INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法身 [SAT] 法身 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 290 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法身 (290 / 290)  日本 (104 / 70295)  中国 (92 / 18936)  インド (80 / 21428)  中国仏教 (48 / 8940)  日本仏教 (43 / 35989)  インド仏教 (38 / 8193)  大乗仏教 (32 / 2281)  如来蔵 (31 / 471)  仏身論 (30 / 228)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
栗山秀純『大日経』における真言の実義について豊山学報 通号 24 1979-03-30 37-51詳細IB00057422A-
栗山秀純『大日経』所説の事作業豊山教学大会紀要 通号 7 1979-10-01 7-17詳細IB00037032A-
佐藤健道綽浄土教における涅槃経の影響人文学論集 通号 13 1979-11-30 21-36詳細IB00029845A-
中村瑞隆如来蔵と法華経の法身考法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 179-210(R)詳細IB00050388A-
栗山秀純大日経における法身の認識宗教研究 通号 242 1980-02-20 173-174(R)詳細IB00098225A-
玉城康四郎羅什と慧遠精神科学 通号 19 1980-03-30 1-20(R)詳細IB00038569A-
浅井円道日蓮聖人の仏身論の特徴印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 72-74詳細ありIB00005166A
薗慧竜御本典総序の文を仰いで龍谷教学 通号 15 1980-06-30 62-72詳細IB00030601A-
平川彰仏陀観について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 14 1980-07-01 1-13(R)詳細IB00019080A-
谷川理宣僧肇における「仏」の理解印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 302-305詳細ありIB00005356A
河村孝照有部における入滅の釈尊と常住の法身宗教研究 通号 246 1981-02-01 246-247詳細IB00031364A-
木村秀明弘法大師教学における法身豊山教学大会紀要 通号 9 1981-09-01 83-93詳細IB00037066A-
栗山秀純『大日経』における法身大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 9 1981-09-20 285-299(R)詳細IB00046167A-
加藤精一『釈摩訶衍論』の仏陀観と真言密教密教学研究 通号 14 1982-03-31 31-47(R)詳細IB00108022A-
苫米地誠一<即身成仏>思想の検討智山学報 通号 45 1982-03-31 69-85(R)詳細IB00142153A-
高崎直道如来蔵とアーラヤ識講座・大乗仏教 通号 6 1982-05-30 151-183(R)詳細IB00049577A-
吉原栄覚弘法大師における比較思想の視座について密教文化 通号 139 1982-09-21 1-11(R)詳細IB00016112A-
木村秀明弘法大師教学における法身豊山教学大会紀要 通号 10 1982-10-30 71-86詳細IB00037078A-
吉野恵子仏身論の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 16 1983-01-01 78-86詳細IB00019121A-
入矢義高雪峰と玄沙(下)禅文化 通号 107 1983-01-25 46-65(R)詳細IB00084684A-
大成善雄万徳について仏教論叢 通号 27 1983-09-10 125-128(R)詳細IB00069455A-
木村秀明弘法大師教学における法身豊山教学大会紀要 通号 11 1983-10-01 59-70詳細IB00037096A-
氏家覚勝On the Penetration of Dharmakāya and Dharmadeśanā印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 1-7(L)詳細ありIB00006133A
常盤義伸後近代人を産み出す「モダン危胎」禅文化 通号 111 1984-01-25 42-60(R)詳細IB00083671A-
小田川方子ブロティノスの思想とインド仏教比較思想研究 通号 10 1984-03-20 54-62(R)詳細ありIB00074668A-
兵藤一夫Bstan ḥgyur所収の『二万五千頌般若』についての二三の問題日本西蔵学会々報 通号 30 1984-03-31 7-12(L)詳細ありIB00041117A-
袴谷憲昭〈法身〉覚え書インド古典研究 通号 6 1984-05-15 57-80(R)詳細IB00033562A
塚本星光親鸞の阿弥陀仏同朋仏教 通号 18 1984-07-01 173-184(R)詳細IB00111525A-
金岡秀友両身説の源流仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 18 1984-08-15 239-254詳細IB00045692A-
加藤精一『大智度論』と弘法大師教学との関係豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 17-25詳細IB00037109A-
吉原栄覚生の根源的現実密教文化 通号 148 1984-12-21 97-111(R)詳細IB00016159A-
FreemanRobert Roland『大乗起信論』における「法身」の研究印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 100-101詳細ありIB00006389A
金岡秀友本尊論について中央学術研究所紀要 通号 14 1985-07-15 103-122詳細IB00035964A-
三桐慈海勝鬘経宝窟の撰述について大谷学報 通号 246 1985-10-20 13-21詳細IB00025493A-
末光愛正吉蔵の仏身論駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 360-375(L)詳細IB00019667A-
島津現淳『六要鈔』所引の智光の『無量寿経論釈』について同朋仏教 通号 20/21 1986-05-01 195-212(R)詳細IB00111550A-
谷口富士夫ハリバドラにおける発心東海仏教 通号 31 1986-06-29 60-74詳細IB00021783A-
田村晃祐『真言宗未決文』徳一論叢 通号 31 1986-12-22 308-310(R)詳細IB00054869A-
早島理『諸法界頌』考長崎大学教育学部社会科学論叢 通号 36 1987-03-25 41-90詳細IB00030840A-
大松博典宋代天台学と浄覚仁岳印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 169-172詳細ありIB00006785A
務台孝尚吉蔵教学における如来蔵思想の受容について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 132-134詳細ありIB00006780A
吉田宏哲真言密教と西洋哲学比較思想の世界 通号 70 1987-05-30 123-143(R)詳細IB00073079A-
千葉照観不空における仏頂尊大正大学綜合佛教研究所年報 通号 10 1988-03-20 123(R)詳細IB00244641A
木村宣彰中国仏教初期の仏陀観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 125-151詳細IB00011370A-
越智淳仁密教の法身思想日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 95-110詳細IB00011368A-
加藤精一真言密教の仏身観日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 275-286詳細IB00011379A-
谷口富士夫『現観荘厳論』における法身日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 61-74(L)詳細IB00011390A-
磯田煕文法身の事業について日本仏教学会年報 通号 53 1988-03-25 47-60(L)詳細IB00011391A-
鵜飼光昌謝霊運『仏影銘』訳注稿(上)佛教大学仏教文化研究所所報 通号 6 1988-06-30 10-14詳細IB00028264A-
神子上恵龍仏身論の種類及び意義阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 225-241(R)詳細IB00189315A
小川圭治キリスト教から見た生と死東洋学術研究 通号 115 1988-08-01 79-95(R)詳細IB00038961A-
福田亮成弘法大師の法身説法説とその構造仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 5 1988-09-21 229-270詳細IB00040180A
木村宣彰僧叡の法身説印度学仏教学研究 通号 73 1988-12-01 95-101詳細ありIB00007062A
松本照敬浄厳「不動忿怒瑜伽要鈔」成田山仏教研究所紀要 通号 12 1989-03-28 1-28詳細IB00033717A-
遠山諦虔『教行信証』真仏土巻における法身の位置づけについて宗教研究 通号 279 1989-03-31 266-267(R)詳細IB00092008A-
アビトルベン仏教の智慧を現代に生かす季刊仏教 通号 7 1989-05-10 78-83(R)詳細IB00157143A
下田正弘『大乗涅槃経』の思想構造佛教學 通号 27 1989-09-30 69-95詳細IB00012069A-
常盤義伸白隠禅師『息耕録解筵普説』を読んで財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 4 1990-03-25 87-115(L)詳細IB00038618A
渡辺新治弘法大師思想の一考察現代密教 通号 2 1990-03-31 141-159詳細ありIB00059399A-
平川彰如来蔵思想とは何か如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 5-96詳細IB00050584A-
小川一乗『宝性論』と『仏性論』如来蔵と大乗起信論 通号 2 1990-06-30 225-258詳細IB00050588A-
高崎直道大乗起信論の真如佛教學 通号 29 1990-09-01 1-24(L)詳細IB00012074A-
柴田泰弥陀法身説とその展開印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 210-243詳細IB00030004A-
兵藤一夫Paul J. Griffiths, Noriaki Hakamaya, John P. Keenan, and Paul L. Swanson仏教学セミナー 通号 52 1990-10-30 62-69詳細IB00026859A-
勝呂信静法華研究と法華教学法華学報 通号 2 1990-11-13 133-138詳細IB00059020A-
津田真一密教における法身の観念の中世的変容インド中世思想研究 通号 2 1991-02-01 171-206詳細IB00050522A-
下田正弘常楽我浄佛教學 通号 31 1991-07-01 1-23(L)詳細IB00012087A-
松本史朗『涅槃経』とアートマン我の思想:前田専学先生還暦記念 通号 31 1991-10-30 139-153(L)詳細IB00043594A
藤井教公大乗『涅槃経』におけるアートマン説前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 31 1991-10-30 123-137(L)詳細IB00043593A
西田真因歎異抄における名号の問題真宗教学研究 通号 15 1991-11-23 35-46詳細IB00036896A-
佐久間秀範『現観荘厳論』をめぐる三身説グループによる第一章十七偈改変の経緯般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 15 1992-03-28 183-194(L)詳細IB00044929A-
渡辺了生『浄土論註』広略相入の論理と道綽の相土・無相土論真宗研究会紀要 通号 24 1992-09-10 88-111詳細IB00036736A-
牧尾良海陰陽道と覚鑁上人仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 6 1992-11-21 1-36詳細IB00040185A
大久保良峻法身説法をめぐる日本天台と東密の異議印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 140-144詳細ありIB00007885A
梯実円時宗に於ける帰命戒の成立とその意義教学研究所紀要 通号 2 1993-03-25 1-30詳細IB00041180A-
緒方正親三身説について宗教研究 通号 295 1993-03-31 212-213(R)詳細IB00110061A-
佐久間秀範Candragominの失われた『三身論入門』東方学 通号 86 1993-07-01 144-132(L)詳細IB00035045A-
本多隆仁釈摩訶衍論における真如門について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 231-242詳細IB00058573A-
本多隆仁釈摩訶衍における真如門について智山学報 通号 56 1993-12-12 231-242(R)詳細ありIB00141744A
陳敏齢浄土教における見仏の問題印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 139-143(L)詳細IB00008161A
鈴木宗忠智としての秘密仏教の宗教理想密教大系 通号 1 1994-07-10 249-260詳細IB00055481A-
吉田宏晢弘法大師教学と華厳思想密教大系 通号 5 1994-11-30 375-393詳細IB00055564A-
田中千秋真言宗における証について密教大系 通号 5 1994-11-30 444-456詳細IB00055567A-
渡辺照宏現世利益に関する基本的考察密教大系 通号 8 1995-03-30 40-82詳細IB00055606A-
千古利恵子「三身和歌」攷仏教文学 通号 19 1995-03-31 41-59(R)詳細IB00132801A-
安田理深無上仏と阿弥陀仏親鸞教学 通号 66 1995-07-31 104-124詳細IB00026287A-
西本明央善導と諸師の像想観釈佛教論叢 通号 39 1995-09-08 43-48(R)詳細IB00106442A-
森信《kāya,vigraha,bimba,pratimā》の関係(Ⅰ)密教文化 通号 194 1996-03-11 114-97(L)詳細IB00016332A-
田中悠文唐代密教儀礼論研究密教学研究 通号 28 1996-03-30 141-169(R)詳細IB00109405A-
松野瑞海布教の原点教化研究 通号 7 1996-03-31 149-153(R)詳細ありIB00217278A
信楽香仁法身を観ずる禅文化 通号 162 1996-10-25 28-31(R)詳細IB00077305A-
間瀬啓允宗教多元主義東洋学術研究 通号 137 1996-11-01 30-47(R)詳細IB00039069A-
加藤精一新義・古義の分流をどう受けとめるのか密教学研究 通号 29 1997-03-30 93-102(R)詳細IB00109418A-
相馬一意往生論註に見られる仏身説仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 29 1997-06-30 991-1014詳細IB00044405A-
加治洋一クマーラジーヴァ講述『注維摩詰経』解読の試み仏教学セミナー 通号 66 1997-10-30 28-40詳細IB00026952A-
武田龍精中国浄土教三祖の比較思想論的研究(一)龍谷大学論集 通号 451 1998-01-01 104-158詳細IB00013915A-
武田公裕僧肇の法身観龍谷大学大学院研究紀要 通号 19 1998-01-20 72-85(L)詳細IB00014280A-
鞆津照信親鸞に於ける仏性と聞龍谷大学大学院研究紀要 通号 19 1998-01-20 1-15(L)詳細IB00014281A-
加藤精一法身説法への二つの系譜印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 250-256詳細ありIB00009063A
泉田宗健織田有楽と茶室「如庵」禅文化 通号 170 1998-10-25 38-47(R)詳細IB00075509A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage