INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: タイトル

-- 10192 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (4856 / 68064)  日本仏教 (2552 / 34690)  インド (1765 / 21053)  中国 (1491 / 18569)  仏教学 (1161 / 8083)  仏教 (960 / 5156)  中国仏教 (885 / 8864)  インド仏教 (809 / 8063)  親鸞 (515 / 9562)  法華経 (433 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷口龍男ユダヤ教と仏教との共存化の可能性比較思想の展開 通号 1994-05-01 51-65(R)詳細IB00056136A-
谷口富士夫チベット前伝期仏教と異宗教講座仏教の受容と変容 通号 3 1991-12-15 45-70詳細IB00049499A-
谷口貢柳田国男と仏教民俗仏教文化の諸相:桜井秀雄博士古稀記念論文集 通号 1 1987-03-31 13-24(R)詳細IB00136043A-
谷口陽子バーミヤーン仏教壁画の技法材料概観仏教芸術 通号 289 2006-11-30 64-77詳細IB00058502A
谷沢淳三ダルマキールティに見る仏教論理学派の知覚論の直接実在的傾向インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 17-28(L)詳細IB00037334A-
谷寿美ソロヴィヨフの宗教思想に見られる特質と仏教的観点の共鳴性について比較思想研究 通号 28 2002-03-31 38-46(R)詳細ありIB00075363A-
谷本富明治佛教の經驗と體験現代佛教 通号 105 1933-07-01 532-538(R)詳細IB00189124A-
谷山洋三バングラデシュの仏教徒についての調査報告パーリ学仏教文化学 通号 12 1998-12-01 45-51詳細IB00036105A-
谷山洋三バングラデシュのバルア仏教徒におけるSīvalīpūjāの意義印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 209-211(L)詳細IB00009179A
谷山洋三バングラデシュの仏教徒平和と宗教 通号 17 1998-12-21 123-129(R)詳細-IB00073264A-
谷山洋三バングラデシュの上座仏教徒における僧俗関係パーリ学仏教文化学 通号 13 1999-12-01 33-42(L)詳細-IB00036114A-
谷山洋三スピリチュアルケアの仏教的理解への一考察印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 1-5(L)詳細ありIB00056545A
谷山洋三日本的・仏教的要素を加えたスピリチュアルケア論仏教福祉 通号 10 2007-03-25 61-83詳細ありIB00059652A
谷山洋三坂井祐円著『仏教からケアを考える』宗教研究 通号 390 2017-12-30 97-101(R)詳細IB00200584A
田ノ倉亮爾日本仏教と人権概念武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 17 2000-03-31 1-41詳細IB00018544A-
田ノ倉亮爾日本仏教と人権理念比較思想研究(別冊) 通号 27 2001-03-31 9-11(R)詳細IB00073714A-
田原嗣郎国学と仏教との関係について仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040136A-
田端哲哉インド仏教学とコンピューター印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 126-129(L)詳細ありIB00006107A
田畑正久医療と仏教現代と親鸞 通号 12 2007-06-01 45-98(R)詳細IB00165470A-
田畑正久なぜ、今、仏教が医療・看護・福祉の領域で求められているのか眞宗學 通号 121 2010-03-10 49-71(R)詳細IB00231146A
田畑正久現代日本の医療文化と仏教文化龍谷大学論集 通号 479 2012-03-01 1-25(R)詳細IB00232803A
田畑正久医療と仏教の協力真宗教学研究 通号 41 2020-07-01 67-82(R)詳細IB00201661A
田平德栄脊振山の山岳仏教仏教芸術 通号 143 1982-07-30 53-69(R)詳細IB00090372A
玉井威パーリ仏教における時間論佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 143 1991-04-01 321-331(L)詳細IB00178278A-
玉井達士ガンダーラ法句経に見る婆羅門と仏教法華文化研究 通号 49 2023-03-20 25-53(L)詳細ありIB00242874A
玉井達士伝Mes Aynak出土の梵語仏教文献から見たセリンディア文化圏について印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 163-167(L)詳細IB00238529A
玉城康四郎増谷文雄著『仏教とキリスト教の比較研究』宗教研究 通号 148 1956-01-01 71-74詳細IB00031047A-
玉城康四郎シェリングの無と仏教の無宗教研究 通号 162 1960-03-15 49-50(R)詳細IB00109294A-
玉城康四郎勝又俊教著『仏教における心識説の研究』宗教研究 通号 172 1962-09-30 123-130詳細IB00031081A-
玉城康四郎仏教より見た実存哲学講座近代仏教 通号 3 1962-11-01 104-119(R)詳細IB00049643A-
玉城康四郎太子仏教の特質日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 1-22詳細IB00010726A-
玉城康四郎中国仏教における主体の発端干潟博士古稀記念論文集 通号 29 1964-06-01 389-402詳細IB00047178A-
玉城康四郎仏教における体系と創造仏教学セミナー 通号 8 1968-10-30 91-104詳細IB00026457A-
玉城康四郎仏教思想史上における道元日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 169-186詳細IB00010854A-
玉城康四郎仏教の真理宗教研究 通号 210 1972-03-31 106-107(R)詳細IB00101202A-
玉城康四郎実存哲学と仏教研究紀要 通号 3 1973-03-01 1-51(R)詳細IB00016413A-
玉城康四郎古田紹欽著『仏教と文学』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 114-117(L)詳細IB00034076A-
玉城康四郎仏教における法の根源態仏教における法の研究:平川彰博士還暦記念論集 通号 10 1975-10-10 41-75(R)詳細IB00046772A-
玉城康四郎宮本正尊『明治仏教の思潮』東京:佼成出版,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 153-156(L)詳細IB00176377A-
玉城康四郎仏教思想社会化の現代的試論仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 12/13 1977-05-01 3-42詳細IB00054407A-
玉城康四郎仏教における法の根源態仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 12/13 1977-11-30 3-78(R)詳細IB00046472A-
玉城康四郎仏教研究の反省論集 通号 5 1978-12-31 3-18(R)詳細IB00018659A-
玉城康四郎仏教における悟りと救い日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 1-18詳細IB00011090A-
玉城康四郎原始仏教における苦の考察仏教思想 通号 5 1980-08-20 95-200詳細IB00049271A-
玉城康四郎インド仏教における真理観講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 275-352詳細IB00049409A-
玉城康四郎未来にわたる仏教学転換の根本問題日本大学人文科学研究所紀要 通号 31 1985-03-24 1-25(L)詳細IB00038593A-
玉城康四郎法華仏教における仏陀論の問題法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 3-59詳細IB00050417A-
玉城康四郎太子仏教の特質聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 22-41(R)詳細IB00053971A-
玉城康四郎原始禅宗の仏教学的考察宗学研究 通号 31 1989-03-31 233-238(R)詳細IB00068054A-
玉城康四郎脳死を視野に入れての仏教の生命観日本仏教学会年報 通号 55 1990-05-25 1-17詳細IB00011427A-
玉城康四郎仏教と「人の死」・「人の命」生死観と仏教――人の死とは何か / 現代日本と仏教 通号 1 2000-02-24 17-23(R)詳細IB00054579A-
圭室諦成日本仏教の創造過程駒沢大学仏教学会学報 通号 9 1939-02-01 71-82詳細IB00043388A-
圭室諦成仏教史研究者の責務日本仏教史学 通号 9 1942-12-30 29-39詳細IB00024421A-
圭室諦成江戸時代の仏教形態講座仏教 通号 5 1967-10-25 249-274(R)詳細IB00049468A-
圭室文雄幕藩体制と仏教論集日本仏教史 通号 7 1986-10-01 1-40(R)詳細IB00053006A-
圭室文雄日本仏教史研究の五十年近代仏教 通号 24 2017-05-30 1-38(R)詳細IB00175863A-
玉山成元〈仏教史手帖〉江戸城宗論の詫証文仏教史研究 通号 8 1974-10-10 49-51詳細IB00039521A-
玉山成元[仏教古文書学講座3]良忠付法状日本仏教史学 通号 12 1977-08-10 87-89詳細IB00039559A-
玉山成元〈仏教史手帖〉高弁の夢日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 33-35詳細IB00039583A-
玉山成元〈仏教史手帖〉インドネシアの仏教遺跡をたずねて日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 55-61詳細IB00039645A-
田丸俊昭仏教論理学派における数等の区別の説明印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 182-183詳細ありIB00004824A
田丸徳善近代日本の思想と仏教近代日本の思想と仏教 通号 53 1982-06-17 12-25(R)詳細IB00052748A-
田丸徳善仏教思想の教育的意義仏教教育の世界 通号 53 1993-02-15 27-41(R)詳細IB00052374A-
田丸徳善近代と日本仏教岩波講座 日本文学と仏教 通号 10 1995-05-29 3-28詳細IB00051090A-
田丸徳善わが仏教研究日本の仏教 通号 4 1995-12-10 225-227(R)詳細IB00037923A-
田丸徳善西洋思想と近代仏教現代思想・文学と仏教――仏教を超えて / 現代日本と仏教 通号 3 2000-06-24 34-42(R)詳細IB00054643A-
田宮仁「仏教福祉」への提言仏教福祉 通号 1 1997-03-25 155-170(R)詳細ありIB00217984A
田宮仁仏教のホスピス運動について仏教福祉 通号 13 1987-03-30 95-97(R)詳細IB00138027A-
田宮仁仏教福祉と仏教教化の両者の推進のための一提言仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 13 1998-12-01 547-560(R)詳細IB00044285A-
田宮仁ビハーラと仏教福祉季刊仏教 通号 51 2000-08-20 139-145(R)詳細IB00239164A
田村圓澄仏教伝来考仏教史学 通号 51 1950-01-01 33-59(R)詳細IB00154639A-
田村圓澄貴族仏教仏教史学 通号 51 1956-08-20 75-80(R)詳細IB00155274A-
田村圓澄吉田久一著 日本近代仏教史研究仏教史学 通号 51 1959-07-20 106-108(R)詳細IB00165532A-
田村円澄「国民道徳」と仏教講座近代仏教 通号 5 1961-09-01 21-49(R)詳細IB00049669A-
田村円澄聖徳太子における政治と仏教日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 23-36詳細IB00010727A-
田村円澄鎌倉仏教の歴史的評価日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 33-44詳細IB00010845A-
田村圓澄仏教の学問飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 106-120(R)詳細IB00150652A-
田村圓澄宮廷仏教の開花飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 89-102(R)詳細IB00150649A-
田村圓澄聖徳太子の仏教飛鳥・奈良仏教〈国家と仏教〉 / アジア仏教史/日本編1 通号 1 1972-11-25 68-86(R)詳細IB00150646A-
田村円澄洪潤植『韓国仏教儀礼の研究』鈴木学術財団研究年報 通号 14 1977-10-30 81-83(R)詳細IB00034191A-
田村圓澄日本仏教と朝鮮東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 1-20(R)詳細IB00190455A-
田村圓澄八角墳と舒明天皇一家の仏教信仰仏教史学研究 通号 94 1981-01-30 89-104詳細IB00058853A-
田村円澄百済・新羅仏教と飛鳥仏教聖徳太子と飛鳥仏教 / 日本仏教宗史論集 通号 1 1985-10-01 42-66(R)詳細IB00053972A-
田村円澄文武王と仏教韓國佛敎學SEMINAR 通号 3 1987-12-25 1-17(R)詳細IB00039251A
田村円澄日本仏教史研究の道日本の仏教 通号 1 1994-10-30 156-158(R)詳細IB00037860A-
田村克己「固有」の信仰と仏教講座仏教の受容と変容 通号 2 1991-12-15 63-98詳細IB00049492A-
田村完誓日本仏教に於ける口伝法門の形態宗教研究 通号 166 1961-01-15 54-55(R)詳細IB00108763A-
田村晃祐平安仏教の経論1平安仏教――貴族と仏教 / アジア仏教史/日本編2 通号 1 1974-03-07 13-40(R)詳細IB00148337A-
田村晃祐日本仏教の特色と他宗教との関係東洋学研究 通号 35 1998-02-28 126-132(R)詳細IB00028042A
田村晃祐『なぜいま「仏教」なのか――現代仏教のゆくえ』奈良康明・山崎龍明、春秋社、2009年7月東方 通号 25 2010-03-31 237-238(L)詳細IB00085664A-
田村晃祐中村元博士の日本仏教論中村元:生誕100年――仏教の教え 人生の知恵 / KAWADE道の手帖 通号 25 2012-09-30 165-169(R)詳細IB00234592A
田村宗英現代宗教研究室「仏教とジェンダー研究会」報告現代密教 通号 31 2022-03-31 135-138(L)詳細IB00244488A
田村信平教材としての仏教文学日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 779-794詳細IB00047790A
田村実造契丹仏教の社会史的考察大谷学報 通号 65 1937-02-15 32-47(R)詳細IB00024927A-
田村信隆仏教的民俗芸能の一形態について仏教文化研究 通号 9 1960-03-31 103(R)詳細ありIB00068174A
田村芳朗仏教における法の観念秩序東洋大学紀要 通号 8 1956-02-29 35-46詳細IB00027594A-
田村芳朗鎌倉新仏教の背景としての天台本覚思想日本仏教学会年報 通号 22 1957-03-01 211-230詳細IB00010621A-
田村芳朗ニーチェと仏教宗教研究 通号 166 1961-01-15 55-56(R)詳細IB00108765A-
田村芳朗仏教における倫理性欠如の問題日本仏教学会年報 通号 27 1962-03-01 019-詳細IB00010695A-
田村芳朗石田瑞麿著『日本仏教における戒律の研究』宗教研究 通号 184 1965-06-01 111-114詳細IB00031097A-
田村芳朗鎌倉新仏教と日蓮思想日蓮聖人研究 通号 184 1972-10-01 249-288(R)詳細IB00054323A-
田村芳朗高木豊著『平安時代法華仏教史研究』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 134-135(L)詳細IB00034085A-
田村芳朗仏教における中道思想の現代的意味東洋学術研究 通号 72 1975-05-01 63-82(R)詳細IB00246248A
田村芳朗中世思潮と仏教東西思惟形態の比較研究 通号 72 1977-03-29 299-314(R)詳細IB00073781A-
田村芳朗日本仏教の仏身論仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 72 1977-11-30 427-440(R)詳細IB00114972A-
田村芳郎三国仏教史上における仏教術語の用法仏教術語の起源とその用法 通号 72 1980-03-01 5-20(L)詳細ありIB00240865A
田村芳朗仏教の思想的研究――試論東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 18-29(R)詳細IB00038789A-
田村芳朗仏教教理の研究仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 100 1982-09-30 3-17(R)詳細IB00046001A-
田村芳朗日本仏教の新たな研究方法東洋学術研究 通号 109 1985-11-01 1-5(R)詳細IB00038890A-
田村芳朗日本仏教の学際的研究宗教研究 通号 267 1986-03-30 19-32詳細IB00031581A-
田村芳朗日本仏教と文芸思潮豊山教学大会紀要 通号 15 1987-05-01 1-21詳細IB00037146A-
田村芳朗鎌倉新仏教における生死観仏教思想 通号 10 1988-09-01 339-380詳細IB00049345A-
田村芳朗仏教の立場から比較思想研究 通号 15 1989-03-31 10-13(R)詳細ありIB00074236A-
田村隆照仏教美術の歴史に真実を密教学会報 通号 12 1973-03-01 24-28(R)詳細IB00014797A-
田山令史哲学の中の仏教日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 211-226詳細IB00011753A-
田山令史哲学のなかの仏教仏教をいかに学ぶか――仏教研究の方法論的反省 通号 66 2001-10-20 211-225(L)詳細IB00246586A
多屋頼俊日本の仏教文学仏教文学研究 通号 66 1973-07-01 7-22(R)詳細IB00041699A-
垂水稔仏教的結界について仏教民俗学大系 通号 3 1987-12-01 37-58詳細IB00055930A-
太郎良博仏教の日本的受容についての一考察インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 3 2004-06-03 561-581(R)詳細IB00080221A
丹治昭義原始仏教の倫理観大崎学報 通号 113/114 1961-12-25 129-130詳細IB00023104A-
丹治光浩心理学と仏教、もしくは禅(一)禅文化 通号 236 2015-04-25 47-52(R)詳細IB00147011A-
丹治光浩心理学と仏教、もしくは禅(二)禅文化 通号 237 2015-07-25 105-109(R)詳細IB00147110A
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(三)禅文化 通号 238 2015-10-25 59-64(R)詳細IB00192796A
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(四)禅文化 通号 239 2016-01-25 60-65(R)詳細IB00192836A
大門浩子キジル石窟涅槃図にみられる仏教的特質印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 196-199(L)詳細ありIB00121842A
嵩宣也日本仏教と英語翻訳龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 126-128(L)詳細IB00238031A
嵩満也明治仏教の国際化の歩み国際社会と日本仏教 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 17 2020-01-31 91-112(R)詳細IB00232048A
DashShobha Raniドイツにおけるインド学仏教学研究の現状佛教学セミナー 通号 108 2018-12-30 58-67(R)詳細IB00191944A-
壇上昌宏落語と仏教西山禅林学報 通号 108 1995-03-31 93-124詳細IB00059248A-
蔡印幻新羅初期仏教の思想と文化佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 108 1991-04-01 163-178(R)詳細IB00178288A-
蔡印幻韓国仏教・禅の自然観と現代の諸問題韓国仏教学SEMINAR 通号 5 1993-08-25 23-42(R)詳細ありIB00039264A
崔恩英初期中国仏教における小乗仏教の受容について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 49-54(L)詳細IB00092991A
崔箕杓仏教輪廻説が現代社会で持つ意義大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 89-96(L)詳細IB00194245A-
諸点淑近代朝鮮仏教の〈抗日ー親日〉言説と「日本仏教」近代仏教 通号 21 2014-08-08 4-23(R)詳細IB00175757A-
崔桐洵新羅義寂の著述を通してみる古代韓日佛敎交流とその意義岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2009-03-31 1-16(R)詳細ありIB00240692A
崔鈆植公開講演 『大乗四論玄義記』と百済仏教駒沢大学仏教学部論集 通号 39 2008-10-31 13-28(R)詳細IB00145030A-
崔鈆植「韓国近代仏教」近代化と独立の道漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 205-254(R)詳細IB00107781A-
崔鈆植日本の古代華厳と新羅仏教南都仏教 通号 99 2014-12-25 28-57(L)詳細IB00149848A-
崔鈆植韓国仏教における性起と縁起古典解釈の東アジア的展開――宗教文献を中心として 通号 99 2017-03-17 261-284(R)詳細IB00232193A
榺憲之仏教社会福祉に関する一考察宗教研究 通号 315 1998-03-30 317-318(R)詳細IB00108946A-
滕憲之仏教社会福祉の課題龍谷大学大学院研究紀要 通号 20 1999-01-20 16-30(L)詳細IB00014282A-
榺憲之仏教福祉の実践に関する一考察宗教研究 通号 347 2006-03-30 286-287(R)詳細IB00093346A-
筑後誠隆仏教学におけるコンピュータ利用の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 122-123詳細ありIB00006298A
竺沙雅章唐末五代における福建仏教の展開仏教史学 通号 65 1958-02-28 24-45(R)詳細IB00164821A-
竺沙雅章宋代における東アジア仏教の交流仏教史学研究 通号 65 1988-06-30 25-46詳細IB00058862A-
竺沙雅章新出資料よりみた遼代の仏教禪學研究 通号 72 1994-01-10 1-26(R)詳細IB00234165A
竺沙雅章遼代の仏教とその影響駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 57-75(R)詳細IB00148515A-
竺沙雅章中国仏教史学随想仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 31 2003-12-10 15-21詳細IB00049043A-
竺沙雅章中国仏教史研究会の経緯仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 31 2014-06-03 319-322(R)詳細IB00180789A-
知名定寛近世沖縄の地方村落と仏教日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 31 1986-04-03 645-675(R)詳細IB00045459A-
知名定寛近世琉球王府の仏教政策と寺院仏教史学研究 通号 31 1999-03-20 83-111(R)詳細IB00245356A
知名定寛古琉球時代における仏教の普及過程について日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 31 2000-10-01 215-230詳細IB00044098A
千葉一弥オルデンベルク『ブッダ』とニーチェの仏教解釈宗教研究 通号 315 1998-03-30 207-208(R)詳細IB00103687A-
千葉俊一在家仏教の顕れとしての説教節宗教研究 通号 371 2012-03-30 379-380(R)詳細IB00096958A-
千葉乗隆近世仏教の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 221-232詳細IB00013146A-
千葉乗隆仏教における女性組織の近代化龍谷大学論集 通号 421 1982-10-25 23-43詳細IB00013791A-
千村実宣原始仏教に対する宗学的考察天台真盛宗宗学研究所紀要 通号 1 1949-09-01 -詳細IB00040765A-
ChaitongdiPhrachatpong後代パーリ仏教の世界に与えたLokappadīpakasāraの影響印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 173-176(L)詳細ありIB00092822A
車相燁仏教と自殺問題仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 49-57(L)詳細ありIB00186988A-
車相燁仏教と自殺問題大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 125-130(L)詳細ありIB00194257A-
車相燁韓国におけるチベット仏教研究史東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 61-76(L)詳細IB00196743A-
CharoensrisetSamawadee大乗仏教起源説の問題をめぐって印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 175-178(L)詳細ありIB00079120A
張愛順 韓国仏教における比丘尼の役割について印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 10-15(L)詳細ありIB00066196A
張愛順(戒環)日本仏教との関係の中でながめた韓国仏教韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 17-35(L)詳細ありIB00204577A
張凱媽祖の諸経典と仏教的要素龍谷大学佛教学研究室年報 通号 27 2023-03-31 28-57(L)詳細IB00238089A
張在明川陝仏教塑像分布についての研究四川省における南方シルクロード(南伝仏教の道)の研究 / シルクロード学研究 通号 24 2005-03-31 76-79(L)詳細IB00228733A
張志強「全体仏教」の理想と中国仏教近代改革の主な意義東アジア仏教研究 通号 11 2013-05-31 49-62(L)詳細IB00123228A
張戦勝明の太祖と仏教印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 238-241(L)詳細IB00235028A
蝶名林亮自由の声:初期仏教の尼僧の詩に見る友情、信頼そして解放東洋学術研究 通号 177 2016-11-18 166-184(R)詳細IB00183760A-
蝶名林亮仏教と平和東洋学術研究 通号 179 2017-11-30 64-72(R)詳細IB00179245A-
蝶名林亮倫理学者が仏教から「適切に」学ぶ方法東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 74-84(R)詳細IB00183813A-
張風雷中国における南北朝仏教研究の新進展東アジア仏教研究 通号 15 2017-05-31 3-11(R)詳細IB00164062A-
張文儒仏教と生命の意義仏教文化学会紀要 通号 7 1998-11-01 6-11(L)詳細ありIB00041499A
張文良慧遠と鳩摩羅什の論争および晋宋時代の中国仏教学思潮の転向東アジア仏教研究 通号 7 2009-05-31 29-39(R)詳細IB00100014A-
張文良中国仏教協会 コラム⑤中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 312-315(R)詳細IB00100527A-
張文良中国の仏教について武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 32 2016-03-01 45-48(L)詳細IB00194995A-
張文良現代中国における仏教と仏教研究東洋学研究 通号 54 2017-03-31 213-215(R)詳細IB00237235A
張文良中国における凝然仏教思想の受容東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 13-29(L)詳細IB00242377A
張曼濤台湾の仏教東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 128-188(R)詳細IB00169178A-
張曼濤香港の仏教東アジア諸地域の仏教――漢字文化圏の国々 / アジア仏教史 通号 10 1976-03-20 190-219(R)詳細IB00169179A-
鄭柄朝21世紀の仏教大正大學研究紀要 通号 100 2015-03-31 75-80(L)詳細IB00194235A-
チョンユスコーンタイ国の仏教教化研修 通号 29 1986-03-31 109-117(R)詳細IB00071491A-
陳継東近代における日中仏教の再接近近代仏教 通号 9 2002-03-25 52-71(R)詳細IB00041816A
陳継東近代仏教の夜明け思想 通号 943 2002-11-01 88-107詳細IB00035524A-
陳継東近代仏教学における梵語と漢訳の認識について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2003-03-31 45-66(R)詳細IB00062343A-
陳継東近代中国における仏教と宗教・哲学との関係の議論について日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 19 2005-03-01 73-92(L)詳細IB00162293A-
陳継東近代中日仏教徒の対話東洋学術研究 通号 158 2007-05-03 104-117詳細IB00059641A-
陳継東なぜ仏教と科学なのか仏教最前線の課題 / 武蔵野大学シリーズ 通号 6 2009-01-08 47-73(R)詳細IB00214550A
陳継東仏教民間信仰の諸相中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 149-183(R)詳細IB00100520A-
陳継東中国仏教の現在中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 317-363(R)詳細IB00100528A-
陳継東中国における日本仏教の中国布教研究の現状と問題点近代仏教 通号 21 2014-08-08 24-43(R)詳細IB00175766A-
陳継東章炳麟と明治仏教学東洋学研究 通号 53 2016-03-31 185-186(R)詳細IB00151709A
陳継東梁明霞 近代日本新仏教運動研究近代仏教 通号 24 2017-05-30 111-114(R)詳細IB00175878A-
陳継東横断的東アジア仏教研究の必要性東アジア仏教研究 通号 20 2022-12-28 16(L)詳細IB00242339A
陳謙臣仏教文化と中国語龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 118-141詳細IB00013280A-
陳宗炫諸点淑著『植民地近代という経験——植民地朝鮮と日本近代仏教——』宗教研究 通号 394 2019-06-30 157-162(R)詳細ありIB00195597A-
陳玲鄕台湾仏教における寺院の現況山家学会紀要 通号 3 2000-06-17 111-123(R)詳細IB00041382A
陳麗婷第五回仏教福祉シンポジウム「アジアの仏教福祉」仏教福祉 通号 6 2003-03-25 1-51(R)詳細ありIB00218049A
塚越千代巳仏教精神と教育日本仏教学会年報 通号 36 1971-03-01 297-詳細IB00010902A-
塚田貫康仏教は現代に如何なる意義をもつか法華文化研究 通号 33 2007-03-20 201-211(L)詳細IB00206692A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage