INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本仏教 [SAT] 日本仏教 日本佛教 [ DDB ] 日本仏敎 日本佛敎

検索対象: キーワード

-- 34671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (34671 / 34671)  日本 (33037 / 68027)  親鸞 (4186 / 9553)  浄土真宗 (2533 / 6104)  法然 (2477 / 5266)  浄土教 (2190 / 5892)  日蓮 (1938 / 3633)  教行信証 (1646 / 3997)  道元 (1582 / 4192)  浄土宗 (1520 / 3980)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
菊藤明道妙好人の倫理観印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 59-65詳細ありIB00008928A
菊藤明道真宗教学と儒教倫理日本佛教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 2 1998-06-08 207-230詳細IB00047761A
菊藤明道親鸞の存在論的人間観と社会的人間観日本浄土教の形成と展開 通号 2 2004-01-20 385-404(R)詳細IB00056271A-
菊藤明道妙好人に出会った人々宗教研究 通号 339 2004-03-30 314-315詳細IB00058019A-
菊藤明道『妙好人伝』における編者僧純の教説印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 12-19(R)詳細ありIB00081957A
菊藤明道親鸞伝説の性格と意義印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 153-159(R)詳細ありIB00100744A
掬月即勝玄智教学の研究印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 31-34(R)詳細ありIB00148783A
菊地良一法語文芸仏教文学研究 通号 135 1963-01-01 227-255(R)詳細IB00041596A-
菊地良一『正法眼蔵抄』「諸悪莫作」の帖について宗学研究 通号 10 1968-03-31 52-57(R)詳細IB00069846A-
菊地良一文芸第一義諦を演ず仏教文学研究 通号 10 1972-06-01 9-48(R)詳細IB00041689A-
菊地良一仏教文学の形成仏教文学研究 通号 10 1973-07-01 93-105(R)詳細IB00041706A-
菊地勇次郎一言芳談のなかの源空と禅勝房淨土學 通号 30/35 1977-02-11 1-2詳細IB00017129A-
菊地勇次郎法然と三昧発得南都仏教 通号 11 1962-04-20 87-95詳細IB00032223A-
菊地勇次郎智真と西山義日本浄土教史の研究 通号 11 1969-05-01 361-388(R)詳細IB00051687A-
菊地勇次郎石動山の古縁起と新縁起仏教史研究 通号 6 1972-03-15 57-67詳細IB00039506A-
菊地勇次郎『一言芳談』のなかの善導対外関係と政治文化:史学論集 通号 1 1974-02-01 113-136(R)詳細IB00049057A-
菊地勇次郎武家平氏の浄土信仰日本史における民衆と宗教 通号 1 1976-07-01 129-145(R)詳細IB00055797A-
菊地勇次郎最澄と酒呑童子の物語伝教大師研究 通号 1 1980-10-01 347-371(R)詳細IB00052179A-
菊地勇次郎一言芳談のなかの「助け給え阿弥陀仏」について日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 1 1981-12-22 252-263(R)詳細IB00047624A-
菊池結渡辺海旭の社会運動と現代大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 346-340(L)詳細ありIB00154445A-
菊池結渡辺海旭をめぐる社会事業と仏教の関係性について宗教研究 通号 363 2010-03-30 396-397(R)詳細IB00081256A-
菊池結3・11東日本大震災後一ヵ月における仏教各宗派の活動時空を超える生命――〈いのち〉の意味を問いなおす / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 2013-03-29 375-406(R)詳細IB00203638A
菊池結東日本大震災に見る現代日本仏教者の取り組み大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 285-285(R)詳細IB00149962A-
菊池正治『近代保育事業史における仏教の役割』仏教福祉 通号 6 1978-11-01 87-101(R)詳細IB00137622A-
菊地正治近代仏教と社会事業従事者養成仏教の歴史と文化 通号 6 1980-12-15 958-975(R)詳細IB00046313A-
菊池正治戦前の仏教福祉教育日本仏教福祉概論―近代仏教を中心に 通号 6 1999-10-01 135-142詳細IB00053816A
菊池正治大谷栄一・大友昌子・永岡正己・長谷川匡俊・林淳編『吉田久一とその時代――仏教史と社会事業史の探求』宗教研究 通号 403 2022-06-30 232-239(R)詳細IB00224705A
菊池政和阿蘇江善寺蔵『近世善悪華報録』研究と翻刻仏教文学とその周辺 通号 403 1998-05-30 411-428(R)詳細IB00050794A-
菊池政和月感伝承の在地的様相をめぐって寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 95-109(R)詳細IB00185753A-
菊池政和真宗の立体紙芝居「親鸞さま」遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 417-434(R)詳細IB00185842A-
菊池政和開帳記録と縁起遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 217-231(R)詳細IB00185827A-
菊地真『大鏡』高麗相人攷奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 1 2001-09-20 317-331(R)詳細IB00051630A-
菊地大樹持経者の原形と中世的展開史学雑誌 通号 1 1995-08-20 1-36(R)詳細IB00041891A-
菊地大樹持経者と念仏者鎌倉仏教の思想と文化 通号 1 2002-12-01 77-107詳細IB00055337A-
菊地大樹持経者 コラム③躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 188-191(R)詳細IB00108129A-
菊地大樹質疑・討論要旨日本仏教綜合研究 通号 10 2012-05-31 172-179(R)詳細IB00110660A-
菊地大樹Asuka Sango, "The Halo of Golden Light: Imperial Authority and Buddhist Ritual in Heian Japan", University of Hawaii Press, 2015日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 201-209(R)詳細IB00202516A
菊地大樹仏通禅師行状聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 573-578(R)詳細IB00194160A-
菊地大樹灌頂秘口決聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 515-566(R)詳細IB00194157A-
菊地大樹『灌頂秘口決』解題聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 649-655(R)詳細IB00194170A-
菊地大樹安養寺流印信聖一派 続 / 中世禅籍叢刊 通号 11 2017-01-31 595-610(R)詳細IB00194219A-
菊地大樹『安養寺流印信』解題聖一派 続 / 中世禅籍叢刊 通号 11 2017-01-31 659-669(R)詳細IB00194272A-
菊地大樹民衆仏教の系譜日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 167-197(R)詳細IB00214291A
菊地大樹聖一派における仏身論の展開中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 271-300(R)詳細IB00190833A-
菊地大樹東福寺栗棘庵蔵『心生滅真如両門図』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 579-606(R)詳細IB00190846A-
菊地大樹東福寺栗棘庵蔵『栗棘庵印信群』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 539-578(R)詳細IB00190845A-
菊地大樹Jacqueline I. Stone, Right Thoughts at the Last Moment日本仏教綜合研究 通号 17 2019-09-30 169-181(R)詳細IB00215949A
菊地大樹再考・持経者から日蓮へ仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 649-675(R)詳細IB00208093A
菊地大樹環境と身体を結ぶもの東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 172-139(R)詳細IB00236993A
菊地大樹鎌倉仏教の二つの方向鎌倉仏教――密教の視点から 通号 11 2023-04-10 11-39(R)詳細IB00236377A
菊地章太瀬戸内沿岸の社寺における海の守護神崇拝に関する研究調査東洋学研究 通号 55 2018-03-31 150-151(R)詳細IB00240517A
菊地章太善知鳥伝承考(上)東洋学研究 通号 58 2021-03-31 57-78(R)詳細IB00225627A
菊池毅禅に遠くて禅文化 通号 110 1983-10-25 79-83(R)詳細IB00083779A-
菊池大仙洞流正伝修証法宗学研究 通号 9 1967-03-31 171-180(R)詳細IB00069825A-
菊池武小川独笑と小川宗印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 138-139詳細ありIB00003228A
菊池武越後地方における秘事法門について宗教研究 通号 214 1973-03-31 202-203(R)詳細IB00101171A-
菊池武東海地方における秘事法門について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 190-191詳細ありIB00003558A
菊池武異安心と踊念仏宗教研究 通号 218 1974-03-30 126-127(R)詳細IB00100036A-
菊池武近世における俳諧師と遊行家印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 254-257詳細ありIB00003767A
菊池武近世に於ける越後長岡異法義始末記真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 19 1974-10-25 1-12詳細IB00032874A-
菊池武近世真宗教団変遷史印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 308-311詳細ありIB00004238A
菊池武茶所と庶民信仰印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 170-171詳細ありIB00004449A
菊池武近世北陸地方に於ける山伏の勧進活動と統制印度学仏教学研究 通号 52 1978-03-20 277-280詳細ありIB00004712A
菊池武越中チョンガレ節と其の周辺印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 164-165詳細ありIB00004948A
菊地武越中大岩山日石寺と庶民信仰宗教研究 通号 242 1980-02-20 235-236(R)詳細IB00098310A-
菊池武勧進と本願及び聖印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 144-145詳細ありIB00005429A
菊池武特殊念仏結社の説教と絵解宗教研究 通号 250 1982-02-20 174-175(R)詳細IB00094060A-
菊池武高野聖考印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 124-125詳細IB00005656A
菊池武熊野比丘尼考宗教研究 通号 259 1984-03-01 260-261詳細IB00031484A-
菊池武伊勢神宮と仏教印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 301-303詳細ありIB00006214A
菊池武法然上人略絵伝の成立と流伝宗教研究 通号 263 1985-03-01 173-174詳細IB00031533A-
菊池武木食(十穀・五穀)考印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 215-218詳細ありIB00006590A
菊池武但馬国椒中村の真宗と道場宗教研究 通号 275 1988-03-31 265-266(R)詳細IB00110516A-
菊池武近世に於ける遊行の陰陽師印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 256-259詳細ありIB00007577A
菊池武海と黄帝信仰宗教研究 通号 287 1991-03-31 316-317(R)詳細IB00091234A-
菊池武道心と同宿印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 291-294詳細ありIB00007804A
菊地武近世の琵琶(平家)法師印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 242-244詳細ありIB00008012A
菊地武続高野聖考印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 30-34詳細ありIB00008092A
菊池武公家花山院家の信仰と家職印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 51-54詳細ありIB00008305A
菊地武我が国の姥神信仰について宗教研究 通号 307 1996-03-31 305-306(R)詳細IB00089932A-
菊池武蓮如時代の異法義について法明上人六百五十回御遠忌記念論文集 通号 307 1998-10-01 403-411(R)詳細IB00050819A-
菊池武但馬国大屋郷の修験山伏と熊野信仰宗教研究 通号 327 2001-03-30 340-341(R)詳細IB00120967A-
菊地大樹井上光貞『日本浄土教成立史の研究』日本の仏教 通号 1 1994-10-30 223-227(R)詳細IB00037866A-
菊池泰啓日蓮聖人と法華経研究ノート日蓮教学研究所紀要 通号 14 1987-03-10 124-129(R)詳細IB00023899A-
菊地泰旭春季修學旅行記棲神 通号 7 1917-07-15 66-68(R)詳細ありIB00213720A
菊池誠一赤城神社社家の神葬祭の実態民衆宗教の構造と系譜 通号 7 1995-04-01 540-566(R)詳細IB00053737A-
菊池浄雄どうして葬祭儀礼が信心教化として定着しないのか教化研修 通号 48 2004-03-31 45-49(R)詳細IB00070675A-
菊池健策大師と犬と農耕仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 347-362(R)詳細IB00056044A-
菊池寛『十住心論』密教大系 通号 12 1995-07-30 93-101詳細IB00055684A-
菊川一道親鸞の『論語』引用について真宗学 通号 128 2013-03-15 108-109(R)詳細IB00231546A
菊川一道江戸期の「化身土文類」末理解に関する一考察印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 110-113(R)詳細ありIB00124470A
菊川一道東陽学寮とその実践論の研究龍谷大学 博士(文学) 通号 2017 2018-03-01 1-359(R)詳細ありIB00183309A-
菊岡義衷聖徳太子と天台宗聖徳太子論纂 通号 2017 1921-03-10 89-102(R)詳細IB00054831A-
木内央伝教大師の胎金両部相承について印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 164-165詳細ありIB00001877A
木内央伝教大師における「遮那業」印度學佛敎學硏究 通号 27 1965-12-25 124-125詳細ありIB00002028A
木内央伝教大師と不空表制集印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 138-139詳細ありIB00002199A
木内央伝教大師の門弟と密教天台学報 通号 8 1967-01-31 59-62(R)詳細IB00017199A-
木内央慈覚大師における密教観の形成天台学報 通号 9 1967-10-10 48-63詳細IB00017214A-
木内央慈覚大師における仏身観の展開天台学報 通号 10 1968-10-01 67-71(R)詳細IB00017227A-
木内央伝教大師の密教相承と不空三蔵印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 247-249詳細ありIB00002653A
木内央伝教大師に及ぼした不空三蔵の影響印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 230-232詳細ありIB00002846A
木内央五大院安然尊者と密教印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 260-263詳細ありIB00003358A
木内央顕戒論縁起における一問題天台学報 通号 14 1972-11-15 165-169詳細IB00017294A-
木内央遍昭と密教印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 251-256詳細ありIB00003573A
木内央嘉祥元年六月応修灌頂事官符について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 42 1973-06-08 121-134詳細IB00046909A-
木内央慈覚大師と智証大師大師の交渉天台学報 通号 15 1973-10-15 103-106詳細IB00017317A-
木内央伝教大師最澄と『唐制』宗教研究 通号 219 1974-06-30 49-69詳細IB00031123A-
木内央比叡山天台法華院得業学生式について印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 362-367詳細ありIB00004009A
木内央伝教大師における菩薩教団の構想大正大学研究紀要 通号 61 1975-11-01 115-130詳細IB00057186A-
木内央慈覚大師勅修潅頂の官符について天台学報 通号 12 1970-10-25 135-140(R)詳細IB00017263A-
木内柔克教学論第一大崎学報 通号 18 1911-07-01 51-52(R)詳細IB00022204A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 170 1998-10-25 22-30(R)詳細IB00075507A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 171 1999-01-25 47-55(R)詳細IB00075640A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 172 1999-04-25 15-26(R)詳細IB00075652A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 173 1999-07-25 86-99(R)詳細IB00075866A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 174 1999-10-25 26-38(R)詳細IB00076636A-
木内樵山月影抄禅文化 通号 175 2000-01-25 56-64(R)詳細IB00074858A-
木内堯大伝教大師の三論宗批判とその変化大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 331-331(R)詳細IB00155354A-
木内尭大伝教大師と三論宗との対応について天台学報 通号 46 2004-11-01 136-141(R)詳細IB00080305A-
木内堯大延暦二十五年上表文をめぐって大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 231-231(R)詳細IB00157386A-
木内堯大伝教大師和讃の成立について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 264-264(R)詳細IB00157582A-
木内尭大『円頓戒体色心事秘伝抄』について天台学報 通号 48 2006-11-01 137-142(R)詳細IB00080380A-
木内尭大伝教大師における法蔵教学の受用仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 48 2008-11-30 801-816(R)詳細IB00082038A-
木内尭大『守護国界章』における化儀四教と五味との関係天台学報 通号 50 2008-11-30 93-101(R)詳細IB00080432A-
木内堯大最澄教学における一・二の問題印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 190-193(R)詳細ありIB00078772A
木内堯大伝教大師教学の基礎的研究大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 183-182(L)詳細ありIB00154349A-
木内堯大『払惑袖中策』の成仏論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 59-64(R)詳細ありIB00085333A
木内尭大初期日本天台における無性有情成仏の論理天台学報 通号 52 2010-11-30 109-117(R)詳細IB00087131A-
木内堯大最澄の六即義理解について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 92-97(R)詳細ありIB00100608A
木内堯大七重六位の結界について天台学報 通号 54 2012-11-30 59-69(R)詳細IB00110019A-
木内堯大伝教大師に仮託された伝承東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 54 2013-03-31 467-494(R)詳細IB00208666A
木内堯大中古天台における最澄の伝承天台学報 通号 55 2013-10-11 45-53(R)詳細IB00124619A-
木内堯大「一心三観、伝於一言」について天台学報 通号 56 2014-10-31 63-72(R)詳細IB00142769A-
木内堯大『中辺義鏡』の批判対象について佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 56 2019-03-30 451-467(R)詳細IB00209486A
木内堯大日本天台における霊山同聴説の展開 平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 56 2021-12-01 451-483(R)詳細IB00220156A
木内尭央伝教大師における「先帝御願」について宗教研究 通号 230 1976-12-01 201-202詳細IB00031190A-
木内堯央五大院安然尊者の修道論仏教の実践原理 通号 230 1977-12-01 539-553(R)詳細IB00052087A-
木内尭央朝題目夕念仏日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 233-244詳細IB00011074A-
木内尭央伝教大師の天台法華宗開創印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 226-229詳細ありIB00004699A
木内尭央『胎蔵縁起』について天台学報 通号 20 1978-11-05 104-107詳細IB00017423A-
木内尭央伝教大師と安楽行印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 6-11詳細ありIB00004772A
木内尭央慈覚大師円仁の修道論印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 237-242詳細ありIB00005225A
木内堯央伝教大師がめざした仏教伝教大師研究別巻 通号 56 1980-10-01 139-155(R)詳細IB00052243A-
木内尭央『胎金瑜伽記』について天台学報 通号 22 1980-11-05 89-97詳細IB00017465A-
木内尭央最澄が企図したところ仏教の歴史と文化 通号 22 1980-12-15 487-503(R)詳細IB00046289A-
木内尭央伝教大師の仏陀観印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 282-287詳細ありIB00005470A
木内尭央台密と弘法大師大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 58 1981-09-20 1007-1022詳細IB00046211A-
木内堯央天台法儀の基調儀礼文化 通号 1 1981-10-25 52-60(R)詳細IB00041983A-
木内堯央『叡山大師伝』の役割り天台学報 通号 24 1982-11-01 90-98(R)詳細IB00017513A-
木内尭央台密教理と実相論印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 170-173詳細ありIB00005808A
木内堯央『叡山大師伝』撰述の意図大正大学研究紀要 通号 68 1983-02-25 1-28詳細IB00057205A-
木内尭央伝教大師がとらえた仏教の機能宗教研究 通号 259 1984-03-01 209-210詳細IB00031468A-
木内尭央伝教大師の胎金両部相承に関する問題仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 259 1984-08-15 618-631詳細IB00045714A-
木内尭央円仁の入唐伝密について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 259 1985-02-01 787-804詳細IB00045663A-
木内尭央安然撰・三部『対受記』の検討印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 1-6詳細ありIB00006371A
木内尭央平安仏教儀礼文化 通号 8 1986-07-30 15-22(R)詳細IB00042056A
木内堯央「籠山発願文」真撰説への私見天台学報 通号 28 1986-10-05 54-59(R)詳細IB00017638A-
木内堯央伝教大師における円機已熟の論理大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 55-66詳細IB00057210A-
木内尭央「円機已熟、円教遂興」について天台学報 通号 29 1987-10-23 47-52(R)詳細IB00017673A
木内尭央伝教大師における「小乗」天台学報 通号 30 1988-10-25 38-44詳細IB00017700A-
木内尭央伝教大師における教・機・時天台学報 通号 31 1989-10-16 65-71詳細IB00017738A-
木内堯央最澄の学生教育宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 31 1990-03-15 5-21(R)詳細IB00048333A-
木内尭央光定教学の特色印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 11-18詳細ありIB00007332A
大内尭央伝教大師仏教の基調天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 76 1990-03-30 305-322(R)詳細IB00045181A-
木内尭央顕戒論に見る機と教天台学報 通号 32 1990-10-20 38-43詳細IB00017766A
木内尭央光定の事蹟佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 32 1990-10-31 323-340詳細IB00045130A-
木内堯央伝教大師最澄の「円機」宗教研究 通号 287 1991-03-31 218-219(R)詳細IB00091049A-
木内尭央『天台法華宗学生式問答』の検討天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 287 1991-12-16 183-202詳細IB00045034A-
木内尭央天台法華宗における義真の位置づけ印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 149-155詳細ありIB00007671A
木内堯央「火宅之内乗大白牛車」について天台学報 通号 35 1993-10-16 42-47(R)詳細IB00017832A-
木内堯央天台宗円密行法の成り立ち儀礼文化 通号 20 1994-02-10 2-13(R)詳細IB00042143A
木内堯央最澄の大乗戒建立運動と教団宗教研究 通号 299 1994-03-31 239-240(R)詳細IB00092566A-
木内尭央妙法院版金剛界曼荼羅の検討仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 299 1994-11-24 813-838詳細IB00044693A-
木内尭央円仁の入唐伝密について密教大系 通号 6 1995-03-30 347-364詳細IB00055582A-
木内堯央泰範の去就佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 6 1998-05-06 537-549(R)詳細IB00106758A
木内尭央『得業学生式』の位置づけについて天台学報 通号 41 1999-11-01 65-72(R)詳細IB00017958A-
木内堯央「一乗沙弥」をめぐって天台学報 通号 42 2000-11-06 25-32(R)詳細IB00017976A-
側瀬登道元の『正法眼蔵』現成公案冒頭における解釈の比較考察比較思想研究(別冊) 通号 31 2005-03-31 1-5(R)詳細IB00073941A-
側瀬登道元の「現在」構造における唯識的解明比較思想研究(別冊) 通号 34 2008-03-31 9-14(R)詳細IB00073961A-
側瀬登道元の言葉「前後ありといへども、前後際断せり」と「即非の論理」比較思想研究(別冊) 通号 37 2011-03-31 19-27(R)詳細IB00124376A-
ガレカーンチンマヤ・R人類への「慈悲」こそ「平和への道」東洋学術研究 通号 167 2011-11-18 103-108(R)詳細IB00183416A-
臥龍山人緒余録大崎学報 通号 16 1911-01-15 63-66(R)詳細IB00022188A-
臥龍山人緒余録(其二)大崎学報 通号 17 1911-03-15 21-26(R)詳細IB00022195A-
臥竜山人緒余録(其三)大崎学報 通号 18 1911-07-01 35-37(R)詳細IB00022202A-
蒲池勢至「蓮如」の世俗化と真宗門徒仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 18 1996-10-16 435-448(R)詳細IB00044546A-
蒲池勢至尾張の寺檀関係と複檀家(上)同朋仏教 通号 39 2003-07-01 1-23(R)詳細ありIB00063075A
蒲池勢至親鸞の信心・門弟の信仰信の念仏者親鸞 / 日本の名僧/8 通号 8 2004-02-01 42-65(R)詳細IB00174641A-
蒲池勢至蓮如伝承の生成と門徒の信仰民衆の導師蓮如 / 日本の名僧/13 通号 13 2004-05-01 194-217(R)詳細IB00174845A-
蒲池勢至教如の寿像と伝承教如と東西本願寺 通号 13 2013-12-28 270-275(R)詳細IB00178088A-
蒲池勢至日本仏教の死者・供養観同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 38 2019-03-31 47-60(L)詳細IB00189659A-
GarriIgor道元著『傘松道詠』による和歌の仏教義をめぐって印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 14-17(L)詳細ありIB00076770A
月光善弘盲ミコと行者宗教研究 通号 162 1960-03-15 26-27(R)詳細IB00109025A-
月光善弘出羽三山をめぐる真言・天台両宗の争い宗教研究 通号 166 1961-01-15 29-30(R)詳細IB00108671A-
月光善弘岩手県下閉伊郡のカバカーさまについて宗教研究 通号 174 1963-01-31 191-192(R)詳細IB00108133A-
月光善弘東北地方における白山信仰について宗教研究 通号 177 1964-01-31 97-98(R)詳細IB00107424A-
月光善弘東北における十一面観音信仰宗教研究 通号 181 1965-03-31 144-145(R)詳細IB00106418A-
月光善弘東北における一山寺院の形成過程・変遷およびその性格宗教研究 通号 186 1965-10-31 103-105(R)詳細IB00105964A-
月光善弘東北における一山寺院と高野山組織との関連性宗教研究 通号 190 1967-03-31 192-193(R)詳細IB00105062A-
月光善弘密教と念仏行宗教研究 通号 194 1968-03-31 144-146(R)詳細IB00104082A-
月光善弘一山寺院の衆徒について宗教研究 通号 198 1969-03-31 118-119(R)詳細IB00103619A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage