INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国仏教 [SAT] 中国仏教 中国佛教 中國仏教 中國佛教 [ DDB ] 中国仏敎 中国佛敎 中國仏敎 中國佛敎

検索対象: キーワード

-- 8865 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国仏教 (8865 / 8865)  中国 (8437 / 18582)  日本 (895 / 68105)  智顗 (895 / 1964)  禅宗 (807 / 3723)  日本仏教 (723 / 34725)  浄土教 (707 / 5892)  天台宗 (634 / 2904)  吉蔵 (458 / 928)  法華経 (424 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
荻須純道達摩大師禅文化 通号 29 1963-06-01 26-33(R)詳細IB00096126A-
藤隆生中国初期唯識説の問題点龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1963-06-25 191-194詳細IB00013049A-
伊藤猷典碧厳集本文批評と定本撰定刊行愛知学院大学長小出有三先生古稀記念論文集 通号 2 1963-10-01 133-169(R)詳細IB00047252A
鎌田茂雄華厳思想の形成に果した空観の役割密教文化 通号 64/65 1963-10-30 24-37(R)詳細IB00015795A-
高峯了州華厳孔目章解説(完)南都仏教 通号 14 1963-11-25 1-72詳細IB00032237A-
大門照忍曇鸞帰浄の伝記について大谷学報 通号 158 1963-12-01 46-59詳細IB00025248A-
日比宣正荊渓湛然の事蹟に就いて大崎学報 通号 117 1963-12-20 54-80詳細IB00023144A-
市川白弦禅における自由の問題思想 通号 475 1964-01-05 76-87詳細IB00035459A-
山田無文独坐大雄峰禅文化 通号 30/31 1964-01-25 4-13(R)詳細IB00095532A-
荻須純道百丈禅師について禅文化 通号 30/31 1964-01-25 88-95(R)詳細IB00096117A-
田中良昭敦煌本『禅門秘要決』をめぐる諸問題宗教研究 通号 177 1964-01-31 71-72(R)詳細IB00107402A-
高雄義堅禅林諸清規の性格宗教研究 通号 177 1964-01-31 86-87(R)詳細IB00107418A-
武田忠黙照の意義宗教研究 通号 177 1964-01-31 39-40(R)詳細IB00107384A-
橋本芳契『勝鬘宝窟』の一考察宗教研究 通号 177 1964-01-31 73-74(R)詳細IB00107406A-
鎌田茂雄中国近代思想と仏教宗教研究 通号 177 1964-01-31 77-78(R)詳細IB00107409A-
小林実玄華厳観門の展開と教学の変遷仏教学研究 通号 20 1964-03-10 29-51詳細IB00012764A-
小川弘貫大乗義章に於ける仏性解釈駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 22 1964-03-15 15-30詳細IB00019395A-
平野顕照白居易の文学と仏教大谷大学研究年報 通号 16 1964-03-20 115-187(R)詳細IB00025654A-
鎌田茂雄浄影寺慧遠における大乗思想の展開東洋文化研究所紀要 通号 34 1964-03-31 1-106(L)詳細IB00011837A-
佐藤哲英天台大師における四種三昧の形成過程印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 52-58詳細ありIB00001782A
道端良秀中国仏教と精神生活仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 321-340(R)詳細IB00047216A-
吉岡義豊太平経成立の問題について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 341-358(R)詳細IB00047217A-
山崎宏唐荊州玉泉寺大通禅師神秀考仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 465-480(R)詳細IB00047224A-
小笠原宣秀宋代の居士王日休と浄土教仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 517-532(R)詳細IB00047227A-
仁井田陞唐代法における奴隷の出家入道と奴隷解放仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 451-464(R)詳細IB00047223A-
太田悌蔵梁武帝の捨道奉仏について疑う仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 417-432(R)詳細IB00047221A-
窪徳忠元代仏教論争研究序説仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 533-550(R)詳細IB00047228A-
大淵忍爾三洞説と陸修静仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 397-416(R)詳細IB00047220A-
鎌田茂雄三論元旨について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 481-500(R)詳細IB00047225A-
石田充之日・中両国浄土教思想の相異性仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 705-720(R)詳細IB00047237A-
牧田諦亮仏説像法決疑経について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 591-622(R)詳細IB00047231A-
酒井忠夫開心法要と無為教仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 551-568(R)詳細IB00047229A-
塩入良道中国仏教に於ける礼懺と仏名経典仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 24 1964-03-31 569-590(R)詳細IB00047230A-
岡部和雄盂蘭盆経類の訳経史的考察宗教研究 通号 178 1964-03-31 59-78詳細IB00031088A-
山田無文踢倒浄瓶禅文化 通号 32 1964-04-01 96-100(R)詳細IB00095526A-
鎌田茂雄北周廃仏と禅宗学研究 通号 6 1964-04-10 60-65(R)詳細IB00069309A-
玉城康四郎中国仏教における主体の発端干潟博士古稀記念論文集 通号 6 1964-06-01 389-402詳細IB00047178A-
坂本幸男地論宗の方便論について干潟博士古稀記念論文集 通号 6 1964-06-01 335-352詳細IB00047175A-
横超慧日浄土経典における女性干潟博士古稀記念論文集 通号 6 1964-06-01 371-388詳細IB00047177A-
山田無文牛過窓櫺禅文化 通号 33 1964-06-15 4-8(R)詳細IB00095478A-
山田行雄『迦才浄土論』と曇鸞教学龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 166-170詳細IB00013060A-
藤隆生『楞伽経』における一・二の問題龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1964-06-20 153-156詳細IB00013057A-
平井俊栄三論学派の源流系譜東方学 通号 28 1964-07-01 52-65(R)詳細IB00034961A-
山田無文首山竹篦禅文化 通号 34 1964-09-15 4-8(R)詳細IB00095455A-
山田無文大通智勝禅文化 通号 35 1965-01-01 4-9(R)詳細IB00095426A-
藤吉慈海仏教における知と行の問題日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 181-192詳細IB00010759A-
酒井得元禅における行の意義日本仏教学会年報 通号 30 1965-03-01 341-356詳細IB00010770A-
村上嘉実中国の庭園禅文化 通号 36 1965-03-15 67-72(R)詳細IB00095423A-
福島光哉次第禅門の内方便大谷学報 通号 163 1965-03-15 31-44詳細IB00025260A-
里見泰穏吉蔵の法華経解釈法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 283-310(R)詳細IB00050233A-
久保田正文什訳法華経の社会学的研究法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 427-436(R)詳細IB00050238A-
武田忠大慧の黙照禅批判と曹洞禅宗教研究 通号 181 1965-03-31 82-83(R)詳細IB00106063A-
吉岡義豊道禅について宗教研究 通号 181 1965-03-31 88-89(R)詳細IB00106067A-
田中良昭達摩禅における信について宗教研究 通号 181 1965-03-31 84-85(R)詳細IB00106064A-
中川孝澧州薬山惟儼禅師の禅法宗教研究 通号 181 1965-03-31 103-104(R)詳細IB00106266A-
鎌田茂雄杜光庭「太上老君説常清浄経註」について宗教研究 通号 181 1965-03-31 109-111(R)詳細IB00106285A-
小笠原宣秀中国仏教史における善知識について宗教研究 通号 181 1965-03-31 116-117(R)詳細IB00106395A-
宮林昭彦四分律宗について宗教研究 通号 181 1965-03-31 119-120(R)詳細IB00106404A-
塚本善隆福井康順編『慈覚大師研究』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 103-104(L)詳細IB00033865A-
古田紹欽関口真大著『禅宗思想史』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 102-103(L)詳細IB00033864A-
平岡定海田村円澄著『聖徳太子』聖徳太子研究 通号 1 1965-05-10 86詳細IB00036460A-
安藤俊雄天台法界観の系譜仏教学セミナー 通号 1 1965-05-15 11-26詳細IB00026387A-
橋本芳契慈恩大師の維摩経観宗教研究 通号 184 1965-06-01 67-91詳細IB00031096A-
横超慧日大乗大義章に於ける法身説大谷大学研究年報 通号 17 1965-06-01 1-77詳細IB00025655A-
陸川堆雲臨済禅師伝禅文化 通号 37 1965-06-15 9-17(R)詳細IB00094504A-
山田無文一無位の真人禅文化 通号 37 1965-06-15 4-8(R)詳細IB00094503A-
千村実宣妙法華「方便品」の構造について天台学報 通号 6 1965-07-20 37-46詳細IB00017176A-
藤隆生三乗唯識の一乗観天台学報 通号 6 1965-07-20 70-75詳細IB00017179A-
関口真大天台小止観の成立について天台学報 通号 6 1965-07-20 18-25詳細IB00017174A-
平岡定海宮中真言院の成立について密教学 通号 1 1965-07-30 20-44詳細IB00033052A-
夏目祐伸長部和雄著『一行禅師の研究』密教学 通号 1 1965-07-30 193-195(R)詳細IB00033059A
工藤成性唯識教学の本義南都仏教 通号 17 1965-08-31 1-12詳細IB00032253A-
吉田大進宋代における南宗禅の勢力伸張に見られる一要因について東洋大学大学院紀要 通号 2 1965-09-01 169-180詳細IB00027646A-
久松真一臨済禅の解明禅文化 通号 38 1965-09-15 74-75(R)詳細IB00094499A-
鈴木大拙臨済録を語る禅文化 通号 38 1965-09-15 18-31(R)詳細IB00094483A-
日比宣正別理随縁説の形成課程…大崎学報 通号 120 1965-10-30 1-33詳細IB00023170A-
福島光哉梁代二諦思想の特質仏教学セミナー 通号 2 1965-10-30 45-55詳細IB00026401A-
柴田泰法天改名法賢説について宗教研究 通号 186 1965-10-31 80-81(R)詳細IB00105796A-
田中良昭「大乗開心顕性頓悟真宗論」について宗教研究 通号 186 1965-10-31 81-82(R)詳細IB00105820A-
武田忠禅における本覚思想の一考察宗教研究 通号 186 1965-10-31 92-94(R)詳細IB00105830A-
小笠原宣秀中国近代浄土教の一視点宗教研究 通号 186 1965-10-31 99-100(R)詳細IB00105849A-
岩佐貫三小祥・大祥と十王斎について宗教研究 通号 186 1965-10-31 115-116(R)詳細IB00105968A-
牛場真玄『入唐求法巡礼行記』に見える「断中」についての再考東方学 通号 31 1965-11-01 77-92(R)詳細IB00034966A-
児山敬一入不二の哲学的意味東洋学研究 通号 1 1965-11-25 1-10詳細IB00027796A-
河波昌浄土教における神秘主義的性格について東洋学研究 通号 1 1965-11-25 37-45詳細IB00027799A-
竹田暢典高祖より宗祖に至る戒観の展開天台学報 通号 7 1966-01-31 46-62詳細IB00017183A-
星宮智光天台大師智顗の孔・老二教観天台学報 通号 7 1966-01-31 76-81詳細IB00017185A-
諏訪義純北斉文宣帝とその仏教信仰大谷学報 通号 166 1966-02-05 14-31(R)詳細IB00025266A-
信楽峻麿善導教学における信の意義真宗学 通号 33/34 1966-02-20 179-201詳細IB00012356A-
稲垣久雄観念法門(三昧行相分)英訳真宗学 通号 33/34 1966-02-20 1-9(L)詳細IB00012359A-
佐藤哲英三論学派における約教二諦説の系譜龍谷大学論集 通号 380 1966-03-01 1-24詳細IB00013645A-
古田紹欽菩提達摩以前の禅鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 15-26詳細IB00033876A-
岡部和雄「浄土盂蘭盆経」の成立とその背景鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 59-71詳細IB00033880A-
研究部浄影寺慧遠における大乗思想の展開鈴木学術財団年報 通号 2 1966-03-01 96-97詳細IB00033896A-
山田無文臨済録新講 その三禅文化 通号 40 1966-03-15 4-12(R)詳細IB00094436A-
荻須純道永明延寿の思想と実践禅文化 通号 40 1966-03-15 74-80(R)詳細IB00094462A-
松涛誠廉行と証との関係について日本仏教学会年報 通号 31 1966-03-31 21-36詳細IB00010775A-
藤野立然中国文学より眺めた漢訳経典の地位龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 39-44(R)詳細IB00013074A-
藤隆生大乗法苑義林章研究序説龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 87-90(R)詳細IB00013079A-
鍵主良敬大乗における相即の論理の内景仏教学セミナー 通号 3 1966-05-26 40-60詳細IB00026410A-
山田無文臨済録新講 その四禅文化 通号 41 1966-06-15 4-10(R)詳細IB00094411A-
荻須純道護法の禅者仏日契崇禅文化 通号 41 1966-06-15 74-80(R)詳細IB00094432A-
田村智淳西域出土のインド語系文書東方学 通号 32 1966-06-20 164-172(R)詳細IB00074726A-
田中順照唯識観の発展(その二)密教文化 通号 75 1966-08-15 13-35(R)詳細IB00015846A-
道端良秀中国仏教と肉食禁止の問題大谷学報 通号 170 1966-09-30 49-62詳細IB00025277A-
野村耀昌北周大象二年、復仏の詔にいたるまでの経緯とその背景印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 170 1966-10-13 401-420詳細IB00047127A-
丸山孝雄嘉祥大師吉蔵の法華玄論における五乗と三引印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 170 1966-10-13 421-436詳細IB00047128A-
岩本裕「盂蘭盆」の原語について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 170 1966-10-13 381-400詳細IB00047126A-
日比宣正法華五百問論について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 170 1966-10-13 437-456詳細IB00047129A-
望月歓厚妙法蓮華経題釈覚書(印度・支那の諸師)・日蓮を念頭において印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 170 1966-10-13 515-532詳細IB00047133A-
張曼涛涅槃経中の本有今無偈について仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 60-68詳細IB00026418A-
鎌田茂雄道性思想の形成過程東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 61-157(L)詳細IB00011838A-
塩入良道中国仏教における仏名経の性格とその源流東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 221-320(L)詳細IB00011840A-
泰本融吉蔵における中観思想の形成東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 155-219(L)詳細IB00011839A-
小林実玄法界縁起の研究序説南都佛教 通号 19 1966-12-25 16-33詳細IB00032262A-
桐谷征一肇論「答劉遺民書」の成立時期について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 180-181(R)詳細ありIB00002220A
昼間玄明大乗法苑義林章十二分章について天台学報 通号 8 1967-01-31 54-58(R)詳細IB00017198A-
荒了寛天台大師の衆生法について天台学報 通号 8 1967-01-31 40-43(R)詳細IB00017195A-
滋野井恬十一世紀以降の中国仏教教線の概況大谷大学研究年報 通号 19 1967-02-10 255-312詳細IB00025662A-
横超慧日親鸞と天台学大谷学報 通号 172 1967-02-28 1-11詳細IB00025279A-
泰本融吉蔵における戒の精神日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 129-145詳細IB00010804A-
宮林昭彦道宣の戒律観日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 146-155詳細IB00010805A-
小川貫弌近世中国仏教における戒の変容日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 156-178詳細IB00010806A-
野村燿昌建徳六年の破仏について日本仏教学会年報 通号 32 1967-03-01 203-215詳細IB00010808A-
日置孝彦『大乗義章』仏性義における仏性駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 1 1967-03-01 -詳細IB00018927A-
山田無文倩女離魂禅文化 通号 44 1967-03-15 80-84(R)詳細IB00093551A-
金岡照光唐青竜寺遺蹟実地調査略記豊山学報 通号 13 1967-03-30 81-88詳細IB00057368A-
道端良秀中国仏教と社会倫理宗教研究 通号 190 1967-03-31 139-140(R)詳細IB00104999A-
大内節普明牧牛図の深層心理学的解明宗教研究 通号 190 1967-03-31 157-158(R)詳細IB00105018A-
田中良昭北宗禅の再検討宗教研究 通号 190 1967-03-31 162-164(R)詳細IB00105022A-
小笠原宣秀宗元時代の居士と白衣導師宗教研究 通号 190 1967-03-31 161-162(R)詳細IB00105021A-
岩佐貫三十王思想成立における二・三の問題宗教研究 通号 190 1967-03-31 172-173(R)詳細IB00105054A-
鎌田茂雄維摩経の道教的改変宗教研究 通号 190 1967-03-31 173-174(R)詳細IB00105055A-
研究部道性思想の形成過程鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 169-170詳細IB00033922A-
研究部吉蔵における中観思想の形態鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 179-180詳細IB00033927A-
川口久雄敦煌変文の素材と日本文学仏教文学研究 通号 3 1967-05-01 7-42(R)詳細IB00041629A-
藤下洸養空思想の展開における曇鸞の二種法身説の意義龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 6 1967-05-25 63-67詳細IB00013086A-
横超慧日四十余年未顕真実の意義仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 1-12詳細IB00026423A-
鎌田茂雄妄尽還源観の思想史的位置南都仏教 通号 20 1967-06-30 1-16詳細IB00032265A-
桐谷征一北涼の仏教受容について大崎学報 通号 122 1967-07-25 180-181詳細IB00023227A-
鈴木大拙『臨済録』を語る禅の立場 / 講座禅 通号 1 1967-08-25 281-294(R)詳細IB00153066A-
橋爪観秀末法思想に関する社会的由因西山学報 通号 18 1967-08-30 51-78(R)詳細IB00110007A-
塚本善隆古逸六朝撰述観世音応験記解題聖徳太子研究 通号 3 1967-09-10 128-147詳細IB00036480A-
三枝樹隆善「観無量寿経」の序分について人文学論集 通号 1 1967-09-20 77-83(R)詳細IB00029818A-
牧田諦亮観世音三昧経の研究人文学論集 通号 1 1967-09-20 53-75(R)詳細IB00029817A-
酒井得元禅の真髄講座仏教 通号 2 1967-09-25 105-152(R)詳細IB00049438A-
藤原凌雪善導教学と三心釈の地位真宗学 通号 37 1967-09-30 1-14詳細IB00012366A-
小寺文頴円戒における三聚説の展開天台学報 通号 9 1967-10-10 25-33詳細IB00017211A-
結城令聞中国仏教の形成講座仏教 通号 4 1967-10-25 79-104(R)詳細IB00049451A-
小笠原宣秀大蔵経の成立と開版講座仏教 通号 4 1967-10-25 205-224(R)詳細IB00049455A-
塚本善隆中国の仏教迫害講座仏教 通号 4 1967-10-25 131-164(R)詳細IB00049453A-
横超慧日インド仏教の伝来講座仏教 通号 4 1967-10-25 53-78(R)詳細IB00049450A-
鍵主良敬華厳における仏の光明について(上)仏教学セミナー 通号 6 1967-10-30 34-45詳細IB00026434A-
山田行雄「我一心」の教理史的研究大原先生古稀記念:浄土教思想研究 通号 6 1967-11-01 587-614(R)詳細IB00047101A
新田雅章『次第禅門』を中心としてみた智顗の「法」認識をめぐる問題東方学 通号 35 1968-01-01 160-175(R)詳細IB00034974A-
唐木順三禅と中世文学禅と文化 / 講座禅 通号 5 1968-01-15 215-238(R)詳細IB00163863A-
池本重臣論註の二種法身説について真宗学 通号 38 1968-01-31 1-18詳細IB00012370A-
能美直哉真宗行論の一考察真宗学 通号 38 1968-01-31 65-68詳細IB00012373A-
柳田聖山臨済義玄の人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 140-154詳細IB00010829A-
吉津宜英大智度論研究における諸問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 2 1968-03-01 75-84詳細IB00018936A-
日置孝彦慧遠の二諦義駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 2 1968-03-01 57-68詳細IB00018934A-
太田久紀開善寺智藏法師の佛性義駒沢女子短期大学研究紀要 通号 2 1968-03-01 13-23(R)詳細IB00202160A
梶谷宗忍潙山警策禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 151-174(R)詳細IB00164270A-
吉田留次郎一鳥啼いて山また静か禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 352-354(R)詳細IB00164439A-
芳賀洞然禅籍をいかに読むか禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 7-20(R)詳細IB00164093A-
平田高士洞上五位頌禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 63-72(R)詳細IB00164099A-
鏡島元隆参同契・宝鏡三昧禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 51-62(R)詳細IB00164098A-
今長谷蘭山大慧書禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 175-190(R)詳細IB00164269A-
大森曹玄信心銘禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 33-42(R)詳細IB00164095A-
林恵鏡臨済録禅の古典 中国 / 講座禅 通号 6 1968-03-05 227-240(R)詳細IB00164273A
鍵主良敬本無および如・真如の訳出について大谷学報 通号 176 1968-03-18 34-57詳細IB00025293A-
福井文雅俗講の意味についてPHILOSOPHIA 通号 53 1968-03-20 51-64詳細IB00024123A-
道端良秀中国仏教の儒教的展開宗教研究 通号 194 1968-03-31 133-134(R)詳細IB00104029A-
橋本芳契中国仏教の主体的確立に関する一考察宗教研究 通号 194 1968-03-31 139-141(R)詳細IB00104047A-
小笠原宣秀中国近代(明清時代)庶民仏教と普済菩薩宗教研究 通号 194 1968-03-31 135-136(R)詳細IB00104041A-
中田万善敦煌出土文献の再検討宗教研究 通号 194 1968-03-31 138-139(R)詳細IB00104045A-
石橋真誡旧訳と新訳の問題点宗教研究 通号 194 1968-03-31 143-144(R)詳細IB00104081A-
中川孝洞山良价禅師の禅法と曹山本寂禅師の思想宗教研究 通号 194 1968-03-31 148-149(R)詳細IB00104085A-
福井文雅唐代の俗講形式の起源宗教研究 通号 194 1968-03-31 142-143(R)詳細IB00104080A-
窪徳忠北周の通道観について宗教研究 通号 194 1968-03-31 199-200(R)詳細IB00104328A-
土橋秀高授戒儀礼の変遷仏教教団の研究 通号 194 1968-03-31 205-282(R)詳細IB00054719A-
芳村修基民国三十年代の仏教寺院仏教教団の研究 通号 194 1968-03-31 617-658(R)詳細IB00054729A-
山内舜雄禅門における遺教経の地位宗学研究 通号 10 1968-03-31 24-37(R)詳細IB00069837A-
福原亮厳中国の有部系律師と律本律疏仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 69-92(R)詳細IB00012789A-
渡辺隆生『大乗法苑義林章』に関する文献上の問題仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 149-162(R)詳細IB00012791A-
土橋秀高ペリオ本「出家人受菩薩戒法」について仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 93-148(R)詳細IB00012790A-
武邑尚邦文軌の因明入正理論疏仏教学研究 通号 25/26 1968-05-15 163-189(R)詳細IB00012792A-
横超慧日柳田聖山:初期禅宗史書の研究仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 71-75詳細ありIB00026445A-
鍵主良敬華厳における仏の光明について(下)仏教学セミナー 通号 7 1968-05-25 45-59詳細IB00026443A-
牧田諦亮仏法和漢年代暦について南都仏教 通号 21 1968-05-31 61-123(R)詳細IB00032272A-
平野顕照別本太子成道変文について仏教文学研究 通号 21 1968-06-01 37-56(R)詳細IB00041640A-
沢田瑞穂畜類償債譚仏教文学研究 通号 21 1968-06-01 7-36(R)詳細IB00041639A-
坂本広博荊渓大師の無情仏性説天台学報 通号 10 1968-10-01 61-63(R)詳細IB00017225A-
平了照明昿撰菩薩戒疏について天台学報 通号 10 1968-10-01 108-114(R)詳細IB00017233A-
柳田聖山風狂の世界禅文化 通号 50 1968-10-15 70-76(R)詳細IB00092594A-
遠藤昂大乗仏教の課題に応える浄土教大谷学報 通号 178 1968-10-30 69-84詳細IB00025299A-
安藤俊雄恵心僧都と四明知礼(上)仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 1-16詳細IB00026449A-
横超慧日常盤大定先生仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 62-74詳細IB00026453A-
佐々木教悟根本説一切有部における帰依三宝について仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 17-31詳細IB00026450A-
玉城康四郎仏教における体系と創造仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 91-104詳細IB00026457A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage