INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 聖冏 [SAT] 聖冏 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 157 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
聖冏 (157 / 157)  日本 (148 / 68044)  浄土宗 (87 / 3980)  日本仏教 (80 / 34674)  法然 (55 / 5267)  良忠 (36 / 452)  浄土教 (32 / 5892)  中国 (16 / 18568)  聖聡 (15 / 77)  釈浄土二蔵義 (15 / 21)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三宅敬誠ヨコ社会の人間関係と五重相伝(1)仏教論叢 通号 52 2008-03-25 300-306(R)詳細IB00136185A-
中野達慧五書文献史(2)浄土学 通号 11 1937-04-05 112-121(R)詳細IB00016974A-
斎藤昭俊近世における仏教教育(二)密教学 通号 13/14 1977-10-10 91-115詳細IB00033128A-
吉水岳彦「宗」の三義説――独尊・統摂・帰趣(2)浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 13/14 2014-10-10 555-578(R)詳細IB00224423A
吉水岳彦「宗」の三義説―独尊・統摂・帰趣―(3)仏教論叢 通号 58 2014-03-25 232-239(R)詳細ありIB00133636A
編集部浄土宗常識便覧(4)浄土学 通号 11 1937-04-05 122-125(R)詳細IB00016975A-
吉水岳彦浄土宗祖師の教説と福祉思想5 聖冏仏教論叢 通号 55 2011-03-25 236-245(R)詳細ありIB00111669A
大橋俊雄道光撰『然阿上人伝』について一、二の問題浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 55 1987-10-20 245-261(R)詳細IB00045406A-
藤本淨彦宗義と宗学のあいだ浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 194-196(R)詳細IB00220998A
藤本淨彦「お念仏からはじまる幸せ」ということ浄土宗学研究 通号 45 2019-03-31 1-16(R)詳細IB00221022A
高瀬承厳教相の意義仏書研究 通号 34 1917-09-20 9-12(R)詳細IB00126525A
遠藤円乗冏師浄土判教観淨土學 通号 1 1930-03-14 112-140詳細IB00016856A-
藤本了泰冏師の麗気記私鈔並に同拾遺鈔に就て鴨台史報 通号 1 1933-01-01 5-16詳細IB00058895A-
竹園賢了聖冏の神祇思想宗教研究 通号 105 1940-09-30 27-46(R)詳細IB00162179A-
嵐瑞澂浄土宗神道論史の一考察鴨台史報 通号 7/8 1941-03-01 75-96詳細IB00058926A-
藤本了泰浄土宗教団成立史上の白旗、名越、藤田三派の交渉日本仏教史学 通号 3 1942-04-25 82-116詳細IB00024409A-
嵐瑞澂中世京都に於ける浄土宗教団の様相佛教論叢 通号 1 1947-11-20 74-75(R)詳細IB00162785A-
靜永湛澄我国に於ける念仏門の系譜仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 82-83(R)詳細ありIB00068138A
恵谷隆戒中世浄土宗伝法史について佛教大学研究紀要 通号 42/43 1962-10-20 1-51詳細IB00016619A
三田全信浄土宗伝法史上の諸問題佛教大学研究紀要 通号 42/43 1962-10-20 53-85詳細IB00016620A
松崎可定法然教学に於ける弁証法的性格佛教論叢 通号 10 1964-10-31 21-24(R)詳細IB00163477A-
大橋俊雄浄土宗における神祇信仰の系譜佛教論叢 通号 10 1964-10-31 11-14(R)詳細IB00163471A-
嵐瑞澂名越派の五重相伝について仏教論叢 通号 15 1971-03-30 144-148(R)詳細IB00070699A-
高橋弘次選択集の性格について浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 15 1972-03-01 187-207(R)詳細IB00047012A-
平祐史寺名よりみた浄土宗一般寺院の前生浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 15 1972-03-01 647-664(R)詳細IB00047034A-
大橋俊雄室町時代における浄土宗の発展室町仏教――戦国乱世と仏教 / アジア仏教史/日本編VI 通号 17 1972-09-18 101-150(R)詳細IB00178946A-
伊藤唯真『鹿島問答』にみる中世念仏系仏教宗教研究 通号 222 1975-03-28 138-139(R)詳細IB00099259A-
高橋弘次法然における懺悔と滅罪法然上人研究:浄土宗開宗八百年記念 通号 222 1975-07-01 185-205(R)詳細IB00048670A-
服部英淳三代相伝の要義と異義に関する述作〔第十一巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 258-285(R)詳細IB00052789A-
小沢勇貫元祖法然上人の著作遺文〔第九巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 204-240(R)詳細IB00052787A-
坪井俊映聖聡の教学と著書について〔第十二巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 323-336(R)詳細IB00052791A-
恵谷隆戒宗義顕彰・鎮西、記主著作解題〔第十巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 241-257(R)詳細IB00052788A-
香月乗光聖冏上人の『伝通記糅鈔』〔第三巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 45-75(R)詳細IB00052781A-
坪井俊映良忠上人と観経疏の註釈〔第二巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 35-44(R)詳細IB00052780A-
伊藤唯真往生伝と浄土伝灯の史論〔続第十七巻・旧六巻〕浄土宗典籍研究 通号 222 1975-08-15 830-848(R)詳細IB00052817A-
井川定慶浄土布薩戒について仏教論叢 通号 19 1975-10-20 45-48(R)詳細IB00164699A-
坪井俊映浄土宗における懺悔について仏教論叢 通号 19 1975-10-20 205-212(R)詳細IB00164734A-
花円映澄諸宗念仏教義の概観宗学院論輯 通号 4 1976-01-15 1-98詳細IB00028309A-
徳沢竜泉浄土三経聖典論宗学院論輯 通号 14 1976-03-15 53-97詳細IB00028388A-
三田全信『往生記』の史的見解仏教論叢 通号 20 1976-10-20 94-97(R)詳細IB00069018A-
深貝慈孝了誉聖冏の浄土思想日本仏教学会年報 通号 42 1977-03-01 305-322詳細IB00011054A-
服部淳一聖冏禅師の玄義分釈について仏教論叢 通号 22 1978-10-10 62-66(R)詳細IB00069672A-
服部淳一聖冏教学における性頓と相頓仏教論叢 通号 23 1979-10-10 27-30(R)詳細IB00069957A-
服部淳一聖冏教学における無生而生の論理印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 166-167詳細ありIB00005322A
服部淳一聖冏教学における学問的性格の一考察仏教論叢 通号 25 1981-11-10 37-40(R)詳細IB00069045A-
服部淳一法然教学の学問的性格に関する研究仏教文化研究 通号 27 1981-11-10 51-67 (R)詳細ありIB00061809A
服部淳一聖冏の菩提流支観仏教論叢 通号 26 1982-09-10 102-105(R)詳細IB00069329A-
今井雅晴踊り念仏と一遍とに関する二,三の問題日本仏教史学 通号 18 1983-11-25 13-31詳細IB00039607A-
阿川文正『決答授手印疑問鈔』について浄土学 通号 36 1984-12-25 49-89詳細IB00017133A-
菊地勇次郎中世における浄土宗鎮西義の展開法然上人と浄土宗 / 日本仏教宗史論集 通号 5 1985-02-01 158-187(R)詳細IB00054047A-
服部淳一聖冏教学における対禅観大正大学綜合佛教研究所年報 通号 8 1986-03-30 167-167(R)詳細IB00169068A-
服部淳一聖冏頓教判の成立について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 249-252詳細ありIB00006695A
服部淳一聖冏教判の構成仏教論叢 通号 31 1987-09-10 25-28(R)詳細IB00070392A-
玉山成元室町時代の宗義伝授について浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 31 1987-10-20 355-373(R)詳細IB00045412A-
玉山成元周誉珠琳と知恩院の復興宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 31 1990-03-15 153-169(R)詳細IB00048342A-
服部淳一聖冏教学における仏意佛教論叢 通号 33 1990-09-06 37-40(R)詳細IB00157398A-
金子寛哉『二蔵義本末不審請決』について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 29-32(R)詳細IB00071170A-
阿川正貫引用文から見た用欽の思想印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 127-129詳細ありIB00007547A
藤堂 恭俊聖聡の浄土教学における一特徴佛教文化研究 通号 35 1991-03-20 15-26 (R)詳細ありIB00061728A
玉山成元酉誉聖聡について佛教文化研究 通号 35 1991-03-20 1-14 (R)詳細ありIB00061721A
稲城選恵蓮如教学の中心問題について龍谷教学 通号 26 1991-06-01 105-132詳細IB00030726A-
木村貫学『一枚起請文』における「存ず」について仏教論叢 通号 35 1991-09-10 51-54(R)詳細IB00071529A-
玉城康四郎日本天台の金剛宝戒と法然の念仏一門天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 35 1991-12-16 231-282詳細IB00045037A-
林田康順王日休『龍舒浄土文』の影響仏教論叢 通号 36 1992-09-08 40-45(R)詳細IB00071565A-
牧哲義法然門下の相承について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 174-178詳細IB00007891A
藤本顕通浄土宗の授戒会仏教民俗学の諸問題 / 仏教民俗学大系 通号 1 1993-03-01 495-500(R)詳細IB00055904A-
坪井俊映聖冏教学の浄土宗史上における地位佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 1-9(R)詳細ありIB00194780A
宇高良哲聖冏禅師の遺跡考佛教文化研究 通号 39 1994-09-07 25-36(R)詳細ありIB00194782A
稲城選恵ご再興の意義親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 39 1997-05-01 51-72(R)詳細IB00044431A-
満井秀城戦国期念仏の世界と「顕密主義」の衰退講座蓮如 通号 4 1997-07-16 53-77(R)詳細IB00050094A-
峰島旭雄渡辺海旭の思想淨土學 通号 37/41 2001-02-22 565-575(R)詳細IB00174411A-
宮林昭彦聖冏撰『顕浄土伝戒論』について淨土學 通号 37/41 2001-02-22 465-476(R)詳細IB00174394A-
宮林昭彦聖冏撰『顕浄土伝戒論』について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 465-476詳細IB00047671A-
峰島旭雄渡辺海旭の思想法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 565-576詳細IB00047676A-
宮林昭彦聖冏撰『顕浄土伝戒論』について法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 465-476(R)詳細IB00222758A
峰島旭雄渡辺海旭の思想法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 565-575(R)詳細IB00222773A
明山安雄浄土宗伝戒論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 37/41 2001-03-16 335-358詳細IB00048021A
服部淳一聖冏教学における仏土について佛教論叢 通号 45 2001-03-25 155-159(R)詳細IB00135747A-
服部淳一浄土宗義の伝承形態佛教文化研究 通号 45 2001-03-31 33-42(R)詳細ありIB00194863A
宇高良哲浄土宗の僧侶養成制度の歴史教化研究 通号 12 2001-07-15 46-65(R)詳細ありIB00216762A
野村恒道檀林増上寺における学寮制度の一側面教化研究 通号 12 2001-07-15 110-125(R)詳細ありIB00216765A
服部淳一聖冏教学における往生の展開佛教文化研究 通号 46 2002-03-31 49-57(R)詳細ありIB00195638A
服部淳一『聖冏禅師五百年遠忌記念帖』における聖冏像佛教論叢 通号 47 2003-03-25 152-158(R)詳細IB00136782A-
藤堂俊英夢中体験と夢の考察浄土宗学研究 通号 29 2003-03-31 1-28 (R)詳細IB00063795A-
服部淳一聖冏教判成立考佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 347-361(R)詳細IB00049168A-
林田康順『領解末代念仏授手印抄』をめぐる一考察東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 2 2004-01-18 343-361(R)詳細IB00158105A
蒲池勢至親鸞の信心・門弟の信仰信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 42-65(R)詳細IB00174641A-
服部淳一聖冏教判における随他論インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 8 2004-06-03 481-498(R)詳細IB00080217A
林田康順選択本願念仏と結帰一行三昧インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 8 2004-06-03 499-522(R)詳細IB00080218A
鈴木英之了誉聖冏と聖徳太子信仰印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 201-205詳細ありIB00056705A
柴田泰山浄土学研究の基礎的整理教化研究 通号 18 2007-09-01 120-121(R)詳細ありIB00181340A
柴田泰山浄土学研究の基礎的整理教化研究 通号 19 2008-09-01 156-158(R)詳細ありIB00181387A
柴田泰山浄土学研究の基礎的整理教化研究 通号 20 2009-09-01 74-75(R)詳細ありIB00181414A
齊藤隆信近世浄土宗の円頓戒浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 194-195(R)詳細IB00084767A-
沼倉雄人浄土学研究の基礎的整理研究教化研究 通号 21 2010-09-01 160-161(R)詳細ありIB00148698A
沼倉雄人良忠『観経疏伝通記』の異本について淨土學 通号 48 2011-06-30 69-94(R)詳細IB00172973A-
柴田泰山浄土学研究の基礎的整理研究教化研究 通号 22 2011-09-01 75-76(R)詳細ありIB00204796A
南宏信聖冏撰『決疑鈔直牒』諸版の考察印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 72-77(R)詳細IB00101994A
柴田泰山浄土学研究の基礎的整理研究教化研究 通号 23 2012-10-01 158-159(R)詳細ありIB00213998A
吉水岳彦聖冏の教説と福祉思想教化研究 通号 24 2013-03-20 98-100(R)詳細ありIB00214174A
眞柄和人浄土宗の相承問題 浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 73-77(R)詳細IB00217388A
松岡法之法然上人『往生要集』諸釈書の成立と展開淨土學 通号 51 2014-06-30 295-320(R)詳細IB00173614A-
勝崎裕之『教相十八通』の撰述目的とその背景淨土學 通号 51 2014-06-30 157-177(R)詳細IB00173608A-
齊藤隆信布薩戒と念戒一致仏教学部論集 通号 99 2015-03-01 1-19(R)詳細IB00167295A
加藤良全『一枚起請文』註釈書の系統分類について仏教大学仏教学会紀要 通号 20 2015-03-25 41-63(R)詳細IB00158165A-
勝崎裕之聖冏『教相十八通』第二重について佛教論叢 通号 59 2015-03-25 124-131(R)詳細ありIB00164772A
勝崎裕之聖冏『教相十八通』第五重について仏教文化学会紀要 通号 24 2015-11-01 141-158(R)詳細IB00187047A-
南宏信身延文庫蔵『決疑鈔糅議』断簡の一考察印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 56-61(R)詳細ありIB00157754A
勝崎裕之聖冏『教相十八通』第八重について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 601-601(R)詳細IB00160630A-
南宏信聖冏『決疑鈔直牒』の研究浄土宗学研究 通号 42 2016-03-31 352-353(R)詳細IB00220352A
勝崎裕之聖冏『教相十八通』観念法門大事について仏教文化学会紀要 通号 25 2016-11-01 129-141(R)詳細IB00187239A-
西河唯聖覚仮託文献の意義と評価印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 78-81(R)詳細IB00168287A
曽和義宏五十五箇条伝目の相伝次第について浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 39-63(R)詳細IB00220410A
曽和義宏五十五箇条伝目の相伝について浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 89-90(R)詳細IB00220413A
曽和義宏薫誉在禅『大五重古今興廃次第』について浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 31-99(R)詳細IB00220629A
藤原智親鸞と聖冏の『弁正論』引用について東アジア仏教研究 通号 16 2018-05-31 179-195(L)詳細IB00176674A-
佐伯憲洋『大原談義聞書鈔』における「無塵法界凡聖斉円理」の解釈について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 109-112(R)詳細IB00187205Ancid/BN12101703, ncid/BN08526094, naid/40022344912, IB00150255A
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 5 2019-03-25 107-109(L)詳細ありIB00202551A
南宏信第三部門 伝宗伝戒班 聖冏『決疑鈔直牒』身延文庫本の研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 5 2019-03-25 110(L)詳細ありIB00202550A
上野忠昭一枚起請文と初重佛教論叢 通号 63 2019-03-25 106-113(R)詳細ありIB00187985A
勝崎裕之聖冏『教相十八通』における良忠説示の受容と展開佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 79-96(R)詳細ありIB00231116A
東海林良昌聖冏における法然の位置佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 27-42(R)詳細ありIB00231114A
南宏信第三部門 伝宗伝戒班 聖冏撰『決疑鈔直牒』身延文庫本の研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 6 2020-03-25 164(L)詳細ありIB00202740A
石川達也江戸時代の聖冏への追慕佛教論叢 通号 64 2020-03-25 70-77(R)詳細ありIB00225373A
安達俊英伝聖覚撰『大原談義聞書鈔』と本覚思想仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 575-600(R)詳細IB00208090A
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 130(L)詳細ありIB00213825A
南宏信第三部門 伝宗伝戒班 聖冏撰『決疑鈔直牒』身延文庫本の研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 131(L)詳細ありIB00213824A
藤堂俊英『逆修説法』第五七日の「見賢思齊」をめぐって浄土宗学研究 通号 47 2021-03-31 1-16(R)詳細IB00220614A
三木和雅廃助傍の三義の研究淨土學 通号 58 2021-06-30 204-205(R)詳細IB00227669A
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 118(R)詳細ありIB00226822A
南宏信第三部門 伝宗伝戒班 聖冏撰『決疑鈔直牒』身延文庫本の研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 8 2022-03-25 119(L)詳細ありIB00226826A
石田一裕『観経』所説の鳥について佛教論叢 通号 66 2022-03-25 70-76(R)詳細IB00225872A
南宏信聖冏撰『決疑鈔直牒』身延文庫本の研究佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 117(L)詳細ありIB00240904A
大橋俊雄浄土宗講座仏教 通号 7 1958-07-30 29-62(R)詳細IB00049476A-
吉水琢磨謡曲に見えたる弥陀信仰と浄土観仏教文化研究 通号 8 1959-03-31 83-84(R)詳細ありIB00068140A
井川定慶浄土布薩式の検討法然上人研究:七百五十年大遠忌記念 通号 8 1961-05-01 17-36(R)詳細-IB00048681A
宮崎圓遵本尊としての六字尊号日本浄土教史の研究 通号 8 1969-05-01 323-332(R)詳細-IB00051684A-
藤吉慈海信と証宗教研究 通号 202 1970-03-31 75-76(R)詳細-IB00102453A-
玉山成元浄土宗白旗派の興隆金沢文庫研究 通号 169 1970-05-01 5-9詳細-IB00040437A-
藤永清徹正定聚論宗学院論輯 通号 17 1976-03-15 1-27詳細-IB00028404A-
福原隆善大橋俊雄著『法然と浄土宗教団』浄土宗学研究 通号 10 1978-03-31 248-252(R)詳細-IB00084132A-
今堀太逸鎌倉仏教における神と仏論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 207-235(R)詳細-IB00052976A-
blank!!!!!蓮如上人をめぐって龍谷教学 通号 26 1991-06-01 136-171詳細-IB00030728A-
八木宣諦南北朝、室町期の名号仏教論叢 通号 38 1994-09-08 8-15(R)詳細-IB00071654A-
玉山成元浄土宗白旗派初期の付法仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 38 1994-11-24 637-658詳細-IB00044686A-
笹田教彰浄土教思想の発展とその民衆化日本仏教の射程―思想史的アプローチ 通号 38 2003-03-01 136-146詳細-IB00055718A-
服部淳一『大原談義聞書鈔』考浄土教の思想と歴史 通号 38 2005-06-08 221-235(R)詳細-IB00073296A-
浄土学研究の基礎的整理研究近年における浄土学研究の状況教化研究 通号 23 2012-10-01 332-393(R)詳細ありIB00214039A
曾根宣雄今後の展望教化研究 通号 24 2013-03-20 100-101(R)詳細ありIB00214176A
柴田泰山浄土教学研究の基礎的研究教化研究 通号 24 2013-03-20 46-47(R)詳細ありIB00214059A
柴田泰山浄土教学の基礎的研究教化研究 通号 25 2014-11-25 45-46(R)詳細ありIB00204857A
杉浦尋徳『破邪顕正義』の研究淨土學 通号 53 2016-06-30 271-294(R)詳細IB00173662A-
吉水岳彦浄土宗における口決相承をめぐって佛教文化研究 通号 63 2019-03-31 43-77(R)詳細ありIB00231115A
大橋雄人室町期における諸宗兼学仏教の研究大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 233-234(R)詳細IB00206018A
眞柄和人『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 9 2023-03-25 116(L)詳細ありIB00240901A
藤永清徹二種深信宗学院論輯 通号 9 1976-02-15 35-59詳細IB00028356A-
星野元貞念仏と咒術親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 9 1994-12-08 345-358詳細IB00044594A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage