INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18569 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18569 / 18569)  中国仏教 (8436 / 8864)  日本 (4129 / 68064)  インド (1979 / 21053)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34690)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蜂屋邦夫迷と悟中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 209-222(R)詳細IB00156760A-
小南一郎罪と罰中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 196-208(R)詳細IB00156759A-
神塚淑子有神と無神中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 162-177(R)詳細IB00156757A-
神塚淑子祭祀と祈禱中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 178-195(R)詳細IB00156758A-
麦谷邦夫古と今中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 234-244(R)詳細IB00156762A-
麦谷邦夫始と終中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 224-233(R)詳細IB00156761A-
吉川忠夫内と外中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 266-278(R)詳細IB00156765A-
麦谷邦夫長と短中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 245-254(R)詳細IB00156763A-
麦谷邦夫大と小中国宗教思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 13 1990-04-27 255-265(R)詳細IB00156764A-
西口芳男黄龍慧南の臨済宗転向と泐潭懐澄禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 223-250詳細IB00021222A-
西脇常記舎利信仰と僧伝におけるその叙述禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 194-221詳細IB00021221A-
中島志郎新羅円光「世俗五戒」の思想的背景禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 275-300詳細IB00021224A-
野口善敬遺民僧晦山戒顕について禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 251-274詳細IB00021223A-
下定雅弘白居易詩における老荘と仏教禅文化研究所紀要 通号 16 1990-05-01 167-193詳細IB00021220A-
石井公成法蔵『梵網経菩薩戒本疏』に見える生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 121-137詳細IB00011434A-
大野栄人天台智顗の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 93-119詳細IB00011433A-
延塚知道願生浄土日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 165-180詳細IB00011437A-
小林円照禅録に見える身体観・生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 335-347詳細IB00011448A-
一色順心華厳教学における願行について仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 20-31詳細IB00026845A-
カンカルツルティム・ケサンPaul L. Swanson: Foundations of T'ien-T'ai Philosophy仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 90-95詳細ありIB00026851A-
三桐慈海吉蔵の死不怖論仏教学セミナー 通号 51 1990-05-30 63-70詳細IB00026848A-
武田和昭大阪・宝積院蔵の星曼荼羅図について佛敎藝術 通号 190 1990-05-30 90-116(R)詳細IB00080587A
桜井敏雄薬師寺・唐招提寺の造営基本計画佛敎藝術 通号 190 1990-05-30 26-45(R)詳細IB00080577A
吉村怜法隆寺献納御物王延孫造光背考佛敎藝術 通号 190 1990-05-30 11-24(R)詳細IB00080574A
宇野恵教還相の具体相について龍谷教学 通号 25 1990-06-01 1-8詳細IB00030717A-
伊吹敦『続高僧伝』の増広に関する研究 東洋の思想と宗教 通号 7 1990-06-16 58-74(R) 詳細ありIB00073429A-
沖本克己『大乗起信論』と禅宗如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 507-544詳細IB00050596A-
木村清孝北宋仏教における『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 411-432詳細IB00050593A-
池田魯参天台教学と『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 433-470詳細IB00050594A-
柏木弘雄中国・日本における『大乗起信論』研究史如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 289-334詳細IB00050590A-
末木文美士法宝の真如論一端如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 471-506詳細IB00050595A-
吉津宜英法蔵の『大乗起信論義記』の成立と展開如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 377-410詳細IB00050592A-
竹村牧男地論宗と『大乗起信論』如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 335-376詳細IB00050591A-
平川彰如来蔵思想とは何か如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 5-96詳細IB00050584A-
高崎直道『大乗起信論』の素材如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 97-130詳細IB00050585A-
袴谷憲昭『大乗起信論』に関する批判的覚え書如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 183-224詳細IB00050587A-
末木剛博『大乗起信論』の論理如来蔵と大乗起信論 通号 7 1990-06-30 131-182詳細IB00050586A-
河野訓初期中国仏教に取り入れられた本・末について東方学 通号 80 1990-07-01 64-80詳細IB00035034A-
柳田聖山訓注「祖堂集」(六)禅文化 通号 137 1990-07-25 60-70(R)詳細IB00080815A-
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(一)禅文化 通号 137 1990-07-25 87-93(R)詳細IB00080817A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(四)禅文化 通号 137 1990-07-25 114-121(R)詳細IB00080820A-
里道徳雄高僧伝物語(二)禅文化 通号 137 1990-07-25 144-151(R)詳細IB00080822A-
古田紹欽野鴨子の鴨から禅文化 通号 137 1990-07-25 71-74(R)詳細IB00080816A-
岩井孝樹道元の書『普勧坐禅儀』と書風の変移佛敎藝術 通号 191 1990-07-30 93-116(R)詳細IB00080392A
長谷川昌弘南宋禅宗史における虎丘派仏教史学研究 通号 191 1990-07-31 65-86(L)詳細IB00039383A-
韓京洙永明延寿の浄土思想韓国仏教学SEMINAR 通号 4 1990-08-25 103-118(R)詳細IB00039262A
木村清孝円測と法蔵韓国仏教学SEMINAR 通号 4 1990-08-25 15-29(R)詳細IB00039259A
高崎直道大乗起信論の真如佛教學 通号 29 1990-09-01 1-24(L)詳細IB00012074A-
阿川正貫南北朝期の国家と仏教佛教論叢 通号 33 1990-09-06 79-82(R)詳細IB00157416A-
村上真瑞『釈浄土群疑論』に説かれる別時意会通について佛教論叢 通号 33 1990-09-06 16-19(R)詳細IB00157394A-
粂原勇慈善導教学と三階教佛教論叢 通号 33 1990-09-06 41-44(R)詳細IB00157399A-
本庄良文『決定義経註』梵本と『縁起経釈』『釈軌論』佛教論叢 通号 33 1990-09-06 13-16(R)詳細IB00157393A-
渡辺真宏『観経疏』における三昧について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 59-62(R)詳細IB00157411A
安達善教慧思における業の問題について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 83-86(R)詳細IB00157417A
東谷信昭義寂の『無量寿経述義記』について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 87-90(R)詳細IB00157418A
春本秀雄『提謂波利経』と讖緯思想仏教論叢 通号 33 1990-09-06 91-94(R)詳細IB00157419A
南清隆パーリ語theraの意味概念の変遷をめぐって仏教論叢 通号 33 1990-09-06 1-5(L)詳細IB00157435A
粂原勇慈正像末三時と三階教の法滅観佛教論叢 通号 34 1990-09-13 100-103(R)詳細IB00071188A-
阿川正貫引用文にみる択瑛の浄土教佛教論叢 通号 34 1990-09-13 36-40(R)詳細IB00071172A-
落合俊典『求法高僧伝』の諸本について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 51-53(R)詳細IB00071176A-
村上真瑞『釈浄土群疑論』諸本の研究佛教論叢 通号 34 1990-09-13 47-50(R)詳細IB00071175A-
春本秀雄『提謂波利経』と讖緯思想(Ⅱ)佛教論叢 通号 34 1990-09-13 44-47(R)詳細IB00071174A-
横田義教仙城山慧命の教学について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 40-43(R)詳細IB00071173A-
八木宣諦北魏僧の書について佛教論叢 通号 34 1990-09-13 54-57(R)詳細IB00071177A-
鈴木充〔兵庫〕赤穂城本丸の庭園発掘佛敎藝術 通号 192 1990-09-30 137-145(R)詳細IB00080424A
塩入法道心・仏・衆生の三法について天台学報 通号 32 1990-10-20 95-98詳細IB00017776A
秋田光兆湛然の真如観天台学報 通号 32 1990-10-20 81-85詳細IB00017773A
浜田智純悉曇蔵について天台学報 通号 32 1990-10-20 69-74詳細IB00017771A
天納久和梵唄についての一考察天台学報 通号 32 1990-10-20 104-108詳細IB00017778A
福原蓮月西方願生と兜率願生天台学報 通号 32 1990-10-20 44-48詳細IB00017767A
福井文雅敦煌発見木牌上の般若心経天台学報 通号 32 1990-10-20 33-37詳細IB00017765A
加藤勉劉虬撰『注無量義経』について天台学報 通号 32 1990-10-20 91-94詳細IB00017775A
竹内良英道元と『三千威儀経』哲学 通号 42 1990-10-20 7082詳細IB00021932A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(五)禅文化 通号 138 1990-10-25 133-143(R)詳細IB00080807A-
柳田宗葩峨眉山行禅文化 通号 138 1990-10-25 34-43(R)詳細IB00080797A-
里道徳雄高僧伝物語(三)禅文化 通号 138 1990-10-25 98-106(R)詳細IB00080804A-
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(二)禅文化 通号 138 1990-10-25 83-89(R)詳細IB00080802A-
柳田聖山訓注「祖堂集」(七)禅文化 通号 138 1990-10-25 44-61(R)詳細IB00080799A-
林和彦『大乗無量寿荘厳経』にみられる阿弥陀仏信仰の性格仏教史学研究 通号 138 1990-10-27 1-22(L)詳細IB00039396A-
大内文雄中国仏教における通史の意識仏教史学研究 通号 138 1990-10-27 1-32(L)詳細IB00039389A-
蜂屋邦夫三論教学形成における自然と因果三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 27-50(L)詳細IB00043558A-
平井俊栄三論教学の歴史的展開三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 3-27(L)詳細IB00043556A-
菅野博史吉蔵撰『法華統略』釈序品の研究 (1)三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 81-102詳細IB00043560A-
大内文雄六、七世紀における三論学伝播の一面三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 3-26(L)詳細IB00043557A-
伊藤隆寿三論教学の根本構造三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 51-80(L)詳細IB00043559A-
中西久味吉蔵の老荘批判三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 257-276詳細IB00043568A-
奥野光賢吉蔵教学と『法華経』三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 103-124詳細IB00043561A-
岡部和雄吉蔵と偽経三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 277-296詳細IB00043569A-
中島隆蔵成玄英の「一中」思想とその周辺三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 237-256詳細IB00043567A-
高野淳一吉蔵の中仮思想三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 175-192詳細IB00043564A-
松本史朗三論教学の批判的考察三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 193-222詳細IB00043565A-
三桐慈海慧均のさんろんがく三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 223-236詳細IB00043566A-
吉津宜英吉蔵における『大智度論』依用と大智度論師批判三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 145-174詳細IB00043563A-
粟谷良道吉蔵と『涅槃経』三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 125-144詳細IB00043562A-
松本信道三論・法相対立の始原とその背景三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 485-502詳細IB00043578A-
鈴木哲雄初期禅宗と三論三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 421-442詳細IB00043575A-
大野英人天台文献に見られる吉蔵以前の三論教学三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 319-344詳細IB00043571A-
中条道昭趙宋華厳と三論三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 443-458詳細IB00043576A-
藤井教公慧遠と吉蔵三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 369-388詳細IB00043573A-
池田魯参湛然の三大部注書にみる三論教学三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 345-368詳細IB00043572A-
末光愛正天台五時教判と三論教学三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 297-318詳細IB00043570A-
平井宥慶敦煌文献より見た三論教学三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 389-420詳細IB00043574A-
平井俊栄三経義疏の成立と吉蔵疏三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 503-540詳細IB00043579A-
末木文美士道詮『群家諍論』について三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 573-594詳細IB00043581A-
大西竜峯『大乗三論大義鈔』の思想史的考察三論教学の研究 通号 138 1990-10-30 595-610詳細IB00043582A-
柴田泰弥陀法身説とその展開印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 210-243詳細IB00030004A-
佐藤錬太郎『碧巌録』への文献学的アプローチ印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 244-268詳細IB00030005A-
今西順吉藤田宏達博士還暦記念論集刊行会編『藤田宏達博士還暦記念論集 インド哲学と仏教』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 360-361詳細IB00030012A-
中野美代子謎の雲南ルート印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 330-346詳細IB00030010A-
柴田泰牧田諦亮著『中国仏教史研究』三巻印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 370-371詳細IB00030017A-
細田典明長尾雅人・服部正明・梶山雄一・高崎直道他編集『岩波講座 東洋思想』全16巻印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 378-379詳細IB00030021A-
織田顕祐浄影寺慧遠における「依持と縁起」の背景について仏教学セミナー 通号 52 1990-10-30 28-42詳細IB00026856A-
土屋明智初期禅宗における『大乗無生方便門』の役割り駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 371-379詳細IB00020193A-
末光愛正吉蔵の成仏不成仏観(七)駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 341-356詳細ありIB00020191A-
尾崎正善神会語録に関する一考察駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 357-370詳細IB00020192A-
椎名宏雄宋金元版禅籍逸書目録初稿駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 305-322詳細IB00020189A-
永井政之中国仏教成立の一側面駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 188-215詳細ありIB00020184A-
石井修道潙仰宗の盛衰(四)駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 85-110詳細ありIB00020180A-
和田謙寿中国南部の葬送習俗を再び考える駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 29-43詳細IB00020177A-
袴谷憲昭『法華経』と本覚思想駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 111-141詳細IB00020181A-
池田魯参天台教学と老荘思想駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 73-84詳細IB00020179A-
荒木見悟明末仏教の性格駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 15-28詳細IB00020176A-
袴谷憲昭柳田聖山著『未来からの禅』駒沢大学仏教学部論集 通号 21 1990-10-31 413-431詳細ありIB00020196A-
早川道雄三階教の教義豊山教学大会紀要 通号 18 1990-11-01 141-151詳細IB00037183A-
向井隆健不空三蔵の目指したもの(Ⅰ)豊山教学大会紀要 通号 18 1990-11-01 159-163詳細IB00037185A-
中条賢海『守護経』の構造について豊山教学大会紀要 通号 18 1990-11-01 1-12(L)詳細IB00037189A-
勝呂信静法華研究と法華教学法華学報 通号 2 1990-11-13 133-138詳細IB00059020A-
八木春生北朝石窟における千仏図像の諸問題について佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 91-117(R)詳細IB00079989A
吉村怜天人の語義と中国の早期天人像佛敎藝術 通号 193 1990-11-30 73-90(R)詳細IB00079986A
梅津次郎五趣生死輪図に就いて地獄の世界 通号 193 1990-12-01 230-245(R)詳細IB00052880A-
岩本裕「盂蘭盆」の原語とその史的背景地獄の世界 通号 193 1990-12-01 272-286(R)詳細IB00052883A-
小川貫弌目連救母変文の源流地獄の世界 通号 193 1990-12-01 287-313(R)詳細IB00052884A-
金岡照光中国民間における目連説話の性格地獄の世界 通号 193 1990-12-01 314-337(R)詳細IB00052885A-
家永三郎地獄変と六道絵地獄の世界 通号 193 1990-12-01 421-443(R)詳細IB00052894A-
鎌田茂雄中国の仏教儀礼地獄の世界 通号 193 1990-12-01 392-403(R)詳細IB00052891A-
吉岡義豊施餓鬼思想の中国的受容地獄の世界 通号 193 1990-12-01 386-391(R)詳細IB00052890A-
沢田瑞穂地獄の経典地獄の世界 通号 193 1990-12-01 357-373(R)詳細IB00052887A-
沢田瑞穂泰山と東岳大帝地獄の世界 通号 193 1990-12-01 374-380(R)詳細IB00052888A-
鎌田茂雄破地獄と打城地獄の世界 通号 193 1990-12-01 404-410(R)詳細IB00052892A-
坂本要餓鬼と施餓鬼地獄の世界 通号 193 1990-12-01 716-722(R)詳細IB00052914A-
坂本要地獄の系譜地獄の世界 通号 193 1990-12-01 707-715(R)詳細IB00052913A-
小妻典文『論註』における引文の課題大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 1-22詳細IB00029140A-
臨知和『吉蔵二智義の特徴』大谷大学大学院研究紀要 通号 7 1990-12-01 67-84詳細IB00029143A-
西村冏紹『往生要集』遣宋・留和二本考叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 51-58(R)詳細IB00225945A
大槻明天台山参拝報告(2)中国旅行の思い出叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 137-139(R)詳細IB00225952A
小島義尚天台山参拝報告(3)中国感動の七日間叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 141-143(R)詳細IB00225953A
水尾寂芳天台山参拝報告 (1)天台山参拝旅行記叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 129-135(R)詳細IB00225951A
守屋茂道元禅師と叡山教学(2)叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 29-50(R)詳細IB00225944A
伊藤進傳常行三昧と『大智度論』叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 59-73(R)詳細IB00225946A
清田寂雲大日経指帰について(再論)叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 1-10(R)詳細IB00225942A
河野真久中国における仏教伝来考 一中央学術研究所紀要 通号 19 1990-12-15 195-211詳細IB00035999A-
長嶋孝行恵能伝の発想の一考察印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 94-98詳細IB00007440A
鈴木哲雄『神会語録』引用経論を通して見た荷沢の思想印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 99-104詳細ありIB00007441A
伊藤瑞叡法華経如来神力品Saṃdhā-bhāṣya釈名考印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 32-37詳細ありIB00007427A
大野雅仁隋朝仏教政策の一側面印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 80-82詳細ありIB00007436A
椎名宏雄宋元版禅籍研究(十)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 105-110詳細ありIB00007442A
渡辺章悟経録からみた『摩訶般若波羅蜜神呪経』と『摩訶般若波羅蜜大明呪経』印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 54-58詳細ありIB00007431A
大窪康充「一念三千」説の一考察印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 91-93詳細ありIB00007439A
塚田貫康『入菩提行論』および『入菩提行論細疏』における菩提行について(2)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 50-53詳細ありIB00007430A
菅野博史道生撰『妙法蓮花経疏』における注釈の方法について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 74-79詳細ありIB00007435A
小島岱山新たなる中国華厳思想史印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 83-87詳細ありIB00007437A
朝山幸彦支謙の空思想理解(その3)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 70-73詳細ありIB00007434A
岩城英規中国天台における「理」印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 88-90詳細ありIB00007438A
田中正保不空所伝の金剛頂瑜伽経について(1)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 114-116詳細ありIB00007444A
池田温敦煌研究院、上海図書館及び天津芸術博物館所蔵の敦煌遺書をめぐって東洋学報 通号 77 1990-12-22 87-106詳細IB00018315A-
小島勝海外における浄土真宗開教使の語学研修と布教活動龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 59-94詳細IB00013266A-
竜渓章雄戦時教学の研究(I)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 215-234(L)詳細IB00013270A-
武田龍精曇鸞『往生論註』の綜合的研究(Ⅰ)龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 29 1990-12-25 1-39(L)詳細IB00013272A-
中村菊之進トルファン出土の大蔵経密教文化 通号 172 1990-12-28 39-70(R)詳細IB00016261A-
中田直道『摩訶止観』における禅障治療に見られる止と臍について東方 通号 6 1990-12-31 28-34(L)詳細IB00029562A-
加藤栄司唐翻経三蔵義浄法師伝(2)東方 通号 6 1990-12-31 45-56(L)詳細IB00029564A-
中田直道Śamatha and Nābhi as Referred to in a Chinese Buddhist Work東方 通号 6 1990-12-31 143-147(L)詳細IB00029571A-
田中良昭中国禅宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 93-116(R)詳細IB00050441A-
伊藤瑞叡中国華厳宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 53-92詳細IB00050440A-
若杉見竜中国天台宗における本覚的思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 27-51詳細IB00050439A-
柏木弘雄『釈摩訶衍論』における本覚思想本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 3-26詳細IB00050438A-
渡辺宝陽「煩悩即菩提」覚え書き本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 307-327詳細IB00050450A-
鎌田東二仏母とエロス季刊仏教 通号 14 1991-01-15 116-124(R)詳細IB00155876A-
武田時昌季刊仏教 通号 14 1991-01-15 100-107(R)詳細IB00155874A-
河野訓初期中国仏教の仏伝をめぐる諸問題東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 127-176(L)詳細IB00011892A-
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(三)禅文化 通号 139 1991-01-25 97-104(R)詳細IB00080729A-
柳田聖山訓注「祖堂集」(八)禅文化 通号 139 1991-01-25 44-58(R)詳細IB00080719A-
李建華済公伝〔一〕禅文化 通号 139 1991-01-25 34-43(R)詳細IB00080713A-
水上勉済公伝について禅文化 通号 139 1991-01-25 31-33(R)詳細IB00080712A-
沖本克己臨済禅をめぐる断想(六)禅文化 通号 139 1991-01-25 126-135(R)詳細IB00080731A-
近藤則之中国古代の天について比較思想研究 通号 17 1991-01-31 143-147(R)詳細IB00071861A-
中川正法『律経自註』と漢訳律註釈書筑紫女学園短期大学紀要 通号 26 1991-01-31 21-29(L)詳細IB00022022A-
上原和朝鮮・中国の遺物から見た法隆寺金堂建築の様式年代(上)佛敎藝術 通号 194 1991-01-31 11-29(R)詳細IB00079864A
鄭禮京韓国半跏思惟像の編年に関する一考察(一)佛敎藝術 通号 194 1991-01-31 78-103(R)詳細IB00079871A
酒井忠夫明末から清中期の宗教結社の展開儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 51-64(R)詳細IB00045083A-
篠原壽雄一貫道の葬礼に見る宗教的観念儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 65-85(R)詳細IB00045084A-
今枝二郎唐代道教序説儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 3-15(R)詳細IB00045080A-
石井昌子『真詰』編集再考儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 17-34(R)詳細IB00045081A-
春本秀雄寇謙之と図讖儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 125-139(R)詳細IB00045087A-
吉田宏晢不空三蔵の密教について儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 583-606(R)詳細IB00045098A-
楠山春樹再論、中国仏教における釈迦生滅の年代儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 381-394(R)詳細IB00045094A-
中嶋隆蔵中国中世における懺悔思想の展開儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 493-506(R)詳細IB00045096A-
伊藤丈六朝中国語の語法儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 683-702(R)詳細IB00045102A-
元山公寿吉蔵の仏性説について儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 571-582(R)詳細IB00045097A-
藤井竜和儒家の異彩「筍子」性悪説について儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 194 1991-02-01 657-672(R)詳細IB00045101A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage