INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 明恵 [SAT] 明恵 明惠 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 571 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
明恵 (571 / 571)  日本 (528 / 68441)  日本仏教 (330 / 34975)  法然 (147 / 5273)  摧邪輪 (141 / 215)  親鸞 (88 / 9567)  華厳宗 (79 / 722)  高山寺 (69 / 431)  選択集 (61 / 1151)  菩提心 (56 / 582)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂本幸男明恵上人の華厳思想日本仏教の歴史と理念 通号 1940-02-01 241-282詳細IB00055825A-
角田春雄明恵上人の禅印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 180-181詳細ありIB00000331A
上原信矣明恵上人高弁の末法観印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 156-157詳細ありIB00001556A
成田貞寛鎌倉期南都諸師の釈迦如来観と穢土成仏説の受容について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 306-310詳細ありIB00001676A
納冨常天金沢文庫資料における明恵の教学印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 239-242詳細ありIB00001750A
梅庭昭寛法然と明恵印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 120-121詳細ありIB00001957A
小林実玄明恵の実践仏教について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 254-257詳細ありIB00002852A
小林昭英菩提心印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 237-240詳細IB00003150A
前川健一『摧邪輪荘厳記』について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 144-147詳細ありIB00008946A
今津洪岳華厳小部集解題 其一仏書研究 通号 3 1914-11-10 5-9(R)詳細IB00125737A-
中野達慧明恵上人と其師資(其一)密教研究 通号 42 1931-08-01 21-72(R)詳細IB00015259A-
宮坂宥勝密教仮名法語の資料(一)密教文化 通号 41/42 1958-11-10 23-42(R)詳細IB00015700A-
林恵鏡悟り(一)禅の立場 通号 1 1967-08-25 29-37(R)詳細IB00153024A
嵩満也親鸞の教学形成と本覚思想(一)印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 209-211詳細ありIB00007683A
中御門敬教明恵『摧邪輪』の引用経論に関する小考(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 17-25(R)詳細ありIB00157991A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻下 訓・註 試稿(一)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 27-41(R)詳細IB00240887A
原田弘道日本曹洞宗の歴史的性格(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 5 1974-12-01 1-16詳細ありIB00019891A-
鎌田茂雄華厳経の思想史的意義(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 209-215(R)詳細IB00163713A-
本多静芳親鸞の神祇観(二)武蔵野女子大学紀要 通号 33 1993-03-30 11-22詳細IB00018459A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(二)〈第八講〉現代と親鸞 通号 15 2008-06-01 177-190(R)詳細IB00165616A-
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)眞宗學 通号 119/120 2009-03-12 423-451(R)詳細ありIB00230417A
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 423-451(R)詳細-IB00224439A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(二)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 2 2016-03-25 73-87(R)詳細ありIB00157994A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(三)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 3 2017-03-25 57-68(R)詳細ありIB00179402A
薗田香融(5)畿内 (4)紀伊仏教史学 通号 3 1961-10-30 121-133(R)詳細IB00161975A-
本多弘之浄土を求めさせたもの――『大無量寿経』を読む(四)〈第十三講〉現代と親鸞 通号 17 2009-03-01 270-284(R)詳細IB00165907A-
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(四)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 4 2018-03-25 41-55(R)詳細ありIB00179408A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(五)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 5 2019-03-25 79-94(R)詳細ありIB00202549A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(六)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 6 2020-03-25 99-113(R)詳細ありIB00202739A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中 訓・註 試稿(七)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 81-97(R)詳細ありIB00213816A
米澤実江子明恵撰『摧邪輪』巻中訓・註試稿(八)佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 31-43(R)詳細ありIB00226793A
GirardFredericLe samadhi de reflexion sigillaire oceanique chez Myoe華厳学論集 通号 8 1997-11-10 275-290(L)詳細IB00043739A-
真鍋俊照The Figurine of Maitreya with a Mirror Dated in the 3rd Year of Jōō(1224 A.D.) and the Meditation of the Universal Resplendent King with a Hundred Lights印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 42-45(L)詳細IB00006740A
三宅守常明恵上人の「阿留辺幾夜宇和」宗教研究 通号 222 1975-03-28 127-128(R)詳細IB00099246A-
辛島昇新しいインド像を求めてインド入門 通号 222 1977-12-20 2-11(R)詳細IB00126482A-
白洲正子あるべきようわ明恵上人と高山寺 通号 222 1981-05-15 479-492(R)詳細IB00052610A-
田中久夫却癈忘記にあらはれた明恵上人鎌倉仏教雑考 通号 222 1982-02-15 490-511(R)詳細IB00063621A-
鈴木規夫新指定重要文化財 阿字螺鈿蒔絵月輪形厨子について佛敎藝術 通号 155 1984-07-30 118-120(R)詳細IB00090433A
落合俊典『遊心安楽道』の諸本について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 102-105(R)詳細IB00157422A
松枝到アジアにたゆたう風の桴季刊仏教 通号 21 1992-10-15 124-136(R)詳細IB00157052A-
中山洋治朗辞典の「下品」の誤った説明とその思想的背景駒沢短期大学仏教論集 通号 3 1997-10-30 141-154詳細IB00038111A-
松本史朗袴谷憲昭著『法然と明恵 日本仏教思想史序説』駒沢大学仏教学部論集 通号 29 1998-10-31 420-477(R)詳細IB00148448A-
木村清孝明恵と「阿留辺幾夜宇和」の倫理東アジア仏教思想の基礎構造 通号 29 2001-03-15 502-514(R)詳細IB00052361A-
冨田恵子悪人正機説の波紋比較思想研究(別冊) 通号 35 2009-03-31 18-20(R)詳細IB00073094A-
井上善幸「行文類」における『安楽集』の引用意図について眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 311-327(R)詳細ありIB00230454A
井上善幸「行文類」における『安楽集』の引用意図について浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 311-327(R)詳細IB00224625A
金天鶴元暁の『金剛三昧経論』が日本に与えた影響東洋学研究 通号 55 2018-03-31 161-162(R)詳細IB00240528A
blank!!!!!大日経疏鈔・大毘盧遮那経住心鈔・大経要義鈔及梅尾御物語解題仏書研究 通号 2 1914-10-10 7-8(R)詳細IB00125733A-
稲田海素草山元政上人日記一節大崎学報 通号 49 1918-03-28 78-79詳細IB00022443A-
橋本善照繪畵の法然現代佛教 通号 29 1926-09-01 58-62(R)詳細IB00204316A
高千穂徹乗浄土教と菩提心顕真学報 通号 7 1932-03-30 46-58(L)詳細IB00037473A-
石井教道記主教学の特色に就て浄土学 通号 11 1937-04-05 8-16(R)詳細IB00016967A-
五十嵐梅三郎渋柿の成立に就いて清水龍山先生古稀記念論文集 通号 11 1940-12-05 329-344(R)詳細IB00109846A-
大橋俊雄選択集述疑の著者に就いて仏教史学 通号 11 1950-10-01 80-91(R)詳細IB00155083A
景山春樹高山寺の金銅墓誌について佛敎藝術 通号 16 1952-08-15 80-86詳細IB00034361A
田中海應光明真言法に就いて豊山学報 通号 1 1954-02-28 6-13詳細IB00057276A-
梶村昇鎌倉時代における自然法爾思想佛教論叢 通号 4 1956-03-05 72-75(R)詳細IB00162990A-
山田昭全明恵の釈尊思慕とその背景豊山学報 通号 3 1956-03-31 108-116詳細IB00057307A-
近藤喜博高山寺新八幡宮と僧形八幡御影佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 51-65詳細IB00034462A
景山春樹高山寺の明恵上人遺跡佛敎藝術 通号 28 1956-06-20 38-50詳細IB00034461A
遊亀教授鎌倉仏教における永遠なるもの龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 241-251詳細IB00013501A-
渡辺照宏『日本浄土教成立史の研究』を読む思想 通号 391 1957-01-05 128-132詳細IB00035437A-
堀内寛仁釈教和歌集について密教文化 通号 39 1957-12-15 11-33(R)詳細IB00015691A-
武生譲『愚禿鈔』の問題と『摧邪輪』の所論真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 49-58詳細IB00032664A-
田中久夫三宝礼拝に関する明恵の消息金沢文庫研究 通号 56 1960-05-01 4-6詳細IB00040240A-
石井教道鎌倉時代に興れる各種念仏義佛教大学研究紀要 通号 38 1960-11-22 5-16(R)詳細IB00016587A
石井教道鎌倉時代に興れる各種念仏義法然上人研究:七百五十年大遠忌記念 通号 38 1961-05-01 5-16(R)詳細IB00048680A
加藤仏眼示形垂名曇鸞教學の研究 / 眞宗學論叢 通号 1 1963-02-20 50-69(R)詳細IB00224192A
朝枝竜雲二巻鈔の勅命釈の研究龍谷教学 通号 2 1967-06-15 75-84詳細IB00030451A-
杉山義昭信文類菩提心釈龍谷教学 通号 2 1967-06-15 85-97詳細IB00030452A-
藤島達朗明恵上人の名字本尊について大谷学報 通号 177 1968-06-30 1-6詳細IB00025294A-
梯実円親鸞聖人における信心正因の意義龍谷教学 通号 3 1968-07-10 103-118詳細IB00030467A-
田中久夫『禅宗法語』所載の『明恵上人伝記』の抄録金沢文庫研究 通号 164 1969-12-01 1-6詳細IB00040426A-
鎌田茂雄華厳法界義鏡について宗教研究 通号 202 1970-03-31 76-77(R)詳細IB00102454A-
山田昭全明恵の夢と「夢之記」について金沢文庫研究 通号 177 1971-01-01 1-11詳細IB00040448A-
成田貞寛法然上人と貞慶上人浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 177 1972-03-01 227-237(R)詳細IB00047014A-
廣川堯敏塚本善隆編『法然』(日本の名著)浄土宗学研究 通号 6 1972-03-31 254-256(R)詳細IB00083542A-
小林芳規金沢文庫蔵本解脱門義聴集記の中世語について金沢文庫研究 通号 195 1972-07-01 9-15詳細IB00040474A-
日野西真定奥院金石銘文よりみた高野山信仰の諸問題密教学研究 通号 5 1973-03-31 121-151(R)詳細IB00076466A-
鎌田茂雄日本華厳における正統と異端思想 通号 593 1973-11-05 62-77詳細IB00035462A-
鎌田茂雄東大寺華厳学の特質南都仏教 通号 31 1973-12-16 15-24(R)詳細IB00032318A-
藤井元了明恵と親鸞及其子善鸞との関係印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 216-219詳細ありIB00003673A
坂東性純『摧邪輪』の背景とその性格大谷学報 通号 200 1974-03-20 14-28詳細IB00025361A-
三宅守常明恵の三宝礼拝信仰について精神科学 通号 13 1974-03-31 99-110(L)詳細IB00038563A-
木村清孝明恵における「信」の思想の一特質金沢文庫研究 通号 221 1974-10-01 -詳細IB00040501A-
上原信矣親鸞の菩提心について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 419-422詳細ありIB00004019A
鎌田茂雄現代に問いかける仏教的価値観東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 46-66(R)詳細IB00245992A
アンドリューポール『選択集』の菩提心論に対する『摧邪輪』の非難について真宗研究会紀要 通号 7 1975-08-25 102-112(L)詳細IB00036631A-
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 116-117(R)詳細IB00174085A-
川口久雄仏教文学における対象と方法の問題について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 7 1975-11-20 689-695(R)詳細IB00046749A-
三宅守常明恵教学の時代区分について宗教研究 通号 226 1976-03-10 217-219(R)詳細IB00098756A-
森脇一掬親鸞聖人の炯眼に留まれる曇鸞大師的自然法爾の論理宗学院論輯 通号 35 1976-03-15 167-181詳細IB00028544A-
三宅守常明恵の三時三宝礼について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 132-133詳細ありIB00004187A
納富常天鎌倉仏教成立史の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 91-92(R)詳細IB00174111A-
鎌田茂雄朝鮮および日本仏教に及ぼした宗密の影響駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 28-37詳細IB00019918A-
三宅守常明恵の島殿への書状の成立について印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 160-161詳細ありIB00004444A
石田充之一般の仏教をどうみたか講座親鸞の思想 通号 1 1977-09-01 107-156詳細IB00059942A-
高木きよ子西行の仏教への態度宗教研究 通号 234 1977-12-31 189-190(R)詳細IB00099667A-
河合隼雄明恵上人の夢について大谷学報 通号 223 1979-11-30 63-65詳細IB00025430A-
真野龍海白道の意義浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 19-44(R)詳細IB00084455A-
平岡定海高弁の弥勒浄土思想について明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 42-56(R)詳細IB00052588A-
奥田勲中世僧房における講義明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 139-147(R)詳細IB00052594A-
奥田勲明恵説話についての基礎的諸問題明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 106-122(R)詳細IB00052592A-
景山春樹高山寺の鎮守社とその遺宝明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 207-237(R)詳細IB00052597A-
近藤喜博高山寺新八幡宮と僧形八幡御影明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 238-260(R)詳細IB00052598A-
毛利久運慶・快慶と高山寺・十輪院明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 369-380(R)詳細IB00052603A-
奥田勲明恵・高山寺関係参考文献目録明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 533-543(R)詳細IB00052614A-
西川杏太郎高山寺石水院の神鹿明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 397-402(R)詳細IB00052605A-
小林芳規「却癈忘記」鎌倉時代写本の用語明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 420-432(R)詳細IB00052607A-
毛利久高山寺神像・狛犬の作者について明恵上人と高山寺 通号 12 1981-05-15 381-396(R)詳細IB00052604A-
小泉春明明恵上人遺訓について印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 179-182詳細ありIB00005563A
田中久夫解脱上人の信仰について鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 129-145(R)詳細IB00063601A-
田中久夫持戒清浄印明について鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 464-489(R)詳細IB00063619A-
田中久夫三宝礼拝に関する明恵の消息鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 332-342(R)詳細IB00063615A-
田中久夫明恵上人筆「華厳経合論」について鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 323-331(R)詳細IB00063614A-
田中久夫義林房喜海の生涯鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 581-639(R)詳細IB00063626A-
田中久夫「禅宗法語」所載の「明恵上人伝記」の抄録鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 543-556(R)詳細IB00063624A-
田中久夫明恵上人遺訓について鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 525-542(R)詳細IB00063623A-
田中久夫梅尾説戒日記について鎌倉仏教雑考 通号 59 1982-02-15 512-524(R)詳細IB00063622A-
坂上雅翁南都浄土教における三時思想について宗教研究 通号 250 1982-02-20 169-170(R)詳細IB00094056A-
柏木弘雄明恵上人門流における華厳教学の一面仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 250 1982-09-30 371-386(R)詳細IB00046026A-
柴崎照和明恵の釈尊讃仰の意図するもの仏教学会報 通号 8 1982-12-21 40-43(R)詳細IB00014568A-
梅庭昭寛鎌倉仏教における社会倫理の一断面日本仏教学会年報 通号 47 1983-01-01 185-198詳細IB00011193A-
東隆真道元禅師と羅漢講式について印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 76-83詳細ありIB00005892A
中村薫明恵『華厳信種義』について真宗教学研究 通号 7 1983-11-23 55-68詳細IB00036843A-
柴崎照和明恵における信の解釈仏教学会報 通号 9 1983-12-21 44-56(R)詳細IB00014582A-
納冨常天高山寺教学の展開印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 11-16詳細ありIB00006002A
奥田勲神尾山年表及び関係資料集高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十八年度) 通号 63 1984-02-01 21-28(R)詳細IB00181288A
平川彰密教の学問的性格弘法大師と現代 通号 63 1984-03-21 53-67(R)詳細IB00048379A-
末木文美士『摧邪輪』巻中・下引用出典注記仏教文化 通号 17 1984-07-01 3-22(L)詳細IB00038311A-
柴崎照和『解脱門義』についての考察仏教学会報 通号 10 1984-12-21 15-25(R)詳細IB00014589A-
豅弘信「必可超証大涅槃」の仏道大谷大学大学院研究紀要 通号 3 1986-12-01 21-48詳細IB00029120A-
安居香山売茶翁月海の三教思想仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 3 1987-04-01 199-215(R)詳細IB00045331A-
半田栄一中世日本の宗教的自然観比較思想研究 通号 14 1988-02-15 141-145(R)詳細IB00071402A-
千葉乗隆摂取不捨曼荼羅について歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 14 1988-04-01 829-841(R)詳細IB00048614A-
山田文昭黒衣の聖者親鸞の生涯1 / 親鸞大系 通号 2 1988-10-31 3-38(R)詳細IB00187163A
幡谷明浄土の大菩提心の意義信1 / 親鸞大系 通号 6 1988-10-31 456-487(R)詳細IB00189759A
高木豊京畿・北陸・東国論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 31-58(R)詳細IB00151528A-
松尾剛次遁世僧と女人救済シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 93-119(R)詳細IB00055383A
田中貴子〈玉女〉の成立と限界巫と女神 / シリーズ女性と仏教 通号 4 1989-06-23 91-126(R)詳細IB00055391A-
結城令聞「如心偈」私考南都仏教 通号 61/62 1989-06-30 49-58(R)詳細IB00032478A-
鍵主良敬唯心の体について南都仏教 通号 61/62 1989-06-30 112-124(R)詳細IB00032483A-
柴崎照和明恵と仏光三昧観(一)南都仏教 通号 65 1991-03-25 44-70(R)詳細IB00032499A-
元山公寿興教大師の菩提心について智山学報 通号 54 1991-03-31 97-111(R)詳細IB00142241A-
加藤智見宗教的選択について宗教研究 通号 287 1991-03-31 4-5(R)詳細IB00090136A-
井上亮淳仏教音楽の成立と展開に関する研究仏教万華:種智院大学学舎竣工記念論文集 通号 287 1992-03-01 37-60(R)詳細IB00044894A
モンテイロジョアキン善導教学における二種深心の思想的な意味について宗教研究 通号 291 1992-03-31 152-153(R)詳細IB00087194A-
根井浄鎌倉時代の補陀落渡海宗教研究 通号 291 1992-03-31 342-343(R)詳細IB00088413A-
土井光祐高山寺蔵『胎蔵界伝受記小野』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 291 1992-03-31 193-218(R)詳細IB00177543A
土井光祐高山寺蔵『佛光観并令行聞書』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 291 1992-03-31 161-168(R)詳細IB00177536A
加藤優高山寺の成立について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 291 1992-03-31 85-94(R)詳細IB00177500A
柴崎照和明恵と仏光三昧観南都仏教 通号 67 1992-12-25 59-94(R)詳細IB00032509A-
海山宏之宗教体験としての「夢」宗教研究 通号 295 1993-03-31 72-73(R)詳細IB00122055A-
滝口俊子夢の癒し季刊仏教 通号 23 1993-04-15 105-112(R)詳細IB00158059A-
鈴木善鳳『摧邪輪』における「念仏三昧」について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1993-04-30 115-131詳細IB00018529A-
事相研究室「引導作法」による密教儀礼の習俗化現代密教 通号 6 1993-11-01 50-65詳細ありIB00059456A-
鈴木善鳳『摧邪輪』における法然批判の性格印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 71-74詳細IB00008101A
小野蓮明大乗としての真宗の開顕大谷学報 通号 278 1994-03-20 1-18詳細IB00025559A-
鈴木善鳳『摧邪輪』にみられる「三昧」について宗教研究 通号 299 1994-03-31 229-230(R)詳細IB00092559A-
環栄賢明恵の『嶋殿への状』について宗教研究 通号 299 1994-03-31 238-239(R)詳細IB00092565A-
モンテイロジョアキン善導教学における二種深心の思想的な意味について宗教研究 通号 299 1994-03-31 249-250(R)詳細IB00092586A-
鈴木善鳳選択本願の意味するもの武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 12 1994-04-30 63-86詳細IB00018532A-
原田弘道道元禅師と金剛三昧院隆禅道元思想大系 通号 2 1994-12-15 143-149(R)詳細IB00053194A-
桑原知子癒しと男性性・女性性季刊仏教 通号 30 1995-01-15 141-148(R)詳細IB00231541A
教学研究室密教儀礼のシンボリズム現代密教 通号 7 1995-03-01 21-33詳細ありIB00059471A-
蓑輪顕量中世南都系仏教の実践思想シリーズ・東アジア仏教 通号 4 1995-09-20 125-163(R)詳細IB00179707A-
小笠原弘道日本における常楽会の歴史的展開常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 12-29(R)詳細IB00186921A-
田中悠文『舎利講式』現代語訳常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 134-145(R)詳細IB00186928A-
熊田健二菩提心に関する一考察アルテスリベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要 通号 57 1995-12-04 1-17(L)詳細IB00099521A-
浅井円道守護国家論と摧邪輪勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 57 1996-02-23 517-528(R)詳細IB00043500A
鈴木善鳳『摧邪論』における法然批判の性格(三)印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 168-172詳細ありIB00008649A
グュルベルクニールス翻刻・影印されている講式の部類別一覧大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 47-95(R)詳細IB00240029A
安藤文雄『選択集』と『摧邪輪』宗教研究 通号 307 1996-03-31 201-202(R)詳細IB00089623A-
播摩光寿『今昔物語集』の三国往来説話仏教文学の構想 通号 307 1996-07-01 163-176(R)詳細IB00050963A-
袴谷憲昭顕密体制論と正統異端の問題駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 29-61詳細IB00038096A-
三宅守常明恵上人紀州八所遺跡を訪ねて大倉山論集 通号 40 1996-12-20 287-309(R)詳細IB00035830A-
鈴木善鳳『摧邪輪』と専修念仏教団印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 147-151詳細ありIB00008745A
愛宕邦康『華厳宗祖師絵伝』「元暁絵」の制作意図に関する一試論印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 253-258詳細ありIB00008769A
柴崎照和明恵と新羅・高麗仏教印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 144-146詳細ありIB00008744A
グュルベルクニールス伝明恵作『虚空蔵講式』について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 87-105(R)詳細IB00166282A
鈴木善鳳『摧邪輪』の批判にみる明恵の修道観東洋学研究 通号 34 1997-03-30 239-252(R)詳細IB00028033A-
安藤文雄『選択集』と『摧邪輪』真宗総合研究所研究紀要 通号 14 1997-03-31 61-76詳細IB00029328A-
千葉乗隆蓮如上人の「白骨の御文」について親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 14 1997-05-01 113-128(R)詳細IB00044434A-
袴谷憲昭明恵『摧邪輪』の華厳思想華厳学論集 通号 14 1997-11-10 837-856(L)詳細IB00043731A-
柴崎照和明恵における善財善知識観印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 115-119詳細ありIB00009032A
グュルベルクニールス明恵作『持経講式』について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 20 1998-03-20 15-42(R)詳細IB00168207A-
村磯栄俊「真言密教の現代化」をめぐって現代密教 通号 10 1998-03-30 51-58詳細ありIB00059511A-
大南龍昇『摧邪輪』における念仏と観仏浄土宗学研究 通号 24 1998-03-31 63-83(R)詳細IB00081848A-
下間一頼明恵の衆生救済仏教史研究 通号 34 1998-04-01 26-46(R)詳細IB00041427A
山本陽子菩提樹像小考佛敎藝術 通号 238 1998-05-30 34-53詳細IB00034717A
前川健一明恵と『大乗起信論』印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 240-244詳細ありIB00009171A
袴谷憲昭念声是一論考駒沢短期大学研究紀要 通号 27 1999-03-25 47-72詳細IB00038766A-
吉津宜英仏教思想の四類型について宗教研究 通号 319 1999-03-30 254-255(R)詳細IB00088212A-
桐野好覚道元禅師の舎利崇用批判をめぐる一考察宗学研究 通号 41 1999-03-31 43-48(R)詳細IB00063239A-
鈴木善鳳明恵における「共生」の概念日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 91-102(L)詳細IB00011684A-
末木文美士鎌倉仏教と現代駒澤大学仏教学部論集 通号 30 1999-10-31 17-44(R)詳細IB00148455A-
粕谷隆宣明恵上人の光明真言観について豊山教学大会紀要 通号 27 1999-11-01 205-224詳細IB00058656A-
三宅守常中世の臨終行儀と明恵大倉山論集 通号 44 1999-12-20 1-40詳細IB00035854A-
堀祐彰法然における機教相応について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 44 2000-01-30 159-172(R)詳細IB00204317A
若園善聡明恵『金獅子光顕鈔』について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 96-98詳細ありIB00009451A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage