-269(R)詳細IB00068372A-
椎名宏雄金蔵本『景徳伝燈録』の性格宗学研究 通号 40 1998-03-31 249-254(R)詳細IB00062567A-
椎名宏雄北京版「中華大蔵経」所収禅籍の資料価値宗学研究 通号 41 1999-03-31 217-222(R)詳細IB00063630A-
椎名宏雄『宗門円相集』の資料価値宗学研究 通号 43 2001-03-31 209-214(R)詳細IB00062920A-
椎名宏雄五山版『無量寿禅師日用清規』宗学研究 通号 45 2003-03-31 91-96(R)詳細IB00062195A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage