INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 桓武天皇 [SAT] 桓武天皇

検索対象: キーワード

-- 76 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
桓武天皇 (76 / 76)  日本 (69 / 68126)  日本仏教 (39 / 34743)  最澄 (28 / 1661)  空海 (16 / 2511)  叡山大師伝 (14 / 165)  天台宗 (12 / 2904)  法華経 (12 / 4453)  年分度者 (9 / 52)  遮那業 (9 / 54)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
薗田香融平安仏教の成立1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 85-100(R)詳細IB00148405A-
仲尾俊博伝教大師最澄の現実的性格(一)密教学 通号 12 1975-10-10 105-123詳細IB00033121A-
仲尾俊博寂光大師円澄と慈覚大師円仁(一)密教文化 通号 119 1977-11-01 1-13(R)詳細IB00016040A-
仲尾俊博『内証仏法相承血脈譜』をめぐって(その一)密教学研究 通号 16 1984-03-31 81-99(R)詳細IB00108300A-
仲尾俊博室生天台の萌芽 その二密教学 通号 25 1989-03-21 1-20詳細IB00033209A-
小林崇仁勤操の生涯(二)蓮花寺佛教研究所紀要 通号 8 2015-03-31 251-278(R)詳細ありIB00187629A-
薗田香融平安仏教の成立密教大系 通号 6 1995-03-30 9-42詳細IB00055569A-
佐藤祐規『立正安国論』の対告衆をめぐる問題(続)日蓮教学研究所紀要 通号 26 1998-03-10 23-59詳細IB00023981A-
中川久仁子秋篠僧正・善珠日本霊異記を読む 通号 26 2004-01-01 281-296詳細IB00060137A-
ローズロバート F.平安時代の仏教仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 50-78(R)詳細ありIB00183675A-
岩田教円天海僧正と一実神道仏書研究 通号 17 1916-02-10 4-7(R)詳細IB00126103A-
泉義敬敎機時國抄大綱棲神 通号 6 1917-02-20 21-26(R)詳細ありIB00213121A
鷲尾順敬女人結界の廢止顚末現代佛教 通号 105 1933-07-01 230-232(R)詳細IB00188913A-
塩入亮忠伝教大師の教学より見たる日蓮聖人の教学大崎学報 通号 91 1937-12-20 109-128詳細IB00022843A-
薗田香融最澄の山林主義顕真学苑論集 通号 47 1955-11-10 285-307(L)詳細IB00037774A
工藤張雄日本宗教政策史宗教研究 通号 177 1964-01-31 118-119(R)詳細IB00107456A-
清水谷恭順弘法大師と天台の巨匠密教文化 通号 69/70 1964-11-30 18-39(R)詳細IB00015815A-
高木豊古代社会における法華教団の展開法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 129-165(R)詳細IB00050228A-
池田源太光仁・桓武朝の政治姿勢とその対仏情緒龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 250-266詳細IB00013684A-
増古和子『日本霊異記』にみる末法仏教文学研究 通号 389 1969-07-01 35-58(R)詳細IB00041660A-
仲尾俊博伝教大師最澄と円澄密教学研究 通号 3 1971-03-21 43-60(R)詳細IB00106669A-
仲尾俊博桓武政権と天台業日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 187-204詳細IB00010920A-
奥田慈応聖徳太子の浄土思想浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 37 1972-03-01 109-128(R)詳細IB00047008A-
仲尾俊博二回の高雄灌頂密教学研究 通号 6 1974-03-31 91-105(R)詳細IB00106896A-
白土わか仲尾俊博著「日本初期天台の研究」仏教学セミナー 通号 19 1974-05-25 74-78(R)詳細IB00026557A-
朝枝善照最澄の仏教とその歴史的立場仏教史学論集 通号 19 1977-01-15 227-262詳細IB00046566A-
関晃律令国家と天命思想日本文化研究所研究報告 通号 13 1977-03-31 1-18詳細IB00018609A-
武田賢寿伝教大師における止観業と遮那業の融合同朋仏教 通号 11 1977-07-01 1-12(R)詳細IB00111379A-
中井真孝平城朝の仏教政策鷹陵史学 通号 3 1977-07-01 395-420(L)詳細IB00035286A-
岩佐貫三土御門家・天曹地府祭の性格と実態東洋学研究 通号 13 1979-03-31 47-54詳細IB00027893A-
山田恵諦法話——延暦寺と法華経について儀礼文化 通号 3 1983-03-20 4-27(R)詳細IB00042007A-
佐久間竜東大寺僧等定について南都六宗 / 日本仏教宗史論集 通号 2 1985-01-01 220-239(R)詳細IB00053995A-
高木訷元弘法大師の「出家入唐」密教学研究 通号 17 1985-03-31 48-61(R)詳細IB00108313A-
藤原正己歴史のなかの象徴世界仏教史学研究 通号 17 1985-11-20 41-61(L)詳細IB00039354A-
高木訷元高雄の天台法会と最澄高野山大学論叢 通号 22 1987-02-21 53-74詳細IB00014393A-
曽根原理『東照大権現縁起』の思想日本思想史研究 通号 20 1988-03-01 14-28(R)詳細IB00039733A-
仲尾俊博室生天台の萌芽密教学 通号 24 1988-03-15 1-21詳細IB00033201A-
武内孝善高野山の開創とその意義密教文化 通号 162 1988-03-21 33-67(R)詳細IB00016228A-
福田義導天恩奉戴録倫理実践思想 / 親鸞大系 通号 12 1989-04-30 3-15(R)詳細IB00193198A
仲尾俊博天台法華宗より遮那業印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 111-118詳細ありIB00007262A
高木訷元『勧縁疏』成立に至る史的考察密教文化 通号 167 1989-12-25 1-18(R)詳細IB00016247A-
仲尾俊博比叡山入山の意図密教学 通号 26 1990-03-15 1-28詳細IB00033218A-
仲尾俊博天台法華宗を求めて日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 26 1990-07-31 67-86(L)詳細IB00043441A-
村中祐生天台法華宗の開創にかかわる諸氏族仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 49-92(R)詳細IB00041438A-
三崎義泉叡山大師伝岩波講座 日本文学と仏教 通号 1 1993-11-08 29-54詳細IB00050980A-
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細IB00014437A-
高木訷元弘法大師空海の入唐求法への軌跡高野山大学密教文化研究所紀要 通号 13 1999-02-25 1-35詳細IB00035644A-
牧伸行永忠と梵釈寺史学論集:仏教大学文学部史学科創設三十周年記念 通号 13 1999-03-01 13-24詳細IB00056244A-
神英雄桓武朝における陸奥国の仏教政策と造寺運動山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 13 2000-03-23 265-290(R)詳細IB00044128A
福田亮成空海の社会救済とその周辺仏教教育・人間の研究 通号 13 2000-06-23 567-583(R)詳細IB00065622A-
中村幸真中国思想から見た正系原図曼荼羅密教学研究 通号 39 2007-03-30 1-20(R)詳細IB00110368A-
関口力王朝文学の背景となる寺院王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 83-103(R)詳細IB00229651A
鍛冶宏介江戸時代中後期天皇追悼儀礼の展開仏教史学研究 通号 2 2008-03-18 53-78(R)詳細IB00156702A
相澤宏明日蓮聖人の王法観についての一考察法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 381-391(R)詳細IB00208353A
真田尊光唐招提寺金堂三尊像の制作とその背景密教学研究 通号 45 2013-03-30 169-184(R)詳細IB00143478A-
桑谷祐顕伝教大師と国家東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 45 2013-03-31 259-285(R)詳細IB00208655A
田中悠文仏教用語としての『教学』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 45 2019-03-30 973-1007(R)詳細IB00209525A
平岡理俊『法然上人伝法絵』の成立背景と湛空の信仰佛教論叢 通号 64 2020-03-25 20-24(R)詳細ありIB00225351A
大山公淳高野山現代佛教 通号 106 1933-08-01 47-51(R)詳細IB00189505A-
仲尾俊博篭山十二年日本仏教学会年報 通号 39 1974-03-01 189-204詳細IB00010970A-
高取正男釈服従吉日本文化史論叢:柴田実先生古稀記念 通号 39 1976-01-11 478-490(R)詳細IB00139948A-
木内堯央仲尾俊博著『「山家学生式」序説』密教学研究 通号 13 1981-03-31 158-162(R)詳細IB00107314A-
吉岡完祐中国郊祀の周辺国家への伝播朝鮮学報 通号 108 1983-01-01 1-70(R)詳細IB00041332A-
二葉憲香日本における国家と仏教日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 108 1986-04-03 187-206(R)詳細IB00045443A-
本郷真紹光仁・桓武朝の国家と仏教仏教史学研究 通号 108 1991-07-31 22-49(R)詳細IB00207309A
仲尾俊博「経」と「論」の論理密教学 通号 29 1993-03-15 1-18詳細IB00033232A-
山本幸男桓武天皇と二十二人のキサキたち仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 29 1994-12-01 31-52(R)詳細IB00044623A-
村上保寿『秘蔵宝鑰』十四問答段に見る護法論高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 29-48詳細ありIB00035619A-
二葉憲香日本の国家権力と仏教仏教 その文化と歴史:日野賢隆先生還暦記念 通号 8 1996-11-01 731-736(R)詳細IB00044514A-
小林崇仁吉野山の報恩法師大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 327-327(R)詳細IB00155345A-
小林崇仁吉野山の報恩法師現代密教 通号 17 2004-03-31 257-289詳細ありIB00059610A-
永村眞帰朝後の活動山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 110-135(R)詳細IB00151437A-
秋吉正博高僧の桓武天皇皇子転生奈良仏教と在地社会 通号 3 2004-11-01 75-103(R)詳細IB00240297A
小林崇仁施暁と梵釈寺蓮花寺仏教研究所紀要 通号 1 2008-03-31 1-40(R)詳細ありIB00072149A-
馬場久幸コメントおよび討論佛敎史學硏究 通号 1 2023-10-31 122-144(R)詳細IB00244591A
平塚景堂住めば都禅文化 通号 198 2005-10-25 81-84(R)詳細IB00074553A-
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage