INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
林雅彦「生死輪(図)」と絵解き仏教文学 通号 23 1999-03-31 109-119(R)詳細IB00129436A-
山野智恵理趣経における金剛手智山学報 通号 62 1999-03-31 47-66(L)詳細IB00135174A-
TilmannVetterヘンドリック・ケルンと『法華経』創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 2 1999-03-31 129-142(L)詳細ありIB00041903A
大西薫『入菩薩行論』のレトリック日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 71-89(L)詳細IB00011701A-
島田茂樹後期密教のマンダラシリーズ密教 通号 1 1999-05-28 114-130(R)詳細IB00049858A-
野口圭也後期密教の思想と実践シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 57-80(R)詳細IB00049855A-
頼富本宏密教の確立シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 32-56(R)詳細IB00049854A-
宮治昭パーラ朝の仏教美術シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 149-172(R)詳細IB00049860A-
田中公明密教の尊格とその図像シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 95-113(R)詳細IB00049857A-
島岩シャークタ派の密教シリーズ密教 通号 1 1999-05-28 250-265(R)詳細IB00049866A-
小川英世語それ自身のかたちとその弁別 書評仏教学セミナー 通号 69 1999-05-31 21-46詳細IB00026974A-
河野亮仙仏哲のもたらした悉曇・声明・林邑楽とは何か山家學会紀要 通号 2 1999-06-19 98-106(R)詳細IB00041371A
石上善応村上真完著『仏教の考え方』宗教研究 通号 320 1999-06-30 144-148(R)詳細IB00092376A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 97 1999-08-01 31-40(L)詳細IB00040867A-
法山直然観経の地想観佛教論叢 通号 43 1999-09-04 111-117(R)詳細IB00106555A-
榊和良妙音観想法印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 217-230詳細IB00030280A-
宮元啓一『勝宗十句義論』における「分離より生ずる分離」など印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 131-140詳細IB00030276A-
八力広喜水谷幸正著『仏教思想と浄土教』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 380-381(R)詳細IB00030292A-
那須円照得・非得にかわる種子の理論インド学チベット学研究 通号 4 1999-10-01 67-77(L)詳細IB00038294A-
岡本健資クナーラ王子の物語インド学チベット学研究 通号 4 1999-10-01 78-102(L)詳細-IB00038295A
山野智恵理趣経と般若理趣分大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 139-154(R)詳細-IB00223132A
楠本信道有部の四種縁起哲学 通号 51 1999-10-25 33-46(L)詳細-IB00021945A-
定方晟『金剛般若経』のパラドックス金剛般若経の思想的研究 通号 51 1999-10-29 95-106(R)詳細-IB00051736A-
立川武蔵『金剛般若経』に見られる「即非の論理」批判金剛般若経の思想的研究 通号 51 1999-10-29 107-112(R)詳細-IB00051737A-
小沢憲珠『金剛仙論』における仏土観金剛般若経の思想的研究 通号 51 1999-10-29 297-302(R)詳細-IB00051747A-
池田道浩瑜伽行派における自性分別と無分別智駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 69-83(L)詳細-IB00038138A-
渡辺章悟金剛般若の法滅句印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 104-112(L)詳細ありIB00009413A
大西薫『入菩薩行論』における自己と他者印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 164-167(L)詳細ありIB00009402A
並川孝儀初期仏典にみる煩悩の消滅印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 76-84(L)詳細ありIB00009418A
吉水千鶴子恒常なものはなぜ無能力か印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 196-200(L)詳細ありIB00009396A
片岡弘次ガーリブと『ガーリブ書簡集』印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 36-42(L)詳細ありIB00009426A
広浜哲生ブッダパーリタの中観思想大谷大学大学院研究紀要 通号 16 1999-12-01 45-65(L)詳細IB00029210A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 98 1999-12-01 31-40(L)詳細IB00040868A-
三枝充悳『中論』における「法」(下)佛教學 通号 41 1999-12-20 11-32詳細IB00012153A-
北貢一欲望と宗教平和と宗教 通号 18 1999-12-20 32-41(R)詳細IB00073266A-
朝山幸彦極楽浄土観論集 通号 26 1999-12-31 25-44詳細IB00018860A-
蓑輪顕量日本の疑経疑偽仏典の綜合的研究 通号 26 2000-03-01 80-90(L)詳細IB00081947A-
杉本卓洲森祖道・浪花宣明著『ミリンダ王――仏教に帰依したギリシア人』北陸宗教文化 通号 12 2000-03-01 153-160(L)詳細IB00029419A-
古賀英彦宝性論管窮禅学研究 通号 78 2000-03-15 27-55(L)詳細ありIB00021059A
井上陽仏塔に関わった出家者印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 74-76(L)詳細ありIB00009533A
立花弥生律的側面からみた『文殊般若経』印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 92-94(L)詳細ありIB00009528A
山野智恵初期密教経典における金剛手密教学研究 通号 32 2000-03-20 55-72(R)詳細IB00062288A-
太田心海旃陀羅と仏教山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 32 2000-03-23 3-26(R)詳細IB00044117A
高橋堯昭塔とサンガ身延論叢 通号 5 2000-03-25 31-50(R)詳細ありIB00038237A
池上要靖原始仏教の福祉行動に関する原典研究ノート身延論叢 通号 5 2000-03-25 151-168(R)詳細IB00038243A-
袴谷憲昭菩薩成仏論と捨身二譚駒沢短期大学研究紀要 通号 28 2000-03-25 295-358(L)詳細IB00038772A-
北畠典生仏教の本質岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 1 2000-03-29 41-46(L)詳細IB00147958A-
渡辺純子『百論』・『四百論』破常品における常住論批判宗教研究 通号 323 2000-03-30 203-204詳細IB00031697A-
薮内聡子初期仏教教団における教法伝持の構造インド哲学仏教学研究 通号 7 2000-03-30 27-40(L)詳細IB00037323A-
高橋晃一『二万五千頌般若』における「空」「不可得」「不可説」インド哲学仏教学研究 通号 7 2000-03-30 41-53(L)詳細IB00037324A-
藤堂俊英「生死之罪」攷浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 1-26(R)詳細IB00081649A-
皆川廣義曹洞宗における伝道の考察教化研修 通号 44 2000-03-31 25-36(R)詳細IB00070448A-
下室覚道道元禅師と外道(三)宗学研究 通号 42 2000-03-31 37-42詳細IB00020503A-
三谷真澄仏教における求道と伝道教学研究所紀要 通号 8 2000-03-31 181-216詳細IB00041254A-
辛嶋静志パーリ語・仏教梵語研究ノート創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 3 2000-03-31 37-64(L)詳細ありIB00041906A
司馬春英仏教と現象学現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 104-116(R)詳細IB00054648A-
李慈郎コーサンビー犍度における二種の不同住地韓国仏教学SEMINAR 通号 8 2000-07-20 300-321(L)詳細IB00039296A
平雅行日本の肉食慣行と肉食禁忌アイデンティティ・周縁・媒介――<日本社会>日仏共同研究プロジェクト 通号 8 2000-08-01 146-163(R)詳細IB00143207A-
小林芳恵バルトリハリの卓越表現論インド思想史研究 通号 12 2000-09-15 28-59(L)詳細IB00021422A
足沢一成ラジニーシ教団聖者たちのインド 通号 12 2000-10-01 70-97(R)詳細IB00052484A-
小川英世バルトリハリの〈能成者〉論戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 12 2000-10-01 533-584(L)詳細IB00043843A
早島理『顕揚聖教論』における三性説管見戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 12 2000-10-01 199-222(L)詳細IB00043830A
阿理生釈尊の誕生伝説戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 12 2000-10-01 137-172(L)詳細IB00043827A
平岡聡血脈か法脈か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 21-34詳細IB00030320A-
袴谷憲昭『法華経』と『無量寿経』の菩薩成仏論駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 41-81(L)詳細IB00038150A-
池田練太郎吉蔵の毘曇批判三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 6 2000-10-30 47-66詳細IB00043853A-
原田覚『転有経』と『破有論』三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 6 2000-10-30 605-624詳細IB00043883A-
小谷信千代有部の言語観アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 6 2000-10-30 35-49(R)詳細IB00046414A-
村上真完後期シャンカラ派における部派仏教批判アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 6 2000-10-30 209-223(R)詳細IB00046425A-
川崎信定善巧方便と智慧アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 6 2000-10-30 237-250(R)詳細IB00046427A-
島岩クラ派の南の伝承におけるシュリー・チャクラの構造アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 6 2000-10-30 433-443(R)詳細IB00046440A-
桂紹隆谷貞志著『刹那滅研究』仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 51-58詳細ありIB00026995A-
磯田熙文兵藤一夫著『般若経釈 現観荘厳論の研究』仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 44-50詳細ありIB00026994A-
奥田清明正行の贈り物加藤純章博士還暦記念論集:アビダルマ仏教とインド思想 通号 72 2000-10-30 405-418(R)詳細IB00046438A
四津谷孝道世俗と勝義との間で駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 29-43(L)詳細ありIB00148541A-
香川孝雄浄土経典の目指すもの龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2000-11-30 92-102詳細IB00013363A-
井上陽仏塔建立に関わった比丘・比丘尼龍谷大学大学院研究紀要 通号 21 2000-12-01 16-33(L)詳細IB00014292A-
光川豊芸『思益梵天所問経』の研究仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 21 2000-12-01 387-406詳細IB00044179A-
越智淳仁『初会金剛頂経』の神変加持思想仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 21 2000-12-01 269-303(L)詳細IB00044195A-
森雅秀時輪マンダラの墨打ち法仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 21 2000-12-01 345-364(L)詳細IB00044198A-
田中純男釈尊と王舎城日本語豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 65-81詳細IB00058665A-
白石凌海ブッダ・ガヤー考豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 83-118詳細IB00058666A-
奥村浩基『鼻奈耶』と『十誦律』パーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 69-77(L)詳細IB00036130A-
井上博文パーリ『涅槃経』に説かれるマーラパーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 79-86詳細IB00036131A-
古賀英彦見性成仏説と宝性論禪學研究 通号 79 2000-12-09 25-47(R)詳細IB00021063A
斎藤明初期中観派とブッダパーリタ仏教学 通号 24 2000-12-20 29-51(L)詳細IB00012056A-
渡辺純子『百論』・『四百論』破常品にみる虚空印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 106-108(L)詳細ありIB00009637A
岩田朋子出家者の住処としての洞窟印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 68-70(L)詳細ありIB00009646A
新田智通パーリ注釈書における過去仏印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 65-67(L)詳細ありIB00009647A
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学密教文化 通号 205 2000-12-21 44-67(L)詳細IB00016379A-
高田順仁『牟梨曼陀羅呪経』所説のマンダラ密教図像 通号 19 2000-12-21 1-17(L)詳細IB00040059A
千葉公慈「厭離」の諸相駒沢女子大学研究紀要 通号 7 2000-12-24 81-96(R)詳細IB00202093A
入沢崇ブッダはなぜ火葬されたのか龍谷大学論集 通号 457 2001-01-01 15-35(L)詳細IB00013936A-
山田明爾とんがり帽子のサカと仏教龍谷大学論集 通号 457 2001-01-01 36-60(L)詳細IB00013934A-
三友量順空思想にもとづく価値観の転換空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 51-64(L)詳細IB00043892A-
加藤純章無表と無作空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 5-24(L)詳細IB00043889A-
斎藤明空性論者から縁起論者へ空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 93-115(L)詳細IB00043895A-
浅野守信『シクシャーサムッチャヤ』における空思想の特色空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 131-141(L)詳細IB00043897A-
奥田清明『信仰の贈り物』空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 275-294(L)詳細IB00043907A-
引田弘道『法句経』訳語覚え書き空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 311-320(L)詳細IB00043909A-
鈴木隆泰法華経見宝塔品の考察空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 383-397(L)詳細IB00043914A-
岡田行弘ナーガールジュナと『法華経』空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 369-382(L)詳細IB00043913A-
新井慧誉『父母恩重経講経文』の研究空と実在:江島惠教博士追悼論集 通号 457 2001-02-01 539-561(L)詳細IB00043923A-
乾仁志『初会金剛頂経』に関する覚え書高野山大学論叢 通号 36 2001-02-21 1-28(L)詳細IB00014479A-
山口瑞鳳仏説の哲学と修習成田山仏教研究所紀要 通号 24 2001-02-28 45-76(L)詳細IB00033840A-
上田昇仏教と言語知日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 227-240詳細IB00011752A-
佐野靖夫思想史における非連続と連続日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 65-82詳細IB00011763A-
阿理生仏教研究の方法論日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 1-18詳細IB00011767A-
望月海慧ブッダは輪廻思想を認めたのか日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 49-64詳細IB00011764A-
岡本健資クナーラ王子の物語インド学チベット学研究 通号 5/6 2001-03-01 98-116(L)詳細IB00038299A-
望月海淑久遠実成考仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 5/6 2001-03-09 279-289(L)詳細IB00043963A-
村上真完無常(刹那滅)説と本願論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 5/6 2001-03-16 3-20詳細IB00048002A
小川一乗浄土思想試論香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 5/6 2001-03-16 215-224詳細IB00048014A
山極伸之パーリ律経分別にみられる浄法香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 5/6 2001-03-16 203-221(L)詳細IB00048035A
阿部慈園『宝雲経』における頭陀支・頭陀説考香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 5/6 2001-03-16 39-49(L)詳細IB00048047A
村上真瑞『釈浄土群疑論』に説かれる中有思想の研究香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 5/6 2001-03-16 569-588(R)詳細IB00048034A
岩井昌悟クシェーメーンドラの作品中に見られる仏陀の相好印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 80-82(L)詳細IB00009758A
前田恵学何故「原始仏教」か印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 259-266詳細ありIB00009720A
三友量順『法華経』に於けるデーシャナー東アジア仏教の諸問題:聖厳博士古稀記念論集 通号 98 2001-03-20 3-20詳細IB00044064A-
苅谷定彦法華経の基本構造法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 139-169詳細IB00050493A-
石田智宏数数見擯出をめぐって法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 273-294詳細IB00050498A-
丹治昭義仏性と仏種法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 115-138詳細IB00050492A-
洪鴻榮禅定論の研究宗教研究 通号 327 2001-03-30 168-169(R)詳細IB00094708A-
井上博文『観薬王薬上二菩薩経』と関連経典龍谷大学仏教学研究室年報 通号 11 2001-03-31 1-24(L)詳細IB00042911A-
桜井良彦瑜伽行派における衆同分龍谷大学仏教学研究室年報 通号 11 2001-03-31 53-75(L)詳細IB00042913A-
片山一良パーリ仏教における涅槃駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 1-18(L)詳細IB00019807A-
吉津宜英仏教における相応と不相応駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 1-10詳細IB00019318A-
小師順子仏教典籍に見る四天王の働き駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 34 2001-05-01 87-106詳細IB00019324A-
村上真完無常(刹那滅)説と仏身説(名号観)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 273-290(R)詳細IB00043995A
山極伸之初期仏教教団における食の受容仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 307-322(L)詳細IB00044002A
真野竜海正法華経と妙法蓮華経仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 239-248(L)詳細IB00044005A
吹田隆道降魔成道と降魔仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 203-218(L)詳細IB00044007A
奥田清明『12の観想』仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 61-89(L)詳細IB00044014A
奈良康明釈尊から道元へ道元の二十一世紀 通号 1 2001-06-01 25-54(R)詳細IB00050662A-
瀧川郁久法相宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 1 2001-06-30 26-52(R)詳細IB00150845A
小川一乗釈尊の業論真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 113-130詳細IB00036938A-
藤近恵市輪廻思想の研究目的輪廻の世界 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 9 2001-08-01 2-4(R)詳細IB00050568A-
田中純男王舎城の寒林考豊山学報 通号 44 2001-09-03 59-80詳細IB00057544A-
静春樹仏教タントリストの〈集会〉と〈行法〉試論仏教学会報 通号 21 2001-09-21 15-42(L)詳細IB00014664A-
望月海慧ブッダは輪廻思想を認めたのか仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 21 2001-10-20 49-63(L)詳細IB00246604A
阿理生仏教研究の方法論 仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 21 2001-10-20 1-18(L)詳細IB00246609A
上田昇仏教と言語知仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 21 2001-10-20 227-240(L)詳細IB00246585A
佐々木閑小谷信千代著 『法と行の思想としての仏教』仏教学セミナー 通号 74 2001-10-30 35-42詳細IB00027008A-
一郷正道仏教に触れる道仏教学セミナー 通号 74 2001-10-30 1-19詳細IB00027006A-
神子上恵生サンスクリット仏教写本の文献学的研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 40 2001-11-30 1-38(L)詳細IB00013375A-
大塚伸夫初期密教者の修行場所をめぐって豊山教学大会紀要 通号 29 2001-12-01 91-124詳細IB00058679A-
井上博文『観薬王薬上二菩薩経』の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 23 2001-12-10 1-21詳細IB00014304A-
山崎守一法華経における頭陀印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 110-114(L)詳細ありIB00009863A
松田慎也諸部派律蔵の比較に見る廁の構造印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 166-171詳細IB00009819A
谷口富士夫『現観荘厳論』における道智印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 129-135(L)詳細ありIB00009859A
葛野洋明釈尊の説教「応病与薬」と浄土真宗の伝道印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 182-186詳細ありIB00009822A
目黒きよ仏教思想と食の考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 187-190詳細ありIB00009823A
静春樹聚輪儀軌における「三者平等の偈頌」密教文化 通号 207 2001-12-21 45-72(L)詳細IB00016388A-
菊谷竜太ジュニャーナパーダ流のジャンバラ成就法密教図像 通号 20 2001-12-21 62-73(L)詳細IB00040069A
服部育郎原始仏教における自己東方 通号 16 2001-12-31 166-172(L)詳細IB00029783A-
静春樹ガナチャクラから見た仏教タントリズムの修道論の構造(私論)・続京都精華大学紀要 通号 23 2002-01-01 178-196(L)詳細IB00042840A-
静春樹ガナチャクラから見た仏教タントリズムの修道論の構造(試論)京都精華大学紀要 通号 22 2002-01-01 168-185(L)詳細IB00042839A-
望月海慧執事を説く経典仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 22 2002-01-01 103-130(L)詳細IB00048094A-
斎藤直樹超然と同情哲学 通号 108 2002-02-28 67-99(L)詳細IB00042612A-
武田宏道過去を想起するしくみ仏教学研究 通号 56 2002-03-01 57-78詳細IB00013017A-
神子上恵生龍樹におけるコミュニケーションと空性仏教学研究 通号 56 2002-03-01 1-16(L)詳細IB00013027A-
桜井良彦有部における衆同分の役割北陸宗教文化 通号 14 2002-03-01 65-90(L)詳細IB00029430A-
井上博文薬王菩薩考印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 126-128(L)詳細ありIB00009966A
岩田朋子臥座具犍度の検討印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 112-114(L)詳細IB00009970A
加藤弘二郎『解深密経』「分別瑜伽品」における影像説印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 171-173(L)詳細ありIB00009955A
桜井良彦衆同分と普遍印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 144-147(L)詳細ありIB00009961A
生井智紹作用をともなう法身密教学研究 通号 34 2002-03-20 23-38 (L)詳細IB00062506A-
山口恵照ヨーガ断想松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 1-13(R)詳細IB00078250A
三村成信教化の場における仏教説話の活用に関する考察教化研修 通号 46 2002-03-31 51-60(R)詳細IB00070558A-
伊藤正見命根と中有東海仏教 通号 47 2002-03-31 38-53(L)詳細IB00021907A-
辛嶋静志漢訳仏典の言語研究創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 5 2002-03-31 3-12(L)詳細ありIB00041924A
栄明忍龍樹の菩薩道考龍谷教学 通号 37 2002-04-01 70-84詳細IB00030831A-
兵藤一夫経量部師としてのヤショーミトラ初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 37 2002-05-20 315-336(L)詳細IB00048068A-
辛嶋静志漢訳仏典の言語研究初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 37 2002-05-20 -詳細IB00048077A-
島義厚仏陀は「信仰」をどのように見たのか日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 1-12詳細IB00011768A-
河野亮仙「語り物」の視点から見た法華経日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 173-180詳細IB00011789A-
芳村博実チベット仏教に見る信仰表現日本仏教学会年報 通号 67 2002-05-25 159-172詳細IB00011790A-
小山典勇加持身考新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 67 2002-10-01 937-954詳細IB00048870A-
野口圭也「即身成仏」のサンスクリット表現新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 67 2002-10-01 21-34(L)詳細IB00048886A-
椿正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 3 2002-10-13 67-76(R)詳細IB00061438A-
島義厚仏陀は「信仰」をどのように見たのか仏教信仰の種々相 通号 3 2002-10-20 1-12(R)詳細IB00246523A
石飛道子仏教とニヤーヤ学派の論争をめぐって印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 150-164詳細IB00030377A-
榊和良ナータ派研究序説印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 165-178詳細IB00030378A-
高橋審也原始仏教と初期仏教東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 17 2002-11-16 373-388詳細IB00048535A-
奥田清明『経典の贈り物』東アジア仏教―その成立と展開:木村清孝博士還暦記念論集 通号 17 2002-11-16 621-640詳細IB00048550A-
松村淳子ダンマソンダカ王物語神戸国際大学紀要 通号 63 2002-12-01 27-38詳細IB00043230A-
小山一行真の幸福とは平和と宗教 通号 21 2002-12-13 30-42(R)詳細IB00073057A-
末木文美士法華経と日蓮東洋学術研究 通号 149 2002-12-15 34-44詳細IB00039158A-
中島尚志法律的な見地から見た宗教とテロリズム印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 223-228(R)詳細ありIB00010043A
勝本華蓮パーリ仏教における三十波羅蜜印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 173-175(L)詳細ありIB00010062A
全海住普賢行願に見られる華厳性起思想印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 161-166(L)詳細ありIB00010064A
原田和宗梵文『小本・般若心経』和訳密教文化 通号 209 2002-12-21 17-62(L)詳細IB00016397A-
松本純子シビ王伝説善通寺教学振興会紀要 通号 8 2002-12-21 49-64詳細IB00039916A-
畑昌利初期仏典における断滅論の諸相待兼山論叢 通号 36 2002-12-25 33-49詳細IB00020627A-
古賀英彦仏性の構造禅学研究 通号 81 2002-12-31 44-68詳細IB00057646A
宮元啓一苦楽中道仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 81 2003-01-24 5-16(R)詳細IB00048636A-
山崎守一法華経伝承にみられる種々相仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 81 2003-01-24 89-110(R)詳細IB00048641A-
島岩マントラとヤントラの用法仏教の修行法:阿部慈園博士追悼論集 通号 81 2003-01-24 307-318(R)詳細IB00048651A-
松山俊太郎法華経における蓮華不染喩をめぐって日蓮的あまりに日蓮的な 通号 81 2003-02-01 267-278詳細IB00056116A-
--------上村勝彦教授 略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 143 2003-03-01 3-15(L)詳細IB00011925A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage