INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 最澄 [SAT] 最澄 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1658 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
最澄 (1658 / 1658)  日本 (1507 / 68044)  日本仏教 (972 / 34674)  天台宗 (637 / 2904)  空海 (321 / 2511)  中国 (260 / 18568)  法華経 (209 / 4451)  顕戒論 (185 / 234)  守護国界章 (184 / 219)  円仁 (172 / 607)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
駒井匠九世紀日本における攘災と天皇の「霊」佛敎史學硏究 通号 2023-10-31 41-67(R)詳細IB00244588A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題鎌倉仏教――密教の視点から 通号 2023-04-10 105-145(R)詳細-IB00236383A
蜷川祥美金澤文庫所蔵『法華玄賛文集』巻八十に引用される『中辺義鏡残』「破索牛車義文」、「破法蔵師索車義文」について岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 23 2023-03-31 3-24(R)詳細ありIB00242421A
斎藤真希師茂樹『最澄と徳一――仏教史上最大の対決』(岩波新書、二〇二一年一〇月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 164-165(R)詳細IB00236655A
斎藤明仏教研究における近年のトレンド(第73回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 255-256(L)詳細IB00238152A
英亮最澄における荊渓湛然の位置東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 131-149(L)詳細IB00242349A
武本宗一郎東アジア仏教における「一乗」解釈の展開東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 21-41(L)詳細IB00242343A
武本宗一郎法相唯識における『法華経』譬喩品の「衣裓几案」解釈印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 44-48(R)詳細IB00234805A
土倉宏安然における真如随縁の円教義的解釈印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 58-63(R)詳細IB00234809A
木内堯大伝道邃撰『道邃和尚付法文』の影響天台学報 通号 64 2022-10-11 73-83(R)詳細IB00227656A
那波良晃澄和上集とされる『薬師法』について天台学報 通号 64 2022-10-11 101-113(R)詳細IB00227672A
桑谷祐顕宗祖の構想した「九院」天台学報 通号 64 2022-10-11 35-55(R)詳細IB00227648A
武本宗一郎最澄の『法華論』釈義とその系譜天台学報 通号 64 2022-10-11 169-180(R)詳細IB00227699A
末木文美士法華経の系譜東洋学術研究 通号 188 2022-05-30 162-190(R)詳細IB00224251A
高柳さつき『増補 死からはじまる仏教史 仏典を読む』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2021年1月東方 通号 37 2022-03-31 239-240(L)詳細IB00222618A
伊吹敦『付法簡子』と『西國佛祖代代相承傳法記』の史的意義東洋学研究 通号 59 2022-03-31 233-265(L)詳細IB00231565A
寺本亮晋台密における両部合行について印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 31-36(R)詳細IB00222579A
吉田慈順最澄撰『決権実論』脱落箇所の発見印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 19-24(R)詳細IB00222577A
蓑輪顕量日本の初期法相宗に見る修行印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 11-18(R)詳細IB00222574A
伊吹敦『內證佛法相承血脈譜』の編輯過程について東洋思想文化 通号 9 2022-03-15 33-60(L)詳細IB00227544A
多田修「権大乗」の再検討佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 33-49(R)詳細IB00235554A
中村玲太日本天台浄土教と『教行信証』近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 4/5 2022-03-01 51-89(R)詳細IB00220541A
英亮“三一権実論争”の目的真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 31 2022-03-01 1-32(R)詳細ありIB00232782A
伊吹敦奈良・平安の禅国際禅研究 通号 8 2022-01-30 91-103(L)詳細IB00222118A
岡田文弘伝・最澄『法華肝要略注秀句集』の『法華経』解釈印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 253-258(R)詳細IB00218552A
川勝賢亮皇円『扶桑略記』にみる天台祖師伝の研究平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 11-35(R)詳細IB00220133A
宇代貴文延暦寺一山・金台院蔵「天台三祖師像」について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 553-580(R)詳細IB00220187A
武覚超伝教大師の入唐求法について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 97-128(R)詳細IB00220136A
米澤立晋慶林坊日隆にみる『守護国界章』の受容と展開平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 509-552(R)詳細IB00220186A
桑谷祐顕伝教大師の法華経流通の構想平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 289-338(R)詳細IB00220152A
木内堯大日本天台における霊山同聴説の展開 平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 451-483(R)詳細IB00220156A
柴田憲良『伝述一心戒文』良祐書写本の伝来について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 775-810(R)詳細IB00220199A
寺本亮晋『灌頂三昧耶戒』成立の検討平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 727-752(R)詳細IB00220197A
張堂興昭最澄は大乗戒勅許を耳目にしていた平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 707-726(R)詳細IB00220192A
那波良晃初期台密における大仏頂法について平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 155 2021-12-01 883-910(R)詳細IB00220202A
藤村潔『一乗要決』の二種生死説に関する試論現代と親鸞 通号 45 2021-12-01 2-48(R)詳細IB00216377A
桑谷祐顕智者の後身天台学報 通号 63 2021-10-08 13-37(R)詳細IB00219968A
武覚超伝教大師「山修山学」の理念天台学報 通号 63 2021-10-08 1-12(R)詳細IB00219967A
木内堯大『道邃和尚付法文』をめぐって天台学報 通号 63 2021-10-08 63-73(R)詳細IB00219971A
那波良晃『息心抄』「大仏頂法」における大仏頂尊について天台学報 通号 63 2021-10-08 107-116(R)詳細IB00219977A
--------前川健一著『最澄撰 現代語訳 顕戒論』淨土學 通号 58 2021-06-30 188-189(R)詳細IB00227663A
東真行「神国日本」という語りの重要性現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 141-189(R)詳細IB00215218A
前川健一『現代語訳 顕戒論』の発刊に寄せて東洋学術研究 通号 186 2021-05-27 335-338(R)詳細IB00209231A
KissMónikaThe Fugen Enmei Scripture国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 111-141(L)詳細ありIB00211772A
吉村均『日本の思想をよむ』末木文美士著、角川ソフィア文庫、2020年3月東方 通号 36 2021-03-31 301-302(L)詳細IB00205746A
伊吹敦山部能宜氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 9 2021-02-10 372-376(L)詳細ありIB00222091A
石井清純劉晏(716-780)の「三教不斉論」について駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 335-347(L)詳細IB00234197A
英亮最澄における天台修学期の再検討佛教学セミナー 通号 112 2020-12-30 16-34(R)詳細IB00216947A
大谷由香中世律宗復興の中の行基論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 18 2020-12-25 101-121(R)詳細IB00206816A
大津健一明曠『天台菩薩戒疏』の最澄・光定への影響印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 173-176(L)詳細ありIB00209678A
渡邊寶陽日蓮の『秀句十勝鈔』について印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 12-19(R)詳細ありIB00208673A
武本宗一郎頓漸に関する最澄の教判論印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 70-73(R)詳細ありIB00208977A
英亮南都における天台教勢と最澄への影響大谷大学大学院研究紀要 通号 37 2020-12-01 129-163(R)詳細IB00210178A
那波良晃台密における大仏頂法について天台学報 通号 62 2020-10-31 147-157(R)詳細IB00205875A
張堂興昭勧奨天台宗年分学生式(八条式)に関する若干の問題天台学報 通号 62 2020-10-31 75-80(R)詳細IB00205868A
道元徹心龍谷大学図書館所蔵『円頓菩薩戒口訣』について天台学報 通号 62 2020-10-31 17-31(R)詳細IB00205855A
藤村潔仏性論争における『大乗起信論』の位置仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 299-321(R)詳細IB00207783A
師茂樹最澄『通六九証破比量文』の思想的位置仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 553-574(R)詳細IB00208089A
花野充道日蓮教学の思想史学的探究日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 1-279(R)詳細IB00208308A
織田顕祐正像末史観の受容と太子信仰の深化日本佛教学会年報 通号 85 2020-08-31 1-21(R)詳細IB00241864A
英亮『妙法蓮華経玄賛』における二乗作仏の論理真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 145-146(R)詳細IB00201993A
小宮俊海「開眼大事」について現代密教 通号 30 2020-03-31 47-74(R)詳細ありIB00200300A
長尾光恵霊潤「一巻章」所説の十四門義について佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 69-81(R)詳細ありIB00230564A
武本宗一郎『守護國界章』における『法華論』釋義とその系譜東洋の思想と宗教 通号 37 2020-03-25 65-81(R)詳細IB00196860A-
平岡理俊『法然上人伝法絵』の成立背景と湛空の信仰佛教論叢 通号 64 2020-03-25 20-24(R)詳細ありIB00225351A
武本宗一郎最澄による『法華論』方便品の五分科釈義について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 84-87(R)詳細IB00196568A
英亮『守護国界章』中之下巻における「牛車」について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 88-91(R)詳細IB00196569A
米澤立晋日隆にみる最澄の著述引用について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 116-121(R)詳細IB00196578ABN00338013
オペレットセレーナ中世日本仏教における『一乗要決』の受容日蓮教學研究所紀要 通号 47 2020-03-15 128-143(R)詳細ありIB00228254A
大久保良峻自受用身に関する天台論義から見えるもの日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13 通号 13 2020-02-28 199-217(R)詳細IB00215462A
道元徹心千観撰『法華三宗相対抄』に関する諸問題日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 109-125(L)詳細IB00227035A
道元徹心奈良・平安の時代にみる中国仏教の日本的受容国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 3-36(R)詳細IB00232042A
吉田慈順最澄・徳一論争の経過に関する新知見天台学報 通号 61 2019-10-10 141-154(R)詳細IB00194721A-
大谷由香日本仏教における戒律の特異性日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 76-103(R)詳細IB00199619A
脊古真哉役小角伝考同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 1-21(L)詳細IB00189666A-
関悠倫『釈摩訶衍論』請来時における二、三の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 169-189(R)詳細IB00204059A
大久保良峻日本天台の仏身観に関する若干の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 1-34(R)詳細IB00204053A
桑谷祐顕法華長講会式について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 413-449(R)詳細IB00209485A
藤平寛田中古天台における「心境義帖」の研究佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 659-689(R)詳細IB00209504A
寺本亮晋黒谷戒家の口決における三昧耶戒佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 691-710(R)詳細IB00209505A
張堂興昭智顗における授菩薩戒の戒相について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 191-202(R)詳細IB00209454A
池田宗讓智顗「諸法之実相」を顕わにする「顕体」の分脈佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 101-121(R)詳細IB00209429A
道元徹心叡山文庫所蔵・千観撰『法華三宗相対抄』について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 499-529(R)詳細IB00209490A
柴田憲良『伝述一心戒文』良祐書写本の現状と予備的考察佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 469-481(R)詳細IB00209488A
木内堯大『中辺義鏡』の批判対象について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 451-467(R)詳細IB00209486A
中尾良信叡山仏教と道元佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 621-640(R)詳細IB00209501A
伊吹敦道璿による「開法」と最澄への影響佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 82 2019-03-30 1-28(L)詳細IB00209531A
窪田哲正安然の法華竜女成仏義日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 61-86(R)詳細IB00207576A
米澤立晋慶林坊日隆の真如思想について日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 471-486(R)詳細IB00207678A
肉倉本勇日蓮聖人における富木氏教化の一研究日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 347-384(R)詳細IB00207674A
吉田慈順最澄・徳一論争の波及範囲印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 10-15(R)詳細IB00190450Ancid/BN14640731, ncid/BA35758716, ncid/BN08526094, ncid/BN12179493
那波良晃初期台密における仏頂尊とその周辺大正大学 博士(仏教学) 通号 2018 2019-03-01 1-248(R)詳細ありIB00197291A-
村上明也玄奘の宗を「一乗仏性」とする天台宗の論難蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 269-320(R)詳細IB00225926A
長尾光恵唐代初期における仏性論争の本質とその起因佛教文化学会紀要 通号 27 2019-01-01 167-188(R)詳細IB00191621A
真野新也日本天台における円頓戒と律蔵天台学報 通号 10001 2018-12-28 1-16(R)詳細IB00180428A-
大久保良峻最澄・台密研究の諸問題天台学報 通号 10001 2018-12-28 35-51(R)詳細IB00180430A-
桑谷祐顕最澄の考えた国家と仏教天台学報 通号 10001 2018-12-28 79-100(R)詳細IB00180433A-
グローナーポールJapanese Tendai Perfect-Sudden Precepts and the Vinaya天台学報 通号 10001 2018-12-28 1-20(L)詳細IB00180441A-
張堂興昭大乗戒勅許と最澄の最期をめぐる定説への疑義印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 28-33(R)詳細IB00186691Ancid/BN08223875, ncid/BA34162685, IB00181751A, ncid/BB1844413X, IB00007256A, ncid/BN09822456, ncid/BB1844413X
米澤立晋日隆の真如論について印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 159-164(R)詳細IB00187215Ancid/BA55079058, IB00024751A, ncid/BN14640731, ncid/BN00794420, IB00056683A, IB00007672A, IB00013238A, IB00028207A, IB00000177A, IB00017773A, IB00012081A, ncid/AA11888399
四夷法顕天台教学を基礎とする親鸞浄土教の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 40 2018-12-01 144-145(R)詳細IB00181153A-
張堂興昭弘仁十三年六月三日の大戒勅許をめぐって天台学報 通号 60 2018-10-31 139-150(R)詳細IB00181751A-
木内堯大唯心と唯識天台学報 通号 60 2018-10-31 95-107(R)詳細IB00181747A-
桑谷祐顕日本天台と御霊天台学報 通号 60 2018-10-31 77-94(R)詳細IB00181746A-
金炳坤『菩薩戒本持犯要記』の基礎的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 19 2018-10-13 15-61(L)詳細ありIB00197326A
光永圓道比叡の行者道で禅文化 通号 249 2018-07-25 26-43(R)詳細IB00208238A
藏中しのぶ古代寺院における「伝」と「肖像」の制作活動仏教文学 通号 43 2018-04-30 5-12(R)詳細IB00234378A
『唐決』―日本における天台教学受容過程の研究―研究会「唐決」大正大学綜合仏教研究所年報 通号 40 2018-03-31 347-397(R)詳細IB00175311A-
李曼寧神仏習合の聖地・比叡山における浄穢観の表と裏龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 43-47(L)詳細IB00202325A
大久保良峻日本仏教確立期の教義樹立日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 55-100(R)詳細IB00214161A
吉田一彦文明としての仏教受容日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 6-54(R)詳細IB00214157A
藤村潔仏性論争における一闡提成仏の基礎的研究真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 27 2018-03-01 31-55(R)詳細IB00195209A-
四夷法顕天台教学を基礎とする親鸞浄土教の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-308(R)詳細ありIB00183090A-
吉田慈順日本天台における因明の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 2017-12-20 185-191(R)詳細IB00180611A-
伊吹敦日本天台における「四宗相承」の成立印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 70-76(R)詳細ありIB00170629A
金炳坤『三平等義』所引の「注云」について印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 219-224(L)詳細ありIB00170984A
那波良晃『破邪弁正記』にみえる最澄の密教について天台学報 通号 59 2017-10-16 171-181(R)詳細IB00171378A-
張堂興昭円仁と「十善戒」寸考天台学報 通号 59 2017-10-16 83-89(R)詳細IB00171370A-
藤村潔唐初期仏性論争における一闡提成仏の考察岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2017-03-31 3-32(R)詳細IB00195739A-
『唐決』―日本における天台教学受容過程の研究―研究会「唐決」大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 175-213(R)詳細IB00175639A-
齊籐隆信円頓戒の相承について浄土宗学研究 通号 43 2017-03-31 87-89(R)詳細IB00220412A
伊吹敦初期禅宗と最澄の円頓戒禅研究所紀要 通号 45 2017-03-31 162-136(L)詳細ありIB00164684A-
一楽真念仏もうす生活高田学報 通号 105 2017-03-31 65-114(R)詳細IB00235638A
武内孝善最澄と空海東洋の思想と宗教 通号 34 2017-03-25 95-118(R)詳細ありIB00170285A-
中本由美九世紀の日本における文殊信仰の特質佛敎史學研究 通号 34 2017-03-25 1-24(R)詳細IB00232874A
松田昌子針供養と民間信仰佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 101-117(R)詳細IB00192318A-
吉田慈順日本天台における因明の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-272(R)詳細ありIB00223263A
佐々木日嘉里部分から全体へ禅文化 通号 243 2017-01-25 109-124(R)詳細IB00204026A
伊吹敦法進撰『梵網経註』について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 11-18(R)詳細IB00160224A
木内尭大初期日本天台における『無量義経』の位置付け印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 19-25(R)詳細ありIB00166937A
--------渓嵐拾葉集 禅宗教家同異事 他禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 5-82(R)詳細IB00191638A-
末木文美士『渓嵐拾葉集』解題禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 627-639(R)詳細IB00192015A-
高橋秀榮渓嵐拾葉集 禅宗教家同異事 他 禅教交渉論 / 中世禅籍叢刊 通号 7 2016-10-31 377-426(R)詳細IB00191681A-
勝野隆広日本天台における授菩薩戒儀の展開天台学報 通号 58 2016-10-31 43-51(R)詳細IB00171348A-
張堂興昭最澄と『文句』『止観』所説の「十善戒」天台学報 通号 58 2016-10-31 83-92(R)詳細IB00171352A-
金炳坤『三平等義』の成立に関する研究身延山大学仏教学部紀要 通号 17 2016-10-01 1-34(L)詳細IB00197331A
蓑輪顕量日本仏教における継承と伝統浄土真宗総合研究 通号 10 2016-09-30 13-30(R)詳細ありIB00180217A
山口隆介釈迦如来坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 10 2016-07-23 246(R)詳細-IB00237740A
山口隆介文殊菩薩坐像忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 10 2016-07-23 247(R)詳細-IB00237742A
大久保良峻最澄から安然へ仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 15-45(R)詳細-IB00183673A-
ローズロバート F.平安時代の仏教仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 50-78(R)詳細ありIB00183675A-
ローズロバート F.白土わか先生を偲んで仏教学セミナー 通号 103 2016-06-30 46-49(R)詳細IB00183674A-
蓑輪顕量コメント日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 75-80(R)詳細IB00202045A
ボディフォードウィリアム・M安然の『普通授菩薩戒広釈』について日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 3-22(R)詳細ありIB00202039A
楊剣霄最澄『法華秀句』巻中の研究仏教経済研究 通号 45 2016-05-31 205-229(R)詳細IB00200401A
蜷川祥美日本の唯識思想の展開岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 16 2016-03-31 3-23(R)詳細IB00195517A-
野々部利生『雑問答』の内容について豊山教学大会紀要 通号 44 2016-03-31 121-140(R)詳細IB00171522A-
中村宣悠日蓮聖人における名字即・観行即智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 685-712(R)詳細IB00191931A-
藤井淳最澄・空海請来になる姚𧦪撰『三教不斉論』より得られた知見について最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 通号 2 2016-01-20 341-349(R)詳細IB00153101A
桑谷祐顕最澄の九方院と九院の構想印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 31-37(R)詳細ありIB00157208A
多田修大乗の権・実についての再検討印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 45-49(R)詳細ありIB00157752A
大久保良峻台密の十界説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 137 2015-12-25 3-21(R)詳細IB00222023A
伊吹敦最澄と聖徳太子慧思後身説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 137 2015-12-25 381-410(R)詳細IB00222062A
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 137 2015-12-25 203-225(R)詳細IB00222054A
張堂興昭大蘇開悟の証位と「判摂の五品」天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 137 2015-12-25 99-130(R)詳細IB00222029A
柴田泰山教学研究Ⅰ 活動報告教化研究 通号 26 2015-12-01 41-43(R)詳細ありIB00214373A
藤原智『教行信証』「化身土巻」の『弁正論』引用について現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 18-66(R)詳細IB00172450A-
桑谷祐顕初期比叡山の護国三部法会について天台学報 通号 57 2015-10-08 23-41(R)詳細IB00149222A-
李子捷『大乗起信論』の如来蔵思想の再検討東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 47-61(L)詳細IB00142928A-
頼住光子末木文美士『日本仏教入門』比較思想研究 通号 41 2015-03-31 172-173(R)詳細IB00195500A-
伊吹敦聖徳太子慧思後身説の変化とその意味東洋学研究 通号 52 2015-03-31 119-143(L)詳細IB00151516A-
神達知純「大通結縁」に関するいくつかの問題印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 205-211(R)詳細IB00150385A
那波良晃最澄撰『内証仏法相承血脈譜』からみえる蘇悉地の伝承について大正大学大学院研究論集 通号 39 2015-03-15 1-19(R)詳細IB00192652A-
鍵和田聖子東密と台密の相互影響から見た受容と研鑽の展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 36 2014-12-24 183-190(R)詳細IB00169861A-
藤原智『教行信証』「化身土巻」末における経典引用について現代と親鸞 通号 29 2014-12-01 2-46(R)詳細IB00172363A-
花野充道日蓮の生涯とその思想日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 4-81(R)詳細IB00141822A-
菅原関道日蓮の戒壇論とその展開日蓮の思想とその展開 / シリーズ日蓮 通号 2 2014-11-20 246-272(R)詳細IB00141829A-
吉田慈順最澄の因明批判天台学報 通号 56 2014-10-31 141-149(R)詳細IB00142793A-
大久保良峻最澄の名言天台学報 通号 56 2014-10-31 1-7(R)詳細IB00142463A-
秋田晃瑞仁空における『梵網経』の正傍の問題について天台学報 通号 56 2014-10-31 161-168(R)詳細IB00142798A-
那波良晃平安初期における五仏頂法について天台学報 通号 56 2014-10-31 183-190(R)詳細IB00142797A-
木内堯大「一心三観、伝於一言」について天台学報 通号 56 2014-10-31 63-72(R)詳細IB00142769A-
由木義文円仁の仏教と浄土教浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 56 2014-10-10 543-553(R)詳細IB00224422A
眞柄和人和尚となりたまへ阿闍梨となりたまへ浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 56 2014-10-10 489-496(R)詳細IB00224282A
曽根原理伊勢神宮と東照宮将軍と天皇 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 1 2014-09-30 55-79(R)詳細IB00185864A-
坂輪宣敬法華経と美術法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 310-328(R)詳細IB00141796A-
渡辺麻里子法華経の講会・論義・談義書法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 329-344(R)詳細IB00141797A-
小松邦彰日本上古天台と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 209-223(R)詳細IB00141784A-
前川健一最澄と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 191-208(R)詳細IB00141783A-
花野充道中古天台と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 224-242(R)詳細IB00141789A
福岡日雙日蓮と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 243-266(R)詳細IB00141791A
真野新也日本天台における戒観天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 1 2014-03-31 123-149(R)詳細IB00150267A
伊吹敦最澄における禅相承とその意義天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 1 2014-03-31 93-121(R)詳細IB00150266A
佐藤眞人山王神道の世界天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 1 2014-03-31 179-209(R)詳細IB00150319A-
栁澤正志天台の実践論天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 1 2014-03-31 48-66(R)詳細IB00150255A-
大久保良峻天台密教の伝灯天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 1 2014-03-31 67-92(R)詳細IB00150261A-
佐々木馨日持伝と北海道開教日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 1 2014-03-31 481-500(R)詳細IB00207326A
宮川了暢『破日蓮義』における日蓮宗批判とその背景日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 1 2014-03-31 651-667(R)詳細IB00207410A
松原智美台密の美術 曼荼羅の特色天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 1 2014-03-31 211-237(R)詳細IB00150320A
大久保良峻天台教学の根本思想天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 1 2014-03-31 3-28(R)詳細IB00150253A
松本知己天台の実践論 天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 1 2014-03-31 29-47(R)詳細IB00150254A
髙橋秀裕ニュートン‐ライプニッツ論争から想起される空海と最澄の訣別について現代密教 通号 25 2014-03-31 189-205(R)詳細ありIB00136305A-
目黒宗栄空海の密典書写依頼と理趣釈借覧問題豊山教学大会紀要 通号 42 2014-03-31 65-90(R)詳細IB00147350A-
高木訷元平安時代の顕密仏教形成の起点奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 42 2014-03-30 934-949(L)詳細IB00128855A-
曽根原理自立する山王権現奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 42 2014-03-30 1088-1094(L)詳細IB00128869A-
朴昭映韓・中・日の東アジア三国における『天台八教大意』叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 37-62(R)詳細IB00153742A-
王勇「漢字」誕生の一齣仏教史学研究 通号 36 2014-03-25 1-11(R)詳細IB00137457A
柳幹康儒仏道三教交渉研究の新展開(第64回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 276-277(L)詳細ありIB00138177A
前川健一『叡山大師伝』と『比叡山延暦寺元初祖師行業記』印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 86-91(R)詳細ありIB00137363A
張堂興昭法華制と十善戒印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 98-102(R)詳細IB00137365A
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage