INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 親鸞 [SAT] 親鸞 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 9548 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
親鸞 (9548 / 9548)  日本 (8462 / 67958)  日本仏教 (4184 / 34638)  浄土真宗 (3694 / 6102)  教行信証 (3603 / 3995)  法然 (1833 / 5265)  真宗学 (1535 / 2075)  浄土教 (1444 / 5892)  歎異抄 (1258 / 1519)  善導 (809 / 2590)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐々木円梁親鸞太子奉讃日本仏教の歴史と理念 通号 1940-02-01 283-302詳細IB00055826A-
大江淳証往生論註の教義真宗学 通号 1 1949-07-15 1-35詳細IB00012187A-
細川行信親鸞門侶の研究印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 187-188詳細ありIB00000155A
結城祐昭親鸞と末法思想印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 183-184詳細IB00000153A
松野純孝聖覚と親鸞印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 311-314詳細ありIB00000274A
小川貫弌阪東本『教行信証』信巻の筆蹟印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 232-242詳細ありIB00000254A
村上速水親鸞聖人の名号観について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 149-150詳細ありIB00000223A
松山善昭東北地方の真宗初期教団と聖徳太子崇拝について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 151-152詳細IB00000224A
細川行信親鸞消息の研究印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 292-295詳細IB00000268A
松野純孝親鸞門下の一教学印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 206-209詳細ありIB00000339A
細川行信親鸞消息の研究印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 203-205詳細IB00000338A
宮崎円遵反律令仏教における教団組織印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 44-49詳細ありIB00000386A
佐々木徹真親鸞の聖徳太子観について印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 164-165詳細ありIB00000420A
石田充之親鸞に於ける真宗形成の論理印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 192-196詳細ありIB00000429A
雲村賢淳親鸞の曇鸞教義受容の問題印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 241-244詳細ありIB00000541A
普賢大円親鸞聖人の仏性論について印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 237-240詳細ありIB00000540A
佐々木徹真親鸞の非僧非俗に就いて印度學佛敎學硏究 通号 7 1956-01-30 152-153詳細ありIB00000515A
松野純孝中世東国における真宗伝播の一契機印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 73-82詳細ありIB00000557A
日野環大谷大学図書館所蔵 影写本『宗祖御筆蹟集』の書誌学的価値について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 83-92詳細IB00000558A
細川行信愚禿についての一考察印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 255-258詳細ありIB00000674A
石田充之教行信証製作の意志問題より信巻別撰論の批判に及ぶ印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 251-254詳細ありIB00000673A
宮地廓慧領家・地頭に対する親鸞聖人の態度印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 259-264詳細ありIB00000675A
田村芳朗"親鸞,日蓮両師における久遠仏思想の対比"印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 256-259詳細ありIB00000730A
加茂仰順他力信の表現相と具体相印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 235-238詳細ありIB00000725A
遊亀教授鎌倉仏教の意義倫理学年報 通号 6 1957-04-20 261-270詳細IB00039687A-
秀野大衍教行信証における信の一考察印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 260-263詳細ありIB00000796A
村上速水親鸞の念仏に於ける非呪術性について印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 156-157詳細ありIB00000771A
浅野教信『一念多念文意』製作の思想的背景印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 124-125詳細ありIB00000831A
高木昭良親鸞の和讃について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 257-260詳細IB00000866A
信楽峻麿親鸞の経典観について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 122-123詳細ありIB00000830A
宮本正尊親鸞の帰本願と教行信証の構造印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 293-314詳細ありIB00000871A
石田充之親鸞の思想展開について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 253-256詳細ありIB00000865A
佐々木徹真親鸞聖人の国家に対する実践印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 261-264詳細ありIB00000867A
雲村賢淳『教行信証』の撰述意趣と組織について印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 120-121詳細ありIB00000829A
家永三郎渡辺照宏著『日本の仏教』思想 通号 407 1958-05-05 129-133詳細IB00035448A-
石田充之日本浄土教に於ける倫理性の問題印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 191-194詳細ありIB00000990A
高木昭良「正像末和讃」の成立とその形態印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 138-139詳細ありIB00000971A
直海玄洋親鸞の悪人思想印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 162-163詳細IB00001058A
今田行信親鸞の第十七願観に就いて印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 170-171詳細ありIB00001062A
上田良準西山義における孝養父母の理解について印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 247-250詳細ありIB00001180A
坂井嘉城曇鸞の仏身観印度學佛敎學硏究 通号 16 1960-03-30 126-127詳細ありIB00001142A
山里桂石『自然法爾章』の性格印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 150-151詳細IB00001232A
古田紹欽教行信証に於ける善の問題印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 101-107詳細ありIB00001214A
中西智海救済成立の論理内容印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 154-155詳細ありIB00001234A
村上速水親鸞の来迎観印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 152-153詳細ありIB00001233A
小川貫弌観阿弥陀経集註について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 289-293詳細ありIB00001273A
日野環三河上宮寺蔵聖教断簡について親鸞聖人 通号 17 1961-03-01 86-94詳細IB00054893A-
藤原幸章専修寺蔵善導疏「五部九巻」古版本の“宗祖加点”について親鸞聖人 通号 17 1961-03-01 103-111詳細IB00054895A-
松野純孝鎌倉仏教の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 248-251詳細ありIB00001350A
宮本正尊「草木国土悉皆成仏」の仏性論的意義とその作者印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 262-291詳細ありIB00001354A
宮崎円遵親鸞伝絵の撰述について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 114-120詳細ありIB00001310A
普賢大円真宗如来論の特色印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 106-113詳細ありIB00001309A
坂井嘉城『論註』における法身義と願心荘厳の関係について印度學佛敎學硏究 通号 18 1961-03-31 138-139詳細ありIB00001319A
篠田竜雄親鸞の「廻向可能の原理」印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 182-185詳細ありIB00001407A
今田行信親鸞聖人の釈義態度に関する一疑問点について印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 156-157詳細ありIB00001397A
中西智海親鸞教学に於ける「如」と「如来」印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 152-153詳細ありIB00001395A
佐々木徹真念仏誹謗についての一考察印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 209-212詳細ありIB00001413A
石田充之on the formation of the central concepts in Shinran’s religious system印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 1-6(L)詳細ありIB00001450A
平岡定海鎌倉新仏教における弥勒思想について印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 221-224詳細ありIB00001416A
田村芳朗日本天台本覚思想の形成過程印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 257-268詳細ありIB00001511A
大原性実辺地堕獄の異義と念仏無間説印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 1-9詳細ありIB00001525A
佐々木徹真浄土真宗の「教」の超絶性印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 93-98詳細ありIB00001536A
大友久由自然法爾の倫理倫理学年報 通号 12 1963-03-30 148-156詳細IB00039691A-
神子上恵竜浄土文類聚鈔の製作年代印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 73-78詳細IB00001614A
五十嵐明宝親鸞における妙好人の意義印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 202-203詳細ありIB00001648A
宮地廓慧六角夢想の年時印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 206-207詳細ありIB00001650A
加茂仰順他力思想の系脈印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 208-209詳細ありIB00001651A
福間光超近世真宗学匠の神祇観について印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 204-205詳細ありIB00001649A
柏原祐泉親鸞における太子観の構造印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 33-39詳細ありIB00001608A
桐渓順忍廻向の論理印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 32-37詳細ありIB00001705A
小野正康親鸞教学の「教」と「学」、特にその「学」についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 20-31詳細ありIB00001704A
石田瑞麿親鸞と末法思想印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 244-247詳細IB00001824A
成田貞寛鎌倉期南都諸師の太子観印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 248-251詳細ありIB00001825A
春日礼智真の仏弟子印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 122-123詳細ありIB00001792A
日野環『教行信証六要鈔』の「所依」本についての検討印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 39-44詳細ありIB00001780A
瓜生津隆雄親鸞の宿業思想を廻りて印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 65-71詳細ありIB00001784A
普賢晃寿往生要集に於ける弥陀身土思想について印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 258-261詳細ありIB00001904A
佐々木徹真親鸞に於ける弥陀本仏思想印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 309-312詳細ありIB00001916A
石田充之親鸞にみられる自然法爾思想の浄土教思想的意義印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 27-34詳細ありIB00001848A
小島叡成歎異抄の争点印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 74-79詳細ありIB00001854A
小野正康親鸞教学の「教」と「学」印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 116-123詳細ありIB00001860A
信楽峻麿信仰と言うこと印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 280-285詳細ありIB00001994A
五十嵐明宝「妙好人」の本質的解明印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 253-257詳細ありIB00001987A
石田充之禅浄一致的浄土教と法然・親鸞の浄土教の立場印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 22-29詳細ありIB00002011A
中西智海親鸞における往生浄土の現実性と未来性印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 253-256詳細ありIB00002065A
桐渓順忍南無阿弥陀仏について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 118-121詳細ありIB00002026A
小野正康親鸞『教行信証』行巻の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 48-55詳細ありIB00002015A
藤原凌雪親鸞の入信過程について印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 126-127詳細ありIB00002029A
佐々木徹真浄土真宗の「信」の独自性印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 91-97詳細ありIB00002106A
日野環『教行信証』(親鸞撰述)の「文明古写本」について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 288-291詳細ありIB00002149A
柿本理海現生正定聚義の成立について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 172-173詳細ありIB00002216A
正木晴彦『観経疏』研究の方法に関する一視点印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 178-179詳細ありIB00002219A
岸部武利浄土文類集について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 309-311詳細ありIB00002257A
小野正康親鸞『教行信証』信巻の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 301-304詳細ありIB00002255A
岡邦俊大乗仏教に於ける釈尊の地位(二)印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 185-187詳細ありIB00002329A
五十嵐明宝親鸞の宗教における現生不退の性格印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 162-163詳細ありIB00002319A
中西智海真宗における基礎的論理の研究印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 328-331詳細ありIB00002358A
三木照国親鸞聖人の守屋観印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 148-149詳細ありIB00002426A
佐々木徹真真宗の他力義をめぐって方法論的反省印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 107-110詳細IB00002407A
福井康順源空聖人私日記考印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 69-70詳細ありIB00002398A
宮地廓慧親鸞聖人の宿業思想と仏教のそれとの同異印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 56-62詳細ありIB00002396A
亘一弘親鸞に於ける非僧非俗の自覚内容について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 152-153詳細ありIB00002428A
小野正康親鸞『教行信証』証巻の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 51-55詳細ありIB00002395A
福原亮厳親鸞の著作における表現法印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 310-313詳細ありIB00002469A
小野蓮明親鸞における主体性の論理印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 150-151詳細ありIB00002427A
赤山得成三願真仮の一考察印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 146-147詳細ありIB00002425A
藤枝道雄還相摂化の一考察印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 158-159詳細ありIB00002431A
小島叡成親鸞聖人と太子信仰印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 99-102詳細ありIB00002405A
木下みや子体験に基づく歎異鈔の研究印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 140-141詳細IB00002523A
小野正康親鸞『教行信証』「真仏土巻」の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 95-101詳細ありIB00002605A
岩本泰波道元と親鸞における悪の問題印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 286-289詳細ありIB00002663A
亘一弘親鸞に於ける涅槃経引用の態度印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 160-161詳細ありIB00002628A
宮地廓慧親鸞聖人における“不体失往生”の意味印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 102-105詳細ありIB00002606A
三木照国真宗の倫理について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 191-194詳細IB00002640A
小林昭英『選択集』と『本典』の思想交渉印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 158-159詳細ありIB00002627A
瀬川豊『教行信証』に於ける行信の基盤印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 164-165詳細ありIB00002630A
石原斌夫『教行信証』に於ける信成立の構造印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 166-167詳細ありIB00002631A
紅楳英顕親鸞聖人の菩提心釈の意義印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 162-163詳細ありIB00002629A
石田充之鎌倉仏教を背景とする親鸞の信についての問題印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 1-6詳細ありIB00002590A
中西智海親鸞における「歴史」の問題印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 367-370詳細ありIB00002776A
石田充之親鸞教学における基礎的理念形成の問題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 61-67詳細ありIB00002805A
石原斌夫『教行信証』における三心と真実の関係印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 290-293詳細ありIB00002861A
紅楳英顕法然門下における親鸞の人間観の特異性印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 316-319詳細ありIB00002867A
小林昭英悪人正機説印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 126-127詳細IB00002816A
小野正康親鸞『教行信証』「化身土巻」の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 294-298詳細ありIB00002862A
三木照国真宗の倫理について印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 320-323詳細IB00002868A
小川貫弌草本『教行信証』の異筆者印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 299-302詳細ありIB00002863A
竹田暢典日本仏教における国家体制の批判印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 658-詳細ありIB00002934A
小野蓮明親鸞における罪業の自覚印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 716-詳細ありIB00002946A
藤原凌雪親鸞における信願行印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 107-110詳細ありIB00002904A
信楽峻麿親鸞における信の二態印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 335-339詳細ありIB00003080A
桑原浄昭他力廻向論理成立の淵源に関する一考察印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 152-153詳細ありIB00003038A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(一)印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 158-159詳細ありIB00003041A
岡亮二真宗における行論の一視点印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 340-343詳細ありIB00003081A
菊藤明道親鸞教学より見た『谷響集』の浄土教批判印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 156-157詳細ありIB00003040A
石田充之『教行信証』のもつ歴史的現実性印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 12-17詳細ありIB00003007A
幸城勇猛自然法爾の思想印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 146-147詳細ありIB00003035A
梶村昇悪人正機説の系譜について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 348-353詳細ありIB00003083A
浜田耕生『教行信証』における「智慧」印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 327-334詳細ありIB00003079A
紅楳英顕親鸞浄土教における正助二業について印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 354-357詳細ありIB00003084A
小野正康親鸞主著『教行信証』全六巻を順次読み終っての日本学的通論兼小「疑問」印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 322-326詳細ありIB00003078A
仁科弘『教行信証』における信の意義倫理学年報 通号 20 1971-03-30 187-202詳細IB00039709A-
山田行雄論註における往生の因果印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 288-291詳細ありIB00003160A
小林昭英菩提心印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 237-240詳細IB00003150A
宗兼利親鸞における疑印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 152-153詳細IB00003132A
菊藤明道親鸞教学における末法思想の意義印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 220-223詳細ありIB00003254A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(二)印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 208-210詳細ありIB00003251A
蓑島和潤親鸞における二河譬の意義印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 144-145詳細ありIB00003231A
石原斌夫『教行信証』における菩薩印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 211-214詳細ありIB00003252A
瀬川豊「教行信証」の『真実証』に基づく実相の説明印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 146-147詳細ありIB00003232A
小野正康親鸞主著『教行信証』以後の、主要問題についての日本学的構想印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 98-104詳細ありIB00003218A
小林昭英行一念釈・信一念醒印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 195-198詳細ありIB00003248A
石田充之親鸞における転成の意味印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 13-19詳細ありIB00003203A
五十嵐大策本願の理解印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 140-141詳細ありIB00003229A
池見澄隆「悪人」往生・再考印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 174-178詳細ありIB00003339A
林智康真宗往生義印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 154-155詳細ありIB00003332A
佐々木徹真親鸞聖人の菩提心釈印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 92-96詳細IB00003316A
福井康順法然の伝記について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 385-389詳細ありIB00003388A
宮本正尊a study of attainment(shō) in Shinran’s Kyōgyōshinshō印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 1-22(L)詳細IB00003404A
信楽峻麿親鸞における念仏の意味印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 179-183詳細ありIB00003340A
岡亮二親鸞の「三願転入」考印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 191-195詳細ありIB00003343A
飛田謙是大般涅槃経引用の依本について印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 162-163詳細ありIB00003336A
稲葉秀賢『教行信証』と『選択集』親鸞教学 通号 21 1972-12-20 33-50詳細IB00025916A-
原田英道行巻「六字釈」に於ける親鸞の称名念仏行の理解について真宗研究会紀要 通号 5 1974-03-25 68-71詳細IB00036616A-
上原英正親鸞における神祇倫理学年報 通号 23 1974-03-30 141-152詳細IB00039710A-
山崎竜明親鸞における「時」「機」相応について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 423-427詳細ありIB00004020A
上原信矣親鸞の菩提心について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 419-422詳細ありIB00004019A
武田龍精カール・バルトの浄土真宗観への一考察印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 442-446詳細ありIB00004025A
紅楳英顕親鸞における己証と伝道印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 138-139詳細ありIB00003950A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(五)印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 415-418詳細ありIB00004018A
山本充朗親鸞の体制拒否印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 146-147詳細ありIB00004077A
小野正康『教行信証』三序文を原点とする縦の「事-理-人」なる重層制の日本学的構想(第十二回)印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 359-364詳細ありIB00004134A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(六)印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 373-376詳細ありIB00004137A
仁科弘親鸞における倫理印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 148-149詳細ありIB00004078A
渥美雅己自力・他力の接点印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 154-155詳細ありIB00004081A
石原斌夫『教行信証』における称名(その3)印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 365-368詳細ありIB00004135A
石田充之親鸞における浄土の問題印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 29-36詳細ありIB00004055A
丸田善明親鸞の僧伽について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 144-145詳細ありIB00004076A
藤田恭爾親鸞の善導受容の態度印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 300-303詳細ありIB00004236A
小野蓮明信心の現証印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 88-95詳細ありIB00004179A
紅楳英顕三願真仮について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 130-131詳細ありIB00004186A
近藤祐昭宿業を生きる“生”印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 383-386詳細ありIB00004257A
菊藤明道親鸞聖人の人間観印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 295-298詳細ありIB00004358A
藤谷大円親鸞聖人の仏身観(七)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 291-294詳細ありIB00004357A
石原斌夫『教行信証』における称名(その4)印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 288-290詳細ありIB00004356A
源淳子親鸞の女性観印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 146-147詳細ありIB00004313A
菊村紀彦「入出二門偈頌」における不思議と不可思議の研究印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 142-143詳細ありIB00004311A
普賢晃寿仏の状態はこのようである講座親鸞の思想 通号 4 1977-04-01 185-221詳細IB00059956A-
西片元受持と法華経色読の意義大崎学報 通号 131 1978-09-12 55-56詳細IB00023398A-
岩元泰波親鸞と道元講座道元 通号 6 1980-06-01 150-190詳細IB00049731A-
武田龍精親鸞における阿弥陀仏の絶対的自己否定印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 9-14詳細ありIB00005396A
田代俊孝真宗念仏者における死の受容と超越日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 215-232詳細IB00011440A-
中臣至日本浄土教における思想的展開の考察印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 33-35詳細ありIB00008824A
緒方義英親鸞の真仏土観印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 42-44詳細ありIB00008827A
藤岡隆章親鸞聖人と聖徳太子印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 36-38詳細ありIB00008825A
菊藤明道『改邪鈔』と伝覚如「十三箇条制禁」印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 75-81詳細ありIB00008834A
村石恵照教行信証化身土巻末の意義印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 59-62詳細ありIB00008831A
吉田宗男親鸞の肉食観印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 55-58詳細ありIB00008830A
玉木興慈親鸞における報恩の意味印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 45-47詳細ありIB00008828A
中山彰信『教行信証』の念仏観について印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 63-67詳細ありIB00008832A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage