INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 具 [SAT] 具 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 228 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (138 / 68064)  日本仏教 (59 / 34690)  中国 (47 / 18569)  インド (38 / 21053)  中国仏教 (20 / 8864)  密教 (20 / 2598)  親鸞 (17 / 9562)  善導 (16 / 2591)  インド仏教 (15 / 8063)  仏教美術 (13 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤瀬恭子男女両性具有と現代比較思想研究 通号 9 1982-12-20 152-155(R)詳細IB00071330A-
服部正穏法然上人の三心具足に関して仏教論叢 通号 26 1982-09-10 137-140(R)詳細IB00069339A-
竜口明生受具羯磨の変遷と異教徒の集団帰依印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 362-365詳細ありIB00005723A
北村太道ラマ教寺院の荘厳及び法具チベット密教の研究――西チベット・ラダックのラマ教文化について 通号 60 1982-02-27 239-286(L)詳細IB00246640A
坂輪宣敬敦煌壁画にみる法華経信仰の仏具法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050410A-
後藤道雄茨城・円満寺の金銅密教法具仏教芸術 通号 140 1982-01-30 11-34(R)詳細IB00095438A
川口高風『坐具顕正録』をめぐる論争戒律思想の研究 通号 140 1981-10-01 581-628(R)詳細IB00052114A-
紅楳英顕親鸞における「三心既具无行不成」について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 316-319詳細ありIB00005476A
和多秀乗承安五年・安元二年具注暦について(上)高野山大学論叢 通号 16 1981-02-21 91-155(R)詳細IB00014369A-
森郁夫大仏殿出土の鎮壇具佛敎藝術 通号 131 1980-07-25 106-111(R)詳細IB00095268A
石島尚雄大我の『性悪論』上の性起思想と性具思想の論争について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 137-141詳細IB00019097A-
木下富夫性具と性起仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 14 1979-11-01 339-348詳細IB00046347A-
松村寿巌日蓮宗と仏具日蓮教学研究所紀要 通号 6 1979-03-31 1-22(R)詳細IB00023809A-
永崎亮寛Mahāpajāpatī-Gotamī比丘尼の出家具足に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 144-145詳細ありIB00004661A
福井文雅講経儀式における服具の儀礼的意味日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 101-118詳細IB00011067A-
庵谷行亨『観心本尊抄』の具足論印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 207-210詳細ありIB00004570A
池田魯参性具と性起宗教研究 通号 234 1977-12-31 111-112(R)詳細IB00099498A-
柏木弘雄一心における染性の本具仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 234 1977-11-30 347-362詳細IB00046490A-
庵谷行亨日蓮聖人の具足論棲神 通号 49 1977-03-30 122-124(R)詳細IB00195189A-
丸山博正行具の三心について淨土學 通号 30/35 1977-02-11 329-350詳細IB00017117A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage