INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68379 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68379 / 68379)  日本仏教 (33320 / 34955)  親鸞 (8479 / 9566)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4809 / 5273)  曹洞宗 (4414 / 4689)  中国 (4148 / 18598)  浄土教 (3860 / 5894)  道元 (3765 / 4236)  教行信証 (3627 / 4003)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
関口浩折口信夫による産霊神解釈宗教研究 通号 374 2012-12-30 49-72(R)詳細IB00163069A-
中村琢「伝統」をつなぐこと宗教研究 通号 374 2012-12-30 73-97(R)詳細IB00163070A-
酒井茂幸龍谷大学図書館蔵中世歌書について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 3-10(R)詳細IB00167789A-
大取一馬『光闡百首』について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 26-28(R)詳細IB00167792A-
小田剛『詞字注』について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 11-21(R)詳細IB00167790A-
近藤美奈子『九代抄』について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 21-25(R)詳細IB00167791A-
友久久雄悩みに対する宗教的・心理的アプローチに関する研究龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 1-9(L)詳細ありIB00167801A
平林章仁日並四皇子攷龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 140-174(R)詳細IB00167799A
小野嶋祥雄近代仏教者の自殺観龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 89-104(R)詳細IB00167797A
三浦真証三業惑乱研究に関する方法論の一考察龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 35-53(R)詳細IB00167794A
能美潤史『願生帰命弁』と『興復記』龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 53-69(R)詳細IB00167795A
安井重雄自讃歌注龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 51 2012-12-26 28-33(R)詳細IB00167793A
中村圭佑源信による法宝教学の位置づけに関する一試論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 95-109(R)詳細IB00169749A-
亀山隆彦覚鑁の三摩地観の意義龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 31-46(R)詳細IB00169745A-
藤田真証西吟教学の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 158-163(R)詳細IB00169751A-
李鎭榮統一新羅時代の十二神将像龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 69-86(L)詳細IB00169756A
近藤俊太郎天皇制国家と「精神主義」龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 183-190(R)詳細IB00169754A
中川由莉天平十九年伽藍縁起并流記資財帳と寺院政策南都仏教 通号 97 2012-12-25 17-37(R)詳細IB00149332A-
東大寺図書館東大寺収蔵経巻調査報告(六)南都仏教 通号 97 2012-12-25 1-16(R)詳細IB00149329A-
三宮千佳平等院鳳凰堂の発願と法華寺阿弥陀浄土院南都仏教 通号 97 2012-12-25 38-60(R)詳細IB00149333A-
鈴木喜博東大寺南大門仁王像の仏師編制について南都仏教 通号 97 2012-12-25 61-90(R)詳細IB00149334A-
東大寺図書館東大寺図書館蔵貴重書写真帳目録(6)南都仏教 通号 97 2012-12-25 1-10(L)詳細IB00149337A-
雲井昭善追憶 学友前田惠學氏のことどもパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 111-115(L)詳細IB00143298A-
高崎直道畏友前田君を偲ぶパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 117-121(L)詳細IB00143299A-
神谷信明前田惠學先生を偲んでパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 107-109(L)詳細IB00143297A-
青木保前田惠學先生の思い出パーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 105-106(L)詳細IB00143296A-
引田弘道パーリ学仏教文化学会設立当時の思い出パーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 123-125(L)詳細IB00143300A-
田辺和子A Comparative Study of the Differences Between the Folding Book Kept in Kakuozan Nittaiji and the Folding Book Kept in Wat Hua Krabuパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 193-221(L)詳細IB00143306A-
藤井正雄前田惠學師を悼むパーリ学仏教文化学 通号 26 2012-12-22 127-129(L)詳細IB00143301A-
富田弘子空海と秦氏密教文化 通号 229 2012-12-21 1-32(R)詳細IB00217954A
高本康子戦時期満州国における「時輪金剛仏曼陀羅廟」建立について密教文化 通号 229 2012-12-21 7-24(L)詳細IB00217959A
古幡昇子常行堂宝冠阿弥陀如来像の典拠図像と造像背景密教図像 通号 31 2012-12-20 19-34(R) 詳細IB00222648A
内田啓一新出の立川流聖教について密教図像 通号 31 2012-12-20 1-18(R)詳細IB00222647A
釋真弥禅林寺所蔵のいわゆる「十王図」の制作背景密教図像 通号 31 2012-12-20 35-52(R) 詳細IB00222649A
白木利幸出版・展観記録(平成二十三年一月から十二月)密教図像 通号 31 2012-12-20 53-55(R) 詳細IB00222690A
井上尚実普遍宗教としての浄土真宗親鸞教学 通号 100 2012-12-20 59-84(R)詳細IB00161066A-
木越康親鸞と末法(下)親鸞教学 通号 100 2012-12-20 18-38(R)詳細IB00161064A-
佐々木秀英誓願一仏乗親鸞教学 通号 100 2012-12-20 39-58(R)詳細IB00161065A-
金子大栄普遍の法と必然の理親鸞教学 通号 100 2012-12-20 110-125(R)詳細IB00161068A-
安田理深衆生の自覚としての本願親鸞教学 通号 100 2012-12-20 126-137(R)詳細IB00161069A-
一楽真浄土と現世親鸞教学 通号 100 2012-12-20 1-17(R)詳細IB00161063A
桑原昭信阿惟越致地論考印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 50-53(R)詳細ありIB00116774A
清野宏道道元禅師の行持道環と天台の仏身論印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 16-19(R)詳細ありIB00116757A
赤塚祐道覚鑁の『舎利供養式』をめぐって印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 31-35(R)詳細ありIB00116763A
青柳英司親鸞の仏弟子観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 54-57(R)詳細ありIB00116776A
古瀬珠水『金綱集』における「見性成仏義」について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 20-25(R)詳細ありIB00116760A
渡部正英『正法眼蔵雑文』の「弁道話」と血脈印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 11-15(R)詳細ありIB00116755A
Marti-OrovalBernat清沢満之の宗教哲学における霊魂論印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 185-189(R)詳細ありIB00121123A
舘隆志公暁の法名について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 164-167(R)詳細IB00121128A
柴谷宗叔澄禅『四国辺路日記』の検証印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 179-184(R)詳細IB00121122A
川本豊〈奥〉の考察印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 168-171(R)詳細ありIB00121120A
関戸堯海日蓮『注法華経』方便品における『法華文句』の注記について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 119-125(R)詳細ありIB00119857A
道津綾乃湛睿著『随自意抄』について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 113-118(R)詳細ありIB00119856A
胡建明明恵における宗密の円覚教学への受容について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 108-112(R)詳細ありIB00117471A
石川達也上田藩主松平家の浄土宗信仰について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 100-103(R)詳細ありIB00117460A
頼尊恒信真宗障害者福祉の現代的課題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 104-107(R)詳細ありIB00117465A
西原法興大瀛『浄土真宗金剛錍』要義印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 86-89(R)詳細ありIB00117447A
花栄真宗教学における唯識思想について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 90-93(R)詳細ありIB00117449A
黒田浩明『教行信証大意』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 80-85(R)詳細IB00117446A
ジッリォエマヌエーレ・ダヴィデ『諸法実相抄』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 139-142(R)詳細ありIB00121112A
芹澤寛隆『本尊聖教録』外典部所収の文献と日蓮遺文について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 135-138(R)詳細ありIB00121111A
松岡正次伝日蓮聖人撰「十王讃歎鈔」写本の伝来について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 131-134(R)詳細ありIB00121109A
多田實道内宮建国寺について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 172-178(R)詳細ありIB00121121A
堀部正円『絵本日蓮大士御一代記』の書誌学的考察印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 149-152(R)詳細ありIB00121115A
土倉宏日蓮における安然の問題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 126-130(R)詳細ありIB00121102A
高本康子日本人入蔵僧資料に見る戦時期「喇嘛教」工作と熱河承徳印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 1-6(L)詳細ありIB00123040A
長倉信祐鎌倉鏡台寺の興廃をめぐって印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 153-156(R)詳細ありIB00121116A
加藤龍興瑩山禅師の無明観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 16-19(L)詳細ありIB00123037A
岡宏親鸞思想の死生観印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 44-49(R)詳細ありIB00116771A
大鹿眞央中世東密教学における初法明道の変遷印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 40-43(R)詳細ありIB00116770A
那須英勝聖覚法印の妹浄意尼の事跡について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 63-69(R)詳細ありIB00116780A
寺本亮晋持明禁戒について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 36-39(R)詳細ありIB00116769A
長谷川浩文和泉阿闍梨源空印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 70-73(R)詳細ありIB00116782A
永原智行信心仏性印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 74-79(R)詳細IB00116783A
龍口恭子存覚と仏心宗印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 58-62(R)詳細ありIB00116779A
下室覚道現代の諸問題と禅印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 1-10(R)詳細IB00116752A
工藤英勝仏教者は新型動力炉命名にどう関与したか?印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 252-255(R)詳細ありIB00121453A
山本博子新出の法然上人二十五霊場巡拝の道中記印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 94-99(R)詳細ありIB00117456A
武田悟一長松日扇筆曼荼羅本尊の一考察印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 143-148(R)詳細ありIB00121113A
田戸大智大乗義章三十講について印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 157-163(R)詳細ありIB00121127A
衣川賢次臨済録テクストの系譜東洋文化研究所紀要 通号 162 2012-12-20 31-60(L)詳細ありIB00149749A-
--------丘山新教授 略歴・主要著作目録東洋文化研究所紀要 通号 162 2012-12-20 1-9(L)詳細IB00149750A-
花野充道日蓮の本尊論と『日女御前御返事』法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 1-90(R)詳細IB00128662A-
宮田幸一『本尊問答抄』について(下)法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 176-232(R)詳細IB00128665A-
東佑介了玄院日精上人の御本尊に関する一考察法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 128-175(R)詳細IB00128664A-
川崎弘志『不動・愛染感見記』考法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 91-127(R)詳細IB00128663A-
澁澤光紀高佐日煌の教学(一)法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 233-256(R)詳細IB00128666A-
村田征昭日蓮教学と久遠本仏の実在法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 271-313(R)詳細IB00128668A-
大賀義明『立正安国論』第三段の文について法華仏教研究 通号 14 2012-12-18 314-323(R)詳細IB00128669A-
長岡龍作蓮華蔵世界と観音論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 41-57(R)詳細IB00152457A-
木村清孝インド華厳から日本華厳へ論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 69-84(R)詳細IB00152459A-
小林圓照アジアを駆け巡る善財童子論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 7-21(R)詳細IB00152455A-
吉津宜英全体討論会「華厳文化の潮流」論集 華厳文化の潮流 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 10 2012-12-08 85-102(R)詳細IB00152460A-
内記洸表現についての試論現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 31-66(R)詳細IB00171183A-
大峯顕末法の時代における真理とは現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 115-156(R)詳細IB00171184A-
花園一実頓成の真宗学現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 2-30(R)詳細IB00171182A
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十二)〈第四十三講〉現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 251-261(R)詳細IB00171191A
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十二)〈第四十四講〉現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 262-271(R)詳細IB00171192A
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十二)〈第四十一講〉現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 224-235(R)詳細IB00171185A
本多弘之浄土を求めさせたものーー『大無量寿経』を読む(十二)〈第四十二講〉現代と親鸞 通号 25 2012-12-01 236-250(R)詳細IB00171190A
拝原祥子鎌倉から南北朝期における日吉神人と延暦寺衆徒大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 291-323(R)詳細IB00197551A-
青柳英司真仏弟子大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 1-31(R)詳細IB00197545A-
光川眞翔「選択本願」開示の意義大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 59-88(R)詳細IB00197547A-
川口淳清沢満之の社会観に関する一考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 33-58(R)詳細IB00197546A-
𠮷田仁美『井上主計頭覚書』における「慈悲」に関する一考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 205-233(R)詳細IB00199910A-
安藤秀幸『田村の草子』研究史の整理と考察大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 115-145(R)詳細IB00199895A-
長谷川雄高大本における「立替え立直し」の展開大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 147-176(R)詳細IB00199896A-
門井慶介八世紀の家地売券にみる「村」大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 235-262(R)詳細IB00199911A-
金沢篤エドウィン・アーノルドの『アジアの光』を読むインド論理学研究 通号 5 2012-11-30 255-299(L)詳細IB00206820A
張堂興昭天台大師の戒観と伝教大師の「仮受小戒」説天台学報 通号 54 2012-11-30 71-80(R)詳細IB00110020A-
藤田和敏近世における西塔正観院潅室の形成と展開天台学報 通号 54 2012-11-30 91-97(R)詳細IB00110022A-
真野新也安然における三昧耶戒と円戒天台学報 通号 54 2012-11-30 115-123(R)詳細IB00110025A-
木内堯大七重六位の結界について天台学報 通号 54 2012-11-30 59-69(R)詳細IB00110019A-
中川仁喜慈海宋順について天台学報 通号 54 2012-11-30 45-58(R)詳細IB00110018A-
井上智裕天台維摩経疏における不二について天台学報 通号 54 2012-11-30 125-135(R)詳細IB00110026A-
寺本亮晋台密の耳語戒について天台学報 通号 54 2012-11-30 81-89(R)詳細IB00110021A-
宮部亮侑六即と「六乗」天台学報 通号 54 2012-11-30 99-106(R)詳細IB00110023A-
水上文義覚超の密教における菩提心天台学報 通号 54 2012-11-30 1-7(R)詳細IB00110014A-
木村周誠一実諦の基礎的考察天台学報 通号 54 2012-11-30 23-33(R)詳細IB00110016A-
柏倉明裕観不思議境について天台学報 通号 54 2012-11-30 35-43(R)詳細IB00110017A-
藤平寛田『恵光房雑雑』の一考察天台学報 通号 54 2012-11-30 9-21(R)詳細IB00110015A-
柴田憲良不空奏上の文殊上座と最澄提唱の僧形文殊天台学報 通号 54 2012-11-30 137-146(R)詳細IB00110027A-
秋田晃瑞戒家にみられる信心についての一考察天台学報 通号 54 2012-11-30 147-155(R)詳細IB00110028A-
下田義祥「感謝の心を忘れずに」天台学報 通号 54 2012-11-30 157-160(R)詳細IB00110029A-
清田玲寂「生命いのち」(法華経から)天台学報 通号 54 2012-11-30 161-164(R)詳細IB00110030A-
隈井修道法華経~生命から天台学報 通号 54 2012-11-30 156-168(R)詳細IB00110031A-
チャンドラロケッシュ法華経にとっての三つの宝東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 29-35(R)詳細IB00126821A-
江口満ロシアで『仏教哲学百科事典』発刊東洋学術研究 通号 169 2012-11-26 165-165(R)詳細IB00126836A-
小山貴子中世後期の在地における修験道の展開と在地の「信仰圏」仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 48-72(R)詳細IB00138008A
山本幸男道璿鑑真と淡海三船仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 4-29(R)詳細IB00138006A
駒井匠宇多上皇の出家に関する政治的考察仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 30-47(R)詳細IB00138007A
木越祐馨『仏光寺の歴史と文化』編集委員会編『仏光寺の歴史と文化』仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 94-101(R)詳細IB00138010A
末木文美士思想史の観点から見た日本仏教仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 73-93(R)詳細IB00138009A
大内文雄追悼 藤善眞澄先生仏教史学研究 通号 169 2012-11-25 1-3(R)詳細IB00156591A
本明義樹親鸞における本願力廻向開顕の意義真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 94-109(R)詳細IB00148443A
下田正弘親鸞と現代真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 1-35(R)詳細IB00148429A-
飯田真宏貞慶の念仏と法然の念仏真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 36-47(R)詳細IB00148431A-
杉浦道雄善導における五正行説についての一考察真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 149-151(R)詳細IB00148483A-
名和達宣「愚禿釈親鸞」という名のり真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 148-149(R)詳細IB00148473A-
藤村潔源信における観想念仏真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 145-146(R)詳細IB00148471A-
花園一実親鸞における歴史的自覚真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 141-142(R)詳細IB00148467A-
森全太郎『浄土文類聚鈔』の研究真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 139-140(R)詳細IB00148466A-
中野郁博『教行信証』化身土巻の「四依」に関する考察真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 147-148(R)詳細IB00148472A-
伊東恵深親鸞の「横超」思想とその現代的意味真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 144-145(R)詳細IB00148470A-
難波教行親鸞の自己表白の意義真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 142-143(R)詳細IB00148468A-
柏倉明裕「法性のみやこにかえる」について真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 135-136(R)詳細IB00148462A-
山高秀介証大涅槃の真因真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 138-139(R)詳細IB00148465A-
亀崎真量親鸞の仏土観真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 137-138(R)詳細IB00148464A-
安居宏淳誓願一仏乗真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 136-137(R)詳細IB00148463A-
天山信楽親鸞における「われら」の根拠真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 156-157(R)詳細IB00148493A-
松山大曽我量深の二河譬領解についての一考察真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 80-93(R)詳細IB00148441A-
名畑直日児清沢満之と「信念」真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 64-79(R)詳細IB00148439A-
頼尊恒信向下的社会モデルの実践の場としての自立生活運動真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 152-153(R)詳細IB00148487A-
山元一志法に背くものの自覚真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 153-154(R)詳細IB00148489A-
相馬晃法然門下の菩提心観真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 155-156(R)詳細IB00148491A-
中山量純現生正定聚真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 151-152(R)詳細IB00148485A-
福島光哉親鸞聖人と『楽邦文類』真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 123-134(R)詳細IB00148450A-
梯實圓親鸞聖人の回心真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 110-122(R)詳細IB00148449A-
藤原智知恩報徳真宗教学研究 通号 33 2012-11-24 143-144(R)詳細IB00148469A
吉田智哉群馬県東吾妻町の中世石塔歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 57-67(L)詳細IB00215846A
渋谷昌彦経塚によせる浄土への想い歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 33-55(L)詳細IB00215847A
吉田淳雄覚明房長西の修学過程歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 813-827(R)詳細IB00215840A
林田康順法然上人における成仏をめぐる一考察歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 735-755(R)詳細IB00215799A
眞柄和人天明期増上寺加行の様相歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 757-770(R)詳細IB00215800A
三浦龍昭新室町院珣子内親王の立后と出産歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 519-534(R)詳細IB00215762A
赤石光資伊奈家の継承歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 35-50(R)詳細IB00215438A
安藤孝一考古資料にみられる梵音具歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 67-80(R)詳細IB00215440A
伊藤宏之東京都足立区旧在の板碑歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 97-115(R)詳細IB00215573A
宮野純光東寺寶菩提院三密蔵聖教の構造に関する一考察歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 547-565(R)詳細IB00215769A
堀口修渡辺幾治郎と戦争調査会歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 493-517(R)詳細IB00215761A
宮坂徹諏訪における信玄伝説歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 535-545(R)詳細IB00215764A
濱田由美学制初期における学校設立への取り組みについて歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 447-460(R)詳細IB00215656A
風間弘盛上醍醐寺下僧坊宗音跡屋敷相論にみられる俗的関係と寺内法歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 153-166(R)詳細IB00215602A
小此木輝之世良田長楽寺文書の伝来と装幀について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 137-152(R)詳細IB00215601A
長島尚道遊行二祖他阿真教と時衆教団の形成歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 343-357(R)詳細IB00215625A
西野光一『東域念仏利益伝』にみる民衆と仏教歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 379-397(R)詳細IB00215632A
巖谷勝正「祐天信仰」の成立と展開歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 117-136(R)詳細IB00215600A
中川仁喜天海の奉者について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 331-341(R)詳細IB00215624A
中野正明知恩院所蔵近世文書(一)歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 359-377(R)詳細IB00215631A
川勝賢亮『扶桑略記』の仏教史歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 167-182(R)詳細IB00215608A
副島弘道大正大学本尊木造阿弥陀如来坐像について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 275-292(R)詳細IB00215621A
菅沢欣一近世末期多摩地方における御改革組合村の武装化と農兵制度について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 259-273(R)詳細IB00215620A
野村恒道増上寺徳川家康廟安国殿の変遷歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 421-445(R)詳細IB00215655A
坂本正仁新義真言宗の触頭制度における国触頭の創出歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 219-240(R)詳細IB00215618A
野田秀雄織田信正と洛東見性寺の創建について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 399-419(R)詳細IB00215654A
櫛田良道護持院と法養寺歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 183-196(R)詳細IB00215616A
佐々木倫朗佐竹氏の朝鮮渡海歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 241-257(R)詳細IB00215619A
長谷川匡俊近世浄土宗寺院における教化と村民の信仰歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 15-33(R)詳細IB00215433A
春本秀雄日本に於ける北魏法難の研究について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 461-478(R)詳細IB00215657A
田中祥雄東宮口六所神社所蔵、松平長親・信忠連署の奉加帳について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 293-318(R)詳細IB00215622A
塚田良道北武蔵の真言宗寺院創建に関する考古学的考察歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 319-329(R)詳細IB00215623A
井口喜晴愛知県北野廃寺の伽藍と塼仏歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 81-96(R)詳細IB00215441A
中井真孝勅修御伝所収の太政官符について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 3-13(R)詳細IB00215422A
八木季生宇高良哲先生古希記念論文集発刊に寄せて歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 1-2(R)詳細IB00215416A
多田孝文論文集刊行に寄せて歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 3-4(R)詳細IB00215417A
--------著書・学術論文一覧歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 8-18(R)詳細IB00215421A
--------宇高良哲先生 略歴歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 5-7(R)詳細IB00215419A
曽根宣雄浄土宗開宗をめぐって歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 701-721(R)詳細IB00215797A
西村実則荻原雲来の人と学問歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 723-733(R)詳細IB00215798A
柴田泰山『選択集』第八章段所説の至誠心釈について歴史と仏教:宇高良哲先生古稀記念論文集 通号 1 2012-11-17 649-685(R)詳細IB00215778A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage