INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿含 [SAT] 阿含 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1309 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (757 / 21068)  インド仏教 (367 / 8074)  阿含経 (286 / 286)  原始仏教 (242 / 1216)  雑阿含経 (241 / 241)  日本 (211 / 68136)  仏教学 (205 / 8092)  増一阿含経 (176 / 176)  中国 (157 / 18585)  長阿含経 (145 / 145)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
丸山孝雄中国における末法思想法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 377-425(R)詳細IB00050354A-
玉城康四郎法華仏教における仏陀論の問題法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 3-59詳細IB00050417A-
田賀竜彦インド仏教における授記思想の展開法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 249-281(R)詳細IB00050232A-
田賀竜彦伎楽供養について法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 3-32(R)詳細IB00050456A-
筧無関邪悪像の素描北海道駒沢大学研究紀要 通号 6 1971-11-25 43-58詳細IB00037254A-
平川彰無我と中道法華学報 通号 6 1994-11-13 77-87詳細IB00059049A-
袴谷憲昭髑髏叩きムリガシラス譚訳註法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 6 2013-02-28 697-714(R)詳細IB00208393A
高橋晃一『瑜伽師地論』「摂事分」の四念住に関する一考察法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 6 2013-02-28 737-746(R)詳細IB00208475A
塚田貫康慚・愧と無慚・無愧および戒について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 6 2013-02-28 783-799(R)詳細IB00208478A
周柔含順決択分に関わる「三善根」説の一考察法華文化研究 通号 31 2005-03-20 69-84(L)詳細IB00062454A-
下田正弘〈涅槃経〉経典群の編纂過程から照らす〈法華経〉法華文化研究 通号 37 2011-03-20 1-17(R)詳細IB00218642A
刈谷定彦『法華経』作者の創作意趣法華文化研究 通号 37 2011-03-20 1-19(L)詳細IB00218648A
藤田宏達仏の称号仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 37 1977-11-30 81-98詳細IB00046473A-
玉城康四郎仏教における法の根源態仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 37 1977-11-30 3-78(R)詳細IB00046472A-
定方晟仏像の耳たぶ仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 37 1977-11-30 259-268(R)詳細IB00046484A-
金岡秀友鬼子母経典群の成立過程菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 37 1981-05-11 151-171(R)詳細IB00046124A-
水野弘元ジャータカにおける菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 37 1981-05-11 15-31(R)詳細IB00046117A-
清水乞仏教美術における菩薩思想菩薩思想:西義雄博士頌寿記念論集 通号 37 1981-05-11 507-521(R)詳細IB00046144A-
新井慧誉原始仏教における父母の恩前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 37 1991-10-30 527-541(L)詳細IB00043622A
羽矢辰夫無記と非我前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 37 1991-10-30 97-110(L)詳細IB00043591A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage