INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土真宗 [SAT] 浄土真宗 淨土真宗 浄土眞宗 淨土眞宗 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 6103 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土真宗 (6103 / 6103)  日本 (5767 / 68265)  親鸞 (3696 / 9565)  日本仏教 (2528 / 34869)  教行信証 (1664 / 4002)  蓮如 (864 / 1361)  法然 (589 / 5272)  歎異抄 (566 / 1522)  真宗学 (356 / 2075)  覚如 (297 / 571)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
尾畑文正真宗教団の一考察同朋大学論叢 通号 61 1989-12-22 164-195(L)詳細IB00027486A-
森岡清美大衆長寿時代の人間と宗教中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 133-152詳細IB00035987A-
森章司江戸時代における真宗教団 (下)大倉山論集 通号 26 1989-12-01 77-110詳細IB00035761A-
徳永道雄自然法爾に表われる実践的意義龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 125-136詳細IB00013838A-
竜渓章雄前田慧雲にみる近代真宗学形成の前駆的性格龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 93-124詳細IB00013837A-
信楽峻麿親鸞における三願転入の論理龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 67-92詳細IB00013836A-
林智康聖徳太子と親鸞聖人龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 157-180詳細IB00013840A-
普賢晃寿存覚上人の証果論龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 181-206詳細IB00013841A-
石田慶和親鸞思想の評価をめぐって龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 291-308詳細IB00013846A-
矢田了章蓮如における悪人正機説の展開龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 207-230詳細IB00013842A-
武田龍精FaithかShinjinか龍谷大学論集 通号 434/435 1989-11-25 2-30(L)詳細IB00013853A-
金信昌樹『口伝鈔』中巻の諸問題日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 383-407(R)詳細IB00048485A-
古田武彦親鸞思想の史料批判日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 275-325(R)詳細IB00048481A-
河田光夫親鸞と商人日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 327-354(R)詳細IB00048482A-
光森正士親鸞聖人の遷化をめぐって日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 355-368(R)詳細IB00048483A-
遠藤一蓮如史料論への手がかり日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 445-486(R)詳細IB00048488A-
草野顕之戦国期本願寺一家衆の構造日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 607-626(R)詳細IB00048493A-
金竜静禁止・抑圧下の戦国期一向衆日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 627-640(R)詳細IB00048494A-
細川行信「白骨ノ御文」遡源考日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 409-423(R)詳細IB00048486A-
大喜直彦中世後期本願寺末寺の歴史的性格日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 641-681(R)詳細IB00048495A-
今井雅晴近世初期の坂東報恩寺日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 721-736(R)詳細IB00048498A-
高島幸次近江における一向一揆と土豪一揆日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 683-695(R)詳細IB00048496A-
山田雅教『親鸞聖人正明伝』の成立日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 809-825(R)詳細IB00048503A-
重見一行江戸期臨模本にみる坂東本教行信証の錯乱日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 737-753(R)詳細IB00048499A-
信楽峻麿戦時教学における真俗二諦論日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 434/435 1989-11-01 977-997(R)詳細IB00048512A-
出雲路英淳真宗声明考印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 223-227詳細IB00029970A-
金竜静戦国期の本願寺宗主史料の一特徴印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 240-245詳細IB00029972A-
北塔光昇他力回向と回向文印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 263-268詳細IB00029975A-
狐野利久コーランにみられるアッラーと親鸞の阿弥陀仏印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 325-333詳細IB00029981A-
寺川俊昭親鸞の宗教的世界印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 334-348詳細IB00029982A-
遠藤一坊守以前のこと信心と供養 / シリーズ女性と仏教 通号 3 1989-10-23 41-79(R)詳細IB00193293A-
川本義昭ポスト・モダン教学を批判する季刊仏教 通号 9 1989-10-15 161-166(R)詳細IB00157199A-
荒木美智雄仏教の現在季刊仏教 通号 9 1989-10-15 94-126(R)詳細IB00157194A-
皆尺寺正信転成の実践形態真宗研究会紀要 通号 22 1989-10-10 52-86詳細IB00036723A-
池田行信教団改革運動の原型真宗研究会紀要 通号 22 1989-10-10 20-51詳細IB00036722A-
中島法昭金子教学の一断層真宗研究会紀要 通号 22 1989-10-10 1-19詳細IB00036721A-
桃井信之真宗における恩思想とその問題点真宗研究会紀要 通号 22 1989-10-10 154-176詳細IB00036726A-
松尾哲成真宗学の学問的研究への展望真宗研究会紀要 通号 22 1989-10-10 132-153詳細IB00036725A-
平祐史知恩院蔵『宗名一件抜書』(下)鷹陵史学 通号 15 1989-09-30 161-211(L)詳細IB00035321A-
石田充之親鸞聖人の宋代浄土教受容の意義真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 58-78(R)詳細IB00187137A
菊地勇次郎源空の門下について真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 218-239(R)詳細IB00187145A
五来重伊勢三日市の「おんない」と真宗高田派の大念仏真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 336-363(R)詳細IB00187149A
服部之総日本における宗教改革の神学的前件真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 459-483(R)詳細IB00187158A
川崎庸之いわゆる鎌倉時代の宗教改革について真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 445-458(R)詳細IB00187157A
原勝郎東西の宗教改革真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 393-402(R)詳細IB00187151A
宮崎円遵神仏交渉史の一齣真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 323-335(R)詳細IB00187148A
平雅行中世的異端の歴史的意義真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 240-280(R)詳細-IB00187146A
黒田俊雄解説真宗成立の歴史的背景 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 485-498(R)詳細-IB00187159A
--------叢書・全書内容目録真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 230-263(R)詳細-IB00231893A
--------学術論文集・雑誌特集号内容目録真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 285-304(R)詳細-IB00231896A
--------個人全集・著作集内容目録真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 263-285(R)詳細-IB00231894A
--------著者名索引真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 210-227(R)詳細-IB00231892A
--------書名索引真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 147-209(R)詳細-IB00231891A
--------親鸞大系総目次真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 1-26(L)詳細-IB00231897A
--------真宗関係文献目録真宗関係文献目録 / 親鸞大系 通号 1 1989-07-31 1-146(R)詳細-IB00231890A
禿氏祐祥蓮如上人と開教区域蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 67-85(R)詳細-IB00188569A
堅田修「蓮如とその教団」解説蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 3-49(R)詳細-IB00188567A
魚澄惣五郎蓮如上人とその時代蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 50-66(R)詳細-IB00188568A
宮崎円遵蓮如上人の化風とその背景蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 154-173(R)詳細-IB00188572A
山崎龍明親鸞と蓮如の信仰構造蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 195-209(R)詳細-IB00188574A
笠原一男蓮如の布教と門徒組織の進展蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 230-263(R)詳細-IB00188576A
井上鋭夫一向一揆の発生蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 284-345(R)詳細-IB00188578A
金龍静加賀一向一揆の形成過程蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 346-386(R)詳細-IB00188579A
堀美佐子蓮如の無常観蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 210-229(R)詳細-IB00188575A
稲葉秀賢蓮如教学の性格蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 135-153(R)詳細-IB00188571A
大桑斉中世末期における蓮如像の形成蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 86-132(R)詳細-IB00188570A
早島有毅十五世紀後半における仏教「教団」形成論理の一例蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 387-421(R)詳細-IB00188580A
山折哲雄蓮如の戦略蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 480-534(R)詳細-IB00188583A
森龍吉真宗における仏法と王法蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 445-479(R)詳細-IB00188582A
北西弘真宗教団の中世的変貌蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 269-283(R)詳細-IB00188577A
横井徹蓮如における政治と宗教蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 535-580(R)詳細-IB00188584A
谷下一夢加賀の一向一揆と蓮如の王法為本蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 425-444(R)詳細-IB00188581A
片岡了蓮如上人「御文」の文章蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 174-194(R)詳細-IB00188573A
細川行信解説蓮如の生涯 / 親鸞大系 通号 7 1989-07-31 581-600(R)詳細-IB00188585A
笠原一男中世村落における真宗教団の発展と一揆運動の必然性戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 149-185(R)詳細-IB00188608A
草野顕之戦国期本願寺坊主衆組織の一形態戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 72-98(R)詳細-IB00188604A
新行紀一中世末真宗教団の本末関係戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 99-127(R)詳細-IB00188605A
谷下一夢下間頼秀・下間頼盛兄弟について戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 34-41(R)詳細-IB00188601A
井上鋭夫中世鉱業と太子信仰戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 186-213(R)詳細-IB00188609A
水本邦彦畿内寺内町の形成と展開について戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 214-238(R)詳細-IB00188610A
金龍静「卅日番衆」考戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 42-71(R)詳細-IB00188603A
千葉乗隆真宗教団の組織戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 128-145(R)詳細-IB00188607A
黒田俊雄一向一揆の政治理念戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 259-278(R)詳細-IB00188613A
峰岸純夫大名領国と本願寺教団戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 361-393(R)詳細-IB00188616A
佐々木孝正本願寺教団の年中行事戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 460-473(R)詳細-IB00188620A
藤木久志統一政権の成立戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 394-441(R)詳細-IB00188617A
籠谷真智子本願寺の茶湯戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 474-488(R)詳細-IB00188622A
井上鋭夫宗教一揆戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 279-310(R)詳細-IB00188614A
森岡清美中世末期本願寺教団における一家衆戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 3-33(R)詳細-IB00188600A
堅田修真宗教団における儀礼戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 445-459(R)詳細-IB00188619A
今井修平石山本願寺寺内町に関する一考察戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 239-255(R)詳細-IB00188611A
北西弘一向一揆の意識構造戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 311-360(R)詳細-IB00188615A
福間光超解説戦国期の真宗教団 / 親鸞大系 通号 8 1989-07-31 489-500(R)詳細-IB00188623A
上場顕雄解説近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 589-607(R)詳細-IB00188654A
大桑斉東西分派論序説近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 3-17(R)詳細-IB00188625A
青木馨三河本願寺教団の復興と教如の動向近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 18-38(R)詳細-IB00188626A
石田慶和近世真宗教学の成立と展開をめぐる一考察近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 295-311(R)詳細-IB00188635A
児玉識近世的寺院の成立とその本質近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 41-62(R)詳細-IB00188628A
薗田香融初期真宗学の思想史的一考察近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 312-322(R)詳細-IB00188644A
石尾芳久一向一揆の終焉と被差別部落の形成近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 274-291(R)詳細-IB00188634A
西脇修近世寺檀制度の成立について近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 152-176(R)詳細-IB00188632A
長沼賢海宗旨人別改めの発達近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 114-151(R)詳細-IB00188631A
千葉乗隆真宗道場の形態近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 63-73(R)詳細-IB00188629A
千葉乗隆近世真宗教団の本末構造近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 79-113(R)詳細-IB00188630A
山本尚友近世部落寺院の成立について近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 179-273(R)詳細-IB00188633A
佐々木孝正真宗寺院と祭礼近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 568-588(R)詳細-IB00188653A
柏原祐泉庶民教化の思想近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 323-400(R)詳細-IB00188645A
上場顕雄近世大坂の真宗寺院近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 504-539(R)詳細-IB00188650A
星野元貞薩摩藩の真宗禁制と本願寺の動向近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 540-549(R)詳細-IB00188651A
森岡清美飛騨の毛坊主近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 472-503(R)詳細-IB00188649A
福間光超近世後期真宗の世俗論理について近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 401-414(R)詳細-IB00188646A
内藤莞爾宗教と経済倫理近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 415-453(R)詳細-IB00188647A
浅香年木加賀藩政下の真宗門徒の意識と行動近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 457-471(R)詳細-IB00188648A
柏原祐泉妙好人の研究近世の真宗 / 親鸞大系 通号 9 1989-07-31 550-567(R)詳細-IB00188652A
信楽峻麿真宗における聖典削除問題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 3-35(R)詳細-IB00189070A
福嶋寛隆神道非宗教論と真宗教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 127-150(R)詳細-IB00189080A
福嶋寛隆日本における「信教の自由」教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 211-247(R)詳細-IB00189072A
赤松徹真天皇制ファシズム期の真宗教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 55-81(R)詳細-IB00189077A
福島和人真宗仏教徒の戦争観教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 36-54(R)詳細-IB00189076A
幡谷明真宗と神祇思想教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 180-191(R)詳細-IB00189071A
柏原祐泉近代真宗の神祇問題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 151-168(R)詳細-IB00189081A
大屋憲一念仏と社会教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 608-617(R)詳細-IB00189112A
大江修本願寺教団の民主化と戦争責任教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 100-123(R)詳細-IB00189079A
寺川俊昭浄土の教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 498-512(R)詳細-IB00189098A
赤松徹真解説教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 619-656(R)詳細-IB00189113A
石田慶和念仏者と平和教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 593-607(R)詳細-IB00189109A
中西智海平和論と仏教徒教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 579-592(R)詳細-IB00189106A
鈴木宗憲東・西本願寺比較史論教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 513-543(R)詳細-IB00189100A
多田覚円本願寺教団と部落問題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 405-433(R)詳細-IB00189094A
村越末男部落問題と真宗教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 393-404(R)詳細-IB00189093A
谷口修太郎「差別法・戒名」を考える視点教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 434-454(R)詳細-IB00189095A
信楽峻麿アメリカにおける真宗教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 544-564(R)詳細-IB00189101A
金子大榮教団と教学教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 485-497(R)詳細-IB00189097A
蓬茨祖運憲法と安保と真宗教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 567-578(R)詳細-IB00189104A
嵯峨野洋「過去帳」と身元調査教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 455-481(R)詳細-IB00189096A
龍溪章雄真宗教学者における歴史と責任教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 82-99(R)詳細-IB00189078A
村上重良靖国神社の歴史的役割と公式参拝の問題点教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 192-207(R)詳細-IB00189083A
川村善二郎人間平等の信念に徹した生涯教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 352-360(R)詳細-IB00189089A
泉恵機大谷派同和運動の歴史と課題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 363-392(R)詳細-IB00189092A
藤谷俊雄日本における信教の自由教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 248-262(R)詳細-IB00189084A
二葉憲香靖国神社国営と信教自由基盤の崩壊教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 169-179(R)詳細-IB00189082A
近藤祐昭水平社運動と東西本願寺教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 317-333(R)詳細-IB00189087A
雀部倉平水平運動と本願寺教団教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 287-316(R)詳細-IB00189086A
桐山六字津地鎮祭判決と真宗教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 263-283(R)詳細-IB00189085A
仲尾俊博仏教的信と部落問題教団の課題 / 親鸞大系 通号 11 1989-07-31 334-351(R)詳細-IB00189088A
滝沢克己浄土真宗とキリスト教比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 67-125(R)詳細-IB00190521A
八木誠一親鸞における「信の根拠」をめぐって比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 154-164(R)詳細-IB00190523A
阿部正雄原罪と業比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 199-256(R)詳細-IB00190526A
田丸徳善「浄土」と「神の国」比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 179-198(R)詳細-IB00190525A
家永三郎日本思想史に於ける否定の論理の発達比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 389-420(R)詳細-IB00190531A
遊亀教授菩薩道の人間学比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 313-350(R)詳細-IB00190529A
田村芳朗親鸞と天台本覚思想比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 421-441(R)詳細-IB00190532A
相良亨おのずから比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 442-466(R)詳細-IB00190533A
--------解説比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 467-483(R)詳細-IB00190534A
八木誠一親鸞と新約聖書のキリスト教比較思想 / 親鸞大系 通号 13 1989-07-31 3-25(R)詳細-IB00190518A
三明智彰親鸞の仏道体系日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 213-226詳細-IB00011407A-
徳永大信親鸞聖人に於ける仏道の体系日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 227-234詳細-IB00011408A-
仲尾俊博浄土真宗における仏道の体系日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 235-249詳細-IB00011409A-
紅楳英顕親鸞における仏道日本仏教学会年報 通号 54 1989-07-25 251-266詳細-IB00011410A-
佐々木正典教学と俗信季刊仏教 通号 8 1989-07-15 170-177(R)詳細-IB00157182A-
藤場俊基『顕浄土真実教行証文類』所引の『弁正論』諸本校訂大谷学報 通号 261 1989-06-20 9-35詳細-IB00025529A-
中村薫出家について同朋大学論叢 通号 60 1989-06-01 55-91詳細-IB00027482A-
浜田耕生浄土の大菩提心同朋大学論叢 通号 60 1989-06-01 1-16詳細-IB00027481A-
梅原真隆『教行信証』の撰述年代について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 3-16(R)詳細-IB00187732A
藤田海龍『教行信証』の真蹟本に就いて親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 17-58(R)詳細-IB00187733A
平松令三高田専修寺本『教行証』の特色とその背景親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 254-274(R)詳細-IB00187738A
宮崎円遵親鸞の立場と『教行信証』の撰述親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 59-89(R)詳細-IB00187734A
重見一行『教行信証』成立過程究明の方法親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 275-297(R)詳細-IB00187739A
赤松俊秀『教行信証』の成立と改訂について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 151-203(R)詳細-IB00187736A
小川貫弌阪東本『教行信証』の成立過程親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 90-150(R)詳細-IB00187735A
名畑応順『親鸞和讃集』解説親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 301-321(R)詳細-IB00187740A
平松令三「三帖和讃」の筆跡をめぐって親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 339-355(R)詳細-IB00187742A
宮崎円遵「三帖和讃」書誌親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 322-338(R)詳細-IB00187741A
藤島達朗『教行信証』の書誌親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 204-253(R)詳細-IB00187737A
石田充之観経弥陀経集註に示される親鸞聖人の思想について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 409-428(R)詳細-IB00187745A
稲葉秀賢『浄土文類聚鈔』に就ての疑問親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 429-445(R)詳細-IB00187746A
生桑完明「皇太子聖徳奉讃」について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 356-387(R)詳細-IB00187743A
多屋頼俊親鸞聖人全御消息の編成親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 501-543(R)詳細-IB00187750A
安井広度『愚禿鈔』親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 446-455(R)詳細-IB00187747A
浅野教信『西方指南抄』の研究序説親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 483-498(R)詳細-IB00187749A
生桑完明『尊号真像銘文』に関連する問題親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 456-482(R)詳細-IB00187748A
常磐井和子「三帖和讃」の諸本について親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 388-405(R)詳細-IB00187744A
名畑崇解説親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 571-601(R)詳細-IB00187753A
宮崎円遵『重要文化財 恵信尼文書』解説親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 559-569(R)詳細-IB00187752A
宮地廓慧善鸞義絶状の史料性親鸞撰述研究 / 親鸞大系 通号 4 1989-04-30 544-558(R)詳細-IB00187751A
福山敏男初期本願寺の建築教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 117-142(R)詳細-IB00188176A
千葉乗隆卒塔婆から御影堂へ教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 143-157(R)詳細-IB00188178A
重松明久覚如と存覚との関係教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 39-87(R)詳細-IB00188173A
藤原猶雪大谷廟堂の創立と留守職の制定教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 3-20(R)詳細-IB00188170A
薗田香融覚信尼の寄進教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 21-38(R)詳細-IB00188171A
細川行信覚如の本廟寺院化教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 88-116(R)詳細-IB00188174A
福尾猛市郎備後南部における初期明光派真宗教団に関する新知見教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 293-321(R)詳細-IB00188188A
中沢見明『親鸞伝絵』の永仁本及康永本の相異について教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 161-171(R)詳細-IB00188179A
宮崎円遵『善信聖人絵』・『慕帰絵』の成立とその事情教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 203-229(R)詳細-IB00188181A
藤島達朗『本願寺聖人伝絵』について教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 172-202(R)詳細-IB00188180A
平松令三総説 親鸞聖人絵伝教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 253-270(R)詳細-IB00188186A
源豊宗『親鸞聖人伝絵』の研究教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 230-252(R)詳細-IB00188182A
平松令三絵系図の成立について教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 322-341(R)詳細-IB00188190A
向井芳彦真宗絵系図雑攷教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 273-292(R)詳細-IB00188187A
西口順子絵系図まいりと先祖祭祀教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 342-356(R)詳細-IB00188192A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage