INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18585 / 18585)  中国仏教 (8438 / 8866)  日本 (4141 / 68136)  インド (1982 / 21068)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1471 / 3723)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1096 / 34753)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
陳永裕(本覺)華厳の仏身と見仏の意義印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 27-35(L)詳細ありIB00138874A
胡建明霅渓普静沙門「道亨」名の誤伝について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 22-27(R)詳細ありIB00137349A
山口弘江地論師の『十地経論』注釈について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 33-38(R)詳細ありIB00137351A
張文良南朝十地学の一側面印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 48-54(R)詳細ありIB00137354A
加藤高敏慧思における有相・有相行について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 17-21(R)詳細ありIB00137348A
宮井里佳中国仏教における因縁物語集印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 65-71(R)詳細IB00137358A
田中夕子『龍舒浄土文』にみる往生人の行業印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 55-60(R)詳細IB00137355A
柳幹康儒仏道三教交渉研究の新展開(第64回学術大会パネル発表報告)印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 276-277(L)詳細ありIB00138177A
渡辺章悟般若経の三乗における菩薩乗の意味印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 173-181(L)詳細ありIB00138572A
朴賢珍諸本『華厳経』の章立ての相違と編集過程印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 47-49(L)詳細IB00138864A
村上明也三論学派における約教二諦説の創唱者をめぐる問題印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 28-32(R)詳細ありIB00137350A
肖越Karuṇāpuṇḍarīkaと『大阿弥陀経』の成立順位考印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 42-46(L)詳細ありIB00138865A
篠田昌宜『宗論』における「檀中十問十答」について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 39-43(R)詳細ありIB00137352A
福田依正増上縁の研究印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 61-64(R)詳細ありIB00137357A
静慈圓密教西漸佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 143-188(R)詳細IB00127881A
望月海慧チベット語訳『妙法蓮華註』「五百弟子受記品」和訳身延論叢 通号 19 2014-03-25 35-58(L)詳細IB00203420A
佐藤健中国に根づいた仏教仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 103-123(R)詳細IB00158292A-
陸艶日本近代文学に表象された「寒山拾得」佛教大学総合研究所紀要 通号 21 2014-03-25 19-34(R)詳細IB00219118A
中谷征充空海漢詩文研究「十喩詩」の訓みを通しての語句の検討及び跋文の章句の検討高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 27-68(R)詳細ありIB00147899A-
廣田誠嗣智雲撰『妙経文句私志記』の四種釈について東洋の思想と宗教 通号 31 2014-03-25 141-153(R)詳細IB00167824A
吉水岳彦「宗」の三義説―独尊・統摂・帰趣―(3)仏教論叢 通号 58 2014-03-25 232-239(R)詳細ありIB00133636A
村上真瑞『釈浄土群疑論』に説かれる浄土と三性仏教論叢 通号 58 2014-03-25 227-231(R)詳細ありIB00133634A
大屋正順北朝期の浄土教関係敦煌写経について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 1-8(L)詳細ありIB00133751A
赤羽律Rethinking the Chinese Translation of the Prajñāpradīpa印度学仏教学研究 通号 133 2014-03-25 153-160(L)詳細IB00140126A
何歓歓Xuanzang, Bhāviveka, and Dignāga印度学仏教学研究 通号 133 2014-03-25 166-171(L)詳細ありIB00140128A
日野慧運The Vyāghrī‐jātaka in the Extant Versions of the Suvarṇabhāsottamasūtra印度学仏教学研究 通号 133 2014-03-25 130-134(L)詳細ありIB00139235A
洪鴻栄An Interpretation of the Four Meditations in the Recently Discovered Jie shi’er men jing of An Shigao印度学仏教学研究 通号 133 2014-03-25 229-235(L)詳細IB00140397A
今西智久大内文雄著『南北朝隋唐期仏教史研究』仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 58-64(R)詳細IB00137969A
荒牧典俊隋仏教の一側面仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 1-20(L)詳細IB00137982A
船山徹長耳三蔵と『耶舎伝』仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 12-33(R)詳細IB00137458A
王勇「漢字」誕生の一齣仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 1-11(R)詳細IB00137457A
岡本優紀第八回「仏教史学入門講座」仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 65-67(R)詳細IB00137970A
吉村誠玄奘と『般若心経』仏教史学研究 通号 133 2014-03-25 34-48(R)詳細IB00137459A
西域文化研究会擬南斉竟陵文宣王所持の「雑義記」残簡龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 52 2014-03-26 160-220(R)詳細IB00167435A-
栗三直隆隋代における造塔・造像銘文の調査・研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 52 2014-03-26 22-71(R)詳細IB00167403A-
朴昭映韓・中・日の東アジア三国における『天台八教大意』叡山学院研究紀要 通号 36 2014-03-28 37-62(R)詳細IB00153742A-
奥野光賢吉蔵撰『勝鬘宝窟』をめぐって奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 852-859(L)詳細IB00128846A-
菅野博史On the "Four Modes of Interpretation" of the Fahua wenju奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 827-844(L)詳細IB00128844A-
橘川智昭中国仏性思想と人間観奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 919-931(L)詳細IB00128851A-
辛嶋静志初期漢訳仏典の言語の研究奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 890-909(L)詳細IB00128849A-
田村完爾天台智顗における仏種の概念について奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 871-889(L)詳細IB00128848A-
西村玲明末の不殺放生思想の日本受容奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 36 2014-03-30 1033-1042(L)詳細IB00128864A-
植村拓哉興福寺天燈鬼・竜燈鬼像の造形的系譜をめぐって佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 57-86(R)詳細IB00227792A
小島康誉スタイン第四次新疆探検とその顛末佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 10 2014-03-30 1-165(L)詳細IB00227795A
梯信暁天台浄土教の展開天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 10 2014-03-31 151-177(R)詳細IB00150268A
シッケタンツエリック近代中国仏教における宗派概念とそのポリティクスブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 10 2014-03-31 87-108(R)詳細IB00158638A-
栁澤正志天台の実践論天台学探尋―日本の文化・思想の核心を探る― 通号 10 2014-03-31 48-66(R)詳細IB00150255A-
梁明霞近代中国仏教における日本からの影響と抵抗ブッダの変貌――交錯する近代仏教 通号 10 2014-03-31 272-294(R)詳細IB00158644A
田村完爾天台智顗における良薬喩受容の考察日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 10 2014-03-31 35-54(R)詳細IB00207286A
穗坂悠子日蓮聖人における女人不成仏の超克日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 10 2014-03-31 417-464(R)詳細IB00207324A
矢野光治漢数字の成立攷日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 10 2014-03-31 971-1012(R)詳細IB00207563A
望月海淑法華経覚え書き日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 10 2014-03-31 1-26(L)詳細IB00207570A
大久保良峻天台教学の根本思想天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 10 2014-03-31 3-28(R)詳細IB00150253A
松本知己天台の実践論 天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 10 2014-03-31 29-47(R)詳細IB00150254A
伊藤尚徳大乗の理念と社会的実践蓮花寺佛教研究所紀要 通号 7 2014-03-31 101-130(R)詳細ありIB00187609A-
小塚由博明清文人と仏教蓮花寺佛教研究所紀要 通号 7 2014-03-31 1-33(L)詳細ありIB00187614A-
森宏之明初に於ける政治と宗教花園大学国際禅学研究所論叢 通号 9 2014-03-31 71-101(R)詳細ありIB00163487A-
藤井教公智顗撰『維摩経文疏』訳注(二)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 18 2014-03-31 1-53(R)詳細ありIB00134772A
池麗梅身を遺す僧と名を亡くした僧の遭遇鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 51-105(L)詳細IB00197999A-
林敏中国の観音信仰における『首楞厳経』の影響について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 207-219(R)詳細IB00197997A-
高橋晃一『解深密経』の結文に関する考察インド哲学仏教学研究 通号 21 2014-03-31 65-80(L)詳細IB00132256A-
朴賢珍『六十華厳』の章立てに関する考察インド哲学仏教学研究 通号 21 2014-03-31 81-92(L)詳細IB00132646A-
新作慶明laukikaṃ paramārthamインド哲学仏教学研究 通号 21 2014-03-31 93-104(L)詳細ありIB00132653A-
清野宏道『正法眼蔵』における「或従知識・或従経巻」宗学研究紀要 通号 27 2014-03-31 65-79(R)詳細IB00222493A
小早川浩大芙蓉道楷の伝記に関する一考察宗学研究紀要 通号 27 2014-03-31 15-28(R)詳細IB00222444A
中村元『大唐西域記』を読む(6)東方 通号 29 2014-03-31 1-22(L)詳細IB00127940A-
金子奈央禅宗清規における財の移動と唱衣法東方 通号 29 2014-03-31 105-126(L)詳細IB00127954A-
池田証寿高山寺新訳華厳経音義と宋版大蔵経高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 29 2014-03-31 64-76(R)詳細IB00233558A
末木文美士高山寺所蔵高麗版続蔵写本に見る遼代仏教高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 29 2014-03-31 3-9(R)詳細IB00233554A
石塚晴通高山寺本宋版法蔵和尚伝(影印)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 29 2014-03-31 18-57(R)詳細IB00233556A
『唐決』-日本における天台教学受容過程の研究-研究会『唐決』大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 235-309(R)詳細IB00150854A
石上壽應明末期における天主教批判大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 536-536(R)詳細IB00153364A
小林順彦湛然の浄土教について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 522-523(R)詳細IB00152993A-
西野翠羅什訳『衆経撰雑譬喩』を読む大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 395-419(R)詳細IB00150859A-
牛黎濤チベット仏教文化の伝承と影響について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 195-211(L)詳細IB00150863A-
『理趣広経』の翻訳研究会Śrīparamādya校訂テクスト大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 141-162(L)詳細IB00150866A-
工藤量導迦才の凡夫化土往生説について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 36 2014-03-31 505-506(R)詳細IB00152610A-
平山洋植木雅俊『仏教、本当の教え――インド、中国、日本の理解と誤解』比較思想研究 通号 40 2014-03-31 175-176(R)詳細IB00195389A-
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』の修道体系浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 69-71(R)詳細IB00217386A
齊籐隆信中国伝存の『観念法門』と『法事讃』の価値浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 60-63(R)詳細IB00217380A
曽和義宏『注維摩経』における仏身仏土論(二)浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 65-66(R)詳細IB00217382A
曽和義宏『注維摩経』における仏身仏土論(二)浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 15-29(R)詳細IB00217377A
藤本淨彦「決定深信」再考浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 86-89(R)詳細IB00217395A
山口史恭不空訳経軌における意成身について豊山教学大会紀要 通号 42 2014-03-31 91-113(R)詳細IB00147353A-
田中文雄道教<十王法事>の展開豊山教学大会紀要 通号 42 2014-03-31 43-53(R)詳細IB00147347A-
林香奈中国仏教における般若説の所属について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 208-209(R)詳細IB00152163A
--------仏教思想に見る日本・中国・韓国の共通性と差異東洋学研究 通号 51 2014-03-31 209-215(R)詳細IB00152165A
林香奈靖邁『般若心経疏』の成立について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 97-108(L)詳細IB00152216A-
林香奈玄奘門下の般若心経注釈書について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 251-252(R)詳細IB00152192A
加藤弘孝飛錫撰『念仏三昧宝王論』と廬山慧遠崇拝仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 51-68(R)詳細ありIB00181215A
齊藤隆信善導『法事讃』における讃偈の律動仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 69-84(R)詳細ありIB00181216A
藤井淳伊勢神道撰述書『大元神一秘書』と『老子述義』駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 72 2014-03-31 71-86(R)詳細IB00159049A-
関悠倫『釈摩訶衍論』の如来蔵思想の一考察智山学報 通号 77 2014-03-31 105-122(R)詳細IB00133048A-
小崎良行三本の三種悉地破地獄儀軌について智山学報 通号 77 2014-03-31 31-45(R)詳細IB00133044A-
相田愛子西夏・黒水城のマハーマーユーリー経典と見返絵機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 132-150(R)詳細IB00226380A
石松日奈子供養者像機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 179-199(R)詳細IB00226384A
塚本麿充中国宮廷コレクションと目録機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 13-27(R)詳細IB00226373A
漆紅涇川南石窟の「機能」について機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 69-92(R)詳細IB00226377A
三友健容『天台四教儀』と『天台八教大意』東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 1-34(R)詳細IB00196656A-
伊吹敦明の成立と禅(中)禅文化 通号 232 2014-04-25 84-92(R)詳細IB00146883A-
小川隆禅宗語録入門読本21禅文化 通号 232 2014-04-25 59-66(R)詳細IB00146880A-
石井修道『禅宗清規集』総説禅宗清規集 / 中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 739-756(R)詳細IB00154953A
尾崎正善『禅苑清規』解題禅宗清規集 / 中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 757-771(R)詳細IB00154954A
--------禅苑清規禅宗清規集 / 中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 541-621(R)詳細IB00154949A
--------入衆日用禅宗清規集 / 中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 623-641(R)詳細IB00154950A
--------禅苑清規中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 5-292(R)詳細IB00154945A-
--------入衆日用中世禅籍叢刊 通号 6 2014-04-30 293-378(R)詳細IB00154946A-
小峯和明日本と東アジアの<仏伝文学>仏教文学 通号 39 2014-04-30 18-32(R)詳細IB00128946A-
田林啓敦煌石窟における特異な説話図をめぐって浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 29-51(R)詳細IB00212688A
勝木言一郎敦煌壁画の阿弥陀浄土変相に描かれた鳥類の図像浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 204-219(R)詳細IB00212815A
大西磨希子九品来迎図考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 179-203(R)詳細IB00212814A
肥田路美指日月瑞像をめぐって浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 351-370(R)詳細IB00212906A
花野充道法華本門仏と仏身の常無常論(上)法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 1-89(R)詳細IB00137724A-
坂輪宣敬法華経と美術法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 310-328(R)詳細IB00141796A-
三輪是法法華経と密教法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 268-293(R)詳細IB00141792A-
前川健一法華経の漢訳法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 100-122(R)詳細IB00141777A-
岡田行弘法華経における受難の経説法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 50-67(R)詳細IB00141772A-
末木文美士法華経の思想法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 34-49(R)詳細IB00141771A-
蓑輪顕量奈良・平安仏教における法華思想の展開法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 170-190(R)詳細IB00141782A-
前川健一最澄と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 191-208(R)詳細IB00141783A-
菅野博史中国における法華思想の展開法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 123-146(R)詳細IB00141779A-
張風雷智顗と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 147-167(R)詳細IB00141781A-
花野充道中古天台と法華経法華経と日蓮 / シリーズ日蓮 通号 1 2014-05-20 224-242(R)詳細IB00141789A
村上明也隋代仏教における『法華経』の仏身説東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 69-87(R)詳細IB00131879A-
王征「成実論師」としての光宅寺法雲に関する一考察東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 49-68(R)詳細IB00131878A-
船山徹『梵網経』の初期の形態をめぐって東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 3-25(R)詳細IB00131876A-
河由真南朝の神明思想東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 27-47(R)詳細IB00131877A-
張圭彦円測無性有情論の曖昧性と解釈学的苦境東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 105-130(R)詳細IB00131881A-
柳幹康永明延寿と中国仏教東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 147-170(R)詳細IB00131883A-
菅野博史杏雨書屋所蔵『釈肇序抄義』翻刻東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 131-146(R)詳細IB00131882A-
曽和義宏道綽『安楽集』における仏土論東アジア仏教研究 通号 12 2014-05-31 89-104(R)詳細IB00131880A-
渡邊了生曇鸞が説示する「願生往生」の構造とその思想基軸岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 14 2014-05-31 3-32(R)詳細ありIB00195444A-
胡建明北宋末南宋初期における曹洞宗祖師の実証的研究(一)仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 181-211(R)詳細ありIB00234209A
大原嘉豊五代宋初に至る仏画における呉道玄様式の展開仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 237-275(R)詳細IB00165499A-
石野一晴楊貴妃観音の源流仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 290-318(R)詳細IB00165512A-
横内裕人王古撰『新修浄土往生伝』小考仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 276-289(R)詳細IB00165511A-
堀裕掘り出される石の識文仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 191-212(R)詳細IB00165485A-
宮嶋純子胡語から梵語へ仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 13-35(R)詳細IB00164675A-
原田正俊皇帝の誕生日法会から室町将軍の誕生日祈禱へ仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 107-134(R)詳細IB00165372A-
佐藤文子出家と得度のあいだのひとびと仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 135-167(R)詳細IB00165373A-
西口順子みごもりの夢仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 171-190(R)詳細IB00165375A-
駒井匠天皇の受灌頂と皇帝の受灌頂仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 87-106(R)詳細IB00165371A-
米田健志唐代の内道場と内供奉僧について仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 71-86(R)詳細IB00165370A-
西林孝浩中国仏教美術における「火焰光背」の出現仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 36-68(R)詳細IB00164677A
田中夕子日中往生伝の臨終にみる奇瑞と行業仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 43 2014-06-03 213-234(R)詳細IB00165498A
西村明志賀市子著『〈神〉と〈鬼〉の間――中国東南部における無縁死者の埋葬と祭祀』宗教と社会 通号 20 2014-06-21 98-101(L)詳細IB00211242A
志賀市子志賀市子著『〈神〉と〈鬼〉の間――中国東南部における無縁死者の埋葬と祭祀』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 20 2014-06-21 102-104(L)詳細IB00211243A
長谷千代子「宗教文化」論にみる現代中国の政教関係宗教と社会 通号 20 2014-06-21 159-161(L)詳細IB00211345A
天山信楽善導と社会真宗教学研究 通号 35 2014-06-30 127-128(R)詳細IB00148567A
小澤憲珠三聚浄戒の思想淨土學 通号 51 2014-06-30 1-18(R)詳細IB00173601A-
編集部西村実則著『修行僧の持ち物の歴史』淨土學 通号 51 2014-06-30 327(R)詳細IB00173623A-
後藤史孝曇鸞における『無量寿経』の「五智」理解について淨土學 通号 51 2014-06-30 143-156(R)詳細IB00173607A-
後藤智孝『徹選択集』における『大智度論』の引用をめぐって淨土學 通号 51 2014-06-30 225-247(R)詳細IB00173611A-
杉山裕俊『安楽集』における曇鸞著作の引用について淨土學 通号 51 2014-06-30 113-128(R)詳細IB00173605A-
編集部相馬一意著『曇鸞『往生論註』の講究』浄土学 通号 51 2014-06-30 325-326(R)詳細IB00173621A
村田みお地論学派における南北道分裂の「真相」と「虚像」仏教学セミナー 通号 99 2014-06-30 1-22(R)詳細IB00185135A-
斎藤智寛『楞伽師資記』考集刊東洋学 通号 111 2014-06-30 1-20(R)詳細IB00158772A-
小林加代子楊貴妃と琵琶中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 225-240(R)詳細IB00193553A
牧野和夫鎌倉前中期の寺院における出版中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 169-184(R)詳細IB00193548A
大塚紀弘禅僧が神に袈裟を授ける話中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 54-66(R)詳細IB00193538A
姚国坤栄西が天台山に赴いた経緯と茶に関する事跡栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 174 2014-07-02 21-45(R)詳細IB00169082A-
関剣平宋代の飲茶法とその東アジアにおける展開栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 174 2014-07-02 203-226(R)詳細IB00169088A-
熊倉功夫栄西禅師と『喫茶養生記』への疑問栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 174 2014-07-02 9-20(R)詳細IB00169081A-
程啓坤『喫茶養生記』要述栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 174 2014-07-02 121-136(R)詳細IB00169085A-
沈冬梅宋代文人と茶文化栄西『喫茶養生記』の研究 / 世界茶文化学術研究叢書/2 通号 174 2014-07-02 227-256(R)詳細IB00169089A-
清藤久嗣道元禅師の撰述書よりみる鵝湖禅師観曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 57-62(R)詳細IB00171605A
河村康仁時節の経験的背景曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 165-170(R)詳細IB00171644A
小早川浩大『伝光録』芙蓉山道楷禅師章の一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 87-92(R)詳細IB00171630A
佐藤秀孝天童山の晦巌大光について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 189-194(R)詳細IB00171771A
山本元隆『禅苑清規』に対する元照の評価曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 171-176(R)詳細IB00171645A
千葉正愚中周及『稟明抄』考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 177-182(R)詳細IB00171769A
大松久規『釈禅波羅蜜次第法門』における五門禅について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 183-188(R)詳細IB00171770A
陳継東中国における日本仏教の中国布教研究の現状と問題点近代仏教 通号 21 2014-08-08 24-43(R)詳細IB00175766A-
小川太龍唐代禅僧の教えとその実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 95-126(R)詳細IB00134489A-
程正初期禅宗における仏弟子の意義日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 67-93(R)詳細IB00134488A-
柴田泰山『観無量寿経』の信仰と実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 189-221(R)詳細IB00134493A-
藤本淨彦「決定深信」考日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 249-267(R)詳細IB00134495A-
三友健容アビダルマ仏教における教えの展開と実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 1-23(L)詳細IB00134512A-
林寺正俊『三法度論』における教理の展開日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 49-66(L)詳細IB00134510A-
伊藤光壽『法華玄義』の研究(十八)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 29 2014-09-20 65-139(R)詳細IB00229430A
佐藤悦成雪竇頌古百則の研究(一)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 29 2014-09-20 1-27(R)詳細ありIB00229429A
菊池章太無為と無事の渇仰宗教研究 通号 380 2014-09-30 3-23(R)詳細ありIB00223759A
山部能宜禅観経典にみられる灌頂のイメージについてアジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 380 2014-10-10 166-186(R)詳細IB00181061A-
--------灌頂年表アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 380 2014-10-10 310-315(R)詳細IB00181076A-
小林尚英『授菩薩戒儀』の研究浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 167-188(R)詳細IB00224240A
宮澤正順善導教学における中国思想(一)浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 497-517(R)詳細-IB00224283A
吉水岳彦「宗」の三義説――独尊・統摂・帰趣(2)浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 555-578(R)詳細-IB00224423A
杉山裕俊『安楽集』所説の仏土論について浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 231-243(R)詳細-IB00224243A
坂本廣博見仏経典としての『法華経』浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 189-197(R)詳細-IB00224241A
工藤量導道綽と迦才浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 109-133(R)詳細-IB00224237A
石川琢道浄土宗全書の底本について(二)浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 21-39(R)詳細-IB00224232A
曽根宣雄抑止門と摂取門浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 245-262(R)詳細-IB00224244A
春本秀雄北魏の二回の廃仏について浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 380 2014-10-10 407-421(R)詳細-IB00224274A
金炳坤利都法師釈之、比丘曇延許『法華経義記』第一巻について日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 380 2014-10-13 29-52(L)詳細-IB00232813A
田村完爾天台智顗における「釈尊を王に比する」説示の検討日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 380 2014-10-13 401-436(R)詳細-IB00232805A
花野充道真如随縁説について日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 380 2014-10-13 437-467(R)詳細-IB00232806A
椿 正美羅什訳『法華経』の語学的研究身延山大学仏教学部紀要 通号 15 2014-10-13 45-52(L)詳細ありIB00197339A
望月海慧チベット語訳『妙法蓮華註』「授記品」和訳身延山大学仏教学部紀要 通号 15 2014-10-13 1-18(L)詳細ありIB00197337A
衣川賢次河北正定に臨済禅師の遺跡を訪ねる(一)禅文化 通号 234 2014-10-25 61-66(R)詳細IB00146969A-
伊吹敦明の成立と禅(下)禅文化 通号 234 2014-10-25 81-87(R)詳細IB00146971A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage