INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マハーバーラタ [SAT] マハーバーラタ

検索対象: キーワード

-- 327 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
マハーバーラタ (327 / 327)  インド (279 / 21088)  インド文学 (69 / 481)  インド学 (65 / 1709)  ラーマーヤナ (52 / 121)  叙事詩 (48 / 98)  インド思想 (43 / 602)  ヒンドゥー教 (31 / 669)  インド仏教 (30 / 8083)  バガヴァッド・ギーター (30 / 120)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
安藤充Sanskrit Tradition in Old Javanese Parwa LiteratureBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 2002-01-01 511-524(L)詳細IB00048986A
梶原三恵子The Sacred Verse Sāvitrī in the Vedic Religion and BeyondJournal of Indological Studies 通号 30/31 2019-11-01 1-36(L)詳細ありIB00213110A
長柄行光ヴィシュヌの権化思想の発展についてPHILOSOPHIA 通号 55 1969-03-15 53-71詳細IB00024125A-
神山重彦『クナーラ物語』への補注愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 通号 23 2008-09-20 111-120 (L)詳細IB00062883A-
引田弘道ヴィシュヌ教の灌頂儀礼アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 23 2014-10-10 97-105(R)詳細IB00181042A-
菱田邦男ヤマ神とユディシュティラ王子の問答アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 23 2000-10-30 387-404(R)詳細IB00046437A-
中村了昭ジャナカ王と比丘尼スラバーの対話伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 23 1991-08-31 41-70詳細IB00043640A-
河野亮仙インド影絵芝居の現在・過去・未来インド音楽研究 通号 1 1989-07-20 42-50(L)詳細IB00041347A-
河野亮仙ケーララ州・カルナータカ州の影絵芝居インド音楽研究 通号 2/3 1993-02-20 236-246(L)詳細IB00041350A-
中村元叙事詩の職業倫理印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 1-11詳細ありIB00000739A
松涛誠達古代インド神話解釈の試み印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 39-43(R)詳細ありIB00004170A
及川弘美クリシュナ信仰とアービーラ族印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 44-46(L)詳細ありIB00007951A
彦坂周全インド貝葉及び古文書文献のセミナーを開催して印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 51-56(L)詳細ありIB00008602A
沼田一郎rāṣṭraとviṣaya印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 45-49(L)詳細ありIB00008705A
林能輝pratyagātman-, antarātman-印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 58-60(L)詳細ありIB00009206A
木村俊彦Sādhyaviparyayabādhakapramāṇam印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 181-188(L)詳細ありIB00009849A
DashShobha Rani日本で発見されたオリヤー語の『マハーバーラタ』について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 241-244(L)詳細ありIB00056604A
森真理子インドの美容法印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 212-215(L)詳細ありIB00056720A
木内英実中勘助と仏教童話印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 13-16(L)詳細ありIB00075862A
中村史『マハーバーラタ』第13巻の構想と説話印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 255-261(L)詳細ありIB00144679A
高橋健二harṣasthānasahasrāṇi bhayasthānaśatāni ca ‘‘Hundreds and Thousands of Occasions for Joy and Fear’’印度学仏教学研究 通号 145 2018-03-25 6-10(L)詳細ありIB00176877A
伊藤頼人『マハーバーラタ』におけるダルマ神について印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 11-14(L)詳細IB00200974A
山崎守一恩師ノーマン先生を偲んで印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 228-229(L)詳細IB00209660A
岩本裕「盂蘭盆」の原語について印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 152 1966-10-13 381-400詳細IB00047126A-
高橋壮『ナラ王物語』覚書インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 152 1987-10-30 39-48(L)詳細IB00045401A-
中村了昭叙事詩にあらわれる行為否定の倫理インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 131-157(R)詳細IB00103212A-
菱田邦男『サーヴィトリー物語』における人間像インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 159-180(R)詳細IB00103214A-
今西順吉サーンキヤ(哲学)とヨーガ(実修)インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 135-170(R)詳細IB00123809A-
徳永宗雄ヴィシュヌ教諸派インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 96-120(R)詳細IB00123854A-
原実シヴァ教諸派インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 72-95(R)詳細IB00123853A-
服部正明インド思想史(三)インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 1-25(R)詳細IB00123868A-
原実ヨーガと苦行インド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 175-202(R)詳細IB00123877A-
原実トリヴァルガインド思想3 / 岩波講座東洋思想 通号 7 1989-08-23 264-287(R)詳細IB00123880A-
原実Tvamインド思想史研究 通号 9 1997-06-01 78-92詳細IB00021410A-
井上信生バラモンと狩人の対話インド思想史研究 通号 15 2003-11-15 71-78(L)詳細IB00021435A-
徳永宗雄Recent Studies of the Sanskrit Epics and Purāṇas in Japan (1990-2000)インド思想史研究 通号 15 2003-11-15 99-114(L)詳細IB00021437A-
船津和幸『演劇典範』(Nāṭyaśāstra)の演劇起源神話における舞踊考インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 15 1996-12-20 91-105(R)詳細IB00086142A-
沼田一郎『マハーバーラタ』のrāṣṭraインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 15 1996-12-20 43-57(R)詳細IB00086139A-
池田澄達法華経長者窮子の譬喩に就いて印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 15 1951-12-15 33-45(R)詳細IB00047533A-
金倉円照ハイツカとヘーツカ印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 15 1951-12-15 163-176(R)詳細IB00047539A-
沼田一郎dharmaとaacaara印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 94-105(R)詳細IB00030184A-
細田典明『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』と『ダンマパダ』印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 102-111詳細IB00030274A-
土田竜太郎婆羅門英雄と世界再生印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 19-33詳細IB00030334A-
榊和良『マハーバーラタ』ペルシア訳とアブル・ファズルの君主論印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 34-48詳細IB00030335A-
宮元啓一菩薩と真実(satya)印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 46-55詳細IB00030369A-
野沢正信古代インドの宿命論アージーヴィカ教について印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 34-51詳細IB00030405A-
中村史シビ王本生譚の主題とその達成印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 138-152詳細IB00057908A-
中村史『マハーバーラタ』第13巻印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 54-64(L)詳細IB00066965A-
中村史『マハーバーラタ』第13巻第102章の説話印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 19-29(L)詳細IB00097619A-
森口真衣古代インド医学における「グラハ(graha)」概念の変遷印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 58-73(R)詳細IB00095866A-
土田龍太郎The Formation of the Anukramaṇī- and the Parvasaṃgrahaparvan of the Mahābhārataインド哲学仏教学研究 通号 13 2006-03-31 1-34 (L)詳細ありIB00063429A-
土田龍太郎Considerations on the Narrative Structure of the Mahābhārataインド哲学仏教学研究 通号 15 2008-03-31 1-26 (L)詳細ありIB00063489A-
宮本久義インドの神話と文学インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 15 2005-03-10 87-97(L)詳細IB00083663A-
石川寛歴史インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 15 2005-03-10 76-86(L)詳細IB00083662A-
田中於莵彌文学の華ひらくインド入門 通号 15 1977-12-20 120-144(R)詳細IB00126489A-
奈良康明ヒンドゥー教とは何かインド入門 通号 15 1977-12-20 68-97(R)詳細IB00126486A-
土井久弥ヒンドゥー教とはインドの諸宗教――宗教のるつぼ / アジア仏教史 通号 15 1973-03-26 55-87(R)詳細IB00140037A-
田中於菟弥インドの説話インドの仏蹟とヒンドゥー寺院 / 世界の文化史蹟 通号 5 1978-04-10 193-195(R)詳細IB00204681A
姫野翠東南アジアに乱舞するインドの神々インド・道の文化誌 通号 5 1995-02-03 242-252(R)詳細IB00076246A-
宮本久義天界に連なる巡礼路インド・道の文化誌 通号 5 1995-02-03 106-122(R)詳細IB00076228A-
谷貞志空と刹那滅:スライドする認識論と論理学インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 1-81(L)詳細IB00108756A-
泉芳璟業(カルマ)大谷学報 通号 75 1939-10-10 139-144(R)詳細IB00024986A-
中村了昭叙事詩におけるヨーガとサーンクヤ鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1983-03-15 47-65詳細IB00030953A
中村了昭ナラ王物語(上)鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1986-10-15 31-55詳細IB00030954A
中村了昭ナラ王物語(中)鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1987-04-15 57-76詳細IB00030955A
中村了昭ナラ王物語(下)鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1987-10-15 15-45(L)詳細IB00030956A
中村了昭サーヴィトリー姫物語鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1988-02-15 1-38詳細IB00030957A
中村了昭梵文和訳 一角仙人(リシュヤ・シュリンガ)の物語鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1994-07-15 1-16詳細IB00030975A
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(5)鹿児島経済大学社会学部論集 通号 75 1996-02-15 37-60詳細IB00030980A
中村了昭大史詩「マハーバーラタ」にあらわれるサーンクャ哲学(その一)鹿児島経大論集 通号 75 1971-02-15 71-92詳細IB00029348A-
中村了昭大史詩「マハーバーラタ」にあらわれるサーンクャ哲学(その二)鹿児島経大論集 通号 75 1971-09-20 77-100詳細IB00029349A-
外薗幸一一神教的有神論の倫理鹿児島経大論集 通号 75 1995-10-20 69-108詳細IB00029395A-
河野亮仙インド二大叙事詩と語り文化語りと音楽 / 民族音楽叢書 通号 3 1990-04-16 175-210(R)詳細IB00143398A-
鈴木道子ラーマに捧げる一弦琴の弾き語り語りと音楽 / 民族音楽叢書 通号 3 1990-04-16 37-66(R)詳細IB00143397A-
小西正捷インドの語り芸と絵語り語りと音楽 / 民族音楽叢書 通号 3 1990-04-16 235-267(R)詳細IB00143399A-
元山公寿灌頂の意味と由来灌頂 / 智山伝法院選書 通号 8 2001-03-31 29-41(R)詳細IB00214455A
中村了昭苦行者と商人の対話季刊社会学部論集 通号 8 1988-04-15 1-27詳細IB00030958A
中村了昭マハーバーラタ季刊社会学部論集 通号 8 1988-07-15 107-118詳細IB00030959A
中村了昭梵文和訳 落ち穂で生活する人々の物語季刊社会学部論集 通号 8 1989-02-15 29-57詳細IB00030960A
中村了昭マハーバータラ研究概要(第1部)季刊社会学部論集 通号 8 1989-04-15 135-163詳細IB00030961A
中村了昭マハーバータラの哲学篇の摘要(1)季刊社会学部論集 通号 8 1990-12-15 95-116詳細IB00030962A
中村了昭マハーバータラの哲学篇の摘要(2)季刊社会学部論集 通号 8 1991-02-15 91-121(L)詳細IB00030963A
中村了昭マハーバータラの哲学篇の摘要(3)季刊社会学部論集 通号 8 1991-06-15 43-68(L)詳細IB00030964A
中村了昭マハーバータラの哲学篇の摘要(4)季刊社会学部論集 通号 8 1991-09-15 53-79詳細IB00030965A
中村了昭マハーバーラタの哲学篇の摘要(5)季刊社会学部論集 通号 8 1992-01-15 55-80詳細IB00030966A
中村了昭梵文和訳 モークシャダルマ・パルヴァン(1)季刊社会学部論集 通号 8 1992-02-15 59-76詳細IB00030967A
中村了昭マハーバーラタの哲学篇の摘要(6)季刊社会学部論集 通号 8 1992-07-15 1-29(L)詳細IB00030968A
中村了昭マハーバーラタの哲学篇の摘要(7)季刊社会学部論集 通号 8 1992-11-15 29-56(L)詳細IB00030969A
中村了昭梵文和訳 寓話四題季刊社会学部論集 通号 8 1993-04-15 73-95詳細IB00030970A
中村了昭梵文和訳 「チラカーリンの話」そのほか季刊社会学部論集 通号 8 1993-07-15 13-38(L)詳細IB00030971A
中村了昭梵文和訳 「古代インド人の時間の数え方」そのほか季刊社会学部論集 通号 8 1993-11-15 39-57(L)詳細IB00030972A
中村了昭梵文和訳 「ブリグ仙とバラドヴァージャの対話」(カースト制度と社会倫理)季刊社会学部論集 通号 8 1994-02-15 51-72(L)詳細IB00030973A
中村了昭梵文和訳 「ブリグ仙とバラドヴァージャの対話」(宇宙、元素、人類の創造)季刊社会学部論集 通号 8 1994-04-15 39-59(L)詳細IB00030974A
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(1)季刊社会学部論集 通号 8 1995-02-15 49-77(L)詳細IB00030976A
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(2)季刊社会学部論集 通号 8 1995-04-15 39-72(L)詳細IB00030977A
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(3)季刊社会学部論集 通号 8 1995-07-15 31-52詳細IB00030978A
中村了昭梵文和訳 ナーラーヤナ神の物語(4)季刊社会学部論集 通号 8 1995-11-20 43-67詳細IB00030979A
鎌田東二蛇の変容季刊仏教 通号 8 1989-07-15 70-82(R)詳細IB00157167A-
瀬戸内寂聴釈尊季刊仏教 通号 8 1989-07-15 28-48(R)詳細IB00157163A-
田上太秀仏教の性差別季刊仏教 通号 15 1991-04-15 192-207(R)詳細IB00155970A-
竹中信常宗教になぜ修行は必要か季刊仏教 通号 17 1991-10-15 57-65(R)詳細IB00156025A-
上村勝彦『バガヴァッド・ギーター』の世界季刊仏教 通号 19 1992-04-15 67-77(R)詳細IB00156247A-
井上正神仏習合のイコノロジー季刊仏教 通号 32 1995-07-25 92-108(R)詳細IB00231623A
本多弘之生命への意味付けと阿弥陀仏現代と親鸞 通号 46 2022-06-01 126-166(R)詳細IB00223426A
宇井伯壽現代印度教の源泉(二)現代佛教 通号 91 1932-04-01 5-12(R)詳細IB00180634A-
德永茅生ナラ王物語(一)現代佛教 通号 101 1933-02-01 98-109(R)詳細IB00188299A-
金森西俊長部に現はれたる教義上の佛陀(二)現代佛教 通号 111 1934-02-01 39-50(R)詳細IB00192047A-
德永茅生カーヴィヤと其詩人達に就て現代佛教 通号 118 1934-09-01 81-85(R)詳細IB00192354A
ラムクリシュナ・ゴーパルバハンダーカー印度に於ける吠陀現代佛教 通号 118 1934-09-01 16-24(R)詳細IB00192327A
岡本貫瑩印度藝術󠄁の人間的理想現代佛教 通号 119 1934-11-01 77-83(R)詳細IB00192449A
山本隆信〈即身成仏思想〉の身体論的可能性現代密教 通号 17 2004-03-31 23-63詳細ありIB00059600A-
松本峰哲密教の理想郷現代密教 通号 19 2008-03-31 157-170詳細ありIB00060288A-
奈良康明死後の世界講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 63-116(R)詳細IB00049424A-
金岡秀友密教の哲学体系講座密教 通号 1 1978-09-30 2-38(R)詳細IB00049810A-
松原光法Ekāntinと『バガヴァッド・ギーター』高野山大学論叢 通号 25 1990-02-21 1-53(L)詳細IB00014409A-
松原光法Sāt〔t〕vata高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 55-98(L)詳細IB00014457A-
宮元啓一tathāgataとsugataの原義について国学院雑誌 通号 1213 2002-05-15 31-35 (R)詳細IB00185875A-
山崎元一古代インドの部族貨幣(Tribal Coins)について國學院大學紀要 通号 34 1996-03-20 1-24(L)詳細IB00037844A-
前田專學ブッダに聴く 通号 18 1999-06-20 168-184(R)詳細IB00076404A-
金漢益信じられる「信」を求めて 通号 20 2001-04-01 89-99(R)詳細IB00075675A-
袴谷憲昭菩薩成仏論と捨身二譚駒沢短期大学研究紀要 通号 28 2000-03-25 295-358(L)詳細IB00038772A-
金関寿夫アメリカ文学と禅駒沢大学禅研究所年報 通号 4 1993-03-01 1-19詳細ありIB00035176A
金沢篤運命の力駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 35 2002-04-01 1-20詳細IB00019338A-
金沢篤蘇生と再生駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 64 2006-03-31 1-25(L)詳細IB00060273A-
金沢篤蓮の眼(1)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 65 2007-03-31 1-35(L)詳細IB00060361A-
金沢篤パソコン時代のインド学(二)駒沢大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 365-386(R)詳細ありIB00148537A
矢島道彦公開講演 古代インドのアーキヤーナ文芸とパーリ文学駒沢大学仏教学部論集 通号 45 2014-10-31 1-20(L)詳細IB00147369A-
金沢篤蓮の譬喩駒澤大學佛敎文學研究 通号 24 2021-02-20 1-28(L)詳細IB00210152A
袴谷憲昭仏教文学における家(gṛha)と子供(putra)駒澤大學佛敎文學研究 通号 25 2022-02-20 23-52(R)詳細IB00238715A
田中純男(海量) 王舎城と王たちの伝承佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 2003-09-25 65-86(R)詳細IB00135130A-
松濤誠達古代インドのシンボリスム三康文化研究所年報 通号 18 1986-03-30 1-23(L)詳細IB00036398A-
定方 晟仏教の地獄の説(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 168-175(R)詳細IB00164299A
橋本泰元ヒンドゥー教における葬儀と霊魂観(上)死後の世界:インド・中国・日本の冥界信仰 通号 3 2000-02-01 38-75(R)詳細IB00054931A
坂井尚夫辻直四郎『バガヴァッド・ギーター』宗教研究 通号 126 1951-06-30 30-31詳細IB00031029A-
大類純トゥルシー・ダースにおける絶対者と神格観の変遷の問題宗教研究 通号 162 1960-03-15 14-16(R)詳細IB00108985A-
荒松雄インドの政党の発展と宗教宗教研究 通号 194 1968-03-31 190-191(R)詳細IB00104147A-
杉本卓洲ストゥーパ(Stūpa)信仰流布の一側面宗教研究 通号 210 1972-03-31 112-113(R)詳細IB00101213A-
宮坂宥勝MĀTALI小考宗教研究 通号 226 1976-03-10 161-162(R)詳細IB00098521A-
服部正明原実著『古典インドの苦行』宗教研究 通号 243 1980-03-31 100-104詳細IB00031286A-
木村俊彦クールマ・プラーナの形而上説宗教研究 通号 263 1985-03-01 140-141(R)詳細IB00175347A-
前川輝光マックス・ウェーバーの『バガヴァッド・ギーター』論宗教研究 通号 279 1989-03-31 38-39(R)詳細IB00091676A-
安藤充古ジャワ語詩『クリシュナアンタカ』について宗教研究 通号 290 1991-12-31 67-94(R)詳細IB00086785A-
佐久間留理子青頸観自在の図像学的特徴宗教研究 通号 295 1993-03-31 199-200(R)詳細IB00110011A-
藤田宏達仏の死宗教研究 通号 299 1994-03-31 1-23(R)詳細IB00092314A-
村石恵照無量寿経の「世界」構想宗教研究 通号 303 1995-03-31 314-315(R)詳細IB00110900A-
西尾秀生ヒンドゥー教の聖地と神話宗教研究 通号 307 1996-03-31 38-39(R)詳細IB00088818A-
杉岡信行忍辱(kṣānti)と苦・痛宗教研究 通号 319 1999-03-30 250-251(R)詳細IB00088208A-
沖田瑞穂『マハーバーラタ』における反復と変形の構造宗教研究 通号 338 2003-12-01 121-144詳細IB00032108A-
澤井義次R・オットーの宗教理解とヒンドゥー教宗教研究 通号 367 2011-03-30 256-257(R)詳細IB00093266A-
相川愛美インドにおける「サティー」の観念の現代的再解釈宗教研究 通号 384 2015-12-30 75-99(R)詳細IB00213739A
斎藤昭俊インドの聖者崇拝宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 384 1984-03-24 125-142(R)詳細IB00045743A-
DashShobha Raniインド東部・オリッサにおける貝葉写本の研究動向真宗総合研究所研究紀要 通号 29 2012-03-31 239-255(L)詳細ありIB00201450A
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 78 1993-03-02 59-70(L)詳細IB00040849A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 79 1993-08-05 117-130(L)詳細IB00040851A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 81 1994-03-02 85-98(L)詳細IB00040855A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 85 1995-08-01 103-116(L)詳細IB00040860A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 86 1995-12-05 109-124(L)詳細IB00040861A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 89 1996-12-27 75-85(L)詳細IB00040863A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 93 1998-03-02 67-78(L)詳細IB00040864A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 94 1998-08-01 35-46(L)詳細IB00040865A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 96 1999-03-02 23-34(L)詳細IB00040866A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 97 1999-08-01 31-40(L)詳細IB00040867A-
茂木秀淳叙事詩の宗教哲学信州大学教育学部紀要 通号 98 1999-12-01 31-40(L)詳細IB00040868A-
小西正捷人形劇と仮面劇神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 10-30 (R)詳細IB00077337A-
金基淑絵語りで伝える神々の物語神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 31-51 (R)詳細IB00077338A-
袋井由布子女を演じる男たち神話と芸能のインド――神々を演じる人々 / 異文化理解講座 通号 9 2008-08-31 214-232 (R)詳細IB00077379A-
井本英一閻魔地獄の世界 通号 9 1990-12-01 31-45(R)詳細IB00052873A-
岩本裕「盂蘭盆」の原語とその史的背景地獄の世界 通号 9 1990-12-01 272-286(R)詳細IB00052883A-
定方晟仏教の地獄の説地獄の世界 通号 9 1990-12-01 144-177(R)詳細IB00052878A-
金岡照光中国民間における目連説話の性格地獄の世界 通号 9 1990-12-01 314-337(R)詳細IB00052885A-
松濤誠達空家の象徴的意味浄土学佛教学論叢 通号 2 2004-11-01 59-70(L)詳細IB00073777A-
松涛誠達インド浄土教浄土教文化論 通号 2 1991-03-01 27-33(R)詳細IB00054792A-
湯田豊バガヴァッド・ギーターの中心的なメッセージ勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 2 1996-02-23 611-624(R)詳細IB00043507A
原実Ānṛśaṃs(y)a勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 2 1996-02-23 141-155(L)詳細IB00043513A
町田是正古代インドの歴史意識勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 2 1996-02-23 639-655(R)詳細IB00043509A
辻直四郎原実「古典インドの運命観」鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 87-88(L)詳細IB00034032A-
辻直四郎原実訳『ブッダ・チャリタ(仏陀の生涯)』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 98-99(L)詳細IB00034069A-
中村元仏教隆盛時代におけるヒンドゥー信仰の実情鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 23-37(R)詳細IB00034212A-
高橋尭昭美と醜棲神 通号 59 1987-03-30 35-56(R)詳細ありIB00194304A-
伊藤和男インド哲学者としてのソーロウ禅文化 通号 86 1977-09-20 59-66(R)詳細IB00086698A-
木下長宏マハーバーラタ(一)禅文化 通号 137 1990-07-25 94-102(R)詳細IB00080818A-
木下長宏マハーバーラタ(二)禅文化 通号 138 1990-10-25 24-32(R)詳細IB00080796A-
木下長宏マハーバーラタ(三)禅文化 通号 139 1991-01-25 59-66(R)詳細IB00080723A-
木下長宏マハーバーラタ(四)禅文化 通号 140 1991-04-25 66-74(R)詳細IB00080642A-
木下長宏マハーバーラタ(五)禅文化 通号 141 1991-07-25 105-113(R)詳細IB00080589A-
木下長宏マハーバーラタ(六)禅文化 通号 142 1991-10-25 119-127(R)詳細IB00080452A-
木下長宏マハーバーラタ(七)禅文化 通号 143 1992-01-25 93-101(R)詳細IB00080439A-
木下長宏マハーバーラタ(八)禅文化 通号 144 1992-04-25 67-74(R)詳細IB00080341A-
木下長宏マハーバーラタ(九)禅文化 通号 145 1992-07-25 89-97(R)詳細IB00080290A-
木下長宏マハーバーラタ(十)禅文化 通号 146 1992-10-25 112-119(R)詳細IB00080084A-
木下長宏マハーバーラタ(十一)禅文化 通号 147 1993-01-25 63-70(R)詳細IB00079895A-
木下長宏マハーバーラタ(十二)禅文化 通号 148 1993-04-25 63-70(R)詳細IB00079880A-
木下長宏マハーバーラタ(十三)禅文化 通号 149 1993-07-25 62-70(R)詳細IB00079790A-
木下長宏マハーバーラタ(十四)禅文化 通号 150 1993-10-25 85-92(R)詳細IB00079776A-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十二)禅文化 通号 234 2014-10-25 96-105(R)詳細IB00146973A-
加藤一寧新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(四)禅文化 通号 243 2017-01-25 84-90(R)詳細IB00204023A
佐久間光昭ジャータカ四六六話の神観念をめぐって曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 12 1980-08-15 240-241(R)詳細IB00176745A-
今西順吉ブッダと精神的風土総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 12 1977-12-20 74-81(R)詳細IB00227170A
吉田敦彦ヴィシュヌ神話の「偽花嫁譚」とヤマトタケル伝説総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 12 1977-12-20 106-113(R)詳細IB00227218A
田中純男インドの冥界信仰を理解するために大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 205-208(R)詳細IB00240036A
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage