INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本地垂迹説 [SAT] 本地垂迹説 本地垂迹說 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 100 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
本地垂迹説 (100 / 100)  日本 (92 / 68027)  日本仏教 (63 / 34671)  神道 (37 / 1313)  神仏習合 (26 / 382)  存覚 (20 / 442)  親鸞 (19 / 9553)  浄土真宗 (16 / 6104)  諸神本懐集 (14 / 52)  神祇観 (13 / 69)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
本多静芳存覚における神祇印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 82-87詳細ありIB00008835A
杉岡孝紀真宗他者論(二)親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 87-108(R)詳細IB00227236A
佐久間秀紘佛教文化学会第29回学術大会 シンポジウム録 大会テーマ「カミとホトケ~神仏共存の新たな構築に向けて~」佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 1-51(L)詳細ありIB00217761A
五島清隆梵文悲華経 第4章佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 107-130(L)詳細IB00235275A
下出積與平安仏教と貴族文化5平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 223-228(R)詳細IB00148923A-
佐藤弘夫天照大神の変貌鎌倉仏教の様相 通号 1 1999-03-20 115-146詳細IB00051786A-
小山一乘学習指導要領にみる宗教の取扱い日本仏教教育学研究 通号 15 2007-03-01 76-82 (R)詳細IB00062275A-
金文京仏典漢訳の訓読および仏教文学にあたえた影響仏教文学 通号 34 2010-03-31 175-182(R)詳細IB00111061A-
ランベッリファビオ神道、あるいはシニフィアンの宗教総特集 神道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 34 2017-01-15 230-239(R)詳細IB00210756A
河野法雲吾国の神祇に対する真宗の態度仏教研究 通号 22 1926-07-25 1-20詳細IB00024686A-
竹岡勝也本地垂迹説の適用と神々の観念の変動思想 通号 64 1927-02-01 25-44詳細IB00035378A-
山上ゝ泉室町徳川両時代の国文学と仏教との交渉大崎学報 通号 74 1928-07-07 60-94詳細IB00022672A-
大山公淳弘法大師と神祇密教研究 通号 36 1930-03-01 48-97詳細IB00015224A-
--------聖徳太子佛敎の大旗を掲げ昭和佛敎に一新を劃す現代佛教 通号 135 1937-01-01 15(R)詳細IB00185800A
上田天瑞神仏関係思想史概観密教研究 通号 74 1940-10-08 73-80詳細IB00015472A-
竹園賢了本地垂迹説について宗教研究 通号 122 1949-10-01 125-126詳細IB00031016A-
平岡定海奈良時代における神仏関係について密教文化 通号 71/72 1965-04-01 5-20(R)詳細IB00015825A-
佐竹大鑑宣命における神仏習合思想について仏教文学研究 通号 71/72 1969-03-01 33-61(R)詳細IB00041650A-
仁戸田六三郎日本人の宗教意識の本質に関する一考察(序説)仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 71/72 1972-10-09 907-922(L)詳細IB00043801A-
赤松俊秀鎌倉仏教の成立と『教行信証』親鸞教学 通号 21 1972-12-20 342-357詳細IB00025933A-
高橋美由紀神道五部書と本地垂迹思想日本思想史研究 通号 6 1972-12-25 35-45(R)詳細IB00039725A-
福井康順「本地垂迹説」弁妄宗教研究 通号 214 1973-03-31 151-152(R)詳細IB00100770A-
石岡信一一遍聖の熊野参篭について東洋学研究 通号 8 1974-03-20 107-123詳細IB00027858A-
大山公淳鎌倉時代の神仏道(上)密教文化 通号 108 1974-11-25 1-15(R)詳細IB00015994A-
石田瑞麿中世思想東西思惟形態の比較研究 通号 108 1977-03-29 315-336(R)詳細IB00073782A-
村瀬法英明和六年写本『童問日用集』について宗学研究 通号 21 1979-03-31 155-160(R)詳細IB00069381A-
奥山茂一精神衛生と仏教仏教福祉 通号 9 1983-01-25 161-181(R)詳細IB00137906A-
佐藤真人山王神道形成史の一斑宗教研究 通号 266 1985-12-01 29-53(R)詳細IB00031576A-
大山公淳本地垂迹説の成立論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 163-186(R)詳細IB00052964A-
北塔光昇真宗に於ける祖先崇拝、先祖供養の系譜龍谷教学 通号 22 1987-02-20 52-62詳細IB00030681A-
池田勇諦蓮如の神祇観理解を問いかえす真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 32 1987-12-25 80-88詳細IB00033028A-
渡部正英曹洞宗寺院における鎮守について宗学研究 通号 30 1988-03-31 150-155詳細IB00020381A-
普賢晃寿中世真宗の神祇思想教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 376-404(R)詳細IB00188194A
内藤知康親鸞の神祇観についての一考察龍谷紀要 通号 6 1993-08-20 1-18詳細IB00013969A-
藤村研之本願寺教団における「神祇不拝」の形成眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 39 1995-01-10 87-102(R)詳細IB00217565A
曽根正人解説論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 279-316(R)詳細IB00051260A
田村円澄神仏関係の一考察論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 117-128(R)詳細IB00051254A
田中卓イセ神宮寺の創建論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 129-154(R)詳細IB00051255A
殿内恒『教行証文類』の説示にみる親鸞の神祇観宗教研究 通号 303 1995-03-31 307-308(R)詳細IB00110818A-
三橋正日本における神観念の展開宗教研究 通号 303 1995-03-31 301-302(R)詳細IB00110814A-
三橋正日本宗教史上における院政期の位置宗教研究 通号 309 1996-09-30 49-74(R)詳細IB00089229A-
城福雅伸貞慶の神祇観の特異性印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 24-28詳細ありIB00008822A
中村英龍蓮如上人と還相回向論の関連性について龍谷教学 通号 32 1997-06-01 48-57詳細IB00030784A-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 15 1997-12-31 1-22詳細IB00018541A-
白山芳太郎中世神道と仏教日本の仏教 通号 15 1998-08-05 51-67(R)詳細IB00037986A-
加藤智見近代キリスト教と仏教日本の仏教 通号 15 1998-08-05 165-180(R)詳細IB00037992A-
鈴木英之了誉聖冏『鹿島問答』における本地垂迹説東洋の思想と宗教 通号 21 2004-03-25 69-88(R)詳細IB00062780A-
遠藤潤神仏関係の歴史的実像宗教と社会 通号 12 2006-06-03 195-200(L)詳細ありIB00212343A
三橋健神仏関係の歴史的実像宗教と社会 通号 12 2006-06-03 194-195(L)詳細ありIB00212338A
山下立神像彫刻の造形的特質とその展開日本仏教史における「仏」と「神」の間 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 21 2008-03-31 143-184(R)詳細IB00201422A
髙田未明真宗列祖にみる本地垂迹説岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2008-03-31 23-42(R)詳細ありIB00240718A
田中芳道念仏独湛について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 233-242(R)詳細ありIB00072645A-
田中悟主権論における“日本的系譜”の可能性について宗教研究 通号 363 2010-03-30 420-421(R)詳細IB00081746A-
追塩千尋無住の本地垂迹説と神駒澤大學佛敎文學研究 通号 13 2010-03-31 27-55(R)詳細IB00205693A
三橋正院政期仏教の展開日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 303-350(R)詳細IB00107989A-
門屋温神仏習合の形成日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 251-296(R)詳細IB00107987A-
東海林良昌『円光大師御伝書』と『弘法大師念仏口伝集』について佛教論叢 通号 56 2012-03-25 158-166(R)詳細ありIB00109970A
舩田淳一中世の死・穢れと神総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 56 2018-10-11 323-338(R)詳細IB00210605A
吉田一彦天皇代理者への崇拝日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 17-44(L)詳細IB00227031A
杉岡孝紀『諸神本懐集』の研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 1-19(R)詳細IB00221299A
前島信也『広疑瑞決集』と諏訪信仰佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 77-96(R)詳細ありIB00230554A
高井善證國民思想と修驗道現代佛教 通号 126 1935-10-01 80-84(R)詳細IB00192768A
上田天瑞仏教の神祇観密教研究 通号 63 1937-08-05 1-11(R)詳細IB00015389A-
大山公淳仏教と神道との交渉密教研究 通号 66 1938-06-10 1-12(R)詳細IB00015409A-
田村圓澄貴族仏教仏教史学 通号 66 1956-08-20 75-80(R)詳細IB00155274A-
岩佐貫三古神道と陰陽道宗教研究 通号 181 1965-03-31 145-147(R)詳細IB00106419A-
嬰木義彦親鸞聖人の神祇観真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 17 1971-12-25 111-128詳細IB00032858A-
西光義遵真宗先哲の三教論宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 1-22詳細IB00028385A-
広神清鎌倉浄土教の神祇観思想 通号 633 1977-03-05 82-102詳細IB00035472A-
田村芳朗本覚思想と神道理論印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 61-68詳細ありIB00005037A
西田長男神の菩薩号菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 55 1981-05-11 523-566(R)詳細IB00046145A-
菅原信海神仏習合思想総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 55 1982-09-20 158-167(R)詳細IB00230755A
柏原祐泉真宗における神祇観の変遷親鸞聖人と真宗 / 日本仏教宗史論集 通号 6 1985-04-01 203-219(R)詳細IB00054070A-
桐山六字初期本願寺教団における神祇観伝道院紀要 通号 30 1985-10-31 21-38詳細IB00042842A-
林智康真宗における神祇観真宗学 通号 78 1988-03-20 30-50詳細IB00012531A-
佐々木馨東山文化と仏教論集日本仏教史 通号 6 1988-09-01 253-272(R)詳細IB00053002A-
北西弘神祇信仰と談義本教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 405-431(R)詳細IB00188195A
柏原祐泉真宗における神祇観の変遷教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 359-375(R)詳細-IB00188193A
佐藤眞人神仏習合の諸様相東洋学術研究 通号 124 1990-12-01 111-121(R)詳細-IB00039014A-
徳田和夫本地物語の基層岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 87-106詳細-IB00051067A-
中井真孝神仏習合論集奈良仏教 通号 4 1995-02-01 91-114(R)詳細-IB00051253A
谷口茂もののけ考宗教研究 通号 319 1999-03-30 369-370(R)詳細-IB00088546A-
佐々木容道夢窓詩雑感禅文化 通号 181 2001-07-25 79-83詳細-IB00057690A-
藤井教公明恵における神と仏宗教研究 通号 345 2005-09-30 293-316(R)詳細-IB00085139A-
菅原信海日本仏教と神祇信仰山家學会紀要 通号 8 2006-01-01 1-23(R)詳細-IB00227142A
稲城正己大江匡房の願文と転輪聖王宗教研究 通号 347 2006-03-30 232-233(R)詳細-IB00093100A-
中川修神仏習合の価値化とその歴史日本仏教史における「仏」と「神」の間 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 21 2008-03-31 3-53(R)詳細-IB00201416A
高田未明蓮如の諸行観と本師本仏論宗教研究 通号 367 2011-03-30 366-367(R)詳細-IB00093629A-
麻生曉文存覚上人の神祇思想日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 367 2011-07-01 507-535(R)詳細-IB00180605A-
竜尾浩月法然聖人の神祇観人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 367 2011-12-21 253-278(R)詳細-IB00134885A-
前田壽雄覚如・存覚教学と和歌浄土真宗玉林和歌集 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 11 2011-12-25 39-64(R)詳細-IB00193111A-
杉岡孝紀親鸞の神祇観に関する予備的考察龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 1-23(R)詳細-IB00214248A
播摩光寿寺社縁起岩波講座 日本文学と仏教 通号 8 1994-07-28 61-86詳細-IB00051066A-
中尾堯勧進聖と神祇日本宗教の複合的構造 通号 8 1978-07-01 255-273(R)詳細-IB00054564A-
辻達也先学を語る東方学 通号 66 1983-07-30 152-192(R)詳細-IB00070542A-
村上宗博存覚の神祇観眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 36 1992-01-30 75-90(R)詳細-IB00217219A
松村一男「神から人」と「人から神」宗教研究 通号 295 1993-03-31 59-60(R)詳細-IB00122037A-
管野隆一蓮如と存覚教学研究所紀要 通号 4 1995-09-30 109-131詳細-IB00041198A-
石井清純無著道元思想のあゆみ 通号 2 1993-07-01 295-312(R)詳細-IB00052651A-
曽根原理権現様の「仏国」「神国」総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 2018-10-11 198-206(R)詳細-IB00210567A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage