INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大般若 [SAT] 大般若 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 276 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (168 / 68064)  大般若経 (153 / 153)  日本仏教 (126 / 34690)  インド (45 / 21054)  大般若波羅蜜多経 (41 / 41)  中国 (36 / 18569)  法華経 (25 / 4451)  仏教学 (23 / 8083)  インド仏教 (22 / 8064)  玄奘 (21 / 956)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
張美僑中野是心版『大般若経』について仙石山仏教学論集 通号 11 2019-09-30 73-100(R)詳細IB00199868A
伊藤古鑑本有円成仏について禪學研究 通号 46 1956-02-15 12-34(R)詳細IB00020931A
上田純一京都府加悦町鎌倉神社大般若経と臨済宗仏通寺派禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 37-48(R)詳細IB00207123A
衣川賢次ロシア所蔵の景徳伝灯録禅文化 通号 161 1996-07-25 134-146(R)詳細IB00077348A-
山崎紹耕猫も杓子も禅文化 通号 231 2014-01-25 140-145(R)詳細IB00146867A-
三枝充悳般若経典群の総括曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 2 1970-11-01 17-29(R)詳細IB00172684A-
佐々木宏幹僧の呪師化と王の祭司化大系:仏教と日本人 通号 2 1987-07-10 49-91(R)詳細IB00053565A-
竹田暢典古代日本における仏教経典の受容大正大学研究紀要 通号 63 1977-09-30 1-23詳細IB00057198A-
崔恩英古くからの実践行、忍辱波羅蜜の現代的解釈大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 115-123(L)詳細IB00194255A-
平井宥慶中国仏教における現世利益大正大学研究論叢 通号 12 2005-01-20 81-112(R)詳細IB00168710A-
増尾伸一郎古写経の跋文と道教的思惟大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 208-212(R)詳細IB00240038A
伊久間洋光大乗経典思想研究会大正大学綜合佛教研究所年報 通号 44 2022-03-31 197(R)詳細IB00236922A
渡辺章悟Vajropamasamādhiの考察大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 44 2007-03-01 158-164(L)詳細IB00074529A-
苫米地誠一『大般若経』転読会の成立大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 53-84(R)詳細IB00223127A
小林靖典十六善神と般若菩薩大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 103-126(R)詳細IB00223130A
小林靖典十六善神と般若菩薩大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 127-135(R)詳細IB00223131A
山野智恵理趣経と般若理趣分大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 139-154(R)詳細IB00223132A
元山公寿弘法大師と『般若経』大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 155-176(R)詳細IB00223133A
布施浄明大般若会概要大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 85-94(R)詳細IB00223128A
布施浄明大般若法則の現代語訳大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 95-102(R)詳細IB00223129A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage