INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 物 [SAT] 物 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1138 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (703 / 68064)  日本仏教 (352 / 34690)  インド (189 / 21054)  中国 (111 / 18569)  源氏物語 (70 / 243)  仏教学 (68 / 8083)  平家物語 (68 / 309)  日本文学 (61 / 491)  仏教文学 (56 / 611)  今昔物語集 (54 / 282)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
愛宕邦康『今昔物語集』巻十四「紀伊国道成寺僧写法花救蛇語第三」考東洋学研究 通号 52 2015-03-31 240-241(R)詳細IB00149937A-
杉本憲司中国の博物館・美術館訪問記(上)佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 通号 11 2015-03-30 27-40(L)詳細IB00227802A
中村本然『平家物語』と高野山参詣曼荼羅龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 53 2015-03-26 129-148(R)詳細IB00167526A-
大西磨希子奈良国立博物館所蔵 刺繍釈迦如来説法図の主題仏教史学研究 通号 53 2015-03-25 1-31(R)詳細IB00157699A
梅原豪一高野山霊宝館所蔵「宝物館書類」にみる佐伯宥純の活動密教文化 通号 234 2015-03-21 45-57(L)詳細IB00218041A
堀田和義生き物を殺さないための性的禁欲印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 223-228(L)詳細ありIB00151082A
大場朗大正大学本『源氏物語』「花散里」「須磨」の翻刻大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-15 145-205(R)詳細IB00195034A-
徳野崇行片仮名本『因果物語』にみる近世禅僧の供養儀礼駒澤大學佛敎文學研究 通号 18 2015-01-31 153-172(R)詳細IB00205742A
松田和信長老サングラーマジットの物語インド論理学研究 通号 7 2014-11-30 165-176(L)詳細IB00207966A
近世浄土宗学の基礎的研究班江戸期浄土宗関連人物略年表教化研究 通号 25 2014-11-25 389-403(R)詳細ありIB00204869A
蛸島直『狂歌百物語』に見る平家蟹人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 29 2014-09-20 129-153(L)詳細IB00229431A
林田真貴子阿闍世物語に考える現代社会真宗教学研究 通号 35 2014-06-30 138-139(R)詳細IB00148575A-
編集部西村実則著『修行僧の持ち物の歴史』淨土學 通号 51 2014-06-30 327(R)詳細IB00173623A-
加藤利生『平家物語』にみる法然浄土教思想淨土學 通号 51 2014-06-30 199-224(R)詳細IB00173610A-
尾崎勇『治承物語』の性格日本仏教綜合研究 通号 12 2014-05-31 17-39(R)詳細IB00194738A-
古川攝一大英博物館所蔵「不空羂索観音二神将像」再考浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 404-420(R)詳細IB00212909A
石川一西行周辺の人物考証仏教文学 通号 39 2014-04-30 58-73(R)詳細IB00128948A-
村田隆志『相国寺史料』にみる近世寺院の什物収蔵機能論――つくる・つかう・つたえる / 仏教美術論集 通号 5 2014-04-01 308-328(R)詳細IB00226461A
田邊和子『〈仏の物語〉の伝承と変容 草原の国と日出ずる国へ』山口周子著、京都大学学術出版、2013年4月東方 通号 29 2014-03-31 231-232(L)詳細IB00128010A-
首藤卓哉大正大学蔵『源氏物語』の書写者と仏教大正大学綜合仏教研究所年報 通号 36 2014-03-31 550-551(R)詳細IB00153468A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage