氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
宮坂宥勝 | 量評釈の論理と著作的立場 | 印度學佛敎學硏究 通号 10 | 1957-03-30 | 71-81 | 詳細 | あり | IB:00000692 | |
山田一止 | Pramāṇavārttika and Pramāṇaviniścaya (Ⅰ) | 印度學佛敎學硏究 通号 16 | 1960-03-30 | 42-45(L) | 詳細 | あり | IB:00001192 | |
若原雄昭 | マントラの効果と全知者 | 仏教史学研究 通号 16 | 1988-06-30 | 1-30(L) | 詳細 | | IB:00058868 | - |
戸崎宏正 | 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳(6) | 西日本宗教学雑誌 通号 12 | 1990-03-20 | 58-62(L) | 詳細 | | IB:00018402 | - |
大前太 | ダルマキールティの聖典観 | 西日本宗教学雑誌 通号 12 | 1990-03-20 | 15-24(L) | 詳細 | - | IB:00018401 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヷールティカ」現量章の和訳研究 (一) | 哲学年報 通号 24 | 1962-10-20 | 137-172(L) | 詳細 | あり | IB:00018358 | - |
金倉円照 | 紙魚のはこI | 鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 | 1971-03-31 | 102-105 | 詳細 | | IB:00033995 | - |
谷貞志 | Pramāṇaviniścaya. III 解釈の問題 [1] | 高知工業高等専門学校学術紀要 通号 18 | 1982-08-31 | 11-25 | 詳細 | | IB:00030909 | - |
戸崎宏正 | 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳 (1) | 哲学年報 通号 45 | 1986-02-28 | 1-8(L) | 詳細 | | IB:00018386 | - |
戸崎宏正 | 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳 (2) | 哲学年報 通号 46 | 1987-02-28 | 1-12(L) | 詳細 | | IB:00018388 | - |
戸崎宏正 | 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳 (4) | 哲学年報 通号 48 | 1989-02-27 | 1-18(L) | 詳細 | あり | IB:00018391 | - |
戸崎宏正 | 法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳 (5) | 哲学年報 通号 49 | 1990-03-30 | 61-79(L) | 詳細 | あり | IB:00018394 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(10) | 筑紫女学園短期大学紀要 通号 7 | 1972-03-31 | 1-27(L) | 詳細 | | IB:00022010 | - |
向井亮 | 平川彰・梶山雄一・高崎直道編集『講座・大乗仏教』(全十巻) | 印度哲学仏教学 通号 1 | 1986-10-30 | 308-310 | 詳細 | | IB:00029882 | - |
稲見正浩 | 『プラマーナ・ヴァールティカ』プラマーナシッディ章の研究(10) | 東京学芸大学紀要 通号 54 | 2003-02-28 | 1-30(L) | 詳細 | | IB:00039324 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(11) | 筑紫女学園短期大学紀要 通号 9 | 1974-03-31 | 9-37(L) | 詳細 | | IB:00022011 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(12) | 筑紫女学園短期大学紀要 通号 10 | 1975-03-31 | 59-73(L) | 詳細 | | IB:00022012 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(13) | 筑紫女学園短期大学紀要 通号 11 | 1976-03-31 | 23-48(L) | 詳細 | | IB:00022013 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヴァールティカ」現量章の和訳研究(14) | 筑紫女学園短期大学紀要 通号 12 | 1977-03-31 | 61-89(L) | 詳細 | | IB:00022014 | - |
戸崎宏正 | 「プラマーナ・ヷールティカ」現量章の和訳研究 (15) | 哲学年報 通号 37 | 1978-03-31 | 29-47(L) | 詳細 | あり | IB:00018374 | - |