INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 歎異抄 [SAT] 歎異抄 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1522 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
歎異抄 (1522 / 1522)  日本 (1326 / 68265)  親鸞 (1259 / 9565)  日本仏教 (589 / 34869)  教行信証 (569 / 4002)  浄土真宗 (566 / 6103)  法然 (268 / 5272)  真宗学 (255 / 2075)  浄土教 (135 / 5894)  清沢満之 (124 / 847)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松尾得晃『歎異抄』第五条の考察宗教研究 通号 347 2006-03-30 298-299(R)詳細IB00093419A-
中島法昭柏木義円と暁烏敏現代社会と浄土真宗の課題 通号 347 2006-03-25 79-107(R)詳細IB00065436A-
毛利悠仏教と人権問題現代社会と浄土真宗の課題 通号 347 2006-03-25 517-544(R)詳細IB00065455A-
新井俊一浄土教的生命観と生命倫理現代社会と浄土真宗の課題 通号 347 2006-03-25 475-488(R)詳細IB00065449A-
原田哲了『歎異抄』における「往生をとぐ」という表現について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 218-223詳細ありIB00056589A
佐々木覚爾『歎異抄』第二条の構造について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 191-197詳細ありIB00056583A
平田俊博川村覚昭著『島地黙雷の教育思想研究―明治維新と異文化理解―』日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 202-206 (R)詳細IB00062262A-
原田哲了江戸時代、十七世紀の『歎異抄』受容の例について眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 188-200(R)詳細IB00204406A
徳永道雄悪人正機説と本覚思想眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 86-100(R)詳細IB00204399A
西本祐攝清沢満之における『歎異抄』の受容とその背景眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 1-16(R)詳細IB00204386A
春木憲文信心諍論の一考察眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 50 2006-01-30 129-141(R)詳細IB00204401A
大熊 玄竹村牧男著『西田幾多郎と鈴木大拙――その魂の交流に聴く』宗教研究 通号 346 2005-12-30 207-212(R)詳細IB00119773A-
山田邦男苦悩の意味親鸞教学 通号 86 2005-12-20 65-91(R)詳細IB00062836A-
三明智彰慈悲始終なし印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 205-208詳細ありIB00056487A
坪井謙介親鸞聖人の善悪観龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 100-103詳細IB00057052A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(七)〈第三十一講〉現代と親鸞 通号 9 2005-12-01 284-294(R)詳細IB00163341A-
斉藤研親鸞の仏弟子観大谷大学大学院研究紀要 通号 22 2005-12-01 25-46(R)詳細IB00192410A-
松尾得晃『歎異抄』第五章の考察龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 310-322(R)詳細IB00148211A-
原田哲了『歎異抄』研究における背景論の問題点について龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 306-309(R)詳細IB00148210A-
林智康『歎異抄』の思想的背景の研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 44 2005-11-30 305-305(R)詳細IB00148196A-
浅見定雄"生きる力"の回復を願って真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 144-161(R)詳細-IB00148218A
草野顕之親鸞聖人伝再考真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 81-106(R)詳細-IB00148215A-
草間文秀"信に死し願に生きる"と"後世の一大事"と教化真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 175-175(R)詳細-IB00148226A-
森剛史親鸞に見られる法然思想真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 176-177(R)詳細-IB00148227A-
木越康真宗学と「教化」の学真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 28-41(R)詳細-IB00148186A-
池田勇諦教学は教化の学真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 1-12(R)詳細-IB00148184A-
加藤智見今、真宗は何を教化すべきか?真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 127-143(R)詳細-IB00148217A
頼尊恒信真宗における障害者福祉の展望真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 163-164(R)詳細-IB00148219A
石井公成末木文美士著『明治思想家論(近代日本の思想・再考Ⅰ)』『近代日本と仏教(近代日本の思想・再考Ⅱ)』宗教研究 通号 344 2005-06-30 179-191(R)詳細-IB00081540A-
梶村昇自然考浄土教の思想と歴史 通号 344 2005-06-08 69-84(R)詳細-IB00073289A-
芹沢俊介家族にとって、宗教とは現代と親鸞 通号 8 2005-06-01 207-222(R)詳細-IB00163308A-
武田定光環相の時間論現代と親鸞 通号 8 2005-06-01 34-45(R)詳細-IB00163303A-
本多靜芳行信論と教団教学武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2005-03-31 3-48(R)詳細-IB00062367A-
関山和夫説教と話芸・語り物佛教文化研究 通号 49 2005-03-31 1-14(R)詳細ありIB00195665A
原田哲了『歎異抄』『唯信鈔』における用語の問題について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 61-64詳細ありIB00056429A
延塚知道無碍道(下)親鸞教学 通号 85 2005-03-18 1-15(R)詳細IB00062801A-
神戸和麿乗托妙用の自己親鸞教学 通号 84 2005-03-10 62-77(R)詳細IB00062498A-
譲西賢真宗から見たカウンセリング日本仏教教育学研究 通号 13 2005-03-01 16-34 (R)詳細IB00062022A-
山崎龍明仏教者の平和論平和と宗教 通号 23 2004-12-20 35-50(R)詳細IB00073071A-
恩田清範親鸞思想の歴史的位置龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 249-253詳細IB00057038A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(五)〈第十九講〉現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 275-283(R)詳細IB00163299A-
常塚聴真宗における「聖典」の翻訳をめぐる諸問題現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 29-55(R)詳細IB00163291A-
梶村昇法然の凡夫救済論念仏の聖者法然 / 日本の名僧/7 通号 7 2004-10-01 111-133(R)詳細IB00174609A-
寺川俊昭道理心と宗教的信念現代と親鸞 通号 6 2004-09-01 101-149(R)詳細IB00163123A-
藤原正寿内観の仏道現代と親鸞 通号 6 2004-09-01 37-52(R)詳細IB00163121A-
稲城正己福島栄寿著『思想史としての「精神主義」』佛教史学研究 通号 6 2004-07-27 28-35(R)詳細IB00243064A
石井公成柳田聖山著『臨済録』禅文化 通号 193 2004-07-25 50-53(R)詳細IB00074355A-
廣田万里子『恵信尼消息』に関する一考察真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 161-162(R)詳細IB00148167A
今井雅晴二十九歳の親鸞聖人真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 120-134(R)詳細IB00148077A-
織田顕祐教化と教学真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 163-164(R)詳細IB00148169A-
鶴見晃機教相応す真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 61-74(R)詳細IB00148073A-
高木淳善二種深信に関する一考察真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 173-174(R)詳細IB00148175A
義盛幸規真実成就真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 176-178(R)詳細IB00148178A
矢田了章親鸞における罪悪の意味浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 59-90(R)詳細IB00224671A
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(四)〈第十五講〉現代と親鸞 通号 5 2004-06-01 290-299(R)詳細IB00163039A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(四)〈第十四講〉現代と親鸞 通号 5 2004-06-01 279-289(R)詳細IB00163038A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(四)〈第十三講〉現代と親鸞 通号 5 2004-06-01 267-278(R)詳細IB00163037A
本多弘之広大会に独り立つ現代と親鸞 通号 5 2004-06-01 252-266(R)詳細IB00163036A
大谷栄一福島栄寿著 思想史としての「精神主義」近代仏教 通号 11 2004-05-25 55-59(R)詳細IB00174900A-
中川皓三朗家に開かれる仏道日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 121-137(R)詳細IB00075688A-
大村英昭中・高年世代の希望の星民衆の導師蓮如 / 日本の名僧/13 通号 13 2004-05-01 4-8(R)詳細IB00174829A-
瓜生津隆真仏教からの心の教育 通号 23 2004-04-01 149-167(R)詳細IB00075395A-
佐々木恵精慈悲のこころ 通号 23 2004-04-01 55-70(R)詳細IB00075389A-
山崎龍明親鸞における人間の研究(一)武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2004-03-31 3-22(R)詳細IB00062358A-
角田玲子『歎異抄』についての比較思想的考察比較思想研究 通号 30 2004-03-30 92-99詳細ありIB00042271A-
徳田幸雄宗教学的回心研究宗教研究 通号 339 2004-03-30 143-144詳細IB00057965A-
塚本一真覚如における『歎異抄』の受容について宗教研究 通号 339 2004-03-30 338-339詳細IB00058036A-
宮地清彦瑩山禅師の懺悔滅罪観(二)宗学研究 通号 46 2004-03-15 79-84(R)詳細IB00062341A-
吾勝常行真宗聞法学の一考察真宗学 通号 109 2004-03-14 455-475詳細IB00056910A-
松岡俊平日本近代思想と親鸞仏教文化 通号 13 2004-03-12 47-78(R)詳細IB00063812A-
藤泰澄グリーフ・ケアのすすめ仏教文化 通号 13 2004-03-12 79-103(R)詳細IB00063813A-
谷川理宣「信心」と社会性仏教文化 通号 13 2004-03-12 27-46(R)詳細IB00063811A-
黒田義道初期真宗における知識帰命説の成立について真宗研究会紀要 通号 36 2004-03-11 1-20詳細IB00058524A-
千葉乗隆父と子の確執 仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 36 2004-03-08 99-106(R)詳細IB00073979A
加藤博史非暴力とガンジー、仏陀、親鸞の思想仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 36 2004-03-08 629-645(R)詳細IB00074025A
北崎契縁『歎異抄』第一条「弥陀の誓願不思議にたすけられまいらせて」の意味仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 36 2004-03-08 475-502(R)詳細IB00074013A
BloomAlfredContemporary Perspectives on Shin Buddhism in Society仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 36 2004-03-08 101-116(L)詳細IB00074034A
岡屋昭雄川村覚昭著『教育の根源的論理の探究―教育学研究序説―』日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 143-146 (R)詳細IB00062018A-
川村覚昭大村英明著『臨床仏教学のすすめ』日本仏教教育学研究 通号 12 2004-03-01 133-137 (R)詳細IB00062012A-
稲田英真『歎異抄』第十三章の考察印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 29-31詳細ありIB00010332A
佐々木覚爾初期真宗教団における悪行の抑止について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 37-40詳細ありIB00010334A
加来雄之現代と親鸞信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 167-198(R)詳細IB00176454A-
蒲池勢至親鸞の信心・門弟の信仰信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 42-65(R)詳細IB00174641A-
草野顕之親鸞の魅力信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 9-12(R)詳細IB00174639A-
阿部謹也現代社会に生きる親鸞信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 1-4(R)詳細IB00174622A-
福島栄寿近代日本の親鸞信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 136-166(R)詳細IB00174779A-
赤松徹真親鸞思想の革新性信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 92-114(R)詳細IB00174777A-
西教恵自然法爾の世界を頂く真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 48 2004-01-30 77-93(R)詳細IB00058138A-
林智康歎異抄の異議について龍谷大学論集 通号 463 2004-01-30 30-47詳細IB00056988A-
小野蓮明真宗仏道の根拠と積極性日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 351-369(R)詳細IB00056269A-
野村伸夫浄土真宗倫理攷日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 559-573(R)詳細IB00056279A-
梶村昇法然と親鸞日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 161-176(R)詳細IB00056260A-
大屋憲一「二河譬」に憶う日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 77-95(R)詳細IB00056256A-
徳永大信親鸞と蓮如に見る二人の仏弟子日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 509-521(R)詳細IB00056276A-
神戸和麿我一心の自証と展開日本浄土教の形成と展開 通号 463 2004-01-20 371-383(R)詳細IB00056270A-
松月智子親鸞における智慧の一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 82-84詳細ありIB00010236A
榺憲之親鸞の社会観印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 61-64(R)詳細ありIB00010230A
大谷光淳『歎異抄』の教義学的位置付けについての一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 48-50詳細ありIB00010226A
堀祐彰覚如の人間観について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 74-77詳細ありIB00010234A
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(三)〈第十講〉現代と親鸞 通号 4 2003-12-01 226-239(R)詳細IB00163029A
浅井成海真宗伝道学の研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 42 2003-11-30 43-58(R)詳細IB00140157A-
矢田了章『歎異抄』の教学史的研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 42 2003-11-30 59-80(R)詳細IB00140159A-
菱木政晴近代の日本と仏教思想同朋仏教 通号 39 2003-07-01 25-74(R)詳細ありIB00063076A
廣田万里子三心具足の念仏真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 70-82(R)詳細IB00147432A-
名畑直日児社会形成原理としての「求施原則」真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 151-152(R)詳細IB00148011A-
大村英昭ポストモダンの親鸞真宗教学研究 通号 24 2003-06-30 1-20(R)詳細IB00147413A-
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ(二)〈第六講〉現代と親鸞 通号 3 2003-06-01 133-147(R)詳細IB00174857A-
藤原正寿現代における真宗の人間像現代と親鸞 通号 3 2003-06-01 2-17(R)詳細IB00174854A-
中西智海対話のこころ 通号 22 2003-04-01 1-16(R) 詳細IB00129656A-
阿満利麿宗教と道徳のちがい 通号 22 2003-04-01 97-115(R) 詳細IB00129662A-
山下秀智親鸞聖人の信の世界 通号 22 2003-04-01 81-96(R) 詳細IB00129661A-
松本史朗『法然親鸞思想論』の問題点武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 1-22(R)詳細IB00062338A-
山崎龍明近代真宗教団における教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 105-143(R)詳細IB00062347A-
坪井俊映特別講演:還愚往生佛教論叢 通号 47 2003-03-25 1-16(R)詳細IB00136747A-
中川皓三郎歓喜と慶喜親鸞教学 通号 80/81 2003-03-20 31-45詳細ありIB00026377A
徳永大信親鸞聖人の書簡より(末灯鈔第九通)九州龍谷短期大学紀要 通号 49 2003-03-14 21-42(R)詳細IB00062233A-
曽我宗慶浄土真宗における追善供養の問題宗教研究 通号 335 2003-03-01 236-237詳細IB00031991A-
中原正信親鸞浄土教における過去と未来宗教研究 通号 335 2003-03-01 252-254詳細IB00032004A-
加来雄之『歎異抄』における「オホセ」大谷学報 通号 311 2003-02-20 1-17詳細IB00025604A-
牧野仁親鸞浄土教の宗教哲学的理解の研究印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 158-160詳細ありIB00010029A
井上見淳親鸞における化土設定の意義印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 137-139(R)詳細ありIB00010023A
本多弘之浄土――濁世を超えて、濁世に立つ〈第四講〉現代と親鸞 通号 2 2002-12-01 193-209(R)詳細IB00179008A-
髙城俊郎現代経済社会から生じる人間の行動基準現代と親鸞 通号 2 2002-12-01 2-56(R)詳細IB00178998A-
高史明現代における『歎異抄』の学びの視座現代と親鸞 通号 2 2002-12-01 106-159(R)詳細IB00179000A-
吾勝常行親鸞と心理療法・カウンセリング社会福祉と仏教:短期大学部社会福祉科開設四十周年記念論集 通号 2 2002-11-06 284-303(R)詳細IB00203469A
竹内整一「精神主義」と現代真宗教学研究 通号 23 2002-11-01 1-22詳細IB00036950A-
武田未来雄親鸞における時の問題真宗教学研究 通号 23 2002-11-01 74-88詳細IB00036954A-
角田玲子信仰における<主体>の問題実存思想論集 通号 17 2002-10-25 193-208詳細IB00042265A
藤本浄彦『法然親鸞思想論』宗教研究 通号 333 2002-09-30 353-360詳細IB00031913A-
北畠知量真宗人の社会関与考同朋仏教 通号 38 2002-07-01 223-240(R)詳細IB00067486A-
沼波 政保『撰集抄』にみる仏教説話の教化性について同朋仏教 通号 38 2002-07-01 189-202(R)詳細ありIB00067483A
徳永道雄親鸞聖人の悲歎に表れる伝道的立場親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 67-79(R)詳細IB00224850A
玉木興慈親鸞の「はからい」考親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 471-494(R)詳細IB00224948A
本多雅人「芹沢俊介氏のお話を受けて」現代と親鸞 通号 1 2002-06-01 79-86(R)詳細IB00174796A-
満井秀城親鸞聖人の機根観親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 3 2002-04-01 83-110詳細IB00051915A-
本多静芳いのちの無限の連帯東方 通号 17 2002-03-31 55-75(L)詳細IB00029796A-
延塚知道無碍道親鸞教学 通号 79 2002-03-31 1-12詳細ありIB00026370A
葛野洋明真宗師弟論の研究宗教研究 通号 331 2002-03-30 240-241(R)詳細IB00031825A-
西田真因歎異抄第十三条の「後世者ぶり」の問題宗教研究 通号 331 2002-03-30 245-247詳細IB00031829A-
深川宣暢親鸞における伝道の根拠宗教研究 通号 331 2002-03-30 267-268詳細IB00031846A-
石田智秀体細胞ヒトクローン宗教研究 通号 331 2002-03-30 260-261詳細IB00031840A-
石田智秀真宗と生命の技術印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 200-202(R)詳細ありIB00009927A
川村覚昭生きる力の臨床教育人間学的考察日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 21-39(R)詳細IB00061957A-
小野澤眞学校教育における「鎌倉仏教」日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 82-87(R)詳細IB00061961A-
高田信良The Collected Works of SHINRAN (2 vols.) 宗教研究 通号 330 2001-12-30 144-151(R)詳細IB00088959A-
藤岳明信自身を深信す親鸞教学 通号 78 2001-12-20 18-35詳細IB00026365A-
榺憲之親鸞の社会性に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 74-77詳細ありIB00009796A
池田真生死いずべき道としての浄土真宗真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 73-87詳細IB00036944A-
山口知丈求道の課題としての万物一体真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 62-72詳細IB00036943A-
武田未来雄近代真宗教学における時間論真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 48-61詳細IB00036942A-
佐藤正英『歎異抄』における宿業真宗教学研究 通号 22 2001-11-23 100-116詳細IB00036946A-
遠藤一後鳥羽院の<怨霊>とその成仏について仏教史学研究 通号 22 2001-11-15 1-21(R)詳細IB00243797A
孤野利久W・ブレイクと親鸞印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 244-278詳細IB00030349A-
田中孝仏道としての他力信心印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 174-183詳細IB00030345A-
末木文美士唯円はユダか?思想 通号 929 2001-09-01 117-詳細IB00035518A-
片岡了古語と現代語大谷学報 通号 305 2001-07-31 28-34詳細IB00025595A-
辻井清吾井上信一様との思い出仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 235-241(R)詳細IB00088420A-
武井昭日本のシューマッハー・井上信一先生を偲んで仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 213-222(R)詳細IB00088417A-
辻井清吾近江商人に見る宗教意識とその意義仏教経済研究 通号 30 2001-05-31 125-142(R)詳細IB00088411A-
林田康順法然上人における倶会一処への視座仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 525-549(R)詳細IB00044048A
真継伸彦『歎異抄』の宿業観日本語の伝統と現代 通号 2 2001-05-01 335-345詳細IB00049116A-
安冨信哉「唯信」の仏道大谷学報 通号 304 2001-04-30 1-10詳細IB00025594A-
浜島義博拝むとは 通号 20 2001-04-01 1-13(R)詳細IB00075662A-
曽我量深歎異抄聴記真宗総合研究所研究紀要 通号 18 2001-03-31 1-20(L)詳細IB00029345A-
武田未来雄真の共同体真宗教学研究 通号 20 2001-03-30 39-54詳細IB00036929A-
小野蓮明親鸞における教団真宗教学研究 通号 20 2001-03-30 1-9詳細IB00036925A-
津田眞一「終末論的なる所、即ち平常底」とはどういうことなのか宗教研究 通号 327 2001-03-30 122-123(R)詳細IB00094707A-
木村世雄真宗研究方法の特異性(下)真宗研究会紀要 通号 33 2001-03-13 39-59詳細IB00036780A-
宇治和貴親鸞における伝道実践の研究真宗研究会紀要 通号 33 2001-03-13 93-111詳細IB00036783A-
延塚知道名号の道理眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 45 2001-01-30 88-102(R)詳細IB00204331A
広田デニス親鸞思想における病・治療・健全癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 45 2001-01-01 186-206(R)詳細IB00053749A-
華園聡麿武内義範著(石田慶和・薗田坦・長谷正當・藤田正勝・氣多雅子編集)『武内義範著作集』(全5巻)宗教研究 通号 326 2000-12-30 190-201(R)詳細IB00092637A-
加来雄之絶望的状況に立つ教え親鸞教学 通号 76 2000-12-20 1-21詳細IB00026353A-
紅楳英顕法然・親鸞における悪人について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 110-114詳細ありIB00009574A
福島栄寿思想史としての「精神主義」仏教史学研究 通号 97 2000-12-20 1-21(R)詳細IB00245377A
平本幸治Emerson and Shinran龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 22 2000-12-10 1-19詳細IB00014301A-
橋田尊光清沢満之の宗教的信念大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 45-67詳細IB00029215A-
ジェロームDucor『歎異抄』と承応鬩牆龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 39 2000-11-30 1-8詳細IB00013364A-
安達俊英悪人正機(コラム)日本の仏教 通号 39 2000-11-20 168-177詳細IB00038012A-
高橋事久悪人正機思想について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 39 2000-10-01 231-242詳細IB00044099A
KasulisThomasPポストモダン社会における真宗倫理大谷学報 通号 301 2000-07-31 1-17(L)詳細IB00025591A-
門脇健小坂国継著『善人がなぜくるしむのか――倫理と宗教』宗教研究 通号 324 2000-06-30 139-142(R)詳細IB00090898A-
大河内昭爾近代文学と仏教現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 43-56(R)詳細IB00054644A-
山折哲雄悪の救いと「歎異抄」問題福神 通号 4 2000-06-13 4-17(R)詳細IB00125053A-
入江香都子芥川龍之介における〈救い〉の問題比較思想研究(別冊) 通号 26 2000-03-31 65-68(R)詳細IB00073695A-
竹村牧男西田・大拙と仏教思想比較思想研究 通号 26 2000-03-31 36-42(R)詳細ありIB00075287A-
平田俊博なぜ人間は人間を殺してはいけないのか比較思想研究 通号 26 2000-03-31 99-108(R)詳細ありIB00075299A-
吾勝常行真宗と現代心理学に関する一考察宗教研究 通号 323 2000-03-30 230-231詳細IB00031718A-
林田康順法然上人における倶会一処の理解宗教研究 通号 323 2000-03-30 244-245詳細IB00031729A-
大淵雅『歎異抄』第九条をめぐる疑義宗教研究 通号 323 2000-03-30 258-259詳細IB00031740A-
北畠典生仏教の本質岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 1 2000-03-29 41-46(L)詳細IB00147958A-
袴谷憲昭『唯信鈔文意』比較対照本駒沢短期大学研究紀要 通号 28 2000-03-25 191-234詳細IB00038771A-
北島隆晃現生正定聚の一考察山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 28 2000-03-23 437-452(R)詳細IB00044136A
吾勝常行親鸞と人間性心理学印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 160-164詳細ありIB00009466A
紅楳英顕『歎異抄』第三章について印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 171-179詳細ありIB00009468A
池田真浄土真実の証印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 180-183詳細ありIB00009469A
YokoyamaWayne.S.慧空の「安心決定少翼註」の研究花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 217-264(L)詳細IB00038521A-
豅弘信「善信」と「親鸞」親鸞教学 通号 75 2000-03-15 36-48詳細ありIB00026349A
中川皓三郎二つの国親鸞教学 通号 75 2000-03-15 18-35詳細IB00026348A-
石田慶和親鸞思想の哲学的理解について親鸞思想の諸問題 通号 75 2000-03-01 3-35(R)詳細IB00054463A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage