INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本天台 [SAT] 日本天台 [ DDB ] 日本天臺

検索対象: キーワード

-- 437 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本天台 (437 / 437)  日本 (429 / 68379)  最澄 (100 / 1661)  日本仏教 (77 / 34955)  法華経 (44 / 4462)  源信 (43 / 1194)  円仁 (39 / 608)  比叡山 (39 / 400)  中国 (36 / 18598)  安然 (36 / 556)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浅野学円珍『法華論記』所引の『法華論』について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 53-57(R)詳細IB00236774A
萩野翔太円珍撰『観普賢菩薩行法経記』における引用文献について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 58-61(R)詳細IB00237624A
則慧霊空『摩訶止観輔行講録』における『止観記中異義』の引用について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 244-248(L)詳細IB00238161A
土倉宏安然における真如随縁の円教義的解釈印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 58-63(R)詳細IB00234809A
矢島正豊(礼迪)入唐僧円仁の見聞した天台儀礼印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 49-53(R)詳細IB00234806A
松本知己仙洞最勝講における天台論義の傾向について印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 64-69(R)詳細IB00234810A
一色皓湛中古天台文献に見られる権乗下種論攷天台学報 通号 64 2022-10-11 139-153(R)詳細IB00227696A
藤田和敏明治前期における天台宗宗務組織の形成天台学報 通号 64 2022-10-11 127-138(R)詳細IB00227679A
寺本亮晋日本天台における『梵網経』の増受戒解釈天台学報 通号 64 2022-10-11 85-99(R)詳細IB00227660A
木内堯大伝道邃撰『道邃和尚付法文』の影響天台学報 通号 64 2022-10-11 73-83(R)詳細IB00227656A
那波良晃澄和上集とされる『薬師法』について天台学報 通号 64 2022-10-11 101-113(R)詳細IB00227672A
桑谷祐顕宗祖の構想した「九院」天台学報 通号 64 2022-10-11 35-55(R)詳細IB00227648A
藤平寛田中古天台における久遠下種王城得脱攷天台学報 通号 64 2022-10-11 17-34(R)詳細IB00227646A
矢島礼迪『法華験記』にみる法華懺法印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 43-46(R)詳細IB00222582A
寺本亮晋台密における両部合行について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 31-36(R)詳細IB00222579A
柳澤正志源信述『三周義私記』における声聞解釈について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 25-30(R)詳細IB00222578A
吉田慈順最澄撰『決権実論』脱落箇所の発見印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 19-24(R)詳細IB00222577A
松本知己最勝講における天台論義の傾向について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 37-42(R)詳細IB00222580A
橋本順正親鸞伝における「堂僧」の再検討印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 108-111(R)詳細IB00223410A
則慧証真『止観私記』における『止観記中異義』の引用について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 199-202(L)詳細IB00227056A
木内堯大『道邃和尚付法文』をめぐって天台学報 通号 63 2021-10-08 63-73(R)詳細IB00219971A
寺本亮晋『園城寺戒壇詰難答』における三昧耶戒解釈天台学報 通号 63 2021-10-08 75-85(R)詳細IB00219973A
藤平寛田『指要記』所説「四十八箇蓮華因果法門」攷天台学報 通号 63 2021-10-08 39-48(R)詳細IB00219969A
矢島礼迪如法懺法について天台学報 通号 63 2021-10-08 171-179(R)詳細IB00219983A
古瀬珠水「達磨宗」についての新見解中世禅の知 通号 63 2021-07-31 224-228(R)詳細IB00210165A
寺本亮晋『灌頂三昧耶戒』成立の一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 50-55(R)詳細IB00210275A
松本知己法勝寺御八講における天台論義の傾向について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 44-49(R)詳細IB00210274A
三浦和浩日蓮教学用語「事具三千」に関する一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 27-32(R)詳細IB00210056A
英亮最澄における天台修学期の再検討佛教学セミナー 通号 112 2020-12-30 16-34(R)詳細IB00216947A
土倉宏安然における『仏性論』の円教義的解釈について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 64-69(R)詳細ありIB00208976A
英亮南都における天台教勢と最澄への影響大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 129-163(R)詳細IB00210178A
那波良晃台密における大仏頂法について天台学報 通号 62 2020-10-31 147-157(R)詳細IB00205875A
張堂興昭勧奨天台宗年分学生式(八条式)に関する若干の問題天台学報 通号 62 2020-10-31 75-80(R)詳細IB00205868A
渡辺麻里子中世における園城寺の学問と談義天台学報 通号 62 2020-10-31 63-74(R)詳細IB00205867A
長谷川裕峰中世延暦寺の論義書にみる法身八相天台学報 通号 62 2020-10-31 111-121(R)詳細IB00205872A
藤平寛田『門跡系圖并顯宗家々應公請門流』について天台学報 通号 62 2020-10-31 33-49(R)詳細IB00205856A
小川晃洋『法華玄義第六口伝』の一考察天台学報 通号 62 2020-10-31 123-136(R)詳細IB00205873A
道元徹心龍谷大学図書館所蔵『円頓菩薩戒口訣』について天台学報 通号 62 2020-10-31 17-31(R)詳細IB00205855A
水上文義台密における愛染法天台学報 通号 62 2020-10-31 9-16(R)詳細IB00205854A
浅野学円珍『法華論記』の教学思想印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 92-95(R)詳細IB00196574A
武本宗一郎最澄による『法華論』方便品の五分科釈義について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 84-87(R)詳細IB00196568A
英亮『守護国界章』中之下巻における「牛車」について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 88-91(R)詳細IB00196569A
辻本臣哉『発心集』、『沙石集』、『徒然草』と天台本覚思想印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 92-95(R)詳細ありIB00195219A
水上文義天台本覚法門における胎内五位説天台学報 通号 61 2019-10-10 19-27(R)詳細IB00194613A-
村上明也日本天台が与えた趙宋天台への影響日本仏教綜合研究 通号 17 2019-09-30 99-124(R)詳細IB00215946A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 1-34(R)詳細IB00204053A
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(4)叡山学院研究紀要 通号 41 2019-03-30 43-151(L)詳細IB00183664A-
藤平寛田身延文庫蔵『法華疏記第一大綱見聞』について叡山学院研究紀要 通号 41 2019-03-30 21-48(R)詳細IB00183663A-
久保智康比叡山里坊の成立と拡充叡山学院研究紀要 通号 41 2019-03-30 1-19(R)詳細IB00183662A-
岩永正晴『宝慶記』における「仏法の総府」について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 77 2019-03-21 71-83(R)詳細IB00197353A-
吉田慈順最澄・徳一論争の波及範囲印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 10-15(R)詳細IB00190450Ancid/BN14640731, ncid/BA35758716, ncid/BN08526094, ncid/BN12179493
張堂興昭大乗戒勅許と最澄の最期をめぐる定説への疑義印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 28-33(R)詳細IB00186691Ancid/BN08223875, ncid/BA34162685, IB00181751A, ncid/BB1844413X, IB00007256A, ncid/BN09822456, ncid/BB1844413X
浅野学円珍『法華論記』における七喩解釈について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 19-22(R)詳細IB00186685AIB00019960A, IB00004862A, ncid/BA59746664, IB00008865A, ncid/BN11568321, naid/110000252615, IB00041521A, naid/40005664275, IB00050395A, IB00168028A
道元徹心千観撰『法華三宗相対抄』の資料的価値印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 34-41(R)詳細IB00186697AIB00028483A, ncid/BN03186487, IB00081856A, IB00045062A, IB00180431A, ncid/BB28420885
寺井良宣『往生要集』現存最古の刊本「建保版」の特色と古写本との関係考天台学報 通号 60 2018-10-31 39-48(R)詳細IB00181743A-
武覚超験者としての相応和尚天台学報 通号 60 2018-10-31 29-38(R)詳細IB00181742A-
川勝賢亮中世能楽詞章に見る神社神々と天台教学天台学報 通号 60 2018-10-31 1-8(R)詳細IB00181739A-
大久保良峻自受用身に関する若干の問題天台学報 通号 60 2018-10-31 9-17(R)詳細IB00181740A-
水上文義円密一致と法華法天台学報 通号 60 2018-10-31 19-27(R)詳細IB00181741A-
大柴清圓京都大原三千院門跡所蔵の『菩提心論』天台学報 通号 60 2018-10-31 227-236(R)詳細IB00181905A-
一色皓湛義科『廬談』と『四種三昧義案立 弥陀報応』天台学報 通号 60 2018-10-31 201-214(R)詳細IB00181903A-
米澤立晋一仏二名論の一考察天台学報 通号 60 2018-10-31 171-181(R)詳細IB00181820A-
那波良晃『瑜祇経』所説の壊二乗心について天台学報 通号 60 2018-10-31 237-250(R)詳細IB00181906A-
張堂興昭弘仁十三年六月三日の大戒勅許をめぐって天台学報 通号 60 2018-10-31 139-150(R)詳細IB00181751A-
小林順彦無本山天台宗越中立山について天台学報 通号 60 2018-10-31 131-138(R)詳細IB00181750A-
塩入法道信州戸隠山における法華信仰天台学報 通号 60 2018-10-31 49-61(R)詳細IB00181744A-
桑谷祐顕日本天台と御霊天台学報 通号 60 2018-10-31 77-94(R)詳細IB00181746A-
長谷川裕峰南北朝期延暦寺における探題職の一側面叡山学院研究紀要 通号 40 2018-03-30 47-69(R)詳細IB00183659A-
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(3)叡山学院研究紀要 通号 40 2018-03-30 1-92(L)詳細IB00183660A-
藤平寛田日光天海蔵『恵心流蓮面鈔』について叡山学院研究紀要 通号 40 2018-03-30 1-27(R)詳細IB00183657A-
浅野学円珍『法華論記』巻第七末における天台章疏の引用について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 225-228(R)詳細ありIB00176548A
藤井教公『法華経直談鈔』における「法師品」の検討印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 97-103(R)詳細ありIB00176520A
吉田慈順日本天台における因明の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 185-191(R)詳細IB00180611A-
伊吹敦日本天台における「四宗相承」の成立印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 70-76(R)詳細ありIB00170629A
小川晃洋真如蔵『摩訶止観猪熊抄第一』における付法について天台学報 通号 59 2017-10-16 159-169(R)詳細IB00171377A-
一色皓湛中古天台文献に見られる弥陀報応論天台学報 通号 59 2017-10-16 137-148(R)詳細IB00171375A-
那波良晃『破邪弁正記』にみえる最澄の密教について天台学報 通号 59 2017-10-16 171-181(R)詳細IB00171378A-
山崎圓宗現代社会を小さな光で天台学報 通号 59 2017-10-16 207-212(R)詳細IB00171382A-
小林順彦越中立山における血盆経信仰の受用について天台学報 通号 59 2017-10-16 91-101(R)詳細IB00171371A-
藤平寛田毘沙門堂門跡における新発見資料「天海蔵」諸本について天台学報 通号 59 2017-10-16 31-40(R)詳細IB00171365A-
木内堯大中古天台における無量義経の位置付け天台学報 通号 59 2017-10-16 73-82(R)詳細IB00171369A-
張堂興昭円仁と「十善戒」寸考天台学報 通号 59 2017-10-16 83-89(R)詳細IB00171370A-
川勝賢亮中世能楽詞章に見る比叡山・天台宗天台学報 通号 59 2017-10-16 1-9(R)詳細IB00171362A-
大久保良峻六種震動と天台義天台学報 通号 59 2017-10-16 11-19(R)詳細IB00171363A-
大久保良峻台密と天台本覚思想仏教文学 通号 42 2017-04-30 107-119(R)詳細IB00232898A
尾﨑正善平成二十七年度 滋賀県叡山文庫史料調査鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 22 2017-03-31 159-161(R)詳細ありIB00197691A-
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(2)叡山学院研究紀要 通号 39 2017-03-30 1-95(L)詳細IB00183655A-
寺本亮晋重授戒灌頂における三昧耶戒印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 98-103(R)詳細IB00167850A
伊吹敦法進撰『梵網経註』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 11-18(R)詳細IB00160224A
木内尭大初期日本天台における『無量義経』の位置付け印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 19-25(R)詳細ありIB00166937A
宇代貴文叡山天海蔵『阿娑縛抄』の分類と転写経緯に関する基礎的考察天台学報 通号 58 2016-10-31 112-126(R)詳細IB00171355A-
勝野隆広日本天台における授菩薩戒儀の展開天台学報 通号 58 2016-10-31 43-51(R)詳細IB00171348A-
木村周誠地方学僧と広学竪義天台学報 通号 58 2016-10-31 52-61(R)詳細IB00171349A-
張堂興昭最澄と『文句』『止観』所説の「十善戒」天台学報 通号 58 2016-10-31 83-92(R)詳細IB00171352A-
藤平寛田中古天台における略伝三箇攷天台学報 通号 58 2016-10-31 28-42(R)詳細IB00171347A-
水上文義再び「円密一致の擬曼荼羅」について天台学報 通号 58 2016-10-31 10-17(R)詳細IB00171345A-
一色皓湛中古天台における「三車自運」解釈天台学報 通号 58 2016-10-31 136-146(R)詳細IB00171357A-
堀端英一草木成仏に見る毘沙門堂流の教義変化について天台学報 通号 58 2016-10-31 181-189(R)詳細IB00171361A
木内堯大戸隠権現信仰の一考察 翻刻・注『戸隠権現和讃』天台学報 通号 58 2016-10-31 62-72(R)詳細IB00171350A
大久保良峻最澄から安然へ仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 15-45(R)詳細IB00183673A-
『唐決』-日本における天台教学受容過程の研究-研究会「唐決」——「広修決答」と「維蠲決答」の比較研究(三)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 305-357(R)詳細IB00157323A-
藤平寛田忠尋撰『聖教隱形』について叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 1-13(R)詳細IB00183646A-
藤田和敏近世延暦寺三塔僧坊住職事跡一覧表(1)叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 1-47(L)詳細IB00183652A-
長谷川裕峰山王礼拝講の成立に関する一考察叡山学院研究紀要 通号 38 2016-03-30 39-70(R)詳細IB00183649A-
大久保良峻卽身成󠄁佛に關する認識と修行東方學 通号 131 2016-01-31 173-174(R)詳細IB00241324A
大久保良峻台密の十界説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 131 2015-12-25 3-21(R)詳細IB00222023A
寺本亮晋三昧耶を巡って天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 131 2015-12-25 285-306(R)詳細IB00222057A
伊吹敦最澄と聖徳太子慧思後身説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 131 2015-12-25 381-410(R)詳細IB00222062A
グローナーポールDoctrinal Discussions of Killing in Medieval Tendai Texts天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 131 2015-12-25 3-27(L)詳細IB00222075A
渡辺麻里子尊舜談『天台伝南岳心要見聞』について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 131 2015-12-25 47-75(R)詳細IB00222027A
堀端英一『草木発心修行記』の成立と一心三観血脈相承との関連について(その概要)天台学報 通号 57 2015-10-08 163-174(R)詳細IB00149245A-
一色皓湛『天台直雑』における三界火宅喩の索車義について天台学報 通号 57 2015-10-08 143-151(R)詳細IB00149243A-
水上文義智証大師円珍の『大日経疏抄』をめぐって天台学報 通号 57 2015-10-08 1-8(R)詳細IB00149220A-
久保智康平安中期天台の法華・浄土双修と曼荼羅天台学報 通号 57 2015-10-08 9-21(R)詳細IB00149221A-
木内堯大中古天台における仏戒と菩薩戒をめぐる議論天台学報 通号 57 2015-10-08 55-64(R)詳細IB00149224A-
藤平寛田恵心流における日吉山王口伝攷天台学報 通号 57 2015-10-08 43-54(R)詳細IB00149223A-
桑谷祐顕初期比叡山の護国三部法会について天台学報 通号 57 2015-10-08 23-41(R)詳細IB00149222A-
藤田和敏近世延暦寺における院室制度天台学報 通号 57 2015-10-08 65-72(R)詳細IB00149230A-
神達知純これからの教化のありかた大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 31-37(L)詳細IB00194230A-
LichaStephan『天台一宗超過達磨章』に見られる禅宗批判印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 93-97(R)詳細ありIB00148804A
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
四夷法顕『獲得名号自然法爾御書』の釈風について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 27-30(R)詳細ありIB00148781A
米澤晋之助日隆における日本天台史観の一考察印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 116-119(R)詳細ありIB00149251A
那波良晃最澄撰『内証仏法相承血脈譜』からみえる蘇悉地の伝承について大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 1-19(R)詳細IB00192652A-
藤村潔『一乗要決』における理行二仏性説の受容真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 24 2015-03-01 57-89(R)詳細IB00195436A-
土倉宏安然撰『即身成仏義私記』における二種の生身得忍菩薩と観智印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 81-85(R)詳細ありIB00143239A
柳澤正志叡山浄土教における十念解釈印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 75-80(R)詳細IB00143237A
寺本亮晋越三昧耶について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 86-91(R)詳細ありIB00143240A
由木義文円仁の仏教と浄土教浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 134 2014-10-10 543-553(R)詳細IB00224422A
米澤立晋日隆聖人にみる慈覚大師円仁批判について桂林学叢 通号 25 2014-03-31 311-360(R)詳細ありIB00229931A
『唐決』-日本における天台教学受容過程の研究-研究会『唐決』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 235-309(R)詳細IB00150854A
野本覚成叡山文庫蔵『妙法蓮華経』版本現況と藤原基衡経叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 1-16(R)詳細IB00153738A-
藤平寛田天台論義書の諸形態叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 17-36(R)詳細IB00153741A-
岡田文弘鎮源『法華験記』における異類功徳譚印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 209-212(R)詳細ありIB00134161A
柳澤正志源信撰『六即義私記』における六根外境の解釈について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 76-81(R)詳細ありIB00133120A
藤村潔『一乗要決』における「法華一乗」の考察同朋仏教 通号 49 2013-07-01 23-58(R)詳細IB00210094A
崔箕杓天台五時教判の根拠と意味東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 27-52(L)詳細IB00196654A-
久保智康出雲鰐淵寺の神と仏叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 1-20(R)詳細IB00153720A
藤平寛田『隨意観法集』について叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 53-100(R)詳細IB00153732A-
野本覚成天平写経『妙法蓮華経』八巻本の校異叡山学院研究紀要 通号 35 2013-03-31 41-51(R)詳細IB00153729A-
寺本亮晋持明禁戒について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 36-39(R)詳細ありIB00116769A
別所弘淳『真言宗未決文』「即身成仏の疑」が初期日本天台へ与えた影響について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 50-65(R)詳細IB00186876A-
武覚超天台における修行の理念天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 33-66(R)詳細IB00186965A-
淺田正博日本天台の教学論争天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 69-105(R)詳細IB00186966A-
道元徹心『天台——比叡に響く仏の声』について天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 (15)-(31)(R)詳細IB00186963A-
田中利典天台修験の教義と実践天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 292-326(R)詳細IB00186980A-
齊川文泰天台声明の実際天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 329-360(R)詳細IB00186981A-
向吉悠睦天台の仏像を彫る天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 361-384(R)詳細IB00186982A-
藤浪源信千日回峰行の体験を通して天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 267-291(R)詳細IB00186979A-
清原恵光天台の論義と看経行天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 239-266(R)詳細IB00186973A-
高川慈照常行三昧の体験を通して天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 204-238(R)詳細IB00186971A-
道元徹心院政期の浄土教天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 133-159(R)詳細IB00186968A-
小林祖承常坐三昧の体験を通して天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 181-203(R)詳細IB00186970A-
末木文美士天台本覚思想論天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 106-132(R)詳細IB00186967A-
堀澤祖門好相行の実際天台――比叡に響く仏の声 / 龍谷大学仏教学叢書 通号 3 2012-03-31 163-180(R)詳細IB00186969A-
池麗梅伝最澄編『天台霊応図本伝集』の研究(一)鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 17 2012-03-31 177-205(R)詳細ありIB00198233A-
本間孝継『唐決』決答の受容態度からみえること(1)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 127-136(L)詳細IB00103288A-
中御門敬教西教寺所蔵、源信『普賢講作法』影印紹介佛教文化研究 通号 56 2012-03-31 53-62(R)詳細ありIB00202890A
鈴木行賢阿字解釈の展開仏教文化学会紀要 通号 20 2012-03-23 81-105(R)詳細ありIB00186815A-
栁澤正志源信撰『六即義私記』における四信五品の解釈について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 33-38(R)詳細ありIB00101980A
善裕昭長楽寺隆寛の足跡親鸞教学 通号 98 2012-02-29 87-103(R)詳細IB00160158A
大久保良峻発心即到と自心仏天台学報 通号 53 2011-10-11 13-20(R)詳細IB00107440A-
栁澤正志『法華経』女人往生説の解釈について天台学報 通号 53 2011-10-11 95-103(R)詳細IB00107448A-
藤平寛田六万九千三百八十四言攷天台学報 通号 53 2011-10-11 71-85(R)詳細IB00107446A-
内田智康忍空述『観心往生論』の研究淨土學 通号 48 2011-06-30 207-219(R)詳細IB00172983A-
本間孝継円澄の第十一問について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 33 2011-03-31 246-261(L)詳細IB00149929A-
中尾良信比叡山と日本禅宗叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 135-157(R)詳細IB00220106A
藤平寛田政海記『発明鈔』について叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 53-70(R)詳細IB00220102A
渡邊守順『今鏡』の天台叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 1-15(R)詳細IB00220099A
寺井良宣江戸初期における天台の念仏聖・真迢にみる密教観の特色叡山学院研究紀要 通号 33 2011-03-25 71-85(R)詳細IB00220103A
水上文義『厳神霊応秘記』について天台学報 通号 52 2010-11-30 29-36(R)詳細IB00087109A-
藤平寛田中古天台における「四更口決」考天台学報 通号 52 2010-11-30 37-48(R)詳細IB00087111A-
木内尭大初期日本天台における無性有情成仏の論理天台学報 通号 52 2010-11-30 109-117(R)詳細IB00087131A-
渡辺麻里子伝忠尋撰『七百科條鈔』について天台学報 通号 52 2010-11-30 57-65(R)詳細IB00087113A-
中川仁喜「天海蔵」の変遷について天台学報 通号 52 2010-11-30 119-126(R)詳細IB00087132A-
山口弘江叡山文庫蔵『維摩羅詰経文疏』について天台学報 通号 52 2010-11-30 67-74(R)詳細IB00087117A-
木村周誠法華一乗と円融三諦天台学報 通号 52 2010-11-30 85-96(R)詳細IB00087124A-
武覚超伝教大師最澄の生涯と思想山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 1-28(R)詳細IB00227530A
中世近世諸経疏の総合的調査研究会中世近世諸経疏の総合的調査研究山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 1-5(L)詳細IB00227556A
木内堯大伝教大師伝承の成立について山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 88-102(R)詳細IB00227547A
坂本眞觀『阿弥陀経』の「執持名号」をめぐって山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 121-130(R)詳細IB00227550A
関口中道大宝守脱の三転読文解釈について山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 103-111(R)詳細IB00227548A
西村慈祐恵心僧都源信の仏教思想山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 150-152(R)詳細IB00227555A
秋田晃瑞中古天台の戒律思想山家學会紀要 通号 10 2010-07-01 141-143(R)詳細IB00227552A
広川堯敏各宗の本尊淨土學 通号 47 2010-06-30 1-40(R)詳細IB00172956A-
三輪隆就法然浄土教と本覚思想淨土學 通号 47 2010-06-30 161-182(R)詳細IB00172963A-
奥野本勇日蓮聖人における『摩訶止観』受容の問題宗教研究 通号 363 2010-03-30 318-319(R)詳細IB00080665A-
寺井良宣比叡山黒谷の恵尋『円頓戒聞書』にみる思想的特質叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 125-140(R)詳細IB00221044A
桑谷祐顕伝教大師と光定の聖徳太子観叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 61-87(R)詳細IB00221041A
齊藤圓眞大陸に渡った天台僧たち叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 199-220(R)詳細IB00221047A
水上文義定珍撰『鸚鵡鈔』秘密灌頂口伝をめぐって叡山学院研究紀要 通号 32 2010-03-25 89-103(R)詳細IB00221042A
福士慈稔十二世紀末までの日本天台宗の新羅仏教認識について印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 30-37(L)詳細ありIB00089596A
寺本亮晋円珍の『疑問』と『些些疑文』との比較再考印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 55-58(R)詳細ありIB00085331A
藤井教公日本天台における「仏種」の解釈印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 1-15(R)詳細IB00097632A-
唐決研究会『唐決』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 31 2009-03-31 187-194(R)詳細IB00149805A
渡邊守順『書写山縁起』の天台叡山学院研究紀要 通号 31 2009-03-25 1-14(R)詳細IB00220820A
藤平寛田政海記『自解仏乗鈔』について叡山学院研究紀要 通号 31 2009-03-25 77-92(R)詳細IB00220823A
宇高良哲近世天台宗教団における南光坊天海の役割大正大學研究紀要 通号 94 2009-03-15 67-82(R)詳細IB00194222A-
松本公一『阿婆縛抄』を中心にみる中世天台教学(穴太西山流)の伝播について海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 385-412(R)詳細IB00185805A-
三橋正覚超と上東門院仮名願文海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 281-297(R)詳細IB00185801A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage