INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド [SAT] インド

検索対象: キーワード

-- 21032 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21032 / 21032)  インド仏教 (7534 / 8055)  中国 (1979 / 18568)  日本 (1417 / 68027)  インド哲学 (1364 / 1525)  大乗仏教 (1252 / 2237)  仏教学 (1247 / 8076)  インド学 (1194 / 1708)  原始仏教 (1069 / 1212)  チベット (961 / 3037)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柳沢悠イギリス綿布と村の手織工ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 196-207(R)詳細IB00086531A-
林明スリランカの民族紛争とインドドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 442-454(R)詳細IB00086559A-
小倉泰王の神格化と大寺院の建立ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 154-165(R)詳細IB00086525A-
石川寛古代デカンの政治地理ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 141-153(R)詳細IB00086524A-
関根康正清めと儀礼ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 111-123(R)詳細IB00086522A-
鈴木正崇ケーララ地方の祭りと芸能ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 83-96(R)詳細IB00086520A-
深尾淳一巨石文化の地域的展開ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 128-140(R)詳細IB00086523A-
西村祐子妻の力・姉妹の力ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 97-110(R)詳細IB00086521A-
山下 博司タミル近代文学の生成ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 331-343(R)詳細IB00086550A-
井上貴子独立前夜の芸術運動ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 318-330(R)詳細IB00086549A-
山崎元一仏教改宗運動の系譜ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 386-399(R)詳細IB00086554A-
姫野翠地方舞踏劇ヤクシャガーナの成立ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 307-317(R)詳細IB00086548A-
重松伸司イギリス統治とカーストの掟ドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 348-359(R)詳細IB00086551A-
森山清徹中観派と唯識派の空,二諦,三性説を巡る論争文学部論集 通号 78 1994-03-11 59-80(L)詳細IB00043201A
大西秀城十忿怒尊について密教文化 通号 185 1994-03-15 42-64(R)詳細IB00016302A-
二本柳賢司密教医学と丹砂密教学 通号 30 1994-03-15 21-38(L)詳細IB00033238A
原実海外学術情報〔書評と紹介〕法華文化研究 通号 20 1994-03-20 123-125(L)詳細ありIB00023730A
下川辺季由チベット語世親釈『摂大乗論・入所知相分』和訳法華文化研究 通号 20 1994-03-20 107-122(L)詳細ありIB00023731A
川上真一クマーリラの文意論南都仏教 通号 69 1994-03-25 57-82(L)詳細IB00032519A-
苅谷定彦法華経如来寿量品の解明大崎学報 通号 150 1994-03-25 223-252詳細IB00023584A-
岩田諦静『中辺分別論』における三性説について大崎学報 通号 150 1994-03-25 325-346詳細IB00023589A-
杉山次郎天部像の系譜についての一考察仏教大学仏教学会紀要 通号 2 1994-03-25 9-38(R)詳細ありIB00037359A-
沖本克己禅と五戒財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 8 1994-03-25 59-80(R)詳細IB00070482A
金本拓士初会金剛頂経における微細金剛について密教学研究 通号 26 1994-03-30 19-30(L)詳細IB00109317A-
山極伸之駆出羯磨の起源仏教研究 通号 23 1994-03-30 21-36(L)詳細IB00033468A-
光川豊芸「如幻三昧」とその周辺仏教学研究 通号 50 1994-03-31 31-63(L)詳細IB00012970A-
神子上恵生インド正統派の思想と初期仏教仏教学研究 通号 50 1994-03-31 1-14詳細IB00012978A-
澤井義次信仰の言語と意識宗教研究 通号 299 1994-03-31 71-72(R)詳細IB00092316A-
村上幸三シャンカラにおける(非)存在宗教研究 通号 299 1994-03-31 179-180(R)詳細IB00092333A-
宇治谷顕仏伝に登場する聖樹崇拝について宗教研究 通号 299 1994-03-31 196-197(R)詳細IB00092371A-
菊地哲唯識無境についての一考察宗教研究 通号 299 1994-03-31 190-192(R)詳細IB00092367A-
前田至成百法明門論の一考察宗教研究 通号 299 1994-03-31 206-208(R)詳細IB00092445A-
伊藤千賀子本生経における四姓の意味宗教研究 通号 299 1994-03-31 203-204(R)詳細IB00092443A-
堀内みどりギーター・ラハスヤにおけるスワラージについて宗教研究 通号 299 1994-03-31 219-220(R)詳細IB00092465A-
伊藤堯貫『金剛手灌頂タントラ』の一考察智山学報 通号 57 1994-03-31 1-15(L)詳細ありIB00141795A
増田良介『ハーバーラタ』第4巻第22章について東海仏教 通号 39 1994-03-31 28-39詳細IB00021846A-
西義雄大乗は師資相承に依る釈尊の真説東洋学研究 通号 31 1994-03-31 33-49(R)詳細IB00027986A-
森章司「律蔵」の諸特性とインド文化東洋学研究 通号 31 1994-03-31 477-504(R)詳細IB00027999A-
田崎国彦ナーランダー仏教大学最後の光景[資料篇]東洋学研究 通号 31 1994-03-31 149-180(L)詳細IB00028004A-
金子芳夫大乗涅槃経の女性観東洋学研究 通号 31 1994-03-31 27-50(L)詳細IB00028009A-
三保忠夫インドにおける書写素材について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 31 1994-03-31 165-180(R)詳細IB00177599A
中村了昭梵文和訳 「ブリグ仙とバラドヴァージャの対話」(宇宙、元素、人類の創造)季刊社会学部論集 通号 31 1994-04-15 39-59(L)詳細IB00030974A
池田練太郎仏弟子の系譜について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 27 1994-05-01 1-16詳細IB00019229A-
佐々木容道自内証としての見禅文化研究所紀要 通号 20 1994-05-20 71-100詳細IB00021264A-
苅谷定彦『法華経』の「仏乗と三乗」再説日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 17-36(L)詳細IB00011531A-
高橋尭英紀元前後のインド北西部における仏寺の社会的機能について日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 91-104(L)詳細IB00011557A-
針貝邦生インド正統派学派における聖と俗日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 157-169(L)詳細IB00011553A-
引田弘道ヒンドゥー教にみる聖と俗日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 147-155(L)詳細IB00011554A-
森雅秀密教儀礼と聖なる空間日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 105-121(L)詳細IB00011556A-
石田智宏『入菩提行論』における勝義と世俗日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 25-36(L)詳細IB00011562A-
定金計次インド仏教絵画の展開佛敎藝術 通号 214 1994-05-30 75-131詳細IB00034606A
竜口明生定型譬喩表現「如力士屈申臂頃」考龍谷大学論集 通号 444 1994-06-25 296-313詳細IB00013887A-
苅谷定彦勝呂信静著『法華経の成立と思想』宗教研究 通号 300 1994-06-30 194-201(R)詳細IB00092225A-
木村日紀インド正純密教時代に興起せる法格崇拝とその起源密教大系 通号 1 1994-07-10 337-356詳細IB00055487A-
金岡秀友六大の哲学密教大系 通号 1 1994-07-10 302-318詳細IB00055485A-
松長有慶第一巻 インド・チベット密教 解説密教大系 通号 1 1994-07-10 423-437詳細IB00055491A-
干潟龍祥四種法身と三輪身の創設者について密教大系 通号 1 1994-07-10 261-269詳細IB00055482A-
勝又俊教唯識思想と密教密教大系 通号 1 1994-07-10 195-224詳細IB00055478A-
長沢実導インドにおける俗信のタントラ的変容密教大系 通号 1 1994-07-10 148-164詳細IB00055474A-
高田仁覚如来蔵思想と密教密教大系 通号 1 1994-07-10 225-234詳細IB00055479A-
佐藤任大威徳明王密教大系 通号 1 1994-07-10 185-194詳細IB00055477A-
頼富本宏般若の生涯密教大系 通号 2 1994-07-10 221-239詳細IB00055501A-
渡辺照宏インド思想史から見た真言密教密教大系 通号 1 1994-07-10 85-100詳細IB00055470A-
松長有慶密教の形成密教大系 通号 1 1994-07-10 9-38詳細IB00055467A-
宮坂宥勝インドの密教密教大系 通号 1 1994-07-10 39-63詳細IB00055468A-
飛鷹全隆パルナシャバリーについて密教大系 通号 1 1994-07-10 165-170詳細IB00055475A
中村了昭梵文和訳 一角仙人(リシュヤ・シュリンガ)の物語鹿児島経済大学社会学部論集 通号 1 1994-07-15 1-16詳細IB00030975A
田中公明敦煌出土の寂静尊曼荼羅について密教大系 通号 10 1994-07-30 265-293詳細IB00055656A-
酒井真典曼荼羅の基本的理解密教大系 通号 10 1994-07-30 223-244詳細IB00055654A-
吉崎一美金剛杵・金剛鈴の製作図密教大系 通号 10 1994-07-30 245-264詳細IB00055655A-
頼富本宏インドに現存する両界系密教美術密教大系 通号 10 1994-07-30 9-42詳細IB00055645A-
山田耕二インドの観音諸難救済図密教大系 通号 10 1994-07-30 79-103詳細IB00055648A-
佐和隆研インド・オリッサ州の仏教遺跡密教大系 通号 10 1994-07-30 43-62詳細IB00055646A-
森山清徹ツォンカパによる中観、唯識思想の分析南都仏教 通号 70 1994-08-25 1-16(L)詳細IB00032526A-
山極伸之ニカーヤに見られる律的内容仏教論叢 通号 38 1994-09-08 3-9(L)詳細IB00071866A-
小阪匡宏『十地経』の階位説の解明についての試論仏教論叢 通号 38 1994-09-08 87-92(R)詳細IB00071667A-
田中雅一南インドのヒンドゥー寺院政策日本宗教への視角 通号 38 1994-09-25 555-572詳細IB00047705A
村上真完記紀の神々とインド古代の神観念日本宗教への視角 通号 38 1994-09-25 105-146詳細IB00047686A-
宮坂宥勝鶏足山(Kurkuṭapada-parvata)考成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 29-54詳細IB00033785A-
中山照玲インド仏教終焉のころ成田山仏教研究所紀要 通号 17 1994-09-28 213-250(L)詳細IB00033793A-
葉徳性『大智度論』における尸羅波羅蜜インド哲学仏教学研究 通号 2 1994-09-30 3-18(L)詳細IB00037290A-
杉本良男長野泰彦・井狩彌介編『インド=複合文化の構造』南アジア研究 通号 6 1994-10-01 138-150(L)詳細IB00145097A-
東隆眞『伝光録』「第二十祖闍夜多尊者」の章における「旃陀羅」について駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 1-21(R)詳細IB00201611A
外薗幸一祭式主義の倫理鹿児島経大論集 通号 1 1994-10-20 43-94詳細IB00029391A-
藤田宏達ネパールの仏教写本の一問題印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 1-27詳細IB00030118A-
岩崎良行ヤショーミトラとパーニニ文法学(1)印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 109-129詳細IB00030123A-
細田典明輪廻の主体についての蛭の譬喩印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 68-89詳細IB00030121A-
松田和信『瑜伽論』「摂異門分」の梵文断簡印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 90-108詳細IB00030122A-
朝山幸彦『大明度経』行品の中国的変容とその根拠印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 224-232詳細IB00030129A-
沼田一郎渡瀬信之著『マヌ法典——ヒンドゥー教世界の原型』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 369-370(R)詳細IB00030140A-
吉田宏晢『大日経』住心品における大乗的なものと密教的なもの密教大系 通号 3 1994-10-30 17-33詳細IB00055513A-
川崎信定一切智と一切智智密教大系 通号 3 1994-10-30 47-61詳細IB00055515A-
遠藤祐純『大日経』における三世無障礙智戒密教大系 通号 3 1994-10-30 77-86詳細IB00055517A-
金山穆韶大日経綱要 序説密教大系 通号 3 1994-10-30 9-16詳細IB00055512A-
小野塚幾澄『大日経』に説ける戒について密教大系 通号 3 1994-10-30 62-76詳細IB00055516A-
頼富本宏『大日経』の成立地について密教大系 通号 3 1994-10-30 87-106詳細IB00055518A-
磯田煕文仏教タントリズムの展開(序)密教大系 通号 3 1994-10-30 289-314詳細IB00055528A-
田中公明『一切仏集会拏吉尼戒網タントラ』とその曼荼羅について密教大系 通号 3 1994-10-30 394-410詳細IB00055532A-
羽田野伯猷時輪タントラ成立に関する基本的課題密教大系 通号 3 1994-10-30 411-438詳細IB00055533A-
松長有慶第三巻 密教経典 解説密教大系 通号 3 1994-10-30 439-454詳細IB00055534A-
堀内寛仁『初会金剛頂経』所説の教主について密教大系 通号 3 1994-10-30 132-149詳細IB00055521A-
乾仁志『初会金剛頂経』の菩薩観について密教大系 通号 3 1994-10-30 150-167詳細IB00055522A-
栂尾祥雲両部大経の核心密教大系 通号 3 1994-10-30 107-118詳細IB00055519A-
那須政隆『金剛頂経』の性格密教大系 通号 3 1994-10-30 119-131詳細IB00055520A-
吉元信行仏陀最後の旅と七不退法仏教学セミナー 通号 60 1994-10-30 16-26詳細ありIB00026912A-
松山俊太郎芸術として見た仏典駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 21-48詳細IB00020264A-
片山一良伝統仏教の比丘戒律駒沢大学仏教学部論集 通号 25 1994-10-31 27-61(L)詳細ありIB00020276A-
奥田清明空衣派ジャイナ教の解脱仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 25 1994-11-24 3-16詳細IB00044658A-
小田慈舟弘法大師の教学と釈摩訶衍論密教大系 通号 5 1994-11-30 394-414詳細IB00055565A-
吉田宏晢弘法大師教学と華厳思想密教大系 通号 5 1994-11-30 375-393詳細IB00055564A-
堀内寛仁成身会における三マヤ印密教大系 通号 9 1994-11-30 247-256詳細IB00055633A-
松長有慶五悔の系譜密教大系 通号 9 1994-11-30 257-271詳細IB00055634A-
清水乞密教儀礼におけるイメージの重層性密教大系 通号 9 1994-11-30 412-425詳細IB00055642A-
森雅秀インド密教における入門儀礼密教大系 通号 9 1994-11-30 426-448詳細IB00055643A-
松長有慶第九巻 密教の実践 解説密教大系 通号 9 1994-11-30 449-463詳細IB00055644A-
伊東史朗不動明王像の古例とその形式密教大系 通号 11 1994-11-30 331-366詳細IB00055674A-
宮治昭インドの仏伝美術の三類型佛敎藝術 通号 217 1994-11-30 15-32詳細IB00034617A
中村元インド医学の思想的背景東方 通号 10 1994-12-01 5-37(L)詳細IB00029647A-
DasRahul Peter「伝統インド医学」の性格と発展について東方 通号 10 1994-12-01 57-74(L)詳細IB00029651A-
石川響ピタルコーラ石窟寺院と孔雀石東方 通号 10 1994-12-01 292-297(L)詳細IB00029673A-
常盤義伸『ランカーに入る』研究報告 通号 2 1994-12-01 1-376(R)詳細IB00041835A
新井俊一『無量寿経』における救いの構造親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 2 1994-12-08 487-502詳細IB00044602A
保坂俊司末期(七-八世紀)西インド仏教の変容とその社会的要因について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 210-213詳細ありIB00008339A
鈴木斌ウルドゥー古典詩人の収入に関する一考察(二)印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 195-199詳細ありIB00008336A
高橋尭昭竜神信仰と仏教の包容性印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 187-193詳細ありIB00008439A
加藤利生唯識学派における法処所摂色の取り扱い印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 174-177詳細IB00008436A
佐藤裕之二つの「定義」印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 86-89(L)詳細ありIB00008492A
車承厚瑜伽行派における法処所摂色について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 136-138(L)詳細ありIB00008481A
小坂匡宏『華厳経』における信について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 186-188(L)詳細ありIB00008471A
田中敏雄ハリシャンカル・パルサーイーの小説『岸を求めて』印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 65-71(L)詳細ありIB00008388A
HoornaertPaul「空性」の理解をめぐる中観と唯識の対立印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 167-172(L)詳細ありIB00008368A
上田昇インド論理学における命題因の不可能性について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 163-166(L)詳細ありIB00008369A
並川孝儀正量部の修行階梯印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 121-126(L)詳細ありIB00008377A
菅野竜清大智度論における馬鳴著作の引用について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 194-197詳細ありIB00008440A
高橋理空発菩提心と二乗作仏印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 206-208詳細ありIB00008443A
池田邦俊九州大学寄託「十万頌般若経」写本研究印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 166-169(L)詳細ありIB00008474A
羽矢辰夫十二縁起の意味印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 160-164詳細ありIB00008433A
李泰昇『二諦分別論細疏』と『中観荘厳論』印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 151-154(L)詳細ありIB00008477A
竹橋太『八千頌般若経』における廻向について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 162-165(L)詳細ありIB00008475A
伊藤千賀子本生経における分類と比較について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 205-209詳細ありIB00008338A
片岡弘次インド・パーキスターンの批評家が見たガーリブ観印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 50-56(L)詳細ありIB00008391A
華房光寿天親造『宝髻経四法憂波提舎』に関して印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 201-205詳細ありIB00008442A
藤近恵市初期大乗経典における転法輪印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 178-183詳細ありIB00008437A
丹羽京子カジ・ノズルル・イスラムの「平等の歌」印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 61-64(L)詳細ありIB00008389A
葉徳生『大智度論』における尸羅波羅蜜印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 144-146(L)詳細ありIB00008373A
森山清徹中観派と経量部の因果論論争印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 151-156(L)詳細ありIB00008371A
木村俊彦仮説―演繹的な公準証明印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 179-186(L)詳細ありIB00008366A
城福雅伸法相唯識における生と老と死印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 277-281詳細IB00008355A
長谷川岳史転識得智に関する異説印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 222-224詳細ありIB00008448A
遠藤康最高のヨーガ印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 90-97(L)詳細ありIB00008491A
森雅秀インド密教におけるバリ儀礼高野山大学密教文化研究所紀要 通号 8 1994-12-21 174-204(L)詳細ありIB00035622A-
村上幸三名称・形態論集 通号 21 1994-12-31 23-41(L)詳細IB00018829A-
増田良介インド古典戯曲『チャールダッタ』と『土の小車』の書承関係説話・伝承学 通号 4 1995-01-01 88-詳細IB00042238A-
引田弘道プラーナ文献に見る神像奉納儀礼愛知学院大学文学部紀要 通号 25 1995-01-01 11-46詳細IB00027047A-
小野基仏教論理学派の一系譜哲学・思想論集 通号 21 1995-01-01 142-162詳細IB00027457A-
上田愉美子『大宝積経論』の注釈形態龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 17-35(L)詳細IB00014265A-
藤村隆淳初期仏教の生命観密教文化 通号 189 1995-01-25 118-109(L)詳細IB00016317A-
佐藤裕之「定義」の定義仏教文化 通号 33 1995-02-01 3-29(L)詳細IB00038344A-
応地利明インド<中原>からのびる点と線インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 19-33(R)詳細IB00076095A-
篠田隆聖なる牛・不浄なる水牛インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 99-103(R)詳細IB00076226A-
臼田雅之〈インドへの道〉と〈イギリスへの道〉インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 296-313(R)詳細IB00076257A-
富永智津子インド人移民の道インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 289-295(R)詳細IB00076253A-
長崎暢子デリーへ! インド大反乱インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 268-271(R)詳細IB00076250A-
重松伸司天竺イマージュ考インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 34-45(R)詳細IB00076098A-
荒松雄イスラームの来た道インド・道の文化誌 通号 33 1995-02-03 229-232(R)詳細IB00076244A-
前谷彰(恵紹)チャンダーリー・マータンギーについての解釈高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 1-30(L)詳細IB00014449A-
室寺義仁死の定型表現を巡る仏教徒の諸伝承密教文化 通号 190 1995-02-25 112-101(L)詳細IB00016319A-
現銀谷史明『瑜伽師地論』「サマーヒタ地」における根本七種作意についての一考察東洋大学大学院紀要 通号 31 1995-02-28 280-268(L)詳細IB00027752A
辻本俊郎ローカーヤタ派と唯物論仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 1-17(L)詳細IB00016771A-
松本成裕尋伺に関する一考察仏教大学大学院紀要 通号 23 1995-03-01 18-35(L)詳細IB00016772A-
岩松浅夫梵文無量寿経往覲偈補正創価大学人文論集 通号 7 1995-03-01 121-131詳細IB00041535A-
外薗幸一仏伝と誓願思想地域総合研究 通号 7 1995-03-01 47-63詳細IB00037833A-
宮坂宥勝インド哲学思想と密教現代密教 通号 7 1995-03-01 74-91詳細ありIB00059475A-
市川智啓法華経・薬王菩薩の誓願について立正大学大学院年報 通号 12 1995-03-01 13-20詳細IB00024095A-
佐久間秀範仏教と瞑想四天王寺国際仏教大学紀要 通号 27 1995-03-10 70-86詳細IB00027413A
頼富本宏『密教仏像図典』の刊行助成と観想法の基本的構造密教学 通号 31 1995-03-15 69-90(L)詳細IB00033242A-
小谷信千代五停心観の成立過程大谷大学研究年報 通号 46 1995-03-15 47-100詳細IB00025717A-
原實書評と紹介法華文化研究 通号 21 1995-03-20 1-4(L)詳細ありIB00023738A
常盤義伸大乗教典『ランカーに入る』の研究禅文化研究所紀要 通号 21 1995-03-20 1-18詳細IB00021279A-
岩本明美『大乗荘厳経論』第十四章 世親釈サンスクリットテキスト禅文化研究所紀要 通号 21 1995-03-20 1-29(L)詳細IB00021283A-
佐々木閑大乗仏教在家起源説の問題点花園大学文学部研究紀要 通号 27 1995-03-20 29-62(L)詳細IB00038479A-
常盤義伸大乗経典『ランカーに入る』の「五無間業」花園大学文学部研究紀要 通号 27 1995-03-20 11-33詳細IB00038477A-
石橋栄唯識学派の外界実在論批判龍谷大学佛教学研究室年報 通号 8 1995-03-20 12-37(L)詳細IB00042905A-
渡瀬信之ヴェーダ=ダルマ世界における罪と浄不浄インド思想史研究 通号 7 1995-03-25 51-71(L)詳細IB00021396A-
頼富本宏智拳印について密教学研究 通号 27 1995-03-30 43-60(R)詳細IB00109325A-
高橋尚夫光明真言について密教学研究 通号 27 1995-03-30 1-30(L)詳細IB00109356A-
林純教『般舟三昧経』チベット訳及び漢訳諸本に於ける比較研究東洋学研究 通号 32 1995-03-30 81-93(L)詳細IB00028015A-
村石恵照浄土教の原宗教体験について東洋学研究 通号 32 1995-03-30 95-105(L)詳細IB00028016A-
星野英紀遠隔参詣の類型的研究序説密教大系 通号 8 1995-03-30 233-252詳細IB00055613A-
水野弘元諸法句経の偈の比較対照仏教研究 通号 24 1995-03-30 5-76(L)詳細IB00033473A-
橋本哲夫「パーリ『法句経』逆引き索引」正誤表仏教研究 通号 24 1995-03-30 227-228詳細IB00033478A-
兵藤一夫瑜伽行と唯識説大谷大学研究年報 通号 47 1995-03-30 1-53(L)詳細IB00025719A-
河村孝照最終講義抜粋 わが仏教学東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 7-16(R)詳細-IB00034856A-
橋本泰元カビールの伝記とその意味東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 82-102(L)詳細-IB00034860A-
菅沼晃第一格の意味と用法東洋学論叢 通号 20 1995-03-30 20-38(L)詳細-IB00034863A-
本庄良文『倶舎論』七十五法定義集三康文化研究所年報 通号 26/27 1995-03-30 1-30(L)詳細-IB00036419A-
藤田祥道『五百頌般若経』について仏教学研究 通号 51 1995-03-31 1-221詳細-IB00012984A-
長谷川岳史唯識説における仏身論と五法説仏教学研究 通号 51 1995-03-31 99-118(L)詳細-IB00012981A-
片山一良伝統仏教の比丘戒律駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 53 1995-03-31 19-63(L)詳細ありIB00019757A-
宮坂宥勝古代インドにおけるチャンダーラ智山学報 通号 58 1995-03-31 19-36(R)詳細IB00141801A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage