INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 解脱 [SAT] 解脱 解脫 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 238 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
解脱 (238 / 238)  インド (134 / 21032)  日本 (53 / 68027)  インド哲学 (42 / 1525)  インド仏教 (38 / 8055)  涅槃 (25 / 316)  輪廻 (25 / 306)  日本仏教 (23 / 34671)  原始仏教 (22 / 1212)  中国 (20 / 18568)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤本晃仏教.仏教学,そして「仏教学」学?印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 60-67(L)詳細IB00236270A
近藤伸介ショーペンハウアーの意志とアーラヤ識比較思想研究 通号 48 2022-03-31 76-83(R)詳細IB00235933A
中村玲太問題提起 「〈かたられる〉死者」現代と親鸞 通号 44 2021-06-01 192-200(R)詳細IB00215220A
近藤伸介ショーペンハウアーと唯識佛教大学総合研究所紀要 通号 28 2021-03-25 73-81(L)詳細IB00218657A
ツルティムケサン(白館戒雲)རྒྱལ་བ་དགེ་འདུན་རྒྱ་མཚོའི་སྟོང་ཉིད་བདུན་ཅུ་པའི་རྣམ་བཤད་དང་དེའི་ལུང་ཁུངས།成田山仏教研究所紀要 通号 44 2021-02-28 91-144(L)詳細ありIB00213197A
川元惠史木村泰賢日本仏教と西洋世界 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 12 2020-03-15 109-136(R)詳細-IB00223166A
村上勉原始仏教に見られる在家者の解脱・涅槃佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 95-117(L)詳細-IB00188206A-
江田昭道「倫理」教科書の「仏教」についての覚え書き仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 24 2016-12-03 405-427(R)詳細-IB00223512A
横山剛『中観五蘊論』の思想的背景について真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 25 2016-03-01 23-42(L)詳細-IB00195345A-
--------インドの死生観の研究東洋学研究 通号 51 2014-03-31 239-242(R)詳細-IB00152186A-
山本和彦ガンゲーシャの知行併合論批判奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 51 2014-03-30 260-270(L)詳細-IB00128791A-
奥田聖應(清明)Liṅga-pāhuḍa法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 51 2013-02-28 663-667(R)詳細-IB00208389A
鈴木孝典範疇論とabhyudaya印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 241-246(L)詳細ありIB00103348A
李建華聖域巡礼(二十五)――私の目から見るチベット禅文化 通号 222 2011-10-25 34-46(R)詳細IB00111674A-
西村惠信講読『信心銘夜塘水』(五)禅文化 通号 222 2011-10-25 64-72(R)詳細IB00111679A-
鎌田東二宗教的身体知と生態智の考察宗教研究 通号 369 2011-09-30 193-220(R)詳細IB00092660A-
石部道明『ガリム』における究竟次第について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 68-71(L)詳細IB00092988A
香月択上座部の諸文献に見られる在家阿羅漢について大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 1-34(L)詳細IB00197290A-
鈴木孝典ヴァイシェーシカ学派における「論理」志向と「聖典」志向印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 226-230(L)詳細IB00089140A
伊奈潔親鸞における仏性開覚の意味眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 17-36(R)詳細IB00204425A
清水谷善暁『サンユッタ・ニカーヤ』における信について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 42 2009-05-30 1-17(L)詳細IB00111708A-
岡本さゆりヨーガ思想における解脱について宗教研究 通号 359 2009-03-30 331-332(R)詳細IB00074641A-
加藤英象親鸞浄土教に於ける輪廻思想に関する一試論印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 90-93(R)詳細ありIB00077768A
松岡由香子初期経典の坐禅と覚り禅学研究 通号 87 2009-03-15 17-63(L)詳細IB00076022A
桂紹隆『カーヴィヤーダルシャ』チベット注釈者の梵語理解印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 143-150(L)詳細ありIB00079551A
北西弘回想――鈴木大拙先生禅文化 通号 209 2008-07-25 33-37(R)詳細IB00104423A-
佐藤裕之解脱の定義と常住性をめぐって梵文学研究論集:松濤誠達先生古稀記念 通号 209 2007-02-22 483-496(L)詳細IB00060159A-
奥野本勇日蓮聖人における「解説」の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 33 2006-03-10 30-41(R)詳細IB00144144A-
皆川広義退任記念講演 教主釈尊と伝道駒沢大学仏教学部論集 通号 36 2005-10-31 1-17(R)詳細IB00145012A-
望月海慧Thub bstan chos kyi nyi maによるBodhipathapradīpaの注釈書について身延山大学仏教学部紀要 通号 5 2004-10-13 9-42(L)詳細ありIB00063822A-
苅谷定彦出家とは何か印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 192-197(L)詳細ありIB00010278A
浅野玄誠ヨーガ階梯におけるānandaの意味同朋仏教 通号 39 2003-07-01 1-24(L)詳細IB00063079A-
金沢篤前生想起と解脱駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 61 2003-03-31 1-30(L)詳細ありIB00019832A-
佐竹正行不二一元論学派における解脱観の一考察東洋学研究 通号 39 2002-03-30 183-202(L)詳細IB00028088A-
山崎守一Dhuya in Early JainismBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 39 2002-01-01 493-510(L)詳細IB00048985A
前田専学インドにおける業論真宗教学研究 通号 21 2001-06-30 97-112詳細IB00036937A-
望月海慧ディーパンカラシュリージュニャーナの『菩提道灯論細疏』和訳(4)身延論叢 通号 6 2001-03-25 198-228(L)詳細ありIB00061017A
滝川郁久仏教と自然倫理東洋の思想と宗教 通号 18 2001-03-25 1-41(L)詳細IB00062510A-
木村文輝ラーマーヌジャのシュードラ排斥論愛知学院大学短期大学部研究紀要 通号 9 2001-03-01 296-316(L)詳細IB00042967A-
山崎守一初期ジャイナ教聖典における頭陀印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 16-20(L)詳細ありIB00009661A
前田専学解脱への道仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 97 2000-12-01 407-435詳細IB00044180A-
沢井義次マドヴァにおける解脱と修行仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 97 2000-12-01 437-455詳細IB00044181A-
赤松明彦ウッディヨータカラの思想戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 97 2000-10-01 667-684(L)詳細IB00043847A
長尾聖生ジャイナ教における女性解脱論印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 53-56(L)詳細ありIB00009423A
広瀬浩二郎盲僧研究の意義と可能性巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 423-437 (R)詳細IB00079962A-
Ram-PrasadCLiberation without AnnihilationNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 20 1999-09-30 1-20(L)詳細ありIB00021514A-
WhicherIanRevisioning Dualism in Patañjali's Classical YogaNagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 1999-09-30 1-25(L)詳細ありIB00021517A-
佐藤裕之<喜び>と<悲しみの滅>印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 52-57(L)詳細ありIB00009207A
沈奉燮生解脱の定義韓国仏教学SEMINAR 通号 7 1998-11-20 1-15(L)詳細IB00039279A
村上真完後期シャンカラ派における仏教理解印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 60-79詳細IB00030240A-
小川一乗業報輪廻について印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 147-162詳細IB00030246A-
勝本華蓮サーリプッタとモッガラーナの解脱パーリ学仏教文化学 通号 11 1998-05-01 17-29(L)詳細IB00036094A-
野沢正信ヴァイシェーシカは自然哲学か印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 67-78詳細IB00030214A-
早島鏡正パーリ仏教における輪廻と解脱極楽の世界 通号 12 1997-07-17 145-166(R)詳細IB00052848A-
真野竜海初期仏教に於ける生天と解脱極楽の世界 通号 12 1997-07-17 167-179(R)詳細IB00052849A-
輪廻思想研究会人間学序説大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 245-248(R)詳細IB00240095A
玉城康四郎大・小乗の原型印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 12-19詳細ありIB00008715A
及川弘美『ガルガ・サンヒター』にみられるゴーヴァルダナ山神話東方 通号 12 1996-12-31 112-123(L)詳細IB00029709A-
ターナヴットービックニカーヤにおける八聖道と三学系統の修行道インド哲学仏教学研究 通号 4 1996-12-20 3-15(L)詳細ありIB00037305A-
常盤義伸仏教と女性禅文化 通号 161 1996-07-25 32-40(R)詳細IB00077329A-
安田真乗オウム真理教と禅宗学研究 通号 38 1996-03-31 246-248(R)詳細IB00067023A-
玉城康四郎禅定から解脱へ勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 38 1996-02-23 19-40(R)詳細IB00043471A
玉城康四郎回心体験と解脱季刊仏教 通号 33 1995-10-15 115-142(R)詳細IB00231689A
小山一行輪廻と解脱国際文化研究所論叢 通号 6 1995-07-31 189-196(L)詳細IB00035343A-
早島鏡正蓮如の「無我」考親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 6 1994-12-08 265-278詳細IB00044589A
奥田清明空衣派ジャイナ教の解脱仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 6 1994-11-24 3-16詳細IB00044658A-
東隆眞『伝光録』「第二十祖闍夜多尊者」の章における「旃陀羅」について駒沢女子大学研究紀要 通号 1 1994-10-01 1-21(R)詳細IB00201611A
山田明爾解脱と生天日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 65-78(L)詳細IB00011534A-
倉田治夫ブラフマンの明知とシュードラ東方 通号 9 1993-12-31 93-106(L)詳細IB00029633A-
木村文暉ラーマーヌジャにおけるアートマンの直証印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 98-101(L)詳細ありIB00008274A
北條賢三ヴァーキヤパディーヤの声梵説知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 84 1993-03-01 31-50(R)詳細IB00044786A-
前田専学解脱への道知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 84 1993-03-01 51-70(R)詳細IB00044787A-
倉田治夫祭式の二重機能性東方 通号 8 1992-12-31 90-102(L)詳細IB00029605A-
西尾秀生クリシュナムルティの思想(2)宗教研究 通号 291 1992-03-31 34-35(R)詳細IB00087018A-
山口瑞鳳三輪清浄の布施成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 577-608詳細IB00033776A-
丘山新「閉じられた自己」から「開かれゆく自己」へ東洋文化研究所紀要 通号 117 1992-03-27 533-586(L)詳細IB00011895A-
岡崎康浩ウッドヨータカラのアートマン観印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 98-103(L)詳細ありIB00007839A
沢井義次シャンカラ信仰の意味構造印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 307-311詳細ありIB00007706A
岸本美緒余英時『中国近世の宗教倫理と商人精神』思想 通号 809 1991-11-05 70-76詳細IB00035511A-
松本史朗『涅槃経』とアートマン我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 809 1991-10-30 139-153(L)詳細IB00043594A
倉田治夫自我の認識と宗教的実践我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 809 1991-10-30 33-44(L)詳細IB00043586A
小島岱山五台山系華厳思想の特質と展開華厳学研究 通号 3 1991-05-25 111-136(R)詳細IB00152486A-
小島岱山中国華厳思想再構築への試み華厳学研究 通号 3 1991-05-25 145-164(R)詳細IB00152488A-
小島岱山新たなる中国華厳思想史華厳学研究 通号 3 1991-05-25 165-176(R)詳細IB00152489A
李栄洙Śaṅkara の解脱論の構造印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 28-30(L)詳細ありIB00007514A
田崎国彦diṭṭhadhammaノート東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 220-238詳細IB00027710A
河村孝照阿毘達磨大毘婆沙論綱要(V26~V28)東洋大学大学院紀要 通号 26 1990-02-28 179-204(L)詳細IB00027708A
羽矢辰夫ヴィラーガ(離貪・離染)について東方 通号 5 1989-12-28 66-73(L)詳細IB00029548A-
長尾雅人『維摩経』を機縁として仏教学セミナー 通号 50 1989-10-30 53-70詳細IB00026842A-
宮下晴輝非択滅無為仏教学セミナー 通号 49 1989-05-30 45-62(R)詳細IB00026831A-
田村圓澄悪人正機説の成立人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 342-369(R)詳細IB00209284A
丸井浩インド論理学派の解脱観について武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 7 1989-03-31 31-46(L)詳細IB00018504A-
玉城康四郎「死」の覚え書仏教思想 通号 10 1988-09-01 461-546詳細IB00049348A-
中野東禅業・因果・霊・輪廻とその解脱教化研修 通号 31 1988-03-31 82-107(R)詳細IB00065071A-
工藤英勝輪廻の観念教化研修 通号 31 1988-03-31 207-213(R)詳細IB00065077A-
島岩不二一元論学派における無明論の一展開成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 221-236詳細IB00033703A-
大友康敬Muṇḍaka-Upaniṣad研究[1]印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 24-27(L)詳細ありIB00007039A
細田典明早島鏡正監修・高崎直道編集代表『仏教・インド思想辞典』印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 383-384詳細IB00029918A-
藤田宏達『宮本正尊博士仏教学論集 仏教学の根本問題』印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 293-294詳細IB00029875A-
島岩不二一元論学派における解脱への道宗教研究 通号 269 1986-09-30 95-116詳細IB00031587A-
坪井良行生老病死をテーマとする書籍目録教化研修 通号 29 1986-03-31 254-313(R)詳細IB00071516A-
前田専学解脱への道仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 29 1985-12-24 57-69(L)詳細IB00043810A-
雲井昭善仏教と異宗教仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 29 1985-12-24 3-39(L)詳細IB00043808A-
真野竜海初期仏教とウパニシャド仏教と異宗教:雲井昭善博士古希記念 通号 29 1985-12-24 127-142(L)詳細IB00043814A-
中村元中世ジャイナ教の解脱観東方 通号 1 1985-04-30 26-43(L)詳細IB00029453A-
友岡雅弥初期Nyāya学派の諸問題印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 54-57(L)詳細ありIB00006469A
笠井貞道元の「解脱」とニコラウス・クザーヌスの「自由」印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 43-48詳細ありIB00006378A
アビトルーベン.L.F仏教における「人間解放」について宗教研究 通号 263 1985-03-01 194-195(R)詳細IB00031548A-
脇本平也楠正弘編著『解脱と救済』宗教研究 通号 262 1985-01-21 98-102詳細IB00031511A-
玉城康四郎解脱に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 39-46詳細ありIB00006278A
雲井昭善ヨーガ学派における心(citta)仏教思想 通号 9 1984-10-20 599-648詳細IB00049337A-
安達俊英ヴァイシェーシカ・スートラにおける解脱について印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 136-137詳細ありIB00006161A
吉田宏晢真言密教の現代的意義弘法大師と現代 通号 64 1984-03-21 151-166(R)詳細IB00048386A-
友岡雅弥初期ニヤーヤ学派の解脱論待兼山論叢:哲学篇 通号 18 1984-01-17 49-67詳細IB00020609A-
伊藤瑞叡楠正弘編『解脱と救済』その2論集 通号 10 1983-12-31 163-168詳細IB00018730A-
前田毅楠正弘編『解脱と救済』その1論集 通号 10 1983-12-31 151-163詳細IB00018729A-
桧垣巧インド仏教と禅宗仏教学会報 通号 9 1983-12-21 21-35(R)詳細IB00014579A-
沢井義次出家遊行解脱と救済 通号 9 1983-09-10 361-379(R)詳細IB00053961A-
広瀬智一自在神にかかわる解脱と救済の問題解脱と救済 通号 9 1983-09-10 442-475(R)詳細IB00053965A-
吉村貞司光厳天皇(下)禅文化 通号 109 1983-07-25 110-138(R)詳細IB00084665A-
西村恵信人物中国禅宗史禅文化 通号 106 1982-10-25 47-58(R)詳細IB00084719A-
吉田宏晢弘法大師の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 507-526(R)詳細IB00049316A-
田上太秀現成公案の風光仏教思想 通号 8 1982-10-01 569-588(R)詳細IB00049319A-
石田充之親鸞の解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 547-567(R)詳細IB00049318A-
中村元解脱の思想仏教思想 通号 8 1982-10-01 1-80(R)詳細IB00049301A-
加藤純章阿羅漢への道仏教思想 通号 8 1982-10-01 149-192(R)詳細IB00049304A-
雲井昭善原始仏教における解脱仏教思想 通号 8 1982-10-01 81-116(R)詳細IB00049302A-
松本照敬ウパニシャッドの解脱観仏教思想 通号 8 1982-10-01 303-325(R)詳細IB00049309A-
木村清孝華厳学派の解脱思想仏教思想 通号 8 1982-10-01 433-451(R)詳細IB00049313A-
新田雅章天台学派の解脱思想仏教思想 通号 8 1982-10-01 481-506(R)詳細IB00049315A-
河東仁「解脱会・御五法修業」の心的メカニズム宗教研究 通号 250 1982-02-20 24-26(R)詳細IB00093703A-
柳田聖山禅仏教をゆく禅文化 通号 103 1982-01-25 133-148(R)詳細IB00085167A-
中村元〈さとり〉のみでよいか? 行をも必要とするか?総特集 禅 / 「現代思想」臨時増刊 通号 103 1980-11-20 8-13(R)詳細IB00227332A
伊東洋一仏教倫理学の問題宗教研究 通号 242 1980-02-20 82-84(R)詳細IB00096976A-
佐藤健道綽浄土教における涅槃経の影響人文学論集 通号 13 1979-11-30 21-36詳細IB00029845A-
桜井昭康修証義第一節の解釈教化研修 通号 22 1979-03-31 33-37(R)詳細IB00072336A-
真野竜海初期仏教に於ける生天と解脱日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 49-64詳細IB00011093A-
長崎法潤阿含における自覚の一考察日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 65-80詳細IB00011094A-
菱田邦男勝論学派における迷いと悟り日本仏教学会年報 通号 44 1979-03-01 81-94詳細IB00011095A-
山本啓量解脱と縁起観に関する考察宗教研究 通号 238 1979-02-28 200-202詳細IB00031234A-
山本啓量原始仏教における解脱の構造に関する考察印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 198-201詳細ありIB00004832A
前田専学シャンカラ哲学入門(III)鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 38-40(R)詳細IB00034213A-
今西順吉ブッダと精神的風土総特集 ブッダ――インド文化圏への視点 / 「現代思想」臨時増刊 通号 15 1977-12-20 74-81(R)詳細IB00227170A
玉城康四郎原始経典の冥想試論禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 15 1977-12-10 1-57(R)詳細IB00046539A-
北條賢三勝論学派の瑜伽観仏教の実践原理 通号 15 1977-12-01 43-70(R)詳細IB00052059A-
玉城康四郎仏教思想社会化の現代的試論仏教の社会的機能に関する基礎的研究―日本仏教を中心として 通号 15 1977-05-01 3-42詳細IB00054407A-
皆川広義仏教における伝道法の一考察教化研修 通号 20 1977-03-31 29-33(R)詳細IB00071678A-
北條賢三勝論学派の道徳説〔一〕豊山学報 通号 22 1977-03-30 73-87詳細IB00057409A-
善浪鉄心少年院教誨の一考察教化研修 通号 19 1976-03-31 100-104(R)詳細IB00074251A-
山本法純菩提心に関する研究仏教論叢 通号 19 1975-10-20 26-33(R)詳細IB00164697A-
福原隆善法然上人と証真法印仏教論叢 通号 19 1975-10-20 89-93(R)詳細IB00164710A-
田上太秀インドの解脱思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 215-221(R)詳細IB00163838A-
田上太秀インドの解脱思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 222-229(R)詳細IB00163840A-
中祖一誠インド禅定思想の研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 98-99(R)詳細IB00174076A-
村上真完サーンキヤ哲学体系の展開鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 71-74詳細IB00034109A-
田中孝海印度系思想の日本的受容 (3, eschatology)印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 447-450(R)詳細ありIB00004026A
湯田豊シャンカラとヘーゲル東洋学術研究 通号 68 1974-09-01 27-42(R)詳細IB00244143A
前田恵学仏陀における教化の問題東海仏教 通号 18 1973-12-31 88-90詳細IB00021681A-
田中孝海印度系思想の日本的受用(2, 解脱・信)印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 161-164詳細IB00003660A
早島鏡正親鸞における輪廻と解脱インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 43 1973-11-01 -詳細IB00046988A-
玉城康四郎冥想的世界の現象論的追求インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 43 1973-11-01 -詳細IB00046995A-
浜田耕生正信念仏偈の研究(三)同朋仏教 通号 5 1973-11-01 35-56(R)詳細IB00110569A-
嶺光雄仏教文学とは何か仏教文学研究 通号 5 1973-07-01 143-150(R)詳細IB00041710A-
山口恵照On the Problem of ‘Mokṣa’印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 25-29(L)詳細IB00003625A
伊藤隆寿四論玄義仏性義の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 325-336(R)詳細ありIB00019498A-
酒主照之アヌ・ギーターにおける解脱論仏教学会報 通号 4/5 1973-01-10 33-41(R)詳細IB00014532A-
村上真完サーンクャ哲学における解脱の問題印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 74-79詳細ありIB00003416A
早島鏡正パーリ仏教における輪廻と解脱仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 41 1972-10-09 227-249(L)詳細IB00043763A-
山口恵照ダルマ(法)と智恵の問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 41 1972-10-09 423-438(L)詳細IB00043772A-
村上真完サーンクャ(数論)の解脱の主体について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 41 1972-10-09 393-422(L)詳細IB00043771A-
山口恵照thoughts on ‘mokṣa’印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 23-29(L)詳細ありIB00003403A
田村芳朗救いと悟り宗教研究 通号 210 1972-03-31 178-180(R)詳細IB00101657A-
羽渓了諦仏教の道徳哲学仏教論説選集 通号 210 1971-11-13 445-460(R)詳細IB00073814A-
北條賢三勝論学派の解脱説大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 56 1971-03-16 19-55(R)詳細IB00166600A-
氏家昭夫唯識思想における雑染と清浄の問題密教文化 通号 93 1970-12-28 22-35(R)詳細IB00015926A-
修山脩一宗教的情意からみた『往生浄土』の問題(1)佐賀龍谷学会紀要 通号 17 1970-12-20 1-20(L)詳細IB00020667A-
鷲山樹心生ける鬼となった僧の話禅文化 通号 56 1970-03-15 70-77(R)詳細IB00092020A-
平川彰仏教教団と社会とのかかわりあい日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 1-16詳細IB00010861A-
稲岡順雄仏教社会学序説日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 33-詳細IB00010880A-
徳岡亮英西山全書第三巻 観門要義鈔 改訂表(一)西山学報 通号 20 1969-12-25 47-57 (R)詳細IB00062564A-
鈴木松寿Kālidāsaの作品に見られるmokṣaについて印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 146-147詳細ありIB00002826A
笠井貞道元とヤスパースにおける「解脱」の問題印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 351-354詳細ありIB00002876A
遠藤祐純戒律を中心として論集 通号 2 1969-12-20 100-101詳細IB00018640A-
久松真一絶対危機と復活禅の本質と人間の真理 通号 2 1969-08-15 1-56(R)詳細IB00051811A-
早島鏡正初期仏教におけるさとりの表明印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 2 1966-10-13 39-55(R)詳細IB00047109A-
飛鷹丘「バガバッド・ギーター」に於ける個我と神について密教学会報 通号 5 1966-03-30 28-30(R)詳細IB00014712A-
春日井真也ブッダ伝(一)禅文化 通号 39 1966-01-01 26-35(R)詳細IB00094468A-
松涛誠廉個と全体との関係について印度學佛敎學硏究 通号 26 1965-03-31 1-8詳細ありIB00001937A
春日礼智さとりの研究印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 351-357詳細ありIB00001926A
野沢静証清弁造『中論学心髄の疏・思択炎』密教文化 通号 68 1964-09-30 70-58(L)詳細IB00015813A-
阿部正雄不生と往生禅学研究 通号 54 1964-07-31 149-188(R)詳細ありIB00020976A
藤吉慈海坐忘について禅学研究 通号 54 1964-07-31 88-100(R)詳細ありIB00020971A
坂本静一禅学序説(二)禅文化 通号 33 1964-06-15 65-71(R)詳細IB00095493A-
早島鏡正浄土教成立の背景的基盤について仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 33 1964-03-31 123-138(R)詳細IB00047206A-
山本啓量解脱への契機に立つ「触」考察の推移印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 162-165詳細ありIB00001732A
坂本静一禅学序説(一)禅文化 通号 30/31 1964-01-25 60-69(R)詳細IB00095554A-
信楽峻麿真宗における救いの意義真宗学 通号 29/30 1963-12-20 148-167詳細IB00012331A-
久松真一禅的人間像禅文化 通号 27/28 1963-02-01 11-19(R)詳細IB00096254A-
星野元豊宗教における現実認識の問題宗教研究 通号 174 1963-01-31 43-44(R)詳細IB00107548A-
丹治昭義中観哲学に於ける解脱の性格インド学試論集 通号 3 1962-06-25 19-38詳細IB00027344A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage