INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国 [SAT] 中国 中國 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 18568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (18568 / 18568)  中国仏教 (8439 / 8867)  日本 (4128 / 68027)  インド (1979 / 21032)  浄土教 (1623 / 5892)  禅宗 (1464 / 3710)  智顗 (1434 / 1964)  日本仏教 (1091 / 34671)  天台宗 (1028 / 2904)  中国禅宗 (985 / 1016)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
二階堂善弘明清期における仏教神像の変容東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 2004-01-18 447-456(R)詳細IB00158157A-
伊藤丈訳経に於ける「訳」と「狄鞮」東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 2004-01-18 437-446(R)詳細IB00158154A-
尾崎正治古刊『首楞厳義疏注経』私考東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 2004-01-18 401-413(R)詳細IB00158110A-
大西修也宝珠捧持形菩薩の成立過程とその思想的背景について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 237-268(R)詳細IB00044211A-
浅湫毅中国南北朝時代の菩薩像にみられる特異な持物について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 157-177(R)詳細IB00044207A-
斉藤理恵子敦煌隋代の弥勒経変と石窟内の構成について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 217-235(R)詳細IB00044210A-
加藤直子魏晋南北朝墓における孝子伝図について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 113-133(R)詳細IB00044205A-
肥田路美張僧繇の画業と伝説東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 179-196(R)詳細IB00044208A-
村松哲文雲門山石窟における菩薩像の腰帯表現東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 197-216(R)詳細IB00044209A-
浜田瑞美曹操による建安十年立碑の禁令の実相について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 93-112(R)詳細IB00044204A-
仲嶺真信北魏石窟における「宝珠」の問題について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 135-155(R)詳細IB00044206A-
杉原たく哉始皇帝像の諸相東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 73-92(R)詳細IB00044203A-
下野玲子東大寺灌仏盤に見られる童子像をめぐって東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 1999-02-27 379-398(R)詳細IB00044217A-
麦谷邦夫初期道教における救済思想東洋文化 通号 57 1977-03-30 19-63詳細IB00038699A-
福井文雅道士と道人東洋文化 通号 57 1977-03-30 1-17詳細IB00038698A-
小林正美慧遠「沙門不敬王者論」の一考察東洋文化 通号 57 1977-03-30 101-131詳細IB00038701A-
蜂屋邦夫孫綽の生涯と思想東洋文化 通号 57 1977-03-30 65-100詳細IB00038700A-
鎌田茂雄南北朝仏教思想史概観東洋文化 通号 57 1977-03-30 171-194詳細IB00038703A-
戸川芳郎公冶長の解鳥語について東洋文化 通号 57 1977-03-30 133-170詳細IB00038702A-
蜂屋邦夫北周・道安『二教論』注釈東洋文化 通号 62 1982-03-30 175-212詳細IB00038710A-
中嶋隆蔵六朝後半より隋唐初期に至る道家の自然説東洋文化 通号 62 1982-03-30 139-174詳細IB00038709A-
神塚淑子司馬承禎『坐忘論』について東洋文化 通号 62 1982-03-30 213-242詳細IB00038711A-
松村巧釈道安における仏教思想の形成と展開東洋文化 通号 62 1982-03-30 61-98詳細IB00038707A-
小林正美劉宋における霊宝経の形成東洋文化 通号 62 1982-03-30 99-137詳細IB00038708A-
麦谷邦夫『黄庭内景経』試論東洋文化 通号 62 1982-03-30 29-59詳細IB00038706A-
沢田多喜男『老師』王弼注考察一斑東洋文化 通号 62 1982-03-30 1-28詳細IB00038705A-
松村巧『黄帝内経素問』のいわゆる運気論諸篇についての初歩的考察東洋文化 通号 66 1986-02-25 199-228詳細IB00038717A-
丘山新東晋期仏教における言語と真理東洋文化 通号 66 1986-02-25 1-29詳細IB00038712A-
松岡栄志「建安風力尽矣」小考東洋文化 通号 66 1986-02-25 31-56詳細IB00038713A-
中嶋隆蔵自身を究竟するのは仏身を究竟するなり東洋文化 通号 66 1986-02-25 175-198詳細IB00038716A-
末木文美士『観無量寿経』の諸本について東洋文化 通号 66 1986-02-25 57-91詳細IB00038714A-
菅野博史『大般涅槃経集解』の基礎的研究東洋文化 通号 66 1986-02-25 93-173詳細IB00038715A-
蜂屋邦夫六朝思想史を中心課題とする学術交流期東洋文化 通号 66 1986-02-25 229-268詳細IB00038718A-
岡本さえ「気」東洋文化 通号 67 1987-03-30 1-31詳細IB00038719A-
李遠国四川大足道教石刻概述東洋文化 通号 70 1990-01-31 1-7(L)詳細IB00038727A-
丘山新『大阿弥陀経』の思想史的意義東洋文化 通号 70 1990-01-31 1-42詳細IB00038721A-
末木文美士仏性説の淵源東洋文化 通号 70 1990-01-31 9-37(L)詳細IB00038726A-
末岡実韓愈「性情三品説」小考東洋文化 通号 70 1990-01-31 115-143詳細IB00038724A-
高橋忠彦唐詩にみる唐代の茶と仏教東洋文化 通号 70 1990-01-31 145-178詳細IB00038725A-
菅野博史道生における法華経の構成把握について東洋文化 通号 70 1990-01-31 43-79詳細IB00038722A-
松岡栄志劉峻と「山棲志」東洋文化 通号 70 1990-01-31 81-113詳細IB00038723A-
石井修道宋代禅宗史の特色東洋文化 通号 83 2003-03-28 153-185(L)詳細IB00038746A-
前川亨禅宗史の終焉と宝巻の生成東洋文化 通号 83 2003-03-28 231-265(L)詳細IB00038749A-
土屋太祐北宋期禅宗の無事禅批判と円悟克勤東洋文化 通号 83 2003-03-28 211-230(L)詳細IB00038748A-
末木文美士『碧巌録』における頌と評唱東洋文化 通号 83 2003-03-28 187-209(L)詳細IB00038747A-
衣川賢次祖堂集の校理東洋文化 通号 83 2003-03-28 127-151(L)詳細IB00038745A-
土屋太祐習禅:見月亡指東洋文化 通号 83 2003-03-28 55-74(L)詳細IB00038742A-
小川隆唐代禅宗の思想東洋文化 通号 83 2003-03-28 99-126(L)詳細IB00038744A-
葛兆光歴史・思想史・一般思想史東洋文化 通号 83 2003-03-28 35-53(L)詳細IB00038741A-
石井公成老安碑文が示す思想的諸問題東洋文化 通号 83 2003-03-28 75-97(L)詳細IB00038743A-
孫昌武中国詩歌の発展における禅宗の影響 略論東洋文化 通号 83 2003-03-28 1-33(L)詳細IB00038740A-
鎌田茂雄中唐の仏教の変動と国家権力東洋文化研究所紀要 通号 25 1961-11-25 201-245(L)詳細IB00011834A-
結城令聞初唐仏教の思想的矛盾と国家権力との交錯東洋文化研究所紀要 通号 25 1961-11-25 1-28(L)詳細IB00011833A-
鎌田茂雄道教教理の形成におよぼした仏教思想の影響東洋文化研究所紀要 通号 31 1963-03-31 165-240(L)詳細IB00011835A-
鎌田茂雄浄影寺慧遠における大乗思想の展開東洋文化研究所紀要 通号 34 1964-03-31 1-106(L)詳細IB00011837A-
鎌田茂雄道性思想の形成過程東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 61-157(L)詳細IB00011838A-
塩入良道中国仏教における仏名経の性格とその源流東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 221-320(L)詳細IB00011840A-
泰本融吉蔵における中観思想の形成東洋文化研究所紀要 通号 42 1966-11-25 155-219(L)詳細IB00011839A-
鎌田茂雄中国禅思想形成の教学的背景東洋文化研究所紀要 通号 49 1969-03-30 43-116(L)詳細IB00011841A-
鎌田茂雄中国華厳学よりみた法界義鏡の特質東洋文化研究所紀要 通号 52 1970-03-30 37-137(L)詳細IB00011843A-
溝口雄三明末を生きた李卓吾東洋文化研究所紀要 通号 55 1971-03-30 39-193(L)詳細IB00011845A-
鎌田茂雄万歴四年刊「禅源諸詮集都序」について東洋文化研究所紀要 通号 58 1972-03-30 165-194(L)詳細IB00011847A-
蜂屋邦夫范縝・『神滅論』の思想について東洋文化研究所紀要 通号 61 1973-03-30 63-118(L)詳細IB00011850A-
blank!!!!!窪徳忠教授略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 64 1974-03-30 1-13(L)詳細IB00011851A-
平井俊栄吉蔵の経典観と引用論拠東洋文化研究所紀要 通号 65 1975-02-28 183-259(L)詳細IB00011852A-
三教交渉史研究班北山録訳注(1)東洋文化研究所紀要 通号 81 1980-03-10 179-257(L)詳細IB00011863A-
三教交渉史研究班北山録訳注(2)東洋文化研究所紀要 通号 84 1981-03-30 245-278(L)詳細IB00011865A-
三教交渉史研究班北山録訳注(3)東洋文化研究所紀要 通号 89 1982-09-30 171-250(L)詳細IB00011869A-
末木文美士漢訳般若経典における「自然」東洋文化研究所紀要 通号 91 1982-12-25 221-270(L)詳細IB00011870A-
吉津宜英澄観の華厳教学と禅宗東洋文化研究所紀要 通号 97 1985-03-30 13-64(L)詳細IB00011875A-
池田魯参四明知礼の生涯と著述東洋文化研究所紀要 通号 100 1986-03-20 195-247(L)詳細IB00011877A-
末木文美士「観無量寿経」研究東洋文化研究所紀要 通号 101 1986-11-25 163-225(L)詳細IB00011878A-
芦田肇鄭振鐸とタゴール文学東洋文化研究所紀要 通号 103 1987-03-31 219-285(L)詳細IB00011881A-
坂元ひろ子熊十力「新唯識論」哲学の形成東洋文化研究所紀要 通号 104 1987-11-30 87-174(L)詳細IB00011883A-
blank!!!!!鎌田茂雄教授略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 106 1988-03-31 11-24(L)詳細IB00011885A-
河野訓初期中国仏教の仏伝をめぐる諸問題東洋文化研究所紀要 通号 113 1991-01-21 127-176(L)詳細IB00011892A-
中嶋隆蔵所謂「二入四行論長巻子」雑録第一について東洋文化研究所紀要 通号 135 1998-03-27 1-29(L)詳細IB00011896A-
前川亨中国宗教の原質としての「宇宙神教」東洋文化研究所紀要 通号 136 1998-12-21 115-166(L)詳細IB00011900A-
--------蜂屋邦夫教授略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 137 1999-03-27 1-14(L)詳細IB00011907A-
小川隆『祖堂集』牛頭法融章疏證東洋文化研究所紀要 通号 139 2000-03-24 39-83(R)詳細IB00011909A-
松原朗『祖堂集』鳥窠和尚章と白居易東洋文化研究所紀要 通号 140 2000-12-20 59-122詳細IB00011914A-
土屋昌明懶瓚和尚『楽道歌』攷東洋文化研究所紀要 通号 141 2001-03-27 125-196詳細IB00011917A-
神塚淑子『海空智蔵経』について東洋文化研究所紀要 通号 142 2003-03-27 29-84詳細IB00011919A-
前川亨中国における『血盆経』類の諸相東洋文化研究所紀要 通号 142 2003-03-27 1-47(L)詳細IB00011923A-
衣川賢次德山と臨濟東洋文化研究所紀要 通号 158 2010-12-24 35-76(R)詳細IB00234150A
村井章介雪舟等楊と笑雲瑞訢東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 1-37(R)詳細IB00234855A
大野公賀弘一法師(李叔同)と日本東洋文化研究所紀要 通号 160 2011-12-22 39-78(R)詳細IB00234141A
大野公賀『護生画集』解題(1)東洋文化研究所紀要 通号 162 2012-12-20 1-53(R)詳細ありIB00149746A-
衣川賢次臨済録テクストの系譜東洋文化研究所紀要 通号 162 2012-12-20 31-60(L)詳細ありIB00149749A-
衣川賢次『祖堂集』の基礎方言東洋文化研究所紀要 通号 164 2013-12-24 139-204(L)詳細IB00149824A-
土屋太祐『一夜碧巌』第二則訳注東洋文化研究所紀要 通号 169 2016-03-24 23-66(R)詳細IB00234122A
土屋太祐『一夜碧巌』第三則訳注東洋文化研究所紀要 通号 171 2017-03-22 27-56(R)詳細IB00234115A
衣川賢次竹箆子の話東洋文化研究所紀要 通号 176 2020-02-29 1-33(R)詳細IB00234109A
土屋太祐『一夜碧巌』第四則訳注東洋文化研究所紀要 通号 176 2020-02-29 35-93(R)詳細IB00234108A
廣瀬玲子因果と解脱東洋文化研究所紀要 通号 178 2021-02-28 1-24(R)詳細IB00235137A
衣川賢次唐末五代禪宗の思想東洋文化研究所紀要 通号 180 2022-02-28 65-132(R)詳細ありIB00235249A
岩田諦靜真諦訳『摂大乗論世親釈』における増広部分の検討(三)東洋文化研究所所報 通号 6 2002-04-01 3-26(R)詳細ありIB00132163A
福島謙應訳語からみた「仏般泥洹経」と「般泥洹経」の訳経者東洋文化研究所所報 通号 8 2004-04-01 1-26(L)詳細ありIB00063755A
望月海慧現代中国における仏教教育機関の調査報告東洋文化研究所所報 通号 11 2007-04-01 41-54(R)詳細ありIB00063764A
崔箕杓天台五時教判の根拠と意味東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 27-52(L)詳細IB00196654A-
三友健容『天台四教儀』と『天台八教大意』東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 1-34(R)詳細IB00196656A-
桑名法晃『法華論』版本の研究東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 17-62(R)詳細IB00196907A-
横超慧日天台教判の特色に関する一試論東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 151-164(R)詳細IB00047336A-
入矢義高空と浄東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 97-106(R)詳細IB00047333A-
関口真大霊山直授と粘華微笑東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 577-586(R)詳細IB00047345A-
佐藤哲英『四十二字門略鈔』の本文並びに解説東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 501-530(R)詳細IB00047343A-
藤堂恭俊曇鸞の奢摩他・毘婆舎那観東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 683-697(R)詳細IB00047346A-
酒井忠夫袾宏の自知録について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 467-482(R)詳細IB00047341A-
服部英淳近世日中仏教の交渉とシナ思想受容の一類型東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 853-870(R)詳細IB00047352A-
古田紹欽五祖師戒について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 923-933(R)詳細IB00047354A-
牧田諦亮隋長安大禅定寺智興について東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 951-963(R)詳細IB00047355A-
西義雄原始仏教に於ける不死(甘露)に就いて東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 735-756(R)詳細IB00047349A-
陳祚龍新校重訂敦煌写本「十空讃」表隠東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 1205-1218(R)詳細IB00047360A-
道端良秀曇鸞と道教との関係東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 1001-1020(R)詳細IB00047356A-
壬生台舜経典翻訳に現われた社会構造の問題東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 1021-1036(R)詳細IB00047357A-
山崎宏唐代後期居士類型考東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 1099-1111(R)詳細IB00047359A-
柳田聖山普化の風狂東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 20 1969-12-10 1083-1097(R)詳細IB00047358A-
久野芳隆最澄を終点とする受菩薩戒儀の成立過程常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 95-121(R)詳細IB00047597A-
太田悌蔵宗炳「明仏論」の神不滅説及その三教調和思想常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 77-94(R)詳細IB00047596A-
小柳司気太三教相互に関する典籍の二三常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 69-76(R)詳細IB00047595A-
阿部国治北朝に於ける度の研究常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 1-21(R)詳細IB00047591A-
境野黄洋「成実」大乗義常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 123-134(R)詳細IB00047598A-
矢吹慶輝敦煌浄土教研究資料に就いて常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 499-523(R)詳細IB00047607A-
林屋友次郎隋代経録に関する研究常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 231-316(R)詳細IB00047603A-
関野貞大同大華厳寺常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 151-166(R)詳細IB00047600A-
松本文三郎支那唐代の仏教彫像に就いて常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 341-351(R)詳細IB00047605A-
結城令聞相宗無表色史論常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 20 1933-07-15 563-625(R)詳細IB00047610A-
久下陞『守護国界章』における唐沙門法宝の仏性論徳一論叢 通号 20 1986-12-22 446-462(R)詳細IB00054882A-
小峯和明今昔物語集天竺部の形成と構造徳島大学教養部紀要 通号 15 1980-02-01 1-25(R)詳細IB00039437A-
小峯和明今昔物語集震旦部の形成と構造徳島大学教養部紀要 通号 17 1982-03-01 1-46詳細IB00039440A-
大沢伸雄『四分律行事鈔』における沙弥の出家儀礼豊田短期大学研究紀要 通号 7 1997-03-01 1-17詳細IB00058930A-
金剛大學佛敎文化硏究所テクストと譯注敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 127-349(R)詳細IB00224957A
池田將則杏雨書屋本『大乘起信論疏』の書誌情󠄁報と現存寫本の文獻的性格について敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 7-32(R)詳細IB00224949A
崔鈆植杏雨書屋本『大乘起信論疏』と慧遠『大乘起信論義疏』敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 93-107(R)詳細IB00224954A
金成哲杏雨書屋本『大乘起信論疏』と眞諦譯書・撰述書敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 33-70(R)詳細IB00224951A
池田將則杏雨書屋本『大乘起信論疏』と法藏『大乘起信論義記』敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 109-125(R)詳細IB00224955A
池田將則杏雨書屋本『大乘起信論疏』と曇延『大乘起信論義疏』敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 2017-06-15 71-91(R)詳細IB00224952A
砂山稔『海空経』三則道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 264-284(R)詳細IB00053691A-
金岡照光敦煌本『盂蘭盆経』雑感道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 209-224(R)詳細IB00053688A-
麦谷邦夫唐・玄宗『道徳真経』注疏における「妙本」について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 299-314(R)詳細IB00053693A-
坂出祥伸『医心方』養生篇の道教的性格道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 315-331(R)詳細IB00053694A-
竺沙雅章陳搏と麻衣道者道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 332-348(R)詳細IB00053695A-
小林義広「桑懌伝」と『五代史記』士人論道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 349-364(R)詳細IB00053696A-
植木久行唐都青竜寺詩初探道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 225-244(R)詳細IB00053689A-
遊佐昇羅公遠と民間信仰道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 245-263(R)詳細IB00053690A-
塩見邦彦全唐詩「戸」考道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 285-298(R)詳細IB00053692A-
臼井丘清中期河南鹿邑県王氏一族の活動道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 589-616(R)詳細IB00053709A-
平木康平台湾における王爺信仰道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 617-634(R)詳細IB00053710A-
細谷良夫乾隆朝の正一教道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 571-588(R)詳細IB00053708A-
栗原啓中国道教協会とその機関誌『道協会刊』について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 635-660(R)詳細IB00053711A-
シッぺールクリストファー M趙宜真と清微派道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 1-20(L)詳細IB00053714A-
サイデルアンナ漢代の鎮墓券に見える民間信仰道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 21-57(L)詳細IB00053713A-
山下智彦馮応京と天主教道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 554-570(R)詳細IB00053707A-
尾崎正治『道蔵目録詳註』管見道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 529-553(R)詳細IB00053706A-
中嶋隆蔵『浄度三昧経』に見える転明開悟の思想道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 103-121(R)詳細IB00053682A-
竹内康浩後漢時代に於ける『山海経』道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 61-80(R)詳細IB00053680A-
諸戸立雄唐王朝の創業と図讖道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 190-208(R)詳細IB00053687A-
山田利明『五符序』形成考道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 122-135(R)詳細IB00053683A-
小林正美『老子想爾注』の成立について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 81-102(R)詳細IB00053681A-
細川一敏“清浄”という語についての一考察道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 154-169(R)詳細IB00053685A-
安居香山道教の成立と讖緯思想道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 45-60(R)詳細IB00053679A-
石井昌子『真誥』に説く「静室」について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 136-153(R)詳細IB00053684A-
今枝二郎司馬承禎について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 170-189(R)詳細IB00053686A-
秋月観暎道教と中国の倫理道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 1-26(R)詳細IB00053677A-
楠山春樹淮南中篇と淮南万畢道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 27-44(R)詳細IB00053678A-
北川誠一中世イラン人とアルメニア人の仏教観道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 439-455(R)詳細IB00053701A-
福井文雅全真教の『般若心経』受容について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 365-386(R)詳細IB00053697A-
寺田隆信祁彪佳と顔茂猷道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 471-488(R)詳細IB00053703A-
野口鉄郎道教的千年王国運動の萌芽道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 456-470(R)詳細IB00053702A-
小川陽一烏鵲南に飛ぶ道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 489-507(R)詳細IB00053704A-
藤島建樹全真教の展開道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 425-438(R)詳細IB00053700A-
蜂屋邦夫馬丹陽の出家をめぐって道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 387-402(R)詳細IB00053698A-
劉枝万天蓬神と天蓬呪について道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 403-424(R)詳細IB00053699A-
奥崎裕司功過格の“孝”規範道教と宗教文化 通号 3 1987-03-01 508-528(R)詳細IB00053705A-
余語翠巖大慧宗杲に就て道元 通号 3 1942-07-01 2-6(R)詳細IB00228406A
岸澤惟安筠州洞山禪師歌頌新豐吟(一)道元 通号 3 1942-07-01 25-28(R)詳細IB00228414A
橋本惠光宏智禪師頌古提唱(十四)道元 通号 3 1942-11-01 18-20(R)詳細IB00228564A
增永靈鳳二祖慧可の禪法道元 通号 3 1942-11-01 2-5, 20(R)詳細IB00228536A
丘宗潭筠州洞山禪師歌頌(十一)道元 通号 3 1942-11-01 26-28(R)詳細IB00228566A
橋本惠光宏智禪師頌古提唱(十五)道元 通号 3 1942-12-01 22-24(R)詳細IB00228589A
增永靈鳳三祖僧璨とその禪法道元 通号 3 1942-12-01 2-6, 10(R)詳細IB00228583A
丘宗潭筠州洞山禪師歌頌(十二)道元 通号 3 1942-12-01 28-30(R)詳細IB00228597A
橋本惠光宏智禪師頌古提唱(十六)道元 通号 3 1943-01-01 17-19(R)詳細IB00228765A
岸澤惟安筠州洞山禪師歌頌(十三)道元 通号 3 1943-01-01 22-26(R)詳細IB00228768A
岸澤惟安洞山悟本禪師語錄之餘(三)道元 通号 3 1943-04-01 19-22(R)詳細IB00228867A
岸澤惟安洞山悟本禪師語錄之餘(四)道元 通号 3 1943-05-01 18-22(R)詳細IB00229074A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(一)道元 通号 3 1943-08-01 20-24(R)詳細IB00229145A
岸澤惟安雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(二)道元 通号 3 1943-09-01 29-32(R)詳細IB00229181A
鏡島元隆中華五山十刹圖跋道元 通号 3 1943-09-01 28(R)詳細IB00229180A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(三)道元 通号 3 1943-10-01 22-24(R)詳細IB00229191A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(四)道元 通号 3 1943-11-01 23-26(R)詳細IB00229200A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(五)道元 通号 3 1943-12-01 20-24(R)詳細IB00229218A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(六)道元 通号 3 1944-01-01 22-24(R)詳細IB00229439A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(七)道元 通号 3 1944-02-01 26-28(R)詳細IB00229991A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(八)道元 通号 3 1944-03-01 22-24(R)詳細IB00230051A
小師慧觀雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(十)道元 通号 3 1944-05-01 14-16(R)詳細IB00230115A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(十三)道元 通号 3 1944-08-01 30-33(R)詳細IB00230191A
永福老人雪竇顯禪師頌古百則卷乾提耳錄(十六)道元 通号 3 1944-11-01 18-21(R)詳細IB00230280A
佐藤秀孝如浄禅師示寂の周辺道元思想大系 通号 2 1994-12-15 452-460(R)詳細IB00053212A-
博林皓堂不汚染の修証(その一)道元思想大系 通号 8 1995-04-01 211-249(R)詳細IB00053309A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage