INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏教 [SAT] 仏教 佛教 [ DDB ] 仏敎 佛敎

検索対象: キーワード

-- 5163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏教 (5163 / 5163)  日本 (2538 / 68126)  インド (735 / 21065)  中国 (677 / 18585)  宗教 (357 / 997)  親鸞 (324 / 9564)  キリスト教 (273 / 1278)  浄土真宗 (267 / 6103)  宗教学 (259 / 4062)  日本仏教 (227 / 34743)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菱木政晴日本仏教の戦争責任国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 255-267詳細IB00054634A-
木場明志真宗と海外布教国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 236-241詳細IB00054631A-
平野武宗教法と仏教教団国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 268-279詳細IB00054635A-
阪本是丸神仏分離政策と神宮寺の廃絶国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 120-135詳細IB00054621A-
菅沼晃国粋主義の思潮と哲学館国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 163-179詳細IB00054624A-
福島栄寿精神主義の運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 186-195詳細IB00054626A-
藤本浄彦光明会の運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 202-208詳細IB00054628A-
林淳新仏教徒同志会の運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 180-185詳細IB00054625A-
久米原恒久共生会の運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 209-215詳細IB00054629A-
芹川博通日本仏教の経済倫理国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 136-150詳細IB00054622A-
三宅守常無我愛の運動国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 196-201詳細IB00054627A-
吉津宜英実業と仏教国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 151-162詳細IB00054623A-
藤井健志島地黙雷の三条教則批判国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 101-110詳細IB00054619A-
圭室文雄廃仏毀釈と近代寺院の実態国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 70-90詳細IB00054617A-
小林孝輔信教の自由と政教分離国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 9-23詳細IB00054612A-
藤井健志仏教の海外布教に関する研究国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 45-55詳細IB00054615A-
村田安穂廃仏毀釈と葬祭問題国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 91-100詳細IB00054618A-
山崎竜明真俗二諦論国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 111-119詳細IB00054620A-
池田英俊政教関係をめぐる諸問題国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 31-44詳細IB00054614A-
矢吹輝夫宗教法制の変遷国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 24-30詳細IB00054613A-
木場明志近代仏教研究を問う国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 56-69詳細IB00054616A-
武田道生ハワイにおける仏教系新宗教の展開国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 339-345詳細IB00054640A-
水谷浩志ハワイにおける伝統仏教教団の現状と課題国と仏教――自由な信仰を求めて / 現代日本と仏教 通号 2 2000-05-24 334-338詳細IB00054639A-
西田耕三『永覚和尚寱言』の儒仏論熊本大学教養部紀要 通号 32 1997-03-01 27-39詳細IB00039924A-
道上知弘女性の救抜慶応義塾大学日吉紀要言語・文化・コミュニケーション 通号 31 2003-09-30 83-126(L)詳細IB00043021A
玉城康四郎実存哲学と仏教研究紀要 通号 3 1973-03-01 1-51(R)詳細IB00016413A-
阿部正雄原罪と業研究紀要 通号 8 1978-03-31 1-58詳細IB00016435A-
村井康彦茶の湯と仏教研究紀要 通号 12 1981-03-31 110-122詳細IB00016458A-
安藤正瑛AMERICAN TRANSCENDENTALISM AND ZEN BUDDHISM研究紀要 通号 12 1981-03-31 1-16(L)詳細IB00016459A-
加納重文平安時代における仏教と文学研究紀要 通号 12 1981-03-31 30-73詳細IB00016456A-
林伝芳五代南漢の仏教研究紀要 通号 13 1983-03-31 71-93詳細IB00016462A-
小椋嶺一近世文学と仏教思想研究紀要 通号 14 1984-03-31 1-19(R)詳細IB00016464A-
加納重文平安時代の卜占研究紀要 通号 14 1984-03-31 21-46(R)詳細IB00016465A-
小椋嶺一続近世文学と仏教思想研究紀要 通号 15 1985-03-31 1-26詳細IB00016469A-
稲田浩二臼はなぜ梁に登れるか研究紀要 通号 17 1987-03-31 1-16(R)詳細IB00016479A-
林田芳雄明代における福建の仏教研究紀要 通号 17 1987-03-31 111-145詳細IB00016483A-
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 9 1996-03-01 141-170詳細IB00016518A-
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 10 1997-03-01 91-102詳細IB00221172A
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 11 1998-03-01 93-112詳細IB00221174A
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 12 1999-03-01 155-196詳細IB00016530A-
長嶋正久往生伝における往生の諸相について研究紀要 通号 13 2000-03-01 57-88(R)詳細IB00064888A-
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 13 2000-03-01 89-134(R)詳細IB00064879A-
星野一正生と死をめぐるバイオエシックス研究紀要 通号 14 2001-03-01 207-251詳細IB00016537A-
普賢保之信心の利益研究紀要 通号 21 2008-03-01 73-88(R)詳細IB00062189A-
吉永幸司小学校における宗教教育(心の教育)の研究 I研究紀要 通号 21 2008-03-01 23-52(L)詳細IB00062196A-
森田真円他力の信心研究紀要 通号 21 2008-03-01 89-109(R)詳細ありIB00062191A
blank!!!!!寄贈新刊批判顕真学報 通号 15 1936-03-25 148-153(L)詳細IB00037559A-
blank!!!!!寄贈新刊紹介顕真学報 通号 16 1936-07-10 165-172(L)詳細IB00037573A-
blank!!!!!寄贈新刊紹介顕真学報 通号 17 1936-10-10 156-158(L)詳細IB00037585A-
西光義遵三教交渉と王法為本説顕真学報 通号 42 1943-07-05 1-21(L)詳細IB00037758A-
藤原凌雪水戸義公と仏教顕真学報 通号 44 1943-12-30 2-23(L)詳細IB00037760A-
川村晃生僧正遍照芸文研究 通号 41 1980-03-30 -1-23詳細IB00043050A-
斎藤暁子『往生要集』と『源氏物語』芸文研究 通号 45 1983-03-30 1-21(L)詳細IB00043051A-
山部和喜神宮文庫本『発心集』の法師像芸文研究 通号 63 1993-03-09 289-305(L)詳細IB00043053A-
上野陽子『沙石集』諸本の一考察芸文研究 通号 82 2002-06-01 -(L)詳細IB00043054A-
吹田隆道「大本経」に見る仏陀の共通化と法レベル化原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 271-284(L)詳細IB00044751A
榎木美樹インド南部の仏教徒運動における僧侶の役割現代インド研究 通号 2 2012-01-31 131-152(L)詳細IB00118811A-
藤音晃明近代インドにおける仏教の再発見現代インド研究 通号 5 2015-02-27 211-221(L)詳細IB00193035A-
信楽峻麿どうしたら阿弥陀仏に出遇えるか現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 9-43 (R)詳細IB00065434A-
中島法昭柏木義円と暁烏敏現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 79-107(R)詳細IB00065436A-
小武正教門主の戦争中のご消息等の「失効」を表明した「宗令」「宗告」の成果と課題現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 235-264(R)詳細IB00065441A-
池田行信 家永三郎の「親鸞の念仏」理解の一考察現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 109-139(R)詳細IB00065437A-
毛利勝典石泉教学の特異性現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 141-160(R)詳細IB00065438A-
菅原和美戦争と仏教婦人会現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 317-332(R)詳細IB00065443A-
大江修戦後門主制の動向現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 179-234(R)詳細IB00065440A-
野世英水中国仏教徒の抗日運動現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 265-315(R)詳細IB00065442A-
釈徹宗鈴木大拙「日本的霊性」の再考現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 161-176(R)詳細IB00065439A-
尺一顯正浄土にゆくのかかえるのか現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 45-78 (R)詳細IB00065435A-
宮地彰雄世界への浄土真宗現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 431-451(R)詳細IB00065447A-
鍋島直樹浄土教における死と慈愛現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 489-515 (R)詳細IB00065454A-
速水昭隆信楽峻麿教学について現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 545-561(R)詳細IB00065456A-
毛利悠仏教と人権問題現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 517-544(R)詳細IB00065455A-
登尾唯信「靖国」問題を考える現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 453-473(R)詳細IB00065448A-
殿平善彦土の中からの告発現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 367-399(R)詳細IB00065444A-
新井俊一浄土教的生命観と生命倫理現代社会と浄土真宗の課題 通号 5 2006-03-25 475-488(R)詳細IB00065449A-
中村則弘中国にみる多神教世界の社会的ダイナミズムと可能性現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 281-299(R)詳細IB00235760A
櫻井義秀現代東アジアの宗教現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 3-22(R)詳細IB00235758A
宮坂清インド、ラダックにおける仏教ナショナリズムの始まり現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 429-449(R)詳細-IB00237920A
櫻井義秀雲南省・江蘇省・甘粛省における宗教団体の社会活動現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 409-428(R)詳細-IB00237917A
佐々木閑仏教サンガとはなにか現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 145-184(R)詳細-IB00211596A
山根道公遠藤周作と井上洋治の思索現代と親鸞 通号 40 2019-06-01 62-108(R)詳細-IB00211594A
河﨑豊ジャイナ教の信仰と生活現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 29-68(R)詳細-IB00211704A
川橋範子越境する「仏教とジェンダー」研究現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 8 2019-03-31 3-21(R)詳細-IB00223456A
--------學界綜覽現代佛教 通号 25 1926-05-01 105-111(R)詳細-IB00204231A
--------學界綜覽現代佛教 通号 25 1926-05-01 92-104(R)詳細-IB00204230A
--------學界綜覽現代佛教 通号 26 1926-06-01 76-89(R)詳細-IB00204254A
--------學界綜覽現代佛教 通号 26 1926-06-01 63-75(R)詳細-IB00204253A
--------學界綜覽現代佛教 通号 27 1926-07-01 73-85(R)詳細-IB00204275A
--------學界綜覽現代佛教 通号 27 1926-07-01 86-98(R)詳細-IB00204277A
--------學界綜覽現代佛教 通号 28 1926-08-01 85-93(R)詳細-IB00204304A
--------學界綜覽現代佛教 通号 28 1926-08-01 74-84(R)詳細-IB00204303A
--------學界綜覽現代佛教 通号 29 1926-09-01 74-78(R)詳細-IB00204320A
--------學界綜覽現代佛教 通号 29 1926-09-01 63-73(R)詳細-IB00204319A
鹽田良平明治の佛教文學現代佛教 通号 105 1933-07-01 119-131(R)詳細-IB00188692A-
--------智山伝法院二十周年を迎えて【座談会】現代密教 通号 19 2008-03-31 6-21詳細ありIB00060274A-
宮坂宥勝真言宗の成立について現代密教 通号 19 2008-03-31 25-35詳細ありIB00060276A-
森口光俊試論・智山派にとって密教の現代化とは何か現代密教 通号 19 2008-03-31 37-64詳細ありIB00060277A-
田中悠文手鑑の諸本と基礎知識現代密教 通号 19 2008-03-31 85-103詳細ありIB00060280A-
原隆政行観上人(常融)について現代密教 通号 19 2008-03-31 77-84詳細ありIB00060279A-
田中悠文真言宗の行事現代密教 通号 19 2008-03-31 65-76詳細ありIB00060278A-
佐藤順與本派における仏教保育現代密教 通号 19 2008-03-31 105-120詳細ありIB00060281A-
川崎一洸(一洋)『理趣経』十七尊曼荼羅の成立について(試論)現代密教 通号 19 2008-03-31 203-213詳細ありIB00060295A-
シャキャスダンスヴァヤンブー仏塔と『ナーマサンギーティ』をめぐって現代密教 通号 19 2008-03-31 171-180詳細ありIB00060291A-
田村宗英Vajravidāraṇa-dhāraṇīについての一考察現代密教 通号 19 2008-03-31 181-202詳細ありIB00060294A-
小峰智行悉曇文字のデータ化に関する諸問題現代密教 通号 19 2008-03-31 47-55(L)詳細ありIB00060296A-
邊見光眞九州平戸地域における修験の歴史的文化的研究現代密教 通号 23 2012-03-31 395-418(R)詳細ありIB00102376A-
阿部宏貴(貴子)呼吸の瞑想について現代密教 通号 28 2017-03-31 105-124(R)詳細ありIB00181376A-
金本拓士施餓鬼法における「甘露陀羅尼」の梵字表記について現代密教 通号 29 2019-03-31 39-56(R)詳細ありIB00188396A-
佐々木大樹土砂加持儀礼の源流と展開現代密教 通号 29 2019-03-31 57-81(R)詳細ありIB00188397A-
貝谷隆慧智積院竪義前講法要における経釈の問題現代密教 通号 29 2019-03-31 181-202(R)詳細ありIB00188403A-
高松宏寶(クンチョク・シタル)チベットの葬儀とその伝統文化について現代密教 通号 29 2019-03-31 107-126(R)詳細ありIB00188399A-
岡田莊司「神道と仏教の交流史」講演録現代密教 通号 29 2019-03-31 221-243(R)詳細-IB00188755A-
三枝博音近代科学と仏教講座近代仏教 通号 3 1962-11-01 33-71(R)詳細-IB00049641A-
唐沢富太郎近代教科書にあらわれた仏教的教材講座近代仏教 通号 4 1962-11-30 166-182(R)詳細-IB00049665A-
上原専禄国民文化と仏教講座近代仏教 通号 4 1962-11-30 196-232(R)詳細-IB00049667A-
阿部正雄今日における仏教とキリスト教の問題講座近代仏教 通号 4 1962-11-30 107-137(R)詳細-IB00049660A-
竺沙雅章寺院文書講座敦煌 通号 5 1992-03-19 585-652詳細-IB00049976A-
中村元仏教における人間論講座仏教思想 通号 4 1975-07-10 19-64詳細-IB00049394A-
武内義範縁起思想講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 71-140詳細-IB00049405A-
玉城康四郎インド仏教における真理観講座仏教思想 通号 5 1982-05-15 275-352詳細-IB00049409A-
藤井教公中国における廃仏講座仏教の受容と変容 通号 4 1991-10-10 215-240詳細-IB00049514A-
星野英紀日本仏教の民衆化と儀礼習俗講座仏教の受容と変容 通号 6 1991-11-10 109-136詳細-IB00049527A-
松村淳子ハンス・キュング、ハインツ・ベッヒェルト著『キリスト教と世界宗教3:仏教』抄訳神戸国際大学紀要 通号 60 2001-06-01 157-173詳細-IB00043229A-
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 9 1995-05-01 157-173(L)詳細-IB00030897A
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 10 1996-05-01 157-172(L)詳細-IB00030900A
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料補遺神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 11 1997-05-01 21-29(L)詳細-IB00030901A
岡田真美子Vasubandhu(世親)と仏教説話神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 11 1997-05-01 31-42(L)詳細-IB00030902A
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料補遺神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 12 1998-05-01 75-84(L)詳細-IB00030904A
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料補遺神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 13 1999-05-01 85-99(L)詳細-IB00030905A
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料補遺神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 14 2000-05-01 55-70(L)詳細-IB00030907A
静慈圓包摂と浄化弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 3-32(R)詳細-IB00066387A-
生井智紹弘法大師空海の十住心思想に見られるインド的なものと中国的なもの弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 33-47(R)詳細-IB00066388A-
武内孝善空海の出家と入唐弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 116-176(R)詳細-IB00066393A-
福田亮成南無大師ということの基層弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 99-115(R)詳細-IB00066392A-
越智淳仁中国・法門寺所出金剛界曼荼羅の八大明王弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 192-224(R)詳細-IB00066395A-
頼富本宏現図金剛界曼荼羅の成立要因弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 177-191(R)詳細-IB00066394A-
村上保壽空海における真言と曼荼羅弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 60-78(R)詳細-IB00066390A-
吉田宏晢空海思想の比較思想論的研究(序)弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 48-59(R)詳細-IB00066389A-
岸田知子唐代の仏舎利信仰弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 225-244(R)詳細-IB00066396A-
栗山秀純空海と灌頂の意義弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 79-98(R)詳細-IB00066391A-
乾仁志理趣経の成立に関する一考察弘法大師空海と唐代密教 通号 14 2005-12-05 245-274(R)詳細-IB00066397A-
靜慈圓弘法大師の三教思想弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 14 1985-03-21 42-59(R)詳細-IB00227435A
FelicePaola DiEsoteric teachings in the Note on Garden Making高野山大学密教文化研究所紀要 通号 17 2004-02-25 89-136 (L)詳細-IB00063276A-
畬野智晴布教と文化移入と同化についての一考察高野山大学論叢 通号 4 1969-03-09 113-124(R)詳細-IB00014323A-
中川善教因・縁・果高野山大学論叢 通号 10 1975-02-21 1-130(L)詳細-IB00014339A-
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細-IB00014437A-
藤田和正社会福祉の近代性と業・輪廻の思想高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 49-68(L)詳細-IB00014442A-
谷川泰教厭離考(上)高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 1-20(L)詳細-IB00014443A-
佐藤正伸『十八道念誦次第』の成立過程について高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 21-41(L)詳細-IB00014444A-
前谷彰(恵紹)チャンダーリー・マータンギーについての解釈高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 1-30(L)詳細-IB00014449A-
永崎亮寛SAṄGĪTIYAVAṀSA高野山大学論叢 通号 30 1995-02-21 31-68(L)詳細ありIB00014448A-
武内孝善石山寺蔵『禅林寺内供宮灌頂日記 諸師灌頂太政官牒文』高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 137-205(L)詳細IB00014452A-
藤村隆淳仏伝記事の一考察―入胎の奇瑞と誕生まで―(承前)高野山大学論叢 通号 31 1996-02-21 133-166(L)詳細IB00014454A-
中嶋隆藏士大夫の仏教受容興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 397-459(R)詳細IB00102448A-
宮元啓一tathāgataとsugataの原義について国学院雑誌 通号 1213 2002-05-15 31-35 (R)詳細IB00185875A-
竹村 牧男井上円了の哲学について国際井上円了研究 通号 1 2013-03-01 82-102(L)詳細IB00151660A-
デュフルモンエディ中江兆民と仏教国際井上円了研究 通号 1 2013-03-01 145-157(L)詳細ありIB00151666A
岩井昌悟井上円了の教育と仏教国際井上円了研究 通号 3 2015-03-01 122-132(L)詳細IB00151932A
SchulzerRainerJAPANESE RELIGION OVERSEAS (1917)国際井上円了研究 通号 6 2018-03-01 1-5(L)詳細ありIB00203156A
朝倉友海行為的自己の論理国際禅研究 通号 2 2018-10-30 7-29(L)詳細IB00189171A-
伊吹敦「人間佛敎」における禪評價の問題国際禅研究 通号 2 2018-10-30 31-63(L)詳細IB00189172A-
佐藤厚涵虛堂得通己和の修行論国際禅研究 通号 3 2019-07-30 39-67(L)詳細IB00191566A-
伊吹敦佛敎は哲學なりや宗敎なりや国際禅研究 通号 3 2019-07-30 195-234(L)詳細ありIB00191574A-
何燕生現代中国語圏における道元の発見国際禅研究 通号 4 2019-12-24 159-183(L)詳細IB00200952A
TolliniAldo道元とエリウゲナ国際禅研究 通号 4 2019-12-24 47-66(L)詳細ありIB00200919A
津田真一不生と随喜廻向国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 4 2001-03-31 95-136(R)詳細IB00038446A
伊澤敦子ヴェーダ祭式における痛みに対する共感について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 12 2008-03-31 115-136(L)詳細IB00061003A-
生野昌範『根本説一切有部律』に属するVinayavibhaṅga, Pāyattikā第6条のサンスクリット語断簡国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 27-70(L)詳細ありIB00211768A
斎藤明『入菩薩行論解説細疏』の「八不」解釈国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 1-25(L)詳細IB00211769A
李乃琦一切経音義による宮廷写経の用字についての基礎的研究国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 71-107(L)詳細IB00211767A
KissMónikaVajrabodhi, Amoghavajra and the Adamantine Life-span Scriptures国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 109-135(L)詳細ありIB00211766A
藤井教公智顗撰『維摩経文疏』訳注(八)国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 1-32(R)詳細ありIB00211763A
KissMónikaThe Fugen Enmei Scripture国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 111-141(L)詳細ありIB00211772A
池麗梅弘法蔵として生まれ変わった金蔵国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 19-62(L)詳細IB00211775A
李乃琦『一切経音義』の独自項目から見た『新撰字鏡』の依拠本国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 93-110(L)詳細IB00211773A
幅田裕美〈大般涅槃経〉文字品の梵文断片について国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 1-17(L)詳細IB00211776A
生野昌範Vinayasūtravṛttyabhidhānasvavyākhyānaの古くて新しいサンスクリット語写本国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 25 2021-03-31 63-92(L)詳細IB00211774A
菊池達也イスラムにおける仏陀イメージ国士舘哲学 通号 7 2003-03-20 138-148(L)詳細IB00043163A-
小西正捷インドの絵語り芸能国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 116-123(R)詳細IB00142459A-
伊藤聡本地垂迹思想の展開国文学解釈と鑑賞 通号 917 2007-10-01 55-63(R)詳細IB00142453A-
BeckerCarl阿弥陀と念仏との出会い 通号 26 2007-04-01 17-30(R)詳細IB00073058A-
安藤治心理療法としての仏教 通号 26 2007-04-01 31-42(R)詳細IB00073060A-
戸松義晴「元気で長生き」の秘訣 通号 26 2007-04-01 91-109(R)詳細IB00073064A-
竹村牧男「共生」ということについて 通号 26 2007-04-01 43-57(R)詳細IB00073061A-
松本史朗『法華経』における一分不成仏説の問題こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 69-79(L)詳細ありIB00073054A
津田眞一「方便品三世代関与説」という設定とその射程こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 53-68(L)詳細ありIB00073053A
定方晟地湧菩薩の数こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 39-52(L)詳細ありIB00073051A
定方晟法華経「常不軽菩薩品」の読み方こころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 31-38(L)詳細ありIB00073049A
TolaFernandoBUDDHISM AND HUMANISMこころ:在家仏教こころの研究所紀要 通号 3 2008-04-08 1-30(L)詳細ありIB00073047A
山口恵照インダス文明古代インドの宗教――インダスからガンジスまで / アジア仏教史 通号 3 1973-03-10 13-37(R)詳細IB00140106A-
李相日三国時代における灯火器の種類と使用法古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 3 2021-03-31 34-40(L)詳細ありIB00211961A
神野恵古代東アジアの灯火器古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 3 2021-03-31 41-64(L)詳細ありIB00211966A
深澤芳樹明かりについて古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究 通号 3 2021-03-31 1-4(L)詳細ありIB00211949A
松岡幹夫戦時下における仏教者の反戦の不可視性国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 405-445(R)詳細IB00086607A-
大谷栄一反戦・反ファシズムの仏教社会運動国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 447-481(R)詳細IB00086644A-
小原克博近代日本における政教分離の解釈と受容国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 199-241(R)詳細IB00086497A-
平野武国家の憲法と宗教団体の憲法国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 129-159(R)詳細IB00086495A-
岡田正彦井上円了と哲学宗国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 161-198(R)詳細IB00086496A-
辻村志のぶ近代日本仏教と中国仏教の間で国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 365-403(R)詳細IB00086600A-
末木文美士近代国家と仏教国家と宗教――宗教から見る近現代日本 通号 1 2008-07-15 65-90(R)詳細IB00086467A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage