INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4856 / 68064)  日本仏教 (2552 / 34690)  インド (1765 / 21053)  中国 (1491 / 18569)  仏教学 (1161 / 8083)  仏教 (960 / 5156)  中国仏教 (885 / 8864)  インド仏教 (809 / 8063)  親鸞 (515 / 9562)  法華経 (433 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
竹田暢典日本仏教における菩薩戒と護国思想密教大系 通号 6 1995-03-30 251-266詳細IB00055578A-
佐和隆研醍醐寺の仏教と歴史密教大系 通号 6 1995-03-30 116-140詳細IB00055573A-
上田霊城鎌倉仏教における戒律の宗派化密教大系 通号 7 1995-03-30 280-312詳細IB00055599A-
堀大慈横川仏教の研究密教大系 通号 7 1995-03-30 41-68詳細IB00055590A-
河合隼雄仏教史における明恵密教大系 通号 12 1995-07-30 232-240詳細IB00055691A-
平川彰仏教における仏教美術の意義密教図像 通号 1 1982-06-21 1-15(R)詳細IB00039938A
氏家覚勝タボ寺の尊像仏教美術密教図像 通号 2 1983-11-13 1-14詳細IB00039945A
入沢崇ナーガと仏教密教図像 通号 6 1988-12-01 38-50詳細IB00039975A
吉崎一美ネワール仏教の仏塔建立について密教図像 通号 9 1991-03-30 15-25(L)詳細IB00039994A
洪潤植寺院のあり方における仏教美術の展開とその性格密教図像 通号 13 1994-12-21 1-23(L)詳細IB00040019A
安元剛クメール仏教美術における密教的要素について密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 80-109(L)詳細IB00040048A
井上陽ヤッカウラング周辺の仏教遺跡密教図像 通号 26 2007-12-20 31-47(L)詳細IB00221780A
頼富本宏密教図像学会三十周年記念 中国仏教美術見学会密教図像 通号 30 2011-12-20 1-19(R)詳細IB00222641A
中西麻一子インド初期仏教美術の仏伝図における出家の場面について密教図像 通号 34 2015-12-20 1-18(L)詳細IB00222369A
田辺理ガンダーラの仏教彫刻に見られる右手の二本の指を立てる仕草の起源と意味密教図像 通号 35 2016-12-20 1-13(L)詳細IB00222557A
宮治昭ガンダーラにおける大乗仏教美術の様相密教図像 通号 40 2021-12-20 1-24(R)詳細IB00223092A
檜山智美クチャ(亀茲)国の早期の説一切有部系仏教寺院の復元的考察密教図像 通号 40 2021-12-20 31-54(L)詳細IB00223439A
斉藤昭俊近世における仏教教育密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 40 1977-10-10 91-115詳細IB00046516A-
吉田修夫仏教芸術に於ける実在性的考察の起源密教研究 通号 3 1920-02-20 33-46詳細IB00015017A-
松永有見日本仏教史上に於ける大徳の位置密教研究 通号 10 1922-11-10 73-92(R)詳細IB00015061A-
釈快祐仏教戒律史密教研究 通号 13 1924-06-05 92-109(R)詳細IB00015083A-
椎尾弁匡日本仏教教学史上に於ける悉曇研究の発達密教研究 通号 13 1924-06-05 46-48(R)詳細IB00015080A-
加地哲定唐代の仏教文学密教研究 通号 17 1925-07-05 114-201詳細IB00015111A-
大山公淳仏教声楽としての声明沿革史小観(上)密教研究 通号 24 1927-04-01 48-74詳細IB00015154A-
加藤玄智日本人の現世主義と仏教の娑婆即寂光浄土の思想密教研究 通号 37 1930-06-01 48-52(R)詳細IB00015230A-
大屋徳城寛平延喜の仏教密教研究 通号 41 1931-05-10 72-91詳細IB00015256A-
天野観明大師開宗当時の我が仏教界密教研究 通号 51 1933-11-15 308-314詳細IB00015315A-
プサンヴァレー仏教と印度超自然信仰(一)密教研究 通号 52 1934-09-10 5-42(L)詳細IB00015326A-
プサンヴァレー仏教と印度超自然信仰(完)密教研究 通号 54 1935-03-15 105-119詳細IB00015334A-
上田天瑞仏教の神祇観密教研究 通号 63 1937-08-05 1-11(R)詳細IB00015389A-
山本智教印度を中心としたる仏教美術文献概観密教研究 通号 63 1937-08-05 1-14(L)詳細IB00015396A-
山本智教印度を中心としたる 仏教美術文献概観(続)密教研究 通号 64 1937-11-05 1-15詳細IB00015402A-
山本智教印度を中心としたる 仏教美術文献概観(完)密教研究 通号 65 1938-03-10 1-12詳細IB00015408A-
大山公淳仏教と神道との交渉密教研究 通号 66 1938-06-10 1-12(R)詳細IB00015409A-
小野玄妙仏教芸術発達体系概観密教研究 通号 67 1938-09-25 33-70詳細IB00015414A-
福場保洲原始仏教々団の経済生活密教研究 通号 70 1939-08-15 1-32(L)詳細IB00015446A-
逸見梅栄満蒙の仏教美術密教研究 通号 71 1939-11-15 79-85詳細IB00015453A-
山本智教印度仏教美術史の主流密教研究 通号 73 1940-06-20 45-61詳細IB00015465A-
吉岡智教泰国仏教の概見密教研究 通号 75 1940-12-15 100-112(R)詳細IB00015480A-
酒井紫朗華北五台山所蔵仏教文献調査概況密教研究 通号 76 1941-02-25 1-33詳細IB00015485A-
久野芳隆大東亜仏教圏の文化工作密教研究 通号 79 1941-12-01 1-20詳細IB00015500A-
中野義照在京津仏教雑観密教研究 通号 79 1941-12-01 105-121詳細IB00015499A-
河本敦夫説話文学の構造と仏教的啓蒙密教研究 通号 84 1943-03-10 1-9詳細IB00015522A-
大山公淳護国の仏教密教研究 通号 88 1944-10-25 30-65詳細IB00015535A-
宮坂宥勝仏教論理学の文献密教学会報 通号 2 1959-02-01 1-32(R)詳細IB00014673A-
松長有慶コンツェ著「仏教」の第8章タントラの部の抄訳密教学会報 通号 4 1965-03-15 13-16詳細IB00014694A-
松長有慶コンツェ「仏教」の第八章タントラ部の抄訳(続)密教学会報 通号 7 1968-05-15 17-24(R)詳細IB00014733A-
近藤和富秘密仏教の秘密について密教学会報 通号 7 1968-05-15 47-53(R)詳細IB00014740A-
田村隆照仏教美術の歴史に真実を密教学会報 通号 12 1973-03-01 24-28(R)詳細IB00014797A-
加地哲定中国居士と仏教密教学会報 通号 14 1975-03-21 63-68(R)詳細IB00014826A-
白崎顕成チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 14-16(L)詳細IB00014901A-
越智淳仁チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 2-9(L)詳細IB00014899A-
藤田光寛チベットにおける仏教文献調査密教学会報 通号 24 1985-03-15 10-13(L)詳細IB00014900A-
木下浩良大正十五年高野山奥之院骨堂跡発見の仏教遺物について密教学会報 通号 30 1991-03-15 86-93(R)詳細IB00014952A-
松長恵史インドネシアの初期仏教密教学会報 通号 30 1991-03-15 94-102(R)詳細IB00014953A-
松長有慶仏光山国際仏教学術会議参加記密教学会報 通号 30 1991-03-15 103-111(R)詳細IB00014954A-
梶尾照司カンボジアの大乗仏教密教学会報 通号 37/38 1999-03-25 91-110詳細IB00014992A-
東元隆嗣リーダーシップと仏教・密教密教学会報 通号 41 2003-03-25 78-82(R)詳細IB00062054A-
金岡秀友蒙古仏教研究の現況密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 41 1965-12-08 283-300(R)詳細IB00048145A-
田中文盛明治時代の仏教と欧米思想密教学研究 通号 2 1970-03-21 155-169(R)詳細IB00076392A-
村主恵快中野義照著『密教の信仰と倫理――昭和仏教全集第六部』密教学研究 通号 3 1971-03-21 140-143(R)詳細IB00106678A-
那須政隆弘法大師の密教思想と日本仏教密教学研究 通号 4 1972-03-21 1-24(R)詳細IB00076444A-
栗山秀純壬生台舜 宮坂宥勝著 日本の仏教 天台・真言密教学研究 通号 5 1973-03-31 157-162(R)詳細IB00076468A-
疋田精俊仏教宗団の形態論について密教学研究 通号 5 1973-03-31 102-120(R)詳細IB00076465A-
布施浄慧仏教教育宝典3 伝教大師弘法大師集密教学研究 通号 5 1973-03-31 163-167(R)詳細IB00082251A-
上田霊城江戸仏教の戒律思想(二)密教学研究 通号 9 1977-03-31 147-178(R)詳細IB00077477A-
酒井真典インド西北部ラダック・レーに於ける仏教文献調査報告書密教学研究 通号 10 1978-03-21 63-82(R)詳細IB00107202A-
村主恵快中川善教著『仏教学論集』密教学研究 通号 10 1978-03-21 193-195(R)詳細IB00107214A-
梶山雄一仏教タントリズムにおける言葉の問題密教学研究 通号 11 1979-03-31 1-19(R)詳細IB00107220A-
羽田野伯猷大乗仏教随想密教学研究 通号 13 1981-03-31 1-44(L)詳細IB00107319A-
井上亮淳ラダック地方の仏教音楽について密教学研究 通号 13 1981-03-31 61-78(L)詳細IB00107317A-
平井宥慶敦煌文献と中国仏教儀礼の問題密教学研究 通号 13 1981-03-31 124-139(R)詳細IB00107312A-
野口圭也S・B・グスグプタ著 宮坂宥勝・桑村正純訳『タントラ仏教入門』密教学研究 通号 14 1982-03-31 187-191(R)詳細IB00108156A-
浜田隆仏教美術にあらわれた中国要素について密教学研究 通号 19 1987-03-31 1-24(R)詳細IB00108384A-
福田亮成勝又俊教著『弘法大師の教えと現代』『仏教随想集』密教学研究 通号 20 1988-03-31 134-136(R)詳細IB00108405A-
下泉全暁田中公明著『詳解 河口慧海コレクション チベット・ネパール仏教美術』密教学研究 通号 23 1991-03-30 213-218(R)詳細IB00109254A-
杉山二郎鎌倉新仏教と密教密教学研究 通号 26 1994-03-30 1-31(R)詳細IB00109302A-
奥山直司田中公明著『チベット仏教』密教学研究 通号 27 1995-03-30 200-203(R)詳細IB00109351A-
北條賢三智幢法住の仏教観と施策密教学研究 通号 31 1999-03-30 47-67(R)詳細IB00109775A-
井上亮淳現代中国仏教音楽についての一考察密教学研究 通号 32 2000-03-20 15-36(L)詳細IB00062296A-
野口圭也大正大学綜合仏教研究会金剛頂経研究会『六巻本「金剛頂瑜伽中略出念誦法」の研究 慈覚大師将来本 校訂訳注篇』密教学研究 通号 33 2001-03-20 153-157(R)詳細IB00142386A-
北原裕全仏教マントラの人為性をめぐる議論密教学研究 通号 33 2001-03-20 89-101(L)詳細IB00142393A-
藤田光寛インド・チベット仏教における大乗の菩薩戒密教学研究 通号 33 2001-03-20 1-17(L)詳細IB00142397A-
今井浄円田中公明著『タンカの世界 チベット仏教美術入門』密教学研究 通号 34 2002-03-20 202-205(R)詳細IB00090577A-
松崎恵水大正大学綜合仏教研究所新義真言教学研究会編『大疏第三重・釈論第三重の研究』密教学研究 通号 34 2002-03-20 180-183(R)詳細IB00090572A-
越智淳仁石濱裕美子著『チベット仏教世界の歴史的研究』密教学研究 通号 35 2003-03-20 163-170(R)詳細IB00090569A-
小池満秀仏教の「近代」密教学研究 通号 36 2004-03-30 111-125(R)詳細IB00109821A-
足立俊弘奈良仏教における理智法身密教学研究 通号 37 2005-03-30 91-115(R)詳細IB00110254A-
向井啓二現代ベトナム仏教と仏教系社会福祉施設の実情密教学研究 通号 41 2009-03-30 11-21(L)詳細IB00142881A-
伏見英俊チベット仏教における伝統と個密教学研究 通号 44 2012-03-30 59-77(L)詳細IB00143371A-
木村秀明近代仏教の逸脱と密教密教学研究 通号 44 2012-03-30 17-37(L)詳細IB00143374A-
村主恵快東パキスタンの仏教遺蹟と仏教徒の現状密教学 通号 4 1967-12-01 49-101詳細IB00033076A-
大友利行スクマール・ダット著「初期仏教教団論」(一)密教学 通号 8 1971-11-30 108-127詳細IB00033098A-
斎藤昭俊近世における仏教教育(二)密教学 通号 13/14 1977-10-10 91-115詳細IB00033128A-
夏目祐伸中国仏教の成立について(1)密教学 通号 27 1991-03-15 1-15詳細IB00033222A-
滝村雅人大正期における仏教社会事業の理論・実践研究密教学 通号 31 1995-03-15 47-68(L)詳細IB00033243A-
中村幸真平成八年度・密教史料研究所派遣 第1回海外密教調査研究・文化班報告 モンゴル仏教調査の可能性密教学 通号 33 1997-03-31 27-38(L)詳細IB00033262A-
中村凉一平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回海外密教調査研究・文化班報告 モンゴル仏教調査の可能性2密教学 通号 34 1998-03-31 55-63(L)詳細IB00033269A-
吉田元平成九年度 密教資料研究所派遣 第2回モンゴル仏教文化予備調査団・自然科学班報告 モンゴルの酒について密教学 通号 34 1998-03-31 41-53(L)詳細IB00033270A-
中島小乃実仏教・特に密教における福祉観についての一考察密教学 通号 35 1999-03-31 53-91詳細IB00033275A-
工藤亨仏教社会福祉の根本原理の一考察密教学 通号 35 1999-03-31 71-73(L)詳細IB00033277A-
飯田友子近世上方商人の仏教信仰密教学 通号 42 2006-03-15 85-118(L)詳細IB00063474A-
仲春奈ベトナム仏教の現状と特徴について密教学 通号 43 2007-03-15 93-113(L)詳細IB00063507A-
島村大心中国仏教における非情成仏説の真意について密教学 通号 44 2008-03-15 67-94(L)詳細IB00060342A-
シャキャスダン仏教文献に見られる文殊師利の解釈の展開について密教学 通号 45 2009-03-15 87-111(L)詳細IB00075884A-
稲本泰生正倉院薬物「雄黄」と奈良朝仏教の呪法に関する覚書マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 113-128詳細IB00059749A-
平岡三保子前期仏教石窟寺院の諸相マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 205-221詳細IB00059803A-
彦坂周十九世紀末南インドから起きた仏教復興運動についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 533-547詳細IB00059820A-
野口圭也タントラ仏教における自己と宇宙マンダラ宇宙論 通号 2 1996-09-30 118-139(R)詳細IB00052714A-
吉崎一美ネワール仏教儀礼における仏の「受胎」と「誕生」マンダラ宇宙論 通号 2 1996-09-30 304-346(R)詳細IB00052721A-
石川力山鎌倉新仏教における『涅槃経』受容の諸相松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 99-117(R)詳細IB00070460A
鎌田茂雄南詔国の仏教松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 119-137(R)詳細IB00070462A
末木文美士『聖財集』に見る無住一円の実践仏教松ヶ岡文庫研究年報 通号 16 2002-03-25 33-47(R)詳細IB00070094A
酒井懋中国における仏教思想の展開松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 67-98(R)詳細IB00063679A
末木文美士鈴木大拙「中国仏教の印象」和訳後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 59-62(R)詳細IB00063677A
酒井懋中国仏教の印象(日本語訳)松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 3-58(R)詳細IB00063676A
邢東風中国仏教的印象(中国語訳)松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 127-164(L)詳細IB00063684A
木村清孝中国における仏教思想の展開 後書松ヶ岡文庫研究年報 通号 22 2008-03-25 99-100(R)詳細IB00063680A
幸田玄達原始仏教に於ける在家と出家の問題待兼山論叢 通号 2 1968-12-25 39-57詳細IB00020593A-
樫尾慈覚原始仏教における自我観の基礎待兼山論叢 通号 3 1969-12-25 67-86詳細IB00020594A-
橋本哲夫原始仏教の時間観待兼山論叢 通号 10 1977-03-01 37-51詳細IB00020601A-
新井慧誉原始仏教における父母の恩前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 10 1991-10-30 527-541(L)詳細IB00043622A
高橋審也原始仏教における無我と我(2)前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 10 1991-10-30 111-122(L)詳細IB00043592A
牛黎濤チベット仏教寺院の組織と教育梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 10 2007-02-22 497-530(L)詳細IB00060158A-
渡辺研二ジャイナ教と仏教梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 10 2007-02-22 163-175(L)詳細IB00060171A-
三桐慈海中国仏教の成立と罪意識煩悩の研究 通号 10 1975-09-01 289-311(R)詳細IB00054777A-
雲井昭善原始仏教における菩薩の観念菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 3-14(R)詳細IB00046116A-
勝又俊教中期大乗仏教における菩薩思想の構造論的考察(一)菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 133-150詳細IB00046123A-
森章司部派仏教における三乗と菩薩の思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 51-78詳細IB00046119A-
鎌田茂雄朝鮮仏教における菩薩道の実践菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 263-274詳細IB00046130A-
馬定波中国仏教唯識中之bodhisattva思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 213-228(R)詳細IB00046127A-
平岡定海南都仏教における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 317-338詳細IB00046133A-
里道徳雄朝鮮仏教における八関斎会考菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 275-300詳細IB00046131A-
荒井貢次郎仏教霊場巡礼における常民菩薩思想論菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 567-580詳細IB00046146A-
清水乞仏教美術における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 10 1981-05-11 507-521(R)詳細IB00046144A-
田村芳朗日本仏教の仏身論仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 427-440(R)詳細IB00114972A-
渡辺重朗仏教論理学派の破神論仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 579-593(R)詳細IB00114991A-
我妻和男アムベドカルの「仏教こそ人間の宗教」について仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 639-651(R)詳細IB00114995A-
玉城康四郎仏教における法の根源態仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 3-78(R)詳細IB00046472A-
三友量順大乗仏教における供仏仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 135-150詳細IB00046476A-
川崎信定チベット仏教における成仏の理解仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 269-284詳細IB00046485A-
鎌田茂雄中国仏教の仏身観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 10 1977-11-30 305-318詳細IB00046487A-
de JongJ. W.仏教研究法華文化研究 通号 1 1975-03-01 1-12(L)詳細ありIB00023644A
塚本啓祥インドにおける仏教伽藍の形成法華文化研究 通号 1 1975-03-01 41-67詳細IB00023636A
仲沢浩祐ヴァラビー(Valabhī)の仏教について法華文化研究 通号 1 1975-03-01 111-127詳細ありIB00023640A
三友健容アビダルマ仏教における無表業論の展開(三)法華文化研究 通号 3 1977-03-01 179-193(R)詳細ありIB00023657A
伊藤瑞叡聖徳太子の仏教思想法華文化研究 通号 4 1978-03-20 15-29(R)詳細IB00023660A-
勝呂信静苅谷定彦著『法華経一仏乗の思想―インド初期大乗仏教研究―』法華文化研究 通号 11 1985-03-01 21-28詳細ありIB00023685A
de JongJ. W.当初の仏教法華文化研究 通号 20 1994-03-20 19-36(L)詳細ありIB00023733A
小谷幸雄ヨーロッパにおける佛教理解法華文化研究 通号 24 1998-03-20 1-20詳細IB00023745A
塚本啓祥インド仏教碑銘拾遺(3)法華文化研究 通号 27 2001-03-20 1-25(L)詳細ありIB00023755A
方亜平陶弘景の仏教観法華文化研究 通号 28 2001-03-20 1-12(L)詳細IB00023763A-
下田正弘菩薩の仏教法華文化研究 通号 30 2004-03-20 1-18(R)詳細IB00062448A-
手島一真皇帝権と仏教・道教との構図法華文化研究 通号 32 2006-03-20 73-80(R)詳細IB00218838A
伊藤瑞叡法華仏教比較文化試論法華文化研究 通号 33 2007-03-20 31-58(R)詳細IB00206292A
清水海隆仏教と福祉の接点法華文化研究 通号 33 2007-03-20 205-214(R)詳細IB00206473A
塚田貫康仏教は現代に如何なる意義をもつか法華文化研究 通号 33 2007-03-20 201-211(L)詳細IB00206692A
手島一真《調査報告》中国〈中原〉地域北朝隋唐時期佛教石刻調査概報法華文化研究 通号 42 2016-03-20 11-44(L)詳細IB00218835A
玉井達士ガンダーラ法句経に見る婆羅門と仏教法華文化研究 通号 49 2023-03-20 25-53(L)詳細ありIB00242874A
吉村彰史『法華経』における仏教福祉の思想法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 49 2013-02-28 211-221(R)詳細-IB00208341A
清水多吉仏教理解の近代三代法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 49 2013-02-28 905-921(R)詳細-IB00208490A
藤井貞和源氏物語と仏教法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 49 2013-02-28 943-952(R)詳細-IB00208493A
正木晃現代仏教の課題と対処法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 49 2013-02-28 1089-1110(R)詳細-IB00208499A
小谷幸雄富永半次郎『正覺に就いてー釋尊の佛教ー』の世界(上)法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 49 2013-02-28 923-932(R)詳細-IB00208491A
渋沢光紀日蓮仏教の再歴史化をもとめて法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 77-92(R)詳細-IB00075419A-
佐藤博信『興風』と『日蓮仏教研究』法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 71-76(R)詳細-IB00075412A-
誓願子----坂輪宣敬博士古希記念論文集『仏教文化の諸相』法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 144-148(R)詳細-IB00090580A-
滿----『日蓮仏教研究』三号 『興風』二十号法華仏教研究 通号 1 2009-12-13 162-165(R)詳細-IB00090711A-
村上東俊『法華仏教研究』第三十三号法華仏教研究 通号 2 2010-02-16 198-202(R)詳細-IB00123191A-
花野充道日本仏教と本覚思想についての研究動向法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 34-55(R)詳細-IB00075529A-
木村勝行日中友好と仏教交流にあたって法華仏教研究 通号 3 2010-04-08 142-149(R)詳細-IB00075539A-
藤本坦孝仏教で使われる数について法華仏教研究 通号 4 2010-05-12 44-66(R)詳細-IB00085195A-
末木文美士鎌倉仏教と日蓮の思想法華仏教研究 通号 6 2010-11-17 1-25(R)詳細-IB00085314A-
福岡日雙イタリアで語る本化仏教法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 243-259(R)詳細-IB00085522A-
花野充道川口日空著『仏教の門』法華仏教研究 通号 7 2011-02-02 225-230(R)詳細-IB00085517A-
井本勝幸可能性としての仏教法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 164-216(R)詳細-IB00087989A-
川口日空日本はどこへ、そして仏教は法華仏教研究 通号 11 2011-11-28 270-279(R)詳細-IB00106032A-
佐古弘文植木雅俊著『仏教、本当の教え』法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 325-325(R)詳細-IB00122805A-
福岡日雙スリランカで語る本化仏教法華仏教研究 通号 15 2013-04-18 286-294(R)詳細-IB00122797A-
星野健一島薗進著『日本仏教の社会倫理』二〇一三年法華仏教研究 通号 17 2013-12-16 246-250(R)詳細-IB00123161A-
磯岡哲也仏教思想は現代の平和にどうかかわっているか法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 222-241(R)詳細-IB00137787A-
佐保田鶴治阿育王と仏教法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 18 1979-11-20 57-74詳細-IB00046376A-
石田瑞麿日本仏教における法華思想法華思想 通号 18 1969-05-01 524-551(R)詳細-IB00053155A-
道端良秀中国仏教と法華経の信仰法華思想 通号 18 1969-05-01 506-523(R)詳細-IB00053154A-
湯田豊ニーチェと仏教法華学報 通号 1 1989-11-13 175-178詳細-IB00059000A-
伊藤瑞叡平川彰編『仏教研究入門』「日蓮宗」の章補遺法華学報 通号 1 1989-11-13 219-226詳細-IB00059010A-
小林潔シチェルバッコイ『小乗仏教概論』に対するタパローフの解説(ダルマの概念)法華学報 通号 2 1990-11-13 189-200詳細-IB00059024A-
早川英章キリスト教と本化の仏教法華学報 通号 2 1990-11-13 126-131詳細-IB00059019A-
浜田精児近代仏教学における法研究の足跡法華学報 通号 3 1991-11-13 172-178詳細-IB00059032A-
田中公明インド仏教の最後の形態法華学報 通号 5 1993-11-13 76-84詳細-IB00059044A-
平川彰仏教における宗教生活法華学報 通号 8 1996-11-13 105-118詳細-IB00059062A-
水野弘元仏教研究雑感北海道駒沢大学研究紀要 通号 11 1976-02-15 1-22詳細-IB00037261A-
池田英俊東北仏教の社会的機能と複合的性格北海学園大学人文論集 通号 23/24 2003-03-01 1-20(R)詳細-IB00039460A-
宮本正尊法華経を中心とした印度仏教の中国的受容法華経の中国的展開:法華経研究 通号 4 1972-03-20 43-72(R)詳細-IB00050300A-
川添良幸仏教文献の情報処理法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 377-389(R)詳細-IB00050469A-
勝呂信静インド仏教と法華思想との連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 437-462(R)詳細-IB00050239A-
坂本幸男中国仏教と法華思想の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 489-548(R)詳細-IB00050241A-
宮本正尊仏教学より見たる法華経法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 377-407(R)詳細-IB00050236A-
田賀竜彦インド仏教における授記思想の展開法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 249-281(R)詳細-IB00050232A-
水野弘元部派仏教と法華経の交渉法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 67-96(R)詳細-IB00050226A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage